テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900193
阪神ドラ2・北條史也を応援するスレ2
-
0 名前:匿名さん:2013/02/18 23:52
-
人気があるので引き続きスレを立てました。
二軍戦で初ヒット おめでとう!
-
21 名前:匿名さん:2013/02/28 23:25
-
>20 読売は大田も必死に囲ってたよね。松井秀の背番号までわざわざ差し出す期待のいれようだったし。
-
22 名前:匿名さん:2013/03/01 07:29
-
どっちにしても今年もBクラスさ。w
-
23 名前:匿名さん:2013/03/01 09:10
-
原監督が若手選手を起用しようとする積極的な監督だよね。
だから、ドラフトでも、巨人は育成ドラフトで数多く有望な若手を指名するだろう。
阪神どうだ、中村GMになって育成ドラフトに参加しなくなったし、
それが巨人は育成に関しては前向きな考え方になっているチーム方針で、
阪神は、育成ドラフトに参加しないという事は育成に関して消極的な考え方を持っているということです。
-
24 名前:匿名さん:2013/03/01 09:26
-
俺的には巨人のチーム作りは羨ましいよ。
はっきり言って、長野、澤村、菅野は汚いとは思う。ムカツクを通り越して呆れた。
ただ、原になって何とか若手を使おうって意識を感じるし、
補強と生抜き、年齢構成のバランスも良い。巨人の二軍を詳しくは知らんが、
この前、ウチとの試合で投げた松本竜も2年目で力がある球投げてたし、
昨日の笠原とかって投手が素晴らしかった。
代表チームがストレートのタイミングで振ってるのに前に飛ばなかった。
去年、チラッとスポーツニュースで見た記憶はあるけど、
その時はたいした投手じゃないって思ったけど、
昨日観て、1年でこんな成長するのか!って驚いた。
なんでタイガースにあんな投手が出来ないのか?と思ってしまう。
更に20台前半に菅野、宮国、澤村、小山(この前、たまたま見たらこいつも良かった)といる。
投手のレベルは遥かに上をいかれてるのは現実。
ただ、打者は大田や中井や藤村だったら大和や上本、中谷の方が断然上だと思う。
当然だが、辻と北條も全然北條が上やね。
野手陣は阪神の完勝だと思うけど、使って貰えないんだよね~・・・
-
25 名前:匿名さん:2013/03/01 10:23
-
>>17 阪神は今まで「囲い込み」をしていませんか?
阪神が「囲い込み」で有望選手を獲得した際、
阪神ファンは「囲い込み」を非難しましたか?
巨人が派手に「囲い込み」を行っていることは
事実ですし、そのことを他のチームのファンが
非難する気持ちはわかります。
しかし、自分がファンのチームが同じ事をした際に、
非難しているファンは見たことがありません。
-
26 名前:匿名さん:2013/03/01 11:08
-
阪神もドラフトで囲い込みとかすれば良いじゃん。
何も、巨人だけではないよ。
西武だって、裏金で一度選手を獲った事あっただろう。
あれはどうなるの?
-
27 名前:匿名さん:2013/03/01 11:26
-
>>23
育成ドラフトは契約金がかからずはした金で選手を集めまくるための最低な制度
宝くじのごとく当たればもうけ、外れりゃポイ捨て。
育成ドラフトなんて名ばかりの使い捨て選手用ドラフト。
一人の成功者のために何十人もがサラリーマンの年収以下のはした金で使い捨てられて人生をめちゃくちゃにされてる。
-
28 名前:匿名さん:2013/03/01 11:28
-
巨人のやり方は汚いとは思うが企業努力ともとれる部分はある。
が巨人ファンは汚いとは言わないがレベルが低すぎる。
他もやってるとか、他もやればいいじゃんとかバカすぎる。
-
29 名前:090 2355 9783:2013/03/01 11:54
-
(長島れりあ)に電話しろや 090 2355 9783
(長島れりあ)に電話しろや 090 2355 9783
(長島れりあ)に電話しろや 090 2355 9783
(長島れりあ)に電話しろや 090 2355 9783
(長島れりあ)に電話しろや 090 2355 9783
(長島れりあ)に電話しろや 090 2355 9783
-
30 名前:匿名さん:2013/03/01 12:59
-
育成制度が使いこなせないからと批判か。
本当にダメな球団だね。
-
31 名前:匿名さん:2013/03/01 13:18
-
育成下手なファンが育成論とか語るなよ。
もっと育成が上手くなったら相手してやるよ。
-
32 名前:匿名さん:2013/03/01 13:47
-
清武とか原の下半身も育成できれば良かったのにね・・・
-
33 名前:匿名さん:2013/03/01 14:50
-
>>32
やめてくれーー!
同じ阪神ファンとしてイタチの最後っ屁的な発言は!逆に悲しくなる。
俺は今の若手陣に大きな期待をしてるよ。
投手では藤浪・岩本・島本・松田は素晴らしいモノ持ってるし。
野手でも北條・中谷・西田辺りは期待出来る選手です。
期待の選手の数や何年目で出てくるかなんていうのは、
球団それぞれだろ。現在のチーム状況があるしね。
はっきり言って、そんな大差は無いと思うよ。
-
34 名前:匿名さん:2013/03/01 17:19
-
島本、松田、北條、一ニ三、歳内辺りを
5年で育て切れないなら、移籍も考え始めると思うよ。
-
35 名前:匿名さん:2013/03/01 20:19
-
>>31
誰もお前みたいなアホに相手してほしくないわ
偉そうにしてるけどプロ野球選手でも何でもないただの一巨人ファンだろ。勘違いも大概にしとけ
-
36 名前:匿名さん:2013/03/01 23:10
-
いやあ、別に阪神関係ないが、育成ドラフトは制度としてひどいと思うがな
どこの球団であれそれ以外での育成を批判しようとは思わないが、あの制度はダメだろう
-
37 名前:匿名さん:2013/03/01 23:36
-
育成ドラフトはいい制度だと思うよ。
-
38 名前:匿名さん:2013/03/02 09:48
-
北條についての書き込みはどうなったんだ?
-
39 名前:匿名さん:2013/03/02 10:08
-
育成ドラフトが嫌なら使わなければいいんじゃないの。
変な補強やって若手つぶす球団よりよほどいいっしょ。
うまくいっている球団への妬みだってことは一目でわかるけど。
-
40 名前:匿名さん:2013/03/02 10:12
-
育成ドラフトは、球団にとって都合がいいだけの制度
はした金で100人ボロボロにしても誰も気づかず、一人成功すればもてはやされる
陰惨な影の部分を都合良く隠せる制度
-
41 名前:匿名さん:2013/03/02 10:14
-
人としてのモラルがある球団なら使わない
自分がよければそれでいい球団が使う制度
-
42 名前:匿名さん:2013/03/02 10:15
-
ああ、育成制度のこと全然わかってないわけね。
-
43 名前:匿名さん:2013/03/02 11:19
-
<<41 <<42さんへ質問
地域リーグとプロの育成契約選手
どちらの待遇がいいのでしょうか?
又、選手はどちらでプレーすることを
望むでしょうか?
簡単な2択です。
-
44 名前:匿名さん:2013/03/02 11:33
-
>>43さんへ質問
支配下登録と育成契約
どちらの待遇がいいのでしょうか?
又、選手はどちらでのプレーを望むのでしょうか
-
45 名前:匿名さん:2013/03/02 13:28
-
そりゃ支配下の方が良いに決まってる。
だがなぜこれから指名される選手が待遇を選べるんだ?
育成枠がいやなら入団しなけりゃいいだけ。プロ野球に入るか入らないかは選手自身で決めることはできなず、指名されなきゃ支配下だろうが育成枠だろうが入ることすらできない。
確かに育成枠で入っても、ファームでの出場機会や年俸面でも支配下より球団から見られる目は厳しいでしょう。ただ、そんな超わずかな可能性ではあるが、プロで活躍する「チャンスは与えられる」ということ。
それらをわかった上で入団するかしないかを決めろって話だし、実際入った選手は理解してると思う。
-
46 名前:匿名さん:2013/03/02 16:33
-
陽川みたいに育成で入ったらバカを見るって知ってる賢明なやつもいる
でも簡単にダマされてしまうやつも後を絶たない。ネズミ講被害者みたいなもん。ダマされるほうよりダマすほうが悪いに決まってる
-
47 名前:匿名さん:2013/03/02 16:42
-
なんとしてもプロに入りたければ
育成であっても普通に入るでしょう。
-
48 名前:匿名さん:2013/03/02 16:45
-
<<45さんへ
44での質問は、最初からの支配下登録が難しい選手が
対象である事はご理解頂けますか?
貴方の質問に対する答えは当然「支配下登録」です。
議論の余地はないでしょう。
もう一度お聞きしますが、
地域リーグとプロの育成契約選手
どちらの待遇がいいのでしょうか?
又、選手はどちらでプレーすることを
望むでしょうか?
-
49 名前:匿名さん:2013/03/02 17:30
-
へえ、一応育成制度も理解したんや。立派立派。
でも入ってバカ見るってのは若手の墓場と言われている関西球団限定の話だろ。
あそこは、育成枠以外の選手も運命決まっとるから入るのはバカだわな。
-
50 名前:匿名さん:2013/03/02 17:35
-
>>48
当然、プロの育成選手だよ。扱いは二軍選手と同じでトレーニングも不自由しない。生活に専念できるて金に困ることはない。
地域リーグは、月給15万で毎年選手が入れ替わるプロ以上に厳しい環境。しかもほとんどの選手が副業しないと生活できない状況でやってる。。
-
51 名前:匿名さん:2013/03/02 17:54
-
<<51さんへ
全くその通りですね。
育成は
「どうしてもプロになりたい」
「野球で生活をしたい」
この様な希望を持つ選手には、非常に意義のある制度ですね。
社会人野球の現状を考えれば、必要な制度だと思います。
-
52 名前:匿名さん:2013/03/02 18:02
-
生活に専念じゃなくて野球に専念の間違いでした。
-
53 名前:阪神虎軍:2013/03/03 17:21
-
プロでさらに藤浪以上に知名度UPしてくれ!
-
54 名前:BOYZⅡブサMEN:2013/03/03 17:29
-
ここは北條を応援するスレやろ?
どうでもええけど、今日の関西独立リ選抜との試合の結果が気になるところ。
北條が最近の実戦で、足もあるというのを見せてくれてるのは楽しみですね。
-
55 名前:八百屋:2013/03/03 20:28
-
高濱の二の舞にならないことだけ祈る。鳥谷が出て行った後勝負や。
-
56 名前:火神タイガー:2013/03/03 21:04
-
2年間はファームで育てて、再来年に期待してるッス!!!!!
-
57 名前:火野:2013/03/03 22:18
-
スペック的に、中軸というより、強打の一番の方が似合ってる。
遊撃を守れる西部片岡みたいな。
-
58 名前:匿名さん:2013/03/03 23:47
-
個人的な理想はロッテ荻野。
-
59 名前:30年前は関東猛虎連合:2013/03/04 01:24
-
ベテランの虎ファンですが、昨年のドラフトは世間の評価とは真逆で、数年来なかった失敗ドラフトと考えています。特に2位の北條はどこがよいのかサッパリ分かりません。映像やデータを確認してもプロで実績を残せるような選手とは思えず、5年持たずに消えていくのは間違いありません。金属バットで通算本塁打が30本弱。長距離砲扱いするマスコミに首を捻るばかりです。二軍でも下位打線を任せられるかどうか。北條を使うなら西田や阪口を使ってほしいところです。関西出身で人気はあるのでしょうが、今の阪神にドラフト2位で客寄せ用の選手を指名する余裕があるとは驚くばかりです。候補の中にはもう少し期待できる選手もいたのに残念で仕方ありません。私の見方が杞憂に終わってくれれば嬉しいのですが……。
-
60 名前:匿名さん:2013/03/04 01:33
-
≫60
まだシーズン始まってもいないのに高卒ルーキーの野手にもうダメ扱いですか?
カープの堂林ですら出てきたの3年目なのにあんた気が短すぎるよ。
もう少し長い目で見るべきだとは思いますが…
成功ドラフトか失敗ドラフトかは数年経たないとわからねえよ。
-
61 名前:匿名さん:2013/03/04 01:58
-
確かにチームの必要度からすれば2位は則本を選択すると思いましたが、あの時点で鳥谷の去就と西岡の獲得が不透明だったので、北條選択も間違いではないと思います。
大砲を目指さず、左右の違いはあれど鳥谷の後継の有力候補だと思います。
-
62 名前:匿名さん:2013/03/04 09:15
-
>60 数年になかった失敗ドラフト?どこが?数年前のひどかったドラフトの方がまし?超不作ドラフトの中超目玉の藤浪獲れただけでも大成功だろ?
感性がおかしい。
黒田時代のドラフト見て本気で言ってるのですか?
-
63 名前:匿名さん:2013/03/04 11:22
-
北條はスイングが弱いらしいな。
相変わらず北條の育て方に問題があるね。
今のままなら、広島の高橋やロッテの田村の方が早く一軍に出場できそうだな。
-
64 名前:匿名さん:2013/03/04 11:33
-
プロに入ってまだ1ヶ月しかたってないのに
育て方が問題ってw
1ヶ月で劇的に変化したら逆に怖いわw
-
65 名前:匿名さん:2013/03/04 11:54
-
巨人の辻がいいらしい。
北條とどっちが出世するかな。
-
66 名前:匿名さん:2013/03/04 13:18
-
>>63
お前もう黙ってろよwww
どんだけド素人なんだよwww
-
67 名前:匿名さん:2013/03/04 14:41
-
67の方がド素人だよ。
-
68 名前:匿名さん:2013/03/04 14:45
-
北條は、阪神に任せておけないから
育成の上手い巨人に移籍した方が良いだろうね。
-
69 名前:阪神虎軍:2013/03/04 14:47
-
なぜ巨人だ? 北條は関東のチームは楽しそうとは言ってるが巨人じゃない。
そういう話は想像するだけでいいよ・・・
-
70 名前:匿名さん:2013/03/04 15:12
-
>69 その前に大田育てろ。