テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900182
2013年阪神タイガースに意見するスレ ②
-
0 名前:匿名さん:2013/01/10 12:00
-
そろそろ立てておきます
イケメンはこんなところに書き込んでるより、自分の周囲を大事にしろよ
-
301 名前:匿名さん:2013/02/04 13:40
-
森田は、絶対阪神育てないとまずいぞ虎。
-
302 名前:匿名さん:2013/02/04 14:42
-
今日のフリー打撃で投げた投手の中では、松田の球威がずば抜けていたね。
マートンもなかなか前に打てなかったし、コンラッドも手こずっていた。
10日の日ハムとの練習試合が楽しみになってきた。
とにかく真っ直ぐでどんどん押していって欲しい。
-
303 名前:匿名さん:2013/02/04 15:39
-
森田、柴田、田上はトレードに出してもよいだろう。
何しろ、阪神は左打者が多すぎだからね。
-
304 名前:匿名さん:2013/02/04 15:51
-
森田は数少ない強打者だから出しちゃダメでしょ
-
305 名前:匿名さん:2013/02/04 15:51
-
トレードに出すなら坂が一番妥当。
-
306 名前:ぺんぎん ◆YBlemqJlUE:2013/02/04 15:53
-
>>302
松田そんなに良かった?
球威で圧せる数少ない投手だけに出てきて欲しいなぁ。
クローザー久保でいくみたいだけど彼はやはり先発でしょ。
松田には今年は中継ぎ、来年は抑えで頑張って欲しい。
-
307 名前:匿名さん:2013/02/04 16:38
-
森田は、守る所が無いやろ!
一塁で上に上がりたかったら毎年西武のおかわりくんぐらいに打たないとアカンやろな!
-
308 名前:匿名さん:2013/02/04 16:49
-
松田がすごいというか阪神の打者がまだ、仕上がってないから、投手が仕上がりが早いのは当たり前やけど
速い球には阪神は苦労しそうだね!
-
309 名前:匿名さん:2013/02/04 16:54
-
森田よりも野原の方が厳しいですよ!
-
310 名前:匿名さん:2013/02/04 17:38
-
一芸でも特徴がある選手がいい。森田には長打という特徴があるのでまだ若いし出したら絶対に駄目。
野原みたいな特徴のない選手の方がトレードに出したらいいかも。坂も特徴がない。
-
311 名前:匿名さん:2013/02/04 18:06
-
>>303
トレードなら森田と柴田はダメだ!
するなら、次の者だ
小嶋・西村・鶴・清原・白仁田・川崎・清水・岡崎・橋本・新井兄弟・坂・荒木・一二三・田上
-
312 名前:匿名さん:2013/02/04 18:41
-
野原、中谷は先ずはバッティングをナンとかせんとアカンやろな!
-
313 名前:匿名さん:2013/02/04 18:58
-
312さん それは、「トレードしてほしい選手」じゃなくて、あなたが「必要ないと思う選手では」
でも私は、西村、鶴、新井弟、荒木、一二三は、置いておくべきだと思うよ!(これは、自己的ですが・・・)
阪神の首脳陣が育成能力が低いのは知ってるから、それを放置するのではなく、もうガラッと変えるべきだよ!
いい加減に育成に手を付けないと、球団の失態は、大きいよ!
補強するのもいいけど、阪神の補強は、育成放棄にしか思えない。
-
314 名前:匿名さん:2013/02/04 19:09
-
>>289さん
亀レスで悪いが(というか、キャンプインでやっとスレが流れだした)
新井(兄)は、安芸より温かい沖縄でリハビリをさせるために一軍帯同では
ないでしょうか。むしろ一人っきりで練習してる桧山のほうが安芸で十分では?
加藤と高宮はイケメン氏の書いてるとおりでしょう。
-
315 名前:匿名さん:2013/02/04 20:06
-
相変わらずこの掲示板は日本語不自由なカスが多過ぎるな。小学生から勉強し直してこいよ。
筒井故障かよ…。これで榎田はまた中継ぎさせられるのか?嘗ての久保田といい、特定の選手を疲弊させる起用はやめようぜ。
-
316 名前:匿名さん:2013/02/04 20:50
-
一二三は最近どうなんだ?将来あるのか?
-
317 名前:匿名さん:2013/02/04 21:31
-
>>316
同意。
打者で一番期待してる一二三はどうなっているんだ!
肩は治ったのか?
長野クラスになる潜在能力はあると確信している。
もう3年目、最低でもウエスタンでレギュラー獲らないと終わりかも。
-
318 名前:匿名さん:2013/02/04 21:44
-
一二三は、長い目で見てほしいが、318さん同様長野クラスの潜在能力があると思う。
化けれることができればの話だが・・・
-
319 名前:匿名さん:2013/02/04 22:14
-
一二三は昨年のフェニックスリーグで外野から捕手にダイレクトの凄いバックホーム投げいなし、もうキャチボール投手と変わらないぐらいいい/2/6スカイA安芸特集を放送するので、確認してください。
-
320 名前:匿名さん:2013/02/04 22:21
-
松田もどうせ故障するでしょう。致命的にならないことだけ祈る。
-
321 名前:匿名さん:2013/02/04 23:51
-
>>320 何でそこまでひねくれた見方しかできないのかな?さびしい人だね。
-
322 名前:匿名さん:2013/02/05 00:16
-
昨日サンスポより、安芸のファーム記事に久保田が広岡の臨時コーチの指導で、復活するアドレスを受け、本人の本気モードで、内容企業秘密やとはぁ♪しかし、内野手コーチが投手を再生て、何かおかしな話、話題無いのか?
-
323 名前:匿名さん:2013/02/05 00:32
-
確かノムさんも投手出身ではないけど投手に指導してた事あったような気もするが。
-
324 名前:匿名さん:2013/02/05 07:11
-
フロントのこんなやり方勝てる訳ない。
監督やコーチ陣を選ぶ際に
「OBで使いやすく、快く融通が利いて快く引き受けてくれるの」と言う拘りをもっていること。
外部招へいをしない。
坂井オーナーこそお辞めになって下さい
阪神元球団社長がカツ!監督よりフロント変えろ
虎観客9%減エラいこっちゃ
虎総帥、ファンクラブ会員の伸び悩み嘆く
虎党が金返せ!甲子園4万6千人怒り心頭
Bクラスに低迷して
甲子園で負けた場合
来場した虎観客には
ハマスタみたいにチケット代かえせ
坂井オーナーの
「成績が悪くすみません」とか
「頑張ります」とか
「残り試合全力をつくします」とか
って言ったこんなフザケたポーズでファンは納得すると思っているのか?
-
325 名前:匿名さん:2013/02/05 07:14
-
18 :名無しさん:2012/07/07(土) 06:29:31 ID:VwCIQpSE はっきり言います。
坂井は阪神ファンではなかったみたいです。
彼は阪神が勝とうが負けようが、全く興味ない人です。
あくまで仕事で仕方なくオーナーを引き受けました。
坂井は当所阪神のオーナー就任が嫌だと拒絶してた人です。
野球は元西鉄ファンだが、タイガースはあんまり興味のない球団。
だから坂井にとって、阪神はどうでもいい。
仕事で仕方なくやらされているだけ。タイガースのオーナー就任を何度も渋ってやっと嫌々引き受けた人。
南も全く野球を知らない野球素人。
スポーツは野球よりサッカーが好きらしい。
こりゃ駄目だわな。
タイガースはあくまで仕事。しかも嫌々。
弱わかろうが、どうでもいい。
坂井と南は何を思って球団を保有しているのか?
坂井だけじゃなくて、こいつにオーナーやらした奴も悪い!
-
326 名前:匿名さん:2013/02/05 07:17
-
↑
南球団社長や坂井オーナーや球団についての不満があればここに意見して
下さい。
-
327 名前:匿名さん:2013/02/05 14:48
-
本当に首脳陣は、センスなし
今年も、去年みたいな成績だったら、選手よりも、首脳陣をガラッツと替えてほしい。
-
328 名前:匿名さん:2013/02/05 15:28
-
新加入の選手が目立つシーズンになりそう、福留も西岡も凄い選手には変わりはないと思う、阪神の他の選手を見て野手では凄いと思った選手はいないと思う。メジャー帰りとか関係ないやろ、プロ野球全体が統一球で結果だしてないんやから、対応も何も日本の選手も統一球に対応してへんのに解説者は何上から目線でいうてんねんやろ、メジャーでどんな数字を残せばいいのだろう?
-
329 名前:匿名さん:2013/02/05 16:19
-
>>328
その通り。阪神ならOPS 7割あれば中心選手なれる。
新井兄が一番いらん。OPS 650の2.5億の打撃専門とかいらん。
広島市民みたいな極小の球場でホームラン量産して過大評価された選手。05はOPS 9割のIsop 290と1年間だけ超人、他はOPS 8割のIsop 190と一流ではあった。しかし、阪神来てからはOPSは7割前後Isop が最高で140と打撃専門としては悲惨な成績
-
330 名前:匿名さん:2013/02/05 17:04
-
伊藤隼太が大分よくなってるみたいだね。
-
331 名前:匿名さん:2013/02/05 20:46
-
藤波の故障、足で良かったね。もし肩だったら引きつるよ。
-
332 名前:匿名さん:2013/02/05 21:20
-
藤波を見て思うのはやはり体が細すぎますよね。いくら150キロを投げられても、ローテを
ずっと守れるとは到底思えない。一端、故障で離脱となると元に戻すだけでも時間を相当費やすだけ。
ここは1年、体作りに専念したほうが近道では。
-
333 名前:匿名さん:2013/02/05 21:29
-
ちなみに、藤浪が腕を伸ばすと、自分の身長を超えるらしいです。
-
334 名前:匿名さん:2013/02/05 21:51
-
藤浪は本来的には、プロの身体作りを優先したいが、スター不在い集客力フロントの指示だろう…足にはりらしいが、詳しくはわからない!半月とか重症じゃなく、良かった。
若手可能性を感じるのは、松田、伊藤和雄、ハヤタ/今年で最後か…野原、良く見えたのは、藤原まで、
確かに打線は4~5点は捕りそうだし、抑えがはまればAクラスもありそう?
-
335 名前:匿名さん:2013/02/05 22:13
-
故障て、タダ足が張ってるでだけだけど
-
336 名前:にょほほほほ ◆eSDTRgyID.:2013/02/06 00:14
-
阪神はたくさん補強しましたが、若手の考えて補強してるんでしょうか?
-
337 名前:匿名さん:2013/02/06 00:18
-
若手がボンクラやからね!危機感全くあれへんやろキャンプでも練習の為の練習って感じの事しかしてない!
-
338 名前:匿名さん:2013/02/06 04:55
-
松田は楽しみだ
-
339 名前:匿名さん:2013/02/06 10:50
-
柴田ってマラソンの川内によく似ているな。
-
340 名前:匿名さん:2013/02/06 11:06
-
阪神の藤波や他の有望若手投手に対する接し方の問題点は例えば、昨日の藤波の足の違和感
についても中西が「疲れを考慮しての予定通りの行動(その後そうではなかったことが判明)明日は予定通り
プルペンで投げさすよ」といってしまうことなんですよね。日ハムなどは新人は強制オフ日などを設けて故障
の防止を心がけているのに。藤波にいたっては4月開幕を逆算してスケジュールが密に考えられているのは、
18歳に頼らざるおえないみっともなさを感じる。
-
341 名前:匿名さん:2013/02/06 11:17
-
>>340
故障防止心がけてるっていう割には大谷にめちゃくちゃ無理さしてないか?
まだ18歳、体もできてない新人だぞ。
ああいう事やらしてよく大谷も怪我せずやれるなって思うよ。
まだ藤浪に関しては大事にしてるほうだと思うぞ。
逆に日ハム辺りこういう考えだとよく考えてるなって思われると思うが、
阪神だとなぜネガティブにとらえられるんだろうなあ・・・。
やっぱりイメージなんだろうかね。
-
342 名前:匿名さん:2013/02/06 11:51
-
別に日ハムがすばらしいとか、そんなことをいってるわけではありません。他球団には
新人には故障をさせないという意識があるということです。前にも書いたけど広島などは
新人投手には個々の体力、経験に応じて投球を制限して故障の防止に努めているからこそ
最近、若い投手が出てきています。それを見習えということです。
-
343 名前:苦労人:2013/02/06 12:15
-
>343なんか偉そうなやつが出てきたよな。
日本ハム、広島を見習うかその必要はないように思うね。
阪神は阪神でやればいいんだまあ人気球団だからばれやすいのは問題とは思うがね。
-
344 名前:匿名さん:2013/02/06 13:04
-
大谷は打者でデッドボールくらったら投げれないかもしれないのに場合によっては。知らなくて申し訳ないのだけど仮にメジャー行ってても二刀流だったの?これはどこまで結果だせば成功なんだろうか単なる自己満足の為に周りが時間割いている気がするんだが・誰がその答えを言うのだろうか、本人が迷ってるからか、私も皆さんも高校生でありながら進路など岐路に経った筈、進路ではないにしろ才能がある君はさせてもらって羨ましい。私も気になる職業体験したかったわー。年とったら二刀流は無理ちゃうか?
-
345 名前:匿名さん:2013/02/06 13:13
-
デッドボールを気にしてたらバッターボックスに立てない
まあ、利き腕くらいはプロテクターは着けるんじゃないかな?
心配したってしょうがない。
パリーグだし、DHもあるし。
先は大リーグだし
-
346 名前:匿名さん:2013/02/06 13:30
-
だよね。
-
347 名前:匿名さん:2013/02/06 16:42
-
>>340
その後そうではなかったことが判明ってどういうこと?
やっぱり足に違和感あったの?
ならなんで今日はブルペンで投げてるの?
-
348 名前:匿名さん:2013/02/06 16:57
-
藤浪以外で話題の選手おらんのかいな。
-
349 名前:イケメン ◆8w0l0h9wJk:2013/02/06 16:58
-
>>347
単なる誤報でしょ。
俺も某掲示板で記事が載った時は一瞬凍り付いたけど。(笑)
二軍では、歳内と田面ば良いみたいだね。
秋山も相当頑張らないと、今年も二軍だぞ。
-
350 名前:匿名さん:2013/02/06 18:49
-
>>348
藤浪以上に話題の選手がおらんの確かだ。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。