テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900182

2013年阪神タイガースに意見するスレ ②

0 名前:匿名さん:2013/01/10 12:00
そろそろ立てておきます
イケメンはこんなところに書き込んでるより、自分の周囲を大事にしろよ
351 名前:匿名さん:2013/02/06 18:55
というか、今キャンプ大谷と藤浪の2人で話題独占してるらしいからね。
352 名前:匿名さん:2013/02/06 19:01
何故大谷の話をしてるのか訳が分からん。第一大谷なんて数年結果出したら、ポスティングで即メジャー行くのは自明の理だぞ。そんなの使い捨てのようにビシバシ鍛えなきゃ損だろうが。
353 名前:匿名さん:2013/02/06 20:36
現在、支配下選手:66人
一つ空けて69人で開幕を迎えるのが伝統なら3人登録できる。
テストしている外国人、あと島本、藤井または穴田の3人を
登録してやってよ!!!!
354 名前:匿名さん:2013/02/06 23:59
新外国人を取る前に和田監督に精神科医を付けてあげて下さい!ちゃんとお薬飲んでね!
355 名前:匿名さん:2013/02/07 00:17
藤浪晋太郎
7回を超えてこの球威はまさに怪物だな。
356 名前:匿名さん:2013/02/07 07:28
こういうことを言わせない方がいいと思う。
357 名前:匿名さん:2013/02/07 07:35
和田さん・・・ちゃんと競争でレギュラー決めてほしいんだよな。

投手では岩田・スタンリッジ、野手では新井兄。
もう決まってるみたいな発言はやめてほしい。
個人的な意見だけど、上記3人がレギュラー張ってるようじゃ苦しい。
358 名前:匿名さん:2013/02/07 08:47
>>356
 大谷のフォームが藤浪よりいいのは本人が認めてる。
 参考にしたくらいだし。
359 名前:匿名さん:2013/02/07 11:16
腕の振りは藤浪の方が、だいぶ良い。
360 名前:匿名さん:2013/02/07 11:47
藤原投手は、松井を封じ込めた遠山投手みたいに、巨人の阿部・高橋由キラーを目指せと広沢が言ってました・・・
361 名前:匿名さん:2013/02/07 12:04
良太が頑張ってるね!
嬉しいけど複雑なんだよね~。
外様だし、30歳だし。
出来ればファーストに固定してほしい。
サードor外野なんてなったら兄がファーストになるだろうし、
1塁兄 2塁西岡 3塁弟 遊撃鳥谷 外野 福留 マートン コンラッド
1塁兄 2塁西岡 3塁コンラッド 遊撃鳥谷 外野 福留 マートン 弟
なんて鳥谷以外がオール外様になりかねない。
中谷や森田、伊藤隼なんて難しい事は言わない。
去年、ある程度の結果を残した、
大和、上本のどちらかでいいから使ってほしい。
362 名前:匿名さん:2013/02/07 13:45
外様とか関係ない。活躍してくれればいいんだよ。
良太なんて外様っていっても中日では活躍できず、
ようやく阪神で花が咲くかもってところまできてるから。
生え抜きと同じようなもの。
西岡、福留なんかとは違う。
363 名前:匿名さん:2013/02/07 15:13
外様・生き抜きは、今は関係ない。
ただ阪神は、生き抜きが少ないのが問題だが・・・
良太をもらえたのは、ある意味「中日様様」かもしれない。

で良太は、4番でないほうがいいかもしれない。
良太は、研究されると打率が下がってくる。
個人の意見だが、相手が無警戒で打つほうが、いいかもしれない。
要するに、「地味に打つ」ということですかね?
理想は、研究されても打てるのが良いのだが・・・
本当に難しいことだが、後は首脳陣次第だがな!
364 名前:匿名さん:2013/02/07 15:22
良太の新応援歌が出来ましたが、変えてほしいです。

〈新応援歌案〉
スタンド沸かす 大きなホームラン
ムードメーカー 放つんだ!
かっとばせー 良太
365 名前:鳴尾の牛:2013/02/07 15:32
外様と言っても、良太の場合は活躍している選手を金に飽かして獲得
366 名前:鳴尾の牛:2013/02/07 15:47
 ・・・・・ 続きです。
した訳ではないのであんまり外様と言ってやるのは可哀そうに思う。
良太はフォーム等ブサイクやけど元気があって好感が持てる。
私はベストではないがベターな選択として、良太4番がいいと思ってるよ。
367 名前:匿名さん:2013/02/07 15:50
いまだに外様とか言ってる人っているんだな。情けないヤツだ。

世界のスポーツ見てみろよ。MLB、ヨーロッパサッカー、F1まで
選手の移籍があるから面白いんだろ。
368 名前:匿名さん:2013/02/07 16:01
確かにね・・・ 阪神で芽生えた選手だから外様とは、違うような感じがする。
でも生き抜きと言われると、そうなんだろうけど若干違うんだよね!

どっちにしても、今年も新井良の更なる活躍を願います。
369 名前:苦労人:2013/02/07 16:39
>七番に新井弟ならかなり期待できるね今シーズンは。
370 名前:匿名さん:2013/02/07 16:42
今年は冷静にみて打撃陣はセリーグでは3番手に見える、投手陣は抑が不在と中継ぎが弱いから4番手、指揮能力は5番手
総合的はBクラスか!指揮によれば3位
今年はB組で、阪神OBの育成、指揮能力に厳しく対処し、ぬるま湯を一層して欲しい!
371 名前:匿名さん:2013/02/07 16:48
昔と違って役割が細分化されてるから生え抜きが少なくなるのは仕方ないやろ!
今は、エンターテイメント性が少なくなったと思うわ江川対掛布や野茂対清原の様に真っ直ぐ勝負とか又無いかな~
372 名前:匿名さん:2013/02/07 16:49
あの首脳陣だから、優勝はまずない。

テスト生の台湾リーグ奪三振王 マット・デザルボ投手は、昨日見た限り打たせて取るような感じなので、先発タイプのようです。
373 名前:匿名さん:2013/02/07 18:21
今年はどうなの?阪神投手陣
374 名前:匿名さん:2013/02/07 19:06
>371
上に来るのはやはり巨人と中日とヤクルト?
375 名前:匿名さん:2013/02/07 19:23
もし、沖縄1軍キャンプに参加しているメンバーで紅白戦をしたら (筒井・新井貴を除く)

白組
投手 能見・メッセンジャー・岩本・伊藤和・福原・松田・高宮・榎田
捕手 小豆畑・藤井彰
内野手 森田・鳥谷・西岡・コンラッド・関本
外野手 福留・田上・俊介・伊藤隼

紅組
投手 岩田・スタンリッジ・藤浪・二神・久保・鶴・藤原・渡辺・小嶋
捕手 小宮山・日高・清水
内野手 野原・上本・黒瀬・新井良・大和
外野手 マートン・柴田・桧山

スタメン
白 4西岡 8伊藤隼 6鳥谷 9福留 5コンラッド 3森田 7俊介 2藤井彰 1能見
紅 6上本 8大和 7マートン 3新井良 2日高 5野原 4黒瀬 9柴田 1岩田
376 名前:匿名さん:2013/02/07 19:30
371 打撃が3番目??? アメリカで使いものにならなかったのが2人いて辛いが四番でか???
shiki能力が5番目? 和田よりも指揮が悪いやつって誰だよ???
377 名前:匿名さん:2013/02/07 19:38
フジのプロ野球番組で、昨日迄投手コーチ近藤話ししてたが、6回まではいい勝負、7.8.9の差を阪神は勝手に転けていた!ベンチワークが全てや~ベンチワークが終盤に力を注げば中日ドラゴンズより強い印象だ!
今年は阪神は広島戦と名古屋ドームの戦いが全てだろう!Aクラスを狙いは黒田ベッド力量?
巨人には勝ち越しは無理だ!
378 名前:匿名さん:2013/02/07 22:18
スポーツ記事で盛り上がるのも判らなくは無いが、キャンプ中だし真剣
勝負じゃないだよねな、キャンプ中盛り上がるのは阪神タイガースの定
番事。オープン戦中盤ぐらいから相手が、エース級を出してきたら落ち
るんだよね判で押した様に! 毎年のパターンだが今がアレヤコレヤ
で盛り上がる線香花火の最大点。後は淋しさをかみ締めて見る様な
物。はたして福留、西岡が線香花火を、打ち上げ花火に変えてくれる
か如何かにかかっているが、阪神の場合は打ち上げ花火大輪を消し
に行くお方達がいるのか開花しないんだよね…和田ちゃん(抵抗出来
る出来ないだろうね・・・・続投したければ?)
379 名前:匿名さん:2013/02/07 22:49
どいつもこいつもクソみたいな文章しか書けないゴミクズばっかりだな。特にID:9Q9NIe7QOは酷過ぎて見るに耐えん!
380 名前:匿名さん:2013/02/07 22:56
まず何よりAクラス確保が急務。
それにはとにかく横浜と広島を徹底してカモりたい。
特に横浜は普通に戦えば、内容からすればあと3つは勝てる。
広島は外人がコケればそんなに怖くない。
先発陣を打ち砕ければ、後は楽。
381 名前:あ~しんど:2013/02/08 15:25
第一クールずっとスカイAキャンプを見ていて思ったこと・・・
『こんなんで大丈夫?』って感じ・・・上位に4チームもいるのに危機感はゼロ?
暗黒臭はまだ相変わらず・・・やっぱり暗黒育ちの和田監督が原因かな?
そんな中でも良太、隼大、岩本、竜馬、鶴あたりは覇気を感じるし、
マートン、西岡、福留などの生え抜きでない選手のオーラはさすがに暗黒オーラ
に染まっていない、当然藤浪らの新人も新鮮である。
残念ながらコンラッドには『メンチ臭』がぷんぷんするって感じるのは俺だけ?
首脳陣が暗黒オールスターズ(和田、黒田、山脇、吉竹、山田、久慈・・・
南、中村)だから当然なのかな?
6勤は一瞬ハードに見えるけど、4勤の他チームの方が明らかにハードに見えるのはなぜだ
382 名前:匿名さん:2013/02/08 17:42
鳥谷が、本日のシート打撃で二神相手に見逃し三振を食らいました。
ちょっと打撃フォームを変えたようですが、苦手のインコースで決められました。
去年は、インコースをよく突かれていた印象があります・・・
383 名前:匿名さん:2013/02/08 18:36
スカイ番組でGMの発言からこんな贅沢な戦力を私は持たし貰えなかった、ゴマスリ発言けど和田のあと中村復帰さ最悪のシナリオやし…藤浪もおるし楽しむわ!
384 名前:匿名さん:2013/02/08 18:41
スカイ番組でGMの発言からこんな贅沢な戦力を私は持たし貰えなかった、ゴマスリ発言けど和田のあと中村復帰さ最悪のシナリオやし…藤浪もおるし楽しむわ!
385 名前:匿名さん:2013/02/08 19:43
評判通りに活躍すればアジア一でしょうね。
まぁ、和田監督なのでアレでしょうけどね。
386 名前:匿名さん:2013/02/08 20:54
阪神の外様でホンマに他でバリバリレギュラーで、助っ人です!って感じなの、ここ数年で金本と新井と城島とコバヒロぐらいな気が。
阪神の外様は寧ろ、再起を図るために阪神来ましたってイメージ強い。
実際阪神来て再生した選手多いし。

生え抜きに頑張って欲しい気持ちはあるけども、だからって覚悟決めて阪神来た選手を外様の一言でまとめちゃうのはちょっと違和感が。
387 名前:掛布監督:2013/02/08 21:11
上本、隼太、大和、森田、良太
使わなあかんでしょ、最低でも上に置いとかんと
388 名前:匿名さん:2013/02/08 21:22
外様が多いというのは、スタメンのことでしょう?
球団としては、別に多くない。
ドラフトで負け続け、さらにはずれも検討違いの指名でしたが
近年は真面な指名になってきましたので、ここ2,3年の外様が多い
スタメンは過渡期だと思えば、腹も立たない。それより大和、伊藤
一二三、北條がスタメンをいつ獲るのかと思うとワクワクします。
389 名前:匿名さん:2013/02/08 21:32
同感
390 名前:匿名さん:2013/02/08 21:53
私もスカイAでコンラッドを見たが期待の欠片も感じられなかった。フロント
の誰?、首脳陣の誰?が見て獲得を決めたのか知りたいものだ。
まぁ世の中には化けると言う事も有るが、動き全てが重い、硬い様な雰囲
気をかもし出していて思わず又かとため息が出た。今の段階で言えるの
は阪神フロント及びOBには、選手の力量を見極める能力は皆無だなと
言う事だけ、他チーム出身OBにはその能力が有るのに、何故阪神タイ
ガースOBにはそれが無いのか、大いに検証する必要が有るのではな
いのか、万年弱小球団であった阪神タイガースの問題点は、其処にも有
るようにも思う。
391 名前:匿名さん:2013/02/08 22:17
今日のシート打撃、
藤原よいなぁ、、、と思った
392 名前:◆tqzh/er7u.:2013/02/08 23:19
藤原ってここ数年いつもオープン戦で「おぉっ、活躍しそう」とアピールして、
開幕後はパッとしない印象が個人的にはありますね。

まあ、期待半分でよろしいかとおもいますね。
393 名前:匿名さん:2013/02/09 00:15
藤原・・コントロールがまだです。左の外の球が決まらないです。
逆に手の出所が見づらいようで、右打者が打ちづらそうです。
伊藤もあと少しです。良い球はあります。阪神はそこが越えられない
選手が多いですね。
394 名前:匿名さん:2013/02/09 08:56
>>390
 この時期の一年目の外国人を見て何が分かるの?
395 名前:匿名さん:2013/02/09 09:41
コンラッドは地区シリーズで3エラーしたりで
守備は微妙やし、打率もアメリカでは残して無いのに
渋々でもシーツが選んだのだから、パワーはある選手
だと思いたい。
396 名前:匿名さん:2013/02/09 10:34
>391 万年弱小球団って?通産勝率5割越えてるんだけど。何か悪意でもあるのか?通産勝率5割を大きく割ってる球団に言ったら?
397 名前:匿名さん:2013/02/09 10:56
>391
これ見てどこが万年弱小球団なんだ?日本語ちゃんと使える?
398 名前:匿名さん:2013/02/09 13:11
どうやら、コンラッドは、ホームラン量産タイプじゃないようです。
だから、コンちゃんの4番は、無いと予想する。
399 名前:匿名さん:2013/02/09 15:20
デサルボは不合格。
400 名前:匿名さん:2013/02/09 16:21
確かに、台湾で奪三振王と聞いたけど、完璧に捉えたあたりもあったし、四球もあったし、不合格は、適格だったと思う。
特別ボールが速そうでもなく、高めに浮いたり、変化球を見極められたり、コントロール・キレが悪かったと思った。
あの内容をみると、先発がお似合いかなと思ったけど、
「日本人投手でまかないえる」というのは、正論でしょう。
第一外国人投手4人も要らないでしょ!
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。