テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900182
2013年阪神タイガースに意見するスレ ②
-
0 名前:匿名さん:2013/01/10 12:00
-
そろそろ立てておきます
イケメンはこんなところに書き込んでるより、自分の周囲を大事にしろよ
-
501 名前:匿名さん:2013/02/12 00:50
-
>>500
まぁでも近い内にエースになるやろな
-
502 名前:匿名さん:2013/02/12 01:28
-
>>500
わざわざ余計な事言わんでも
はっきり言って、レベルの差は痛感してる。
野球を見れてる人は感じてると思うよ。
ただ、3.4年後に追いついて、5.6年後に上にいく予定。
気長に待つから慌ててないよ。
5.6年後なら投手で藤浪、岩本が中心になりえるし、
野手は外野で一二三or中谷 内野で北條or西田
が出てきてると予想。
ま~希望だけどね。
-
503 名前:匿名さん:2013/02/12 08:12
-
閉塞感が漂うチームでなければいい。今年の阪神は閉塞感はないのでまだまし。若手が出てきたらよくなる期待感はある。
-
504 名前:匿名さん:2013/02/12 08:33
-
二神が二軍へ、秋山が一軍と入れ替わったそうだな。
しかし、歳内と二神は今年のオフトレード要因だね
もし、歳内がトレードや戦力外されたら、巨人が戴くよ。
どの道、二神、歳内は阪神では育成できませんから他球団にトレードした方が
彼らにとっても良い指導者とめぐりあえるだろう。
阪神に居れば中途半端な投手にしか育たないよ。
-
505 名前:匿名さん:2013/02/12 08:43
-
>505 もういい加減にやめたら?阪神の悪口ばかりあちこちで書き込むのを。高校出てまだ2年目の歳内が一回打たれたからって巨人にトレード?そしたら巨人2位の今村は叩かないのか?何が巨人にトレードだよ。
-
506 名前:匿名さん:2013/02/12 09:17
-
アホが多いから仕方ないのよ、巨人ファンは
-
507 名前:匿名さん:2013/02/12 09:30
-
歳内と岩本、秋山とレベルが低い争いだね。
使えるのは藤浪ぐらいしかいないのか?
横浜より、レベルが低い投手争いだな。
歳内や秋山などは年数が経っているのに
なんにも成長していないからね。
歳内や秋山だけでなく、鶴や若竹などは
高校野球で活躍していた頃の方がストレートの球速もでていたが、
阪神に入ってそれを殺されてしまった責任は大きいよ。
一層の事、秋山は今のままでは、通用しないから
打者に変更した方が良いと思うよ。
-
508 名前:匿名さん:2013/02/12 09:39
-
>508 歳内は高校出てまだ2年目だよ。どこがだいぶんだってるんだ?知らないで言ってるの丸わかりだね。岩本はローテーション入りの有力候補だよ。もう少しわかってから言いましょうね。ただ阪神を批判したいだけで言ってるのが丸わかりじゃん。
-
509 名前:匿名さん:2013/02/12 09:43
-
それと岩本は単なる期待値で言ってる選手ではなく、昨年の1軍登板から結果出してます。
-
510 名前:匿名さん:2013/02/12 09:49
-
>>504
そんなこと書く前にちゃんと漢字の勉強くらいしましょうね。
-
511 名前:匿名さん:2013/02/12 10:04
-
ちなみに
岩本20歳
歳内19歳
秋山21歳
-
512 名前:匿名さん:2013/02/12 10:33
-
冷静に考えて巨人ファンが巨人の人気落とすようなコメントばかりするはずないでしょ。
巨人の名前を使って面白いように煽られてるだけですよ。
-
513 名前:イケメン:2013/02/12 10:35
-
>>510
どっか、間違ってるかな?戴く?の事?
-
514 名前:匿名さん:2013/02/12 11:46
-
でも昨日の二神は酷かったね!
ストライクは、甘いし、ボールは高いし、ただのダメな投手でしかなかった。
低めを突く投球をしないと、今年で終わりでしょう。
-
515 名前:匿名さん:2013/02/12 12:03
-
久保コーチがファームで島本がイチ押しだと言ってました。今年中に1軍で出てくるかもね。
-
516 名前:匿名さん:2013/02/12 14:37
-
歳内は、体つくりからと久保コーチが言ってました。
歳内は、じっくり2軍で経験を積むタイプかな?
-
517 名前:匿名さん:2013/02/12 15:39
-
>>513
要因→要員
-
518 名前:イケメン:2013/02/12 16:06
-
>>517
御手数かけまして、スイマセン。有り難うございます。
-
519 名前:匿名さん:2013/02/12 16:29
-
岩本は、安定感が少々出てきたが、二神などは、不安感満タン
-
520 名前:匿名さん:2013/02/12 16:40
-
>>512
阪神ファンと巨人ファンの名前を使って自作自演してるような気がする
-
521 名前:匿名さん:2013/02/12 16:47
-
二神の球速のなさは致命的。
右の本格派でまっすぐのアベレージが135キロに満たないのは、球質やコントロール以前の問題だろう。
-
522 名前:匿名さん:2013/02/12 16:52
-
秋山はこの際、今の球速では通用しないので、打者に転向した方が良いかもな!
早めに転向した方がいいぞ。
どうせ、秋山は投手では軟投派になってしまったからプロからするとなんの変哲の無い
投手になったから打者に転向すべきやね
-
523 名前:匿名さん:2013/02/12 16:55
-
二神・白仁田・ショウ・黒田ヘッドも連帯責任を感じ欲しい!
これで今年のドラフトも、甲子園組で上位は確定や
今年は3位がMAXだろう!
来年は投手陣を補強せよ/馬原&成瀬が候補
-
524 名前:匿名さん:2013/02/12 17:34
-
二神は、コントロールを磨くべき。 コースミスがなくなってほしい。
秋山は、バッティングの良い投手を目指してほしい。
投手秋山は、重たいストレートを磨いてほしい。
-
525 名前:匿名さん:2013/02/12 17:37
-
秋山は大谷の様に二刀流で行こう。
-
526 名前:匿名さん:2013/02/12 17:42
-
阪神がネルソン獲得調査と聞きましたが、韓国の球団が獲得のニュースも聞きましたよ?
どうなるのですかね? ちなみに私は、ネルソン獲得は賛成です。
-
527 名前:匿名さん:2013/02/12 18:04
-
前中日ネルソン 韓国・斗山ベアーズ入団
決まっている選手を獲得調査って ネルソン獲得の記事は なんだったんだ?
-
528 名前:匿名さん:2013/02/12 18:05
-
藤浪、岩本がローテに入れば一気に若返るね。
歳内は3年位は見てあげたいけど、現実は厳しいかもね。
来年以降のドラフトはこの二人に続く選手の獲得を期待したい。
出来れば左腕が理想だね。
能見、岩田もそんなに長くはないだろうし、
外国人2人がローテにいるようじゃヤバイ。
野手は毎年獲り続けるしかない。
北條や西田、中谷、一二三が出てくれればいいけど、
そんなに甘くないのが現実。
4人の内、半分出てくれれば御の字だよね。
-
529 名前:匿名さん:2013/02/12 18:08
-
左腕は久保コーチが島本はかなりいいと言ってましたから楽しみです。支配下登録されておかしくない投手。
-
530 名前:匿名さん:2013/02/12 18:11
-
秋山が1軍に呼ばれたのは吉報。
岩本、藤浪とのローテ争いが楽しみですね。
-
531 名前:匿名さん:2013/02/12 18:11
-
529さん おまけにその二人(特に藤浪)が加わると、平均身長もアップします。
-
532 名前:匿名さん:2013/02/12 18:26
-
楽天星野監督「今年の阪神は去年の阪神より強い」
-
533 名前:匿名さん:2013/02/12 18:53
-
秋山は、ここ2年結果が残ってませんが、捨てたらいけない投手
ただ2刀流にしたら、それこそボロボロになるしょう。
-
534 名前:匿名さん:2013/02/12 19:05
-
岩本や歳内等を揶揄する連中は、投手は皆球が速くなきゃ気が済まないんだろうな。そら速いにこしたことはないが色々なタイプが居るから良いんだろ。昨年までの数年間、育成方法や育成方針に疑問符が付くのは確かだが。
今年なんか年間ローテはメッセと能見だけで良い。勿論、藤浪君や岩本君が結果を残し続けたら使い続ければ良い。
-
535 名前:匿名さん:2013/02/12 19:14
-
岩本は、自分を良く解ってる投手 自分でも分かってると思うが、ストレートのスピードを5㌔ぐらい上げてって超緩急をつけれる投手になってほしい。
-
536 名前:匿名さん:2013/02/12 19:17
-
和田監督が3つのかつ
「活・克つ・勝つ」
-
537 名前:匿名さん:2013/02/12 22:16
-
安藤を中継ぎにするのは、どうでしょう?
良ければ、セットアッパーで。
-
538 名前:鳴尾の牛:2013/02/12 22:38
-
同感、安藤は先発で長いイニングを期待するのはもう無理。
短いイニングを力いっぱい投げればまだ使えるかもしれない、
まあ、第二福原のイメージやね、安藤が生き残るのはそれしかないね。
-
539 名前:匿名さん:2013/02/12 22:56
-
秋山135キロしかでないなら投手やめるべき!打者で大成するよ!きっと投手のセンスがないんだよ、あの体ででないのは!なんというか俊敏性、バネが!
教え方もあるかもだが
-
540 名前:匿名さん:2013/02/12 23:09
-
福原は異常ですよ。
今年37歳になるのに連投必須のセットアッパーなんてね。
強いチームは、若くていきのいいのがやってますね。
Gは山口や高木、Dは浅尾に田島、Fは増井や宮西…
安藤が生き残る道は、谷間の先発で好投を続けることではないでしょうか。
それにしても、若い奴にでてきてほしいなあ。頼むよ、松田くん。
-
541 名前:匿名さん:2013/02/12 23:30
-
秋山は投手! これを亡くせばもうおしまい。
野手でやったらもうただの邪魔者になるだけですよ!
541さんタイガースは、渡辺が中継ぎのエースです。
-
542 名前:匿名さん:2013/02/13 05:02
-
安藤は毎日肩をつくるのが辛いと言う理由で先発に戻りましたからね。
それに似たようなタイプ・ポジションには福原がいますからね。
配置転換するなら二軍に落とした方がいいと思う。
-
543 名前:匿名さん:2013/02/13 06:23
-
ザラテは順調かな
-
544 名前:匿名さん:2013/02/13 08:34
-
投手・秋山に何が魅力をかんじるのかな、君達?
野手の方がチャンスがあると思うけどね。
堂林や一二三なども投手から野手に変更してますからね。
-
545 名前:匿名さん:2013/02/13 10:53
-
秋山は投手で良いんじゃないでしょうか?
現実的に厳しいのは間違いないですが、
野手よりは可能性あると思います。
肩が良くても鈍足ですからプロの外野が務まるとも思えない、
って考えるとファースト限定の選手になる。
打撃にセンスは感じるが、森田と同じ扱いになるでしょう。
堂林は完全に野手評価の選手でしたから、入団即野手でしたし、
一二三は打撃評価は高かったですが、怪我による投手断念での野手転向ですから
状況がまったく違います。
一二三のプロのマウンドに立つ姿を見たかった・・・
野手の一二三を応援してる人には申し訳無いが、
もう2.3年投手として様子を見て欲しかった。
-
546 名前:匿名さん:2013/02/13 10:55
-
秋山は、重たいストレートが持ち味だろう。
逆に聞くが、野手秋山に何の魅力を感じるのかね?545さん
一二三は怪我で変更したが、甲子園では結構、投手として打たれてるから。
堂林も優勝したが、投手としては調子が良くなかったらしく、打たれてる。
秋山は、投手としてはそれなりに結果残してるから、野手に変更しないほうが、チームにとって得。
-
547 名前:匿名さん:2013/02/13 11:16
-
秋山は少なくとも野手の方が活躍できると
思うし、伊予のゴジラとも呼ばれた事もあるから
飛距離には魅力的だろうからな。
それに、秋山はドラフト前も投手よりも
打者の方が評価が高かったからな。
秋山は投手で通用しない今だからこそ、
野手に転向すべきやね。
-
548 名前:匿名さん:2013/02/13 11:19
-
今日は杉下さんがキャンプにくるので
藤浪にしっかりフォーク教えてほしい。
-
549 名前:匿名さん:2013/02/13 11:30
-
正直二神は終わったから白仁田には頑張って手薄な中継ぎに入って欲しい。
投手は球速球威ばかりではないという輩がいるが、それはあくまで岩本くらいのキレとコントロールがあっての話。
歳内もスプリットを活かす為にも下でもっとコントロールを磨いてくれ。
-
550 名前:匿名さん:2013/02/13 12:29
-
歳内は変化球ばかり投げるようでは、
変化球投手になってしまうから魅力がなくなるよな!
藤浪も球種を教えてもらうなら、
制球力を磨いた方が良いぞ。
昨日の大谷は張本などが絶賛していたね。
やはり、大谷と藤浪では世間の見方が違うな。
大谷は数年後はWBCの主力選手になるだろうが
藤浪はやって観ないと分からないからな。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。