テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900180

12球団で戦力比較

0 名前:匿名さん:2013/01/07 13:53
阪神・広島・巨人に限らず、12球団で比べましょう。
63 名前:名無し:2013/02/13 07:21
巨人の去年の先発以外の勝敗は24勝8敗。防御率リーグ一位。
杉内二人分。
この中継ぎは更にドラフト。トレード。外人補強。若手の台頭。故障組の復帰と二重にも三重にも層が厚くなっています。
64 名前:匿名さん:2013/02/13 07:26
放置するとか言いつつ入れ食い状態ってどうゆうこと?
65 名前:匿名さん:2013/02/13 12:59
WBC候補メンバー
G 8人(杉内・内海・山口・沢村 阿部 村田・坂本)
F 2人(稲葉 中田)
D 4人(山井・浅尾 井端 大島)
L 3人(涌井・牧田 炭谷)
S 1人(相川)
H 6人(摂津・大隣・森福 松田・本多 内川)
C 2人(前田健・今村)
E 3人(田中 松井 聖沢)
T 2人(能見 鳥谷)
M 1人(角中)
DB 0人
Bs 1人(糸井)
66 名前:怒りの溜五郎:2013/02/13 17:09
まず2013年シーズン始まりは、巨人の戦力に注目!
67 名前:山田:2013/02/13 19:19
横浜はゼロだったんだ・・・
68 名前:匿名さん:2013/02/13 21:04
杉内、ホールトンが抜けるとみたいな話するなら、中日に谷繁がいなかったことを前提にしないと話にならない。
谷繁いなかったら横浜と立場が逆か、投手力が愕然と落ちていただろう。
69 名前:猛虎2013:2013/02/14 21:33
阪神ファンとして、中日の投手力に憧れる。
70 名前:匿名さん:2013/02/14 22:07
中日ファンとして阪神のチーム名に神ってついているところに唯一憧れる
71 名前:匿名さん:2013/02/14 22:14
阪神の神は、神戸の神だから。 でも自分は、選手にあこがれても首脳陣にあこがれない。
72 名前:匿名さん:2013/02/14 22:54
巨人は人で阪神は神だから阪神の方がえらいんだとのたまったバカに同じツッコミをしたことがある。
73 名前:阪神虎達:2013/02/15 12:55
ある意味DeNAは、日本人選手誰も抜けないから、有利?
74 名前:蟻の甲羅:2013/02/15 16:59
中日が強い要因の1番は投手力だろうが、ここぞで打つから強いと思ってる。
75 名前:匿名さん:2013/02/15 23:55
代表で長野、坂本、阿部、村田抜け

1松本or大田(中)
2脇谷or寺内or大塁(遊)
3谷or矢野(左)
4高橋(右)
5ロペスor藤村(二)
6亀井or中井(三)
7小笠原orボウカーor石井義(一)
8実松(捕)
76 名前:匿名さん:2013/02/16 00:10
代表で先発 澤村、杉内、内海抜け

宮国、菅野、小山、ホールトン、マシソン、高木京、松本竜

代表で山口、西村抜け

久保、アコスタ、高木康、笠原、福田、田原、香月、小野、一岡、江柄子、野間口
77 名前:ジャンボ高見:2013/02/16 11:45
大累が正しいのでは?

巨人は主力が抜けても問題なしのようですね。
78 名前:匿名さん:2013/02/16 12:01
宮国、菅野、ホールトンなんか3本柱にもなりえる選手だし、これが4,5,6番手なんだからな。

しかしよー中日は吉見、浅尾も無理なんか、せいぜいシーズンにそなえな。層薄いんやしな。
79 名前:匿名さん:2013/02/16 13:43
だからどうした?
てめえみたいに上から目線で書き込む巨人ファンが多いからスレが荒れんだよ。
80 名前:匿名さん:2013/02/16 14:12
>>72
なるほど、巨「人」と阪「神」ですね。
今までなんにも思わなかった~。
面白い事に気付く人もいますね。
81 名前:匿名さん:2013/02/16 14:37
自称悪巨人ファンは頭冷やすんだな。
82 名前:匿名さん:2013/02/16 15:39
>>69
阪神ファンとして、中日の投手力良いですか?

【投手】
1:読売 2:ヤクルト 3:阪神 4:中日=広島 6:横浜
【打撃】
1:読売 2:ヤクルト 3:阪神=横浜 5:中日 6:広島
【守備】
1:読売 2:阪神=中日=ヤクルト 5:広島=横浜
83 名前:猛虎2013:2013/02/16 16:37
83さんはすごい巨人が好きなんですね・・・(ひく)

でも中日の投手力はすごいよ。
中日は守り勝つ野球で守備能力は、中日が№1だと思ってる。
このあいだGoingで中日の守備は「投手」を育てる といってました。

自分は
≪投手≫
中日>>読売>>阪神・ヤクルト>広島>>>DeNA
≪打撃≫
巨人>>>ヤクルト>DeNA>阪神・中日>>>広島
≪守備≫
中日>巨人>>ヤクルト・阪神>広島>>>DeNA

どと思ってる。
84 名前:匿名さん:2013/02/16 17:53
>>83
>83さんはすごい巨人が好きなんですね・・・(ひく)
阪神ファンと言っているのですが? 
自分の意見と異なる人を馬鹿にする性格の方なんですね。

中日の一軍投手を予想してみてください。
岩瀬も陰りが見え、浅尾、吉見も故障持ちですよ。
守備も和田、谷繁、井端、森野・・高齢者が多いのに6球団トップと
言われても説得力がないですよ。

あと、阪神ファンは、読売を巨人とは言わない。
85 名前:匿名さん:2013/02/16 18:00
↑すべておかしな順番じゃないか?
投手は読売のほうが中日より上、阪神より広島のほうが上
打撃でヤクルトが2位?昨年の順位?
守備はヤクルトがもっと上
  と見るんじゃない?
86 名前:匿名さん:2013/02/16 19:57
>>76
マシソンとアコスタも代表で抜けるはずじゃなかった?
87 名前:匿名さん:2013/02/16 21:00
投手 巨人>中日>広島>阪神>ヤクルト>横浜
打撃 巨人>阪神>横浜>ヤクルト>広島>中日
守備 中日>ヤクルト>巨人>阪神>広島>横浜
走力 巨人>広島>中日>ヤクルト>阪神>横浜

かなり自信ある濃厚です。
88 名前:匿名さん:2013/02/16 21:07
結構阪神走れますよ。
89 名前:名無し:2013/02/16 21:10
阪神は盗塁阻止率は高いよ!
90 名前:匿名さん:2013/02/16 21:14
>>88

誰で走るん?

過去形の西岡、若手なら上本、大和だけじゃないか。そもそも補強の選手固定球団でしょ、試合に出れないんだから走れんよ。
91 名前:匿名さん:2013/02/16 22:06
>>90
上から目線の巨人ファン他球団の悪口言うの好きだね(笑)
上から目線で他球団の悪口言って楽しいか?
92 名前:匿名さん:2013/02/16 22:12
92さんに同感。
読売が優勝して浮かれてるのかしらんが改めて自分のやってることをよく考えてみたください。
最悪自分の足元すくわれるぞ。
あと鳥谷も走れるわ! 柴田・俊介も成功するかは別として。
いいわなぁ オタクの球団は戦力整ってて。
93 名前:匿名さん:2013/02/16 22:26
>>92

阪神が優勝したときの方がもっと酷かったぞ。
阪神を見習え見たいな。
他の球団をバカにし続けてたからな。
94 名前:匿名さん:2013/02/16 22:51
94さん 私2011年から野球見始めたものでね。それは知りませんでした。
95 名前:匿名さん:2013/02/16 22:52
足元をすくわれるですか。
メイクレジェンドの時みたいな感じですかね。
96 名前:ひま人:2013/02/17 00:04
>>91 お前さあ、毎日のように横浜スレに上から目線でアラシに行っておいて何言ってんの?
巨人スレにも茶々入れに行ってるようだけど,人はダメで自分はいいのか?
まあシーズン始まれば横浜に上から目線もできないような気がするよ。
お前の贔屓球団のファンは、昔の名前の補強で打線は強化されたなんて錯覚してるけど、よく考えてくれよ。
福留と西岡はこの2年間メジャーで使い物にならなかった選手。新外人も2012は.133しか打ってないよ。
それなのにスタメンスレとやらではこの3人を中軸において、打線はセリーグ上位なんていってるんだから恐れ入るわ。
まあお前の贔屓球団はフロントと首脳陣までそう思っているみたいだからファンが幻想を抱くのも無理ないけどな。
97 名前:匿名さん:2013/02/17 00:44
>>91-92
負け惜しみとはまさにこいつらの書き込みのことだねw
98 名前:匿名さん:2013/02/17 01:37
CxOpMMY20は会社員ですが、
家に帰ると変態になります。
99 名前:匿名さん:2013/02/17 01:50
育成、補強なにもかもうまくいき、圧勝で優勝した巨人とどん底に沈んだ阪神の戦略をそれぞれのファンが思惑を話しても信頼度が違うだろ。
阪神にも優勝する可能性もある、だけど阪神ファンの妄想で結果出るなら昨年30差もつけられるのかね。

阪神は走れますよですか。独走で走りまくった巨人からのファン目線で阪神は走れると言っても、走れる球団だとは思えないし警戒もないわ。悔しいだろうけど、ファンの思い通りに結果だしてから、自信もって言いなよ。

で阪神は誰走れるの?
100 名前:匿名さん:2013/02/17 01:58
ノムさん毒ガス噴出
101 名前:匿名さん:2013/02/17 02:01
>>98
しかもそいつは、正社員であることを鼻高々に自慢してます。
102 名前:名無し:2013/02/17 05:18
内野陣の守備力ならヤクルトは抜群にいい。ただ両外人の外野守備が少し緩慢!
103 名前:匿名さん:2013/02/17 10:56
>>99
阪神で走れる選手
西岡(二)、大和(中)・・・代走:上本、田上
因みに読売で走れる選手
長野(右)、松本(中)・・・代走:藤村、鈴木
*変わらないと思うが・・・
もし、読売が坂本も走れると言うと、阪神も鳥谷が走れます。
104 名前:匿名さん:2013/02/17 11:11
西岡が頑張って30盗塁くらい上積みしても巨人には遠く及ばないけどね。
105 名前:匿名さん:2013/02/17 11:43
98さん 負け惜しみではないよ。
106 名前:匿名さん:2013/02/17 11:47
多少衰えたとはいえ鈴木と田上を並べて変わらないってのは?
1軍実績なくても良いなら大田も走れるし、寺内やら脇谷もいるし去年の数字の差は2球団の走力の差になると思うけどね。
107 名前:匿名さん:2013/02/17 12:21
>>98
熱烈巨人ファンの荒らし野郎のてめえに言われたかねえよ。
108 名前:匿名さん:2013/02/17 12:27
言われたくないだけで事実であることは自覚してるんだな。
という事は自分がバカだという事も分かってそうだな。
109 名前:匿名さん:2013/02/17 12:53
去年の成績比較
・セリーグ       
①ホームラン数
1位巨人(94) 2位ヤクルト(90) 3位広島(76) 4位中日(70) 5位DeNA(66) 6位阪神(58)
②盗塁
1位巨人(102) 2位広島(79) 3位阪神(65) 4位ヤクルト(63) 5位DeNA(61) 6位中日(59)
③得点
1位巨人(534) 2位ヤクルト(499) 3位広島(427) 4位中日(423) 5位DeNA(422) 6位阪神(411)
④失点(少ない順)
1位巨人(354) 2位中日(405) 3位阪神(438) 4位広島(454) 5位ヤクルト(514) 6位DeNA(571)
⑤打率
1位ヤクルト(,260) 2位巨人(,256) 3位中日(,245) 4位阪神(,236) 5位広島・DeNA(,233)
⑥防御率
1位巨人(2.16) 2位中日(2.53) 3位阪神(2.65) 4位広島(2.72) 5位ヤクルト(3.35) 6位DeNA(3.76)
・巨人がすべての面で2位以上
・阪神と広島は投手と打者で成績が天と地の差

・パリーグ
①本塁打
1位日本ハム(90) 2位西武(78) 3位オリックス(73) 4位ソフトバンク(70) 5位ロッテ(64) 6位楽天(5)
②盗塁
1位ソフトバック(144) 2位楽天(119) 3位西武(94) 4位日本ハム(82) 5位ロッテ(64) 6位オリックス(49)
③得点
1位西武(516) 2位日本ハム(510) 3位ロッテ(499) 4位楽天(491) 5位ソフトバンク(452) 6位オリックス(443)
④失点(少ない順)
1位ソフトバンク(429) 2位日本ハム(450) 3位楽天(491) 4位ロッテ(502) 5位西武(518) 6位オリックス(525)
⑤打率
1位ロッテ(,257) 2位日本ハム(,256) 3位ソフトバンク・楽天(,252) 5位西武(,251) 6位オリックス(,241)
⑥防御率
1位ソフトバンク(2.56) 2位日本ハム(2.89) 3位楽天(2.99) 4位ロッテ(3.13) 5位西武(3.24) 6位オリックス(3.34)
・基本セリーグとは違いそのチームの長所と短所がくっきり見えた。=ごちゃごちゃになってたのがよくわかる。
・ただオリックスは本塁打の3位を除き全て最下位と5球団とはっきり差がついた・・・
110 名前:まっす:2013/02/17 13:10
セリーグのみですみません。各チームの課題を。
巨人は全体的な底上げ。特に救援陣。
ヤクルトは怪我人対策。
広島は栗原が4番で全試合出れるかどうか。
阪神は球児の代役。ほぼ無理だけど。
横浜は1、2番の固定と出塁率。
中日は世代交代。

という所かと思います。
111 名前:匿名さん:2013/02/17 13:12
阪神は球児の代役も含め投手陣に不安。 抑えもあるが先発ローテに不安。
112 名前:匿名さん:2013/02/17 13:26
≫112
巨人のホームラン数は1位で当然だろ。
球場が狭すぎるし長距離砲打者じゃなくてもドームラン打てるから。
ホームランなら実質ヤクルトが1位だろ。

阪神が投手陣不安なら去年の3位以下のチームみんな投手陣不安だよね。




必須