テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900179

2013年『巨人軍連覇に向けて』PART1☆☆

0 名前:匿名さん:2013/01/06 18:12
スレを一本化させました。
☆2つは2連覇の印ということで、今年をスタートさせましょう。
801 名前:名無し:2013/02/11 21:51
○松本のほうがシーズン終盤構えが早くなり失敗がなくなった!寺内でもたまには二番はええよ。左腕とかなら。
この3人で二番を賄わないと。
○大田は一番はいい。もし大田が駄目なら高橋が入ってもいい。
どちらにしてもし右打者が続くから五番以降は併殺は増えるよ
802 名前:匿名さん:2013/02/11 22:26
なんだかんだセカンドは併用が良さそうだね。
藤村も寺内も試合中ベンチにいても便利だしね。バランス的には左打ちがレギュラーとるのが良いんだけど。
803 名前:匿名さん:2013/02/11 22:43
>>802
大塁が守ってる可能性もあり。
804 名前:匿名さん:2013/02/11 22:53
まあね。打撃が寺内より良くなればね。

今日大累良くなかったんだよね。とりあえず開幕は2軍だと思う。

去年2軍のセカンドって誰が守ってたの?空いてるんじゃない??
805 名前:匿名さん:2013/02/11 23:23
セカンドは『振り向けば古城』
806 名前:読売最前線:2013/02/11 23:26
WBC山本監督が視察に来てましたが、候補8人のうち落とされるのは1,2人
ぐらいでしょうか。
その中で村田が落ちそうだな。WBCの期間中、特に投手の調整が心配です。
球数制限で長いイニングが投げれない。
内海、杉内は心配ないが沢村が気がかり。09年の大会で前年新人王を獲ったが
オリ小松がさほど投げさせてもらえず、その年のシーズンから不調になり
戦力として計算が立たなくなった。
先発投手なだけに小松の二の舞にならなければいいのだが。
807 名前:匿名さん:2013/02/11 23:52
大田の足のあげ方が見事に坂本でわろた。
スポルトでは中田公も真似してたよ。
坂本曰く突っ込まんためらしい。
足を遊ばせて時間稼ぎって感じかな?
808 名前:名無し:2013/02/12 07:26
去年二軍はセカンド中井かな。
川相さんが二塁でもう一回チャレンジさせるという記事をみた!
中井もいろいろ内野やらされて大変だ!
とりあえずサード坂口で一塁は中井か!
もう中井は一塁しか無理なような。
去年は二軍は内野陣がエラー多かった。
内野守備コーチ上田さんから福王さんに代わったのも仕方ないかなと
809 名前:匿名さん:2013/02/12 10:30
中井でしたか。

打つ方は期待できるのでなんとか1軍で頑張って欲しいですね。

マシソンが間に合わなければボウカー、ロペス、大田が1軍で古城、中井は2軍でしょうね。原はオープン戦で大田が3割打てば多少我慢してでも大田を使い続けるようなコメント出しましたね。
810 名前:匿名さん:2013/02/12 12:16
でも最終的には古城になる
811 名前:匿名さん:2013/02/12 16:52
日ハムは、韓国チームとの練習試合でノーヒットノーラン。
巨人は紅白戦。しかも、抑えたのもWBC組。
しかし、日ハムの記事は小さく巨人は大きく。
悪意しか感じられない(笑)
812 名前:匿名さん:2013/02/12 19:42
韓国にノーヒッターは痛い。
しかし、扱いの大きさはもっと痛い。
813 名前:名無し:2013/02/12 21:55
オレンジのユニフォームもええがあのクリーム色(1981年)のユニフォームもいい!品があって好き
814 名前:匿名さん:2013/02/12 22:23
>>811

>日ハムの記事は小さく、巨人は大きく

それは巨人の「特権」だと思われ…
815 名前:匿名さん:2013/02/13 09:35
楽天のジョーンズとマギーは頭よさそうですね
今の時期ですのでわかりませんが 
うちに欲しかったですね
816 名前:匿名さん:2013/02/13 11:10
楽天で頑張ればいいんじゃないの?
817 名前:匿名さん:2013/02/13 12:25
記事が大きいのは良いことだと思うけど。
逆に日ハムの立場には絶対になりたくないでしょ。
818 名前:名無し:2013/02/13 12:51
素直に新しい外人や移籍組応援しませんか?
○香月は東芝の後輩がいて内海とも社会人で顔見知り。高木康成とも顔見知り。
○楽天の井野は福田と大学時代の同期だよ
819 名前:匿名さん:2013/02/13 19:08
そろそろスレ一本化の話し合いをしておいて
820 名前:匿名さん:2013/02/13 19:19
>>815

去年のボウカーの例もあるので、今の結果だけではなんとも言えないんじゃないでしょうか。

ヤクルトにいたホージーみたいにオープン戦ではサッパリだったのに公式戦に入ったらホームランを量産した例もありますから。
821 名前:匿名さん:2013/02/13 19:33
>>819

スレ一本化はこちらが「連覇に向けてPART2」で引き継いでいくのが筋なんでしょうが、向こうのPupx氏が一本化する気がサラサラ無いので、難しいでしょう。

向こうのスレで「一本化に向けてご協力を」という申し出があっても、「あくまでもこっちが本スレ。こっちが1000に近付いたら新しいスレを立てるまで。そっちのスレが良かったらそっちで新しいスレを立てて勝手に書き込んでたら」という態度を崩してませんからね。

私もそうですが、あのへそ曲がりに反発している常連さんは数多くいますから、あれをなんとかしない限り一本化は無理でしょう。
822 名前:匿名さん:2013/02/13 20:52
俺はこっちスレを支持するよ。
あっちは見ない。
823 名前:匿名さん:2013/02/13 22:02
今年は宮國は壁にぶつかるかもよ。
今までが順風満帆に来すぎてただけで。
終わってしまえば内海杉内ホール澤村菅野高木
なんてローテかも。
菅野次第では去年みたいに田原先発みたいな事にならなきゃ良いが。
だから松竜今村あたりは大いにチャンスあり!
紅白戦では個人的に対高木に対して左打席に入ってた
河野の迷走っぷりが気になるが。
小山のイニング間のピッチングのフォークをポロリしてたのも不満
そういう所から信頼を得てアピールして欲しい。
824 名前:匿名さん:2013/02/13 22:29
817 :名無しさん:2013/02/12(火) 21:21:37 ID:PuPx.ReIO
あれだけスレを荒らしておいて1000が近づくと一本化と騒ぐ…
調子がよくありませんか?あなた達に一本化と言う資格はないです。
伝統あるスレは,あるべき姿で続きます。

852 :名無しさん:2013/02/13(水) 13:33:42 ID:PuPx.ReIO
ここは,5冠を達成した本スレです。
スレの一本化については,それを望む方達に任せて 我々は,これからもここに書き込むだけです。
後続のスレについては,スレ名を元に戻しpart1から新たに開始する事としましょうか?
スレが荒れるだけなので以後のスレ一本化の話題をここに書き込むのは避けて下さい。

ヘソ曲がりというより単なるわがままだろう。「~ですね」とか「~という意見は、
間違ってると思います」とか、もはやつぶやき中心のツイッター化してるな。
いい歳した社会人だと思うが時々人格障害かと疑りたくもなる。
825 名前:匿名さん:2013/02/13 22:40
シーズンまでにはファンも一つになりたい 知恵をください
826 名前:匿名さん:2013/02/13 23:08
どうしたもんかね。
向こうは向こうでやってもらったらいいんじゃないの。
827 名前:匿名さん:2013/02/13 23:08
>>825

問題なのは向こうのスレのPuPx氏だけですよ。

氏が変な意地を捨ててこちらを一本化スレと認めれば全てが丸く収まるんですが、氏が「こっちが本スレなんだからこっちはこっちで続けていく。そっちはそっちで勝手にやれば。
どうしても一本化したかったら、そっちのスレを閉鎖してこっちに合流しろよ。何しろこっちが伝統ある本スレなんだからな!」という態度を崩していない以上どうしようもないと思います。
828 名前:匿名さん:2013/02/13 23:09
向こうは同じ人の連稿で伸びているみたいだから、そのうち飽きると思うけど。
829 名前:匿名さん:2013/02/13 23:14
こちらは

偽スレです

あちらへどうぞ
830 名前:匿名さん:2013/02/13 23:22
>>828

あっちが先に1000に近付けば、間違いなく氏が後継スレを「PART1」として立てるでしょう。

実際そういう宣言をしてますしね。
831 名前:匿名さん:2013/02/13 23:24
>>829

巨人ファン共通の嫌われ者の大田ストーカー君、君の出番じゃないよ。
832 名前:匿名さん:2013/02/13 23:31
統一してもお互い気分が悪いだけでしょう。
他人の意見に規制をかけようとするID:PuPx.ReIOさんとは無理です。
順位予想スレでも度重なる阪神批判で叩かれてましたし。
ID:PuPx.ReIOさんが今までの言動・行動を謝罪し心を入れ替えるなら別ですがまあ無理でしょう。
現状住み分けされてて良いのではないですか。
833 名前:匿名さん:2013/02/13 23:49
私はこちらがいいですね

向こうのスレ主さんって
ちょっと調子が悪い選手がいたら
下に落として~と入れ替えろって言う人ですよね
その選手を応援している者からすれば気分悪いです

だいたい「優勝連覇」っておかしくないですか?
連覇って連続優勝と同義語ですよね
「優勝連覇」=「優勝連続優勝」になりませんか?
834 名前:匿名さん:2013/02/14 00:00
正直どっちとかよう分からずに投稿してるわー
気がついたら二つあったから順番に見て気になる文があった
方に書き込んでたからさー
確かにややこしいよ。
どっちがどっちか分からんし。
単純に一つにしてそこでより多くのジャイアンツファンが集まって
意見し合った方が良いんじゃ?
ただスレくらいで意固地になってるのが理解出来ん!
スレ主やらなんやらにプライドでもあるんか?
やっぱり一つのスレに多く集まるように一つの方が良いんじゃ?
頭柔らかくしよーガキや無いんやから
835 名前:匿名さん:2013/02/14 00:46
本当にスレの一本化を願うのであれば
残飯だとか好き勝手な理由をつけて立てたここのスレを閉鎖して向こうに合流するのが
筋だと思います。
本スレを完結した後、新たにスレを立て一本化する方向で進んでいたにも関わらず
それを無視してここは立てられたスレなのですから
皆さん忘れているますが『連覇に向けて』のスレタイを提案したのは彼ですよ。。。
836 名前:名無し:2013/02/14 06:25
中井よ!守備頑張れよ。脇谷より期待しているよ
837 名前:匿名さん:2013/02/14 07:29
あちらのスレは一人か二人がID変えながら連稿してるように見える。
年が変われば1からやり直しのはずなのに、無理やり自分のやり方を押し付けようという姿勢は正直気分が悪い。
自分はこっちに書きますし、誰もスレ立てしないのであれば私が立てます。

韓国人の二塁手が巨人に入りたいと言ってるみたいですね。スポニチにあります。
でも、正直韓国人はもうこりごり。凄い金額を要求したがっているし、しかもエラーも多いらしい。
全面スルーで願いたい
838 名前:匿名さん:2013/02/14 07:49
坂口がこのままレギュラー取ってほしいなと思います。
実はサンマリンで生で見ました。守備の動きはかなり良いですし、打撃も安打は出なかったけど変化球への対応は良かったです。
高木京は大活躍したのだから、今度は下位指名の野手のブレイクが見たいですね。

あと、投手の守備練習も見ましたが全体的にレベル高いです。強い球団は洗練されてますね。
その中で鈍かったのが新外人のアコスタです。ちょっとバント攻めされると苦しむかも。でも、マシソンもそうだったし良くなることに期待しましょう。
839 名前:匿名さん:2013/02/14 07:54
終了
840 名前:匿名さん:2013/02/14 08:15
プロなら事前に変化球と判れば対応できる

このスレ終了
841 名前:匿名さん:2013/02/14 08:24
>>837 あちらのスレはID変えながらとか、自分の想像を さも事実の様に書くのは、、レベル低いな~
842 名前:匿名さん:2013/02/14 09:24
それは完全に誤解です。
新年になり、2013の冠がついた新しいスレッドをたてる際にこちらのスレッドが早くたったにも関わらず、あちらのスレ主が自分がずっと守ってきたみたいなことを言って向こうのスレッドを立ち上げました。
その言葉は、多くの人に否定され、彼自身が一旦は「こちらを本スレににしましょう。」と書き込んだ。
にもかかわらず、ID:PuPx.ReIOさんが「優勝して演技がいいスレ」だの「こっちが本スレ」だのと譲らないからこういう事態になりました。
843 名前:匿名さん:2013/02/14 09:25
>>842
ごめん。
936ではなく、836さんへのレスです。
844 名前:匿名さん:2013/02/14 12:50
こっちスレ支持します。

韓国人二塁手いらない。
内海がわざとぶつけたとか因縁つけてきたし、韓国人はデメリットの塊だよ。
845 名前:匿名さん:2013/02/14 13:05
>>837
PuPXは決して人間のクズではない。
そういうやつのが問題
846 名前:匿名さん:2013/02/14 13:17
>>845
人間のクズではないにしろかなりの問題人物でしょう。
向こうのスレはPuPXさん隔離スレとして充分な意味が有ります。
847 名前:匿名さん:2013/02/14 13:38
このスレを生かして新しいスレには必ずパート2を名乗ってほしい
848 名前:匿名さん:2013/02/14 13:43
日ハムは西川や杉谷がレギュラー争いしてる 巨人はあの世代は一軍入りが微妙 若手頑張れ
849 名前:名無し:2013/02/14 14:20
○ハムと比較するのはやめてほしい。
このクラスの一軍定着はシンドイと思う選手を育成するのが本来のコーチ,監督の役目。
例えば笠原とか。
宮國はいいけど太一や小山も活躍してほしい
850 名前:匿名さん:2013/02/14 15:34
>>848
ハムの西川(2010年2位)と同期の宮國(2010年2位)は、昨年6勝をあげ
今年はオープン戦の開幕投手に指名されていますが?
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。