テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900178

ドラフトは選手の希望も考慮するべき

0 名前:匿名さん:2013/01/03 01:21
スポーツの国際化と多様化の流れの中で一流選手はメジャーに流れ、子どもの人気スポーツNO1の座はサッカーに移奪われようとしております。
こういった中でドラフト制度は選手の希望を無視した旧態以前たるままで良いのでしょうか?
皆様のご意見をお聞かせください。
301 名前:匿名さん:2015/01/21 03:14
ドラフトは要らない
302 名前:匿名さん:2015/02/19 09:23
ドラフトが嫌なら、民主主義じゃない国行けば?
すぐ近くの半島とかは民主主義じゃないよ
303 名前:匿名さん:2015/02/19 12:47
半島のドラフトはもっとしばりきついけど、知らないの?
304 名前:匿名さん:2015/02/19 21:04
ドラフトでは選手の要望も考えるべきだろう。希望球団に指名して
もらえたらと思う。ただし、逆指名で入団する資格は、ずば抜けた
成績を残さないと駄目。それと、高校生なら甲子園出場すること、
大学生なら日本代表入りすること、社会人なら都市対抗出場すること。
独立リーグやその他ノンプロの場合、高校での成績、大学での成績、
社会人での実績からして、基準を満たすこと。逆指名出来る人数は、
チーム内に1人だけ。1位のみ逆指名選手、2位は入札制で、単独なら
確定、競合なら抽選で。3位からウェーバー制で。
305 名前:匿名さん:2015/02/19 21:38
FA選手を取らなかった球団は、逆指名選手を取れるというルールにすればいいのでは。
306 名前:名無し:2015/03/04 13:44
『任侠グッズ極道グッズやくざグッズレブリカ一番星』やくざバッチ極上の仕上がりでございます。是非一度画像を見てください。一万円きりました。任侠グッズ極道グッズやくざグッズレブリカ一番星を検索して下さい。宜しくお願い申し上げます。
307 名前:匿名さん:2015/03/04 13:48
ドラフトは、完全ウエーバーか、
完全自由化にするかだな。
あと外人枠撤廃。
弱いチームには、金かけたら強くなる
チャンスくらい与えてやれよ。
308 名前:匿名さん:2015/04/25 22:50
契約の自由があるはず
ドラフトは自由主義社会の理念に反する
プロ野球全体と契約したなんて屁理屈は可笑しい
野球以外で所属組織選択権を選手から奪っている競技はあるのか
309 名前:匿名さん:2015/05/11 04:23
>>0
競合したら、競合した球団全部に交渉権を与える。その際の入団条件は統一。
裏金やメジャー約束、密約、関係者配慮などが発覚した場合は、3年ドラフト不参加、ウエーバーで
ドラフトで違反球団の既存選手を他球団が獲得。既存選手が任意引退以外拒否権無し。

競合で敗れた球団は、その年の1位指名は無し。但しドラフト外を認める。
310 名前:匿名さん:2015/10/02 18:56
久々に逆指名復活させますか?

<< 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 次のページ >>



必須