テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900174
2013年 広島・阪神・巨人の戦力徹底比較
-
0 名前:匿名さん:2012/12/23 11:54
-
クライマックス出場の可能性が高い3チームの戦力比較を考える
-
163 名前:匿名さん:2013/01/16 12:35
-
>>161
原もそのレベルだと思うが。
だが>>160さんの言うように評価の高い落合でもどんぐりだと思う。
監督が如何にチームの足を引っ張らないか。
-
164 名前:匿名さん:2013/01/16 14:48
-
原もおかしな所は多いし采配は?だけど、監督はそれだけじゃないからね。
統率力とか人徳とか。
相手が和田なら、比べれば遥かに優れてますよ。
>>160 和田が巨人の監督やったとしても、まず優勝できない。
原がやってたって優勝できない年も多くある。
今年だって、そんな簡単なもんじゃないと思うけどね。
-
165 名前:匿名さん:2013/01/16 15:03
-
阪神の西岡・福留補強は評価している。
他人の所が良く見えるのかもしれないけど、
打線的には阪神巨人の差は感じない。
はっきり言って自慢できるのは阿部と坂本の2人だけ。
去年の阪神は超貧打だったけど、巨人も全体的には貧打だったよ。
阪神も巨人も新外人補強してるし、力も未知数。そこは五分として、
巨人の方は大物野手の補強なし。
-
166 名前:匿名さん:2013/01/16 16:53
-
阪神は外様選手を補強してばかりだが、優勝から遠ざかっている。
生え抜き選手がスタメンには少なくベテラン頼みのチーム構成、
和田監督の采配は珍采配が多かったから
今年の阪神は期待出来ないだろう。
一方、巨人は坂本、阿部、長野と阪神とは
違い、殆ど生え抜き選手がスタメンで使われており、
若手選手も成長した中での日本一は
今後将来的に大きな財産になるよ。
原監督の采配が問題視されているが、
それをカバー出来るだけの戦力が巨人には
あるから、補強など必要ない。
巨人の補強か若手選手が一人前になる事や。
阪神は若手選手を大事にして居ないが
巨人は違うな。
其処の差だな。
-
167 名前:匿名さん:2013/01/16 20:18
-
このスレの存在意義を考えてみた。
何故広島なのか?
広島のひの字も2週間出てこない。
戦力的にも人気的にも広島が割って入る隙なんかない。
広島のスレだと盛り上がらないので、レスの多い巨人、阪神と絡ませれば広島の話題も出てくるのでは?という思惑があったのか?
これでは広島の人気のなさを際立たせるばかり。
いずれにせよ、スレ主の思惑が全く外れている事だけは事実だな。
-
168 名前:匿名さん:2013/01/16 20:32
-
そんなこたどうでもいい
阪神、広島のところに別のセの球団が入ったとしても
どこも巨人の戦力に1つでも勝るところがなく惨めな思いをするだけ
一昨年の中日だったら采配で勝ったかもしれんがな
-
169 名前:匿名さん:2013/01/16 20:55
-
ところがどっこい、一昨年・去年の1億円プレーヤーの数は巨人より中日のほうが多い。
ナゴヤドームもおかげでもあるが、投手力は反則的。結局野球は戦力。
-
170 名前:匿名さん:2013/01/18 09:10
-
阪神と広島が合併しろってか?
広島タイガーズになるのか?
広島ファンは阪神とは合併はしたくないだろう。
だって、広島からすると鴨の相手と合併するなんてありえないね!
するなら阪神を身売りして、オリックスをセリーグに持って来い。
-
171 名前:匿名さん:2013/01/18 09:33
-
阪神身売りしたとしてもオリックスだけは勘弁してくれ。阪神電鉄と同じ位に嫌なフロント会社だ。
-
172 名前:匿名さん:2013/01/18 10:58
-
中村GMが阪神に居る間はオリックスとの合併する可能性はあるよ。
-
173 名前:匿名さん:2013/02/08 22:58
-
松田遼馬に期待してたがシート打撃で142kmしか出てなかった。がっかりやな
-
174 名前:匿名さん:2013/02/08 23:12
-
この時期のシート打撃で例えば150キロ投げるヤツがいるのか
-
175 名前:匿名さん:2013/02/08 23:33
-
>>169
2011年
巨人の億プレーヤー10人、投手5人
中日の億プレーヤー9人、投手3人
2012年
巨人の億プレーヤー9人、投手5人
中日の億プレーヤー8人、投手3人
-
176 名前:匿名さん:2013/02/08 23:37
-
去年の巨人独走は実力も抜けてたのかもしれないけどそれに加えて3位以内ならいいやと思うチームが多かったからもある、
思ったよりも戦力差はないかもしれない
-
177 名前:匿名さん:2013/02/08 23:55
-
>>176
どうして、一行目から二行目が導き出されるのかな?
冗談を言ってるのか?
-
178 名前:匿名さん:2013/02/09 00:11
-
巨人が圧倒的に強くて、阪神と広島はどんぐりの背比べという言い方が正しいかな。
-
179 名前:匿名さん:2013/02/09 00:40
-
広島の方が上でしょ。
-
180 名前:匿名さん:2013/02/09 15:48
-
横浜や広島の方が阪神よりも魅力的な選手が沢山いるよね!
阪神は若手選手は中途半端は選手しかいないから、WBCでも阪神の若手選手は魅力的な選手がいないから選ばれていない
これが課題や。
-
181 名前:匿名さん:2013/02/09 16:58
-
阪神に魅力的な選手はいるよ! ただ結果がアレだけど
-
182 名前:名無し:2013/02/09 23:33
-
岩田の交替は確かに難しいよね。中継ぎに若手を旨く使う!
先発はいいから阪神は久保次第だろうね
-
183 名前:謎の黒マスク:2013/03/06 16:18
-
12球団で戦力比較するスレが立ったので無駄スレ
-
184 名前:u-say:2013/03/25 17:32
-
実際のところは
巨人→現状維持(外人×2・菅野)
阪神→+西岡・福留・外人・藤浪 -藤川
ヤクルト→+岩村・石山 -林 (バレ故障)
中日→+外人×3 -外人×3
広島→現状維持
横浜→多村・外人×4・三嶋・白崎
ですから、昨シーズン以上の成績が期待できるのは
阪神・横浜!
あと残りは戦力ダウン、または現状維持
よって
1.巨人 2.阪神 3.ヤクルト・中日
辺りですね。 2位・3位は逆もあり
ヤクルト・中日はヤクルトが一歩リード
先発(石川・村中・館山・赤川・ロマン)
中継ぎ(押本・増渕・山本・日高・松岡?) 抑え(バーネット)
と投手陣が安定気味なヤクルト有利。
あとはどれだけけが人減らせるか。そこが問題ですが3位の可能性は高いでしょう
-
185 名前:ひま人:2013/03/25 20:57
-
阪神のその+-で、トータルでプラスだと思ってるの?
まあフロント首脳陣もそう思ってたみたいだから無理もないか。
-
186 名前:匿名さん:2013/03/25 21:08
-
>>175
ナゴヤドームでやってることを考慮すると中日の資金力って、巨人と殆ど変らないんだよな。
東京ドームが広かった頃の巨人は西武に年俸負けてたけど、実質三本柱だけだったもの
まあチェンがいなくなってネルソンが使えなくてじゃ、去年は結構きつかったと思うが
-
187 名前:匿名さん:2013/03/25 23:52
-
阪神は金本がいなくなって、選手起用がしやすくなったのがかなりプラス。
去年のレフト金本を筆頭に外野守備目茶苦茶だったからな。
今年は外野守備去年と違って全然いいよ。それだけでもかなりプラスだよ。
ボールをまともに投げれない、満足にスイングできない選手が4番レフトにいたからね。
かなりのハンディキャップだったわ。これがなくなるだけでどれだけプラスか。
-
188 名前:匿名さん:2013/03/25 23:55
-
しかしひま人とか言う、巨人ファンのスーパー荒らしで有名なおかたは阪神
の事になると何故だかいちいちちょっかいだしてくるよね。
-
189 名前:匿名さん:2013/03/26 08:51
-
広島の開幕巨人戦は誰が投げるのかな?
巨人宮国、中日吉見、横浜、藤井 ヤクルト石川、阪神メッセンジャーと開幕投手は決まっていますが
広島は、バリントンor前田健太?
広島は開幕3連戦の先発予想は、バリントンor前田、2戦目野村3戦目バリントンor前田でしょうか?
一方、巨人は開幕宮国2戦目菅野3戦目内海?で行きそうかな?
-
190 名前:匿名さん:2013/03/26 09:55
-
>>189
今のところ最も有力なのは
開幕:バリントン
2戦目:久本
3戦目:前田健
でも、この前久本が炎上していたので、大竹が2戦目かも。
-
191 名前:名無し:2013/03/26 11:40
-
前田健太や野村を相手のエース格にぶつける必要は今年に関して避けて、逆に、前田健太や野村を裏ローテーションで回して貯金を作って行くべきだと思いますが、
如何ですか?
-
192 名前:匿名さん:2013/03/26 16:05
-
えぇ冗談でしょ? 4月1日では無いわな阪神がクライマックス候補だなんて?
妄想にもしても強烈! 戦力だけではシーズンは抜けられない。プラス指揮官
の采配能力が重要だが、阪神は其処が一番欠如しているのでクライマックス
は夢のまた夢だわ。
-
193 名前:匿名さん:2013/03/26 20:06
-
>>192
同感、今年もBクラスだろうね。
最下位でも観客は入るんだから、アクセクしなくていいんじゃない。
-
194 名前:匿名さん:2013/03/26 20:17
-
阪神は前売り券の売り上げがかなり悪く苦戦している現状もわかってない奴いるんだね。何も知らないで勝手に思い込みだけでお気楽な。
-
195 名前:匿名さん:2013/03/26 20:42
-
>194
阪神ファンではないな。
何も知らずもう少し現状わかってからもの言おうね。
阪神チケット前売り苦戦
-
196 名前:匿名さん:2013/03/26 20:44
-
>>184
平野がいなくなった事が忘れられてる・・・
-
197 名前:匿名さん:2013/03/26 21:06
-
>>190
大竹は今日2軍で投げてるから、中3日はない。
最初の予定通り大竹は地元開幕戦でしょう。
-
198 名前:匿名さん:2013/03/27 21:28
-
阪神2位予想の解説者おおいな、責任とれよ
-
199 名前:メイショウタツノリ ◆VmK5sCkC1M:2013/07/03 15:20
-
200GET
-
200 名前:匿名さん:2013/07/15 07:02
-
6月以降の澤村
防御率0.97 2勝2敗 奪三振46 1試合平均援護率 1.66
-
201 名前:匿名さん:2013/07/17 08:46
-
1位、2位、3位予想正解じゃねーか。比較するには良スレ
-
202 名前:匿名さん:2013/07/17 11:00
-
巨人対左投手ってそんなに相性悪くない。
-
203 名前:まっす:2013/09/15 17:36
-
CSの相手が広島になったら、意外とやられるかも知れない。
-
204 名前:匿名さん:2013/09/16 00:32
-
神のような予言だったな
-
205 名前:匿名さん:2013/09/16 00:53
-
阪神はこの黄金メンバーが現場に戻ってきたら面白いと思う。
-
206 名前:匿名さん:2013/09/16 00:56
-
これでしょ。
-
207 名前:匿名さん:2013/10/12 08:52
-
CSで阪神は能見を第二戦以降に先発させるべきだ。広島は先発の左右で打線が変わるが、これなら第二戦まで手探りでスタメンを組むしかなくなる。偵察メンバー使えばべつだが
-
208 名前:匿名さん:2013/10/12 17:48
-
総合力みたら阪神は他球団より遅れとりすぎ。
-
209 名前:匿名さん:2013/10/12 20:13
-
ここにきてこのスレが生きてきたな。
春先はなぜ広島?という声も大きかったが。
後半の広島の若手の伸びが大きかったことが躍進の原因かな。
裏では堂林、東出の離脱がプラスに作用したともささやかれるけど。
巨人はまあ、3年は安泰。差は縮まる気がしない。
阪神は中途半端な補強を繰り返している限り巨人との差は埋まらない。
かといえ広島もこの2,3年で戦力の流出は避けられない。
中日、DeNAはチーム作りから。
ヤクルトはまだ化ける可能性あるかな。素質ある若手ピッチャー多いので。
やっぱ、巨人の独走はしばらく続きそう。
-
210 名前:名無し:2013/10/12 20:33
-
カステラ一番菊池は二番!
巨人の今年の成績は二番はすべての打者が菊池の個人に劣る!
-
211 名前:匿名さん:2013/10/12 20:39
-
神の予言
-
212 名前:匿名さん:2013/10/13 16:38
-
チームの自力としては、
巨人の方が上だけど、
今のチーム状態は広島が上。