テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900165

大谷、日ハム入りへ

0 名前:匿名さん:2012/12/03 22:14
その過程は決して誉められるものではないが、日本野球界のスター選手候補が、日本のプロ野球で見られるのはいいことだと思います。

ただ、同じようなことが繰り返されないように早急に新たなルール作りお願いします。
951 名前:匿名さん:2012/12/11 00:02
大谷と桑田の違う所は入団したチームが

結局他球団ファンからみて好意的か否かも重要だと思うよ

極端に言ってしまうと大谷が日ハムだと賞賛され

これが仮に大谷巨人だと叩かれる

気の毒だけどそういう事。

菅野も澤村も巨人だから叩かれる。

巨人ファンの人でそういう指摘した人いたけどその通りだと思う
952 名前:匿名さん:2012/12/11 00:23
>>951

確かにそれが一番大きい。

KKドラフトの時は空白の一日事件からまだ7年しか経っておらず、マスコミや世間の風潮も「どうせ巨人と桑田が早稲田と清原をダシにして裏で繋がっていたんだろう」というのが支配してましたからね。

因みに桑田に「キミは世間に対してウソをついていたことになるが、これについてどう思うか?」と質問したのは、空白の一日事件での巨人及び江川批判の急先鋒だった朝日新聞の記者。

今回のことで、「キミのメジャー宣言で、キミの意思を尊重して指名を見送った球団もあるが、このことをどう思うか?」と質問した記者がいただろうか?
巨人の自業自得といえばそれまでだが、マスコミには手放しで喜ぶのではなく、きちんと問題点を指摘すべき。
953 名前:匿名さん:2012/12/11 00:28
長野と菅野は国民的スターになれた素材だったけど、ダーティーな行為によりその資格を失った。
どんなに活躍しようともスターにはなれません。

大谷のやり方は認められるべきではないが、日本の野球界にとってはプラス。
954 名前:匿名さん:2012/12/11 00:40
よく、他球団が大谷を指名しなかったのはリスクを恐れてとか
言ってる奴多いけど、そんなの確かかどうか分からない。
もし、本当に大谷のメジャー行きを邪魔しない為だったとしたら
大谷を欲しかった球団激怒だろうな。

とにかく大谷は、初心を覆した事に対して謝罪すべきだ。
まあ、俺的には大谷自身より、日ハムのいやらしさの方が
ムカついて仕方がないけどな。
955 名前:匿名さん:2012/12/11 01:28
星野は菅野にも大谷にも平等な基準で批判してる 偉い!
956 名前:匿名さん:2012/12/11 01:56
なんだかんだ書き込んでも結局は少数意見
一般はもうみんななんとも思ってない
残念ながら(笑)
957 名前:090 2355 9783:2012/12/11 01:57
(れりあ)のアメブロにコメントしろや

(れりあ)のアメブロにコメントしろや

(れりあ)のアメブロにコメントしろや


電話しろや 090 2355 9783

電話しろや 090 2355 9783

電話しろや 090 2355 9783

電話しろや 090 2355 9783

電話しろや 090 2355 9783
958 名前:匿名さん:2012/12/11 03:10
今一番問われるべきは制度の問題。
大谷や日ハムだけを批判するのは矛先が違うように感じる。
大リーグ挑戦者に対して3年間契約できないという以外は何も取り決めがないと言っても
過言ではなく
これでは対海外に対して対策案がない無防備な状態と言えるので
例えばプロ志望届時に海外リーグ(大リーグなど)か日本球界かどちらかを選び
一方を選べば、もう一方とは契約が一定期間できない。
などといったなにか具体的な取り決めを設けるべき。
具体的な取り決めを設ければ、こういう事を防げるのではないかな。
959 名前:匿名さん:2012/12/11 03:19
プロ志望届時にどちらか選ぶので
当然、海外リーグを選べば日本球界のドラフト会議では指名できない。
960 名前:匿名さん:2012/12/11 03:23
ただこれをやれば、さらに海外流出が加速する可能性もありますが。
961 名前:匿名さん:2012/12/11 03:36
【日ハム入団】大谷翔平は日本球界で正解か?



週間スパは気味悪いほどハムを礼讃してる

>戦力均衡をうたうドラフト制度の本質は、本来、その年の最も力のある選手たちを球団毎の需要を加味して指名する点にある。諸事情はあれど、事前情報に惑わされず、球団の確固たるスタンスを貫いた日ハムには、天晴れの賛辞を呈したい。そして他球団には、透明性の高い日ハムのドラフト戦略を大いに見習ってほしいものである。

透明性高いって言うんか、ハムは・・・

逆にこの人はお怒りやね

野村克也氏、大谷選手の日ハム入団に怒り「伝統ある野球をなめてる」



>野村氏は「あの18歳の若造がね。日本の伝統ある野球をなめてる。いいかげんにせぇって思う」と語るなど、怒りを爆発させた。

たしかに
大谷はプロ舐めてるね
962 名前:匿名さん:2012/12/11 03:59
野村は単純に馬鹿だからねえ
963 名前:匿名さん:2012/12/11 04:15
エースの象徴がたった1年で…ダル父 ハムの背番号“管理”疑問



意外なとこに影響があるもんだね
でもダルビッシュや小笠原はハム出て行った身だし、これはとやかく言えることなのかな?そもそも
964 名前:匿名さん:2012/12/11 04:20
>>959
良いんじゃないですか。選手もファンもドラフトでいっぱい不満もありそうなんで、もっと自由にしてやってもいいかも知れませんね
>>960
皆が一気に流出するかは疑問な気もしますし、中にはマイナーで挫折する選手も出てくる気もします。そしたらそれを見たドラフト候補生も
もっと慎重に考えて日本のプロ野球で経験を積んでからと考えたりもすると思います
965 名前:匿名さん:2012/12/11 04:38
>>950
だからハムサイドはポスティングの話は一切していないけどね。
メジャーへ活躍するなら日本ハムが近道、メジャーで成功するよう育成するといっているだけで、それがポスティングと関係ある?
メジャーに行くのはポスティングしかないわけでもない。交渉でメジャー挑戦を認めることがなぜポスティングになる?
966 名前:匿名さん:2012/12/11 07:01
野村克也は大谷は日ハムに入れと言っていたのに入ったら野球をなめてると言っている
アホなのか
967 名前:匿名さん:2012/12/11 07:07
ID:w1dP5OuQO=松本房


暇人のニートだからスルーしてください
関わったら損するキチガイです
西武スレでも2ちゃんでも嫌われていて呼び名は松本ゴキブリ
的外れなことしか言えないどうしようもないクズ
九州に住んでいて実はソフトバンクファン
968 名前:匿名さん:2012/12/11 07:30
967さん
だから馬鹿といったのです。
その場その場で批判したらウケると思ってしゃべる人だから
こんな人はウケない漫談氏と思ったらいいです
969 名前:匿名さん:2012/12/11 07:35
マスコミの見事なまでの世論誘導をまざまざと見せてくれた事件。
しかし球界の重鎮星野、野村が激怒!ついに異常な静寂を破って本音を言う人がでてきましたね。
970 名前:匿名さん:2012/12/11 07:54
>>965
おはようございます。
何回言ったらわかるのかな?
>交渉でメジャー挑戦を認めること
これ自体が違反なの。
ポスティング云々ではなく。
>>967さんの忠告に従うべきかもしれませんなあ。
971 名前:匿名さん:2012/12/11 07:54
確かにレベルは日本の方が高いわな。日本で通用しなかった大家や柏田や、お払い箱だったベテラン桑田まで向こうでは通用するんだから。
一部の有名なメジャー中心選手以外は日本が上だろう。
日本が負けているのはパワーとショートの肩ぐらいだな。
外野守備や牽制、クイックとか明らかに日本が上手い。
972 名前:匿名さん:2012/12/11 07:58
これまでのハム賞賛の流れと彼らの怒りはギャップがありすぎる。
おそらく球界、マスコミなどでこの件を批判するのはタブーのような物があったのだと思いますよ。

ヤフーのアンケートも何かが違う。
本人にとってはどちらがいいと思うかと言う質問しかしていないが、日ハムの交渉はフェアーかどうかという問題は別。

ここはドラフト通が意見や情報を交換し、マスコミが国民に真実を伝えなければその検証を行うことのできる唯一の場所。
国民から見て少数意見と言っているのはマスコミの手先が何も考えることのできない人。
973 名前:匿名さん:2012/12/11 08:09
ID:w1dP5OuQO=松本房


暇人のニートだからスルーしてください
関わったら損するキチガイです
西武スレでも2ちゃんでも嫌われていて呼び名は松本ゴキブリ
的外れなことしか言えないどうしようもないクズ
九州に住んでいて実はソフトバンクファン
974 名前:匿名さん:2012/12/11 08:32
973さん
自分がよほどまともな人と思ってるんだね(プッ)
明らかに少数意見ですよ
自分で近くに歩いている人100人に聞いてごらん?
あっ、周りに人いないか?
よく周りを見て話をしなよ
自分の意見がすべて正しいわけではない。
決して私の意見も正しいと言っているのでもない
ただ、一般の人はそこまで思っていない。これはマスコミに誘導されたものでもない
そこを理解しなよ。
975 名前:匿名さん:2012/12/11 08:39
10/21の会見は何だったんだ 普通にダメでしょ。
976 名前:匿名さん:2012/12/11 08:56
>>974
その前に一般の人はドラフトそのものに興味が無いでしょ。
977 名前:匿名さん:2012/12/11 09:14
大谷のメジャー入り阻止した事が一番の結果
決断した大谷より 口説いた日ハムが主役になっている。

主役が日ハムになることで 大谷への批判が少なくなっている。
この騒動の一番のネタはメジャー流出であり日ハムの強行指名。

主役が本人より 日ハムに移った事で最低限の批判で済むと思われます
978 名前:匿名さん:2012/12/11 09:18
教育上良くないですね ウソは.....。
979 名前:匿名さん:2012/12/11 09:44
これでドラフト上位指名候補の高校即メジャーの道も閉ざされるかもしれないな。
NPBは、なんらかの対応をするはずだから。
そうならない対策ならいいけど。
980 名前:匿名さん:2012/12/11 09:45
今回は大谷や日ハムが叩かれても痛くない立場の人が日ハムに賞賛しているから

いくら日ハム 大谷を叩いてもあまり効果がない。
981 名前:匿名さん:2012/12/11 09:47
わずかな期間だが大谷を見てきて一番気になるのは、心、技、体の心の部分の弱さ。
入団会見で栗山まで同席したり、弱さと言うよりひ弱さすら感じる。
弱肉強食のプロの世界であの性格がどう左右するか。
超一流は簡単に自分の信念曲げない。
わがままなくらい、自分の考えを押し通す。
いとも簡単に大人どもに都合のいいように説得されていたら、この先思いやられる。
982 名前:匿名さん:2012/12/11 09:54
978さんの言うとおりでしょう
野村元監督や星野監督が言ってることは多少理解できますが、最初は
このままでは大リーグにいい人材が流出してしまう。これはいけないことと言っていたよね。
それが日本ハムが強行指名して、NBLに踏み留めたとたんに批判!
普通に見れば言ってることが訳わからない。
道徳的に、マスコミを利用して自分の思いを世間に伝え、そのために指名を検討していた球団が降り、その後指名されてから考えを翻したことは、当然悪いことである。
そこは世間から批判を受けて当然のこと。
また日本ハム球団にしてもしかり。ただ密約かどうかは全くわからないし、今のところそれはなかったように感じます。
日本球界が、ポスティングで流出していくことを容認して契約することをどう考えるかはあるが、これは大谷に限ったことではない。
ダルビッシュや菊池もいずれはMBLに行きたいことを公言して入団した。

今回の問題は、そこらあたりから考えなくてはいけないのかも。
ただ、サッカー界はすでにそのあたりは開放されている。
野球界もそうならざるを得ないのかも知れないと思っています。
983 名前:匿名さん:2012/12/11 10:21
日ハムはFA流出を割り切っている所はあるよね。

実際引き留めも最低限だし。

その分 一番の選手を取ろうと2年連続強行指名に繋がった。

ダルビッシュの件でポスティング容認発言を直接しなくても 頑張れば わかるよな?みたいなモチベーションは生まれてくると思います
984 名前:匿名さん:2012/12/11 12:41
メジャー行きを阻止したとか寝言はこくな。
ダルビッシュを売り飛ばしていくらもらったかアホだからわかってねえのか。

ポスティング約束じゃなくて容認だとか、屁理屈すごいな。
盗んだのじゃなくてそこに落ちてたみたいな、犯罪者の理屈。
どっちにしても売り飛ばすことは確定だろうが。
985 名前:匿名さん:2012/12/11 12:50
大谷日ハムを援護すればするほど無理があり無知を晒してしまう ネット社会に嘘は通用しない
986 名前:匿名さん:2012/12/11 12:56
最低でも県外と言ってしまった できなきゃ愚か者と罵られ 私を信じてと言っても笑われる メジャー行きますといって 2日後に親が国内といい 花巻東は逃げ出し 1ヶ月後には日ハム入団 基地問題よりも笑えない展開 しかも入団会見で日ハム入るけどすぐにメジャー行きます それを日ハムが約束してくれました 日本プロ野球はレベル低いから僕は二刀流で活躍できますみたいな趣旨で会見して愚か者と言わない人が不思議だよ
987 名前:匿名さん:2012/12/11 12:59
菊池 大谷 花巻東野球部は特殊な指導されてるの?
988 名前:匿名さん:2012/12/11 13:04
あなたのほうが屁理屈
普通考えればわかるじゃん
ダルビッシュを売り飛ばしたのは本人が出たいと言う意見が合って成り立ったこと
狭い心だねー
989 名前:匿名さん:2012/12/11 13:12
すぐにアメリカに売り飛ばすなら指名すんな 生涯ファイターズにいてほしいと思ってしめ
990 名前:匿名さん:2012/12/11 13:16
指名しろ ところで18歳だから心変わりは仕方ないと鈴木友也というスポーツコンサルタント さらにリスク負った日ハムの指名を結果から批判するのはフェアでないと書いている 見解が異なるね
991 名前:匿名さん:2012/12/11 13:16
>>976
975さんを擁護する訳じゃないけど自分の周囲の野球好きな人から巨人ファンの人まで
大谷くんはマイナーで苦労するよりハムに行った方が彼の為になるし良かったと言う人ばかりですよ
992 名前:匿名さん:2012/12/11 14:06
嘘つき。
993 名前:匿名さん:2012/12/11 14:06
大谷本人のために日本でプレーするのがいいことは会見前からはっきりしていた さらに大谷本人のためにどっちが良かったかと手法が適切だったかは別の議論
994 名前:匿名さん:2012/12/11 14:43
選手を制度でしばる方向に改革が進まないかと心配です。
結局野球選手を目指す子供が減り、長い目で見ると野球の衰退につながるからです。
995 名前:匿名さん:2012/12/11 15:04
大谷もハムもこれほどの騒がぎになるとわおもわなかったんじゃない?
ノイローゼになったりして。
996 名前:匿名さん:2012/12/11 15:39
桑田問題の時、当時のPL学園の監督は辞表願いだしたけど、花巻東の監督は知らんぷりかい…
997 名前:匿名さん:2012/12/11 15:56
大谷騒動が米国であまり報じられない理由
998 名前:匿名さん:2012/12/11 16:08
花巻東の対応は最初から最後までかなり問題がある
999 名前:匿名さん:2012/12/11 16:15
星野 野村 俺たちに変わって日ハムの陰謀を暴いてくれ
1000 名前:匿名さん:2012/12/11 16:15
1000
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。

<< 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次のページ >>