テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900163
2013年阪神タイガースに意見するスレ
-
0 名前:匿名さん:2012/12/02 20:28
-
そろそろ立てておきましょうか
北海道のあの人はスルーしてください
-
1 名前:匿名さん:2012/12/02 21:53
-
>>0
東北の被災者を侮辱したり、FAで出ていくかもしれない選手に恫喝・脅しの書き込みをするイケメンのことですか?
-
2 名前:匿名さん:2012/12/02 22:09
-
大竹が警戒感むき出し「西岡君はぜひ抑えたい」…広島
広島・大竹寛投手(29)が1日、阪神入りした西岡剛内野手(28)=前ツインズ=に警戒感をむき出しにした。この日、広島市内で行われたトークショーに参加。同一リーグで戦う1歳年下のヒットマン斬りを誓った。
意識せずにいられない。ファンから対戦したい打者を質問された右腕は「対戦したくない人はいっぱいいるんですけど、西岡君はぜひ抑えたい」と宣言。08年にロッテ時代の西岡に決勝二塁打を浴びて0―1で敗れるなど、通算7打数で被安打3と苦手にしたイメージは今も強く残っている。
11勝(5敗)した今季、阪神には1勝2敗、対戦防御率5・24と最も苦手にしただけに、西岡加入には無関心ではいられない。「嫌らしい選手。阪神打線に入れば手ごわい相手だし、対策を立てて抑えていかないといけない」と来季へ気を引き締め直した。
-
3 名前:イケメン ◆8w0l0h9wJk:2012/12/02 22:47
-
林啓介は本当に獲るの?
別に獲っても良いんだけど、あまり魅力を感じないんだよね。
緊急時の外人投手補強や育成選手のやる気を出させる為に、
枠を空けておいた方が良いかもとは思うんだけどね。
福留加入と平野残留で66名で来季シーズン始めた方が
良いと思う。
-
4 名前:匿名さん:2012/12/02 22:50
-
>>2 阪神だって広島今井にけっこうやられてるよ。
-
5 名前:匿名さん:2012/12/03 09:25
-
藤川が契約予定のカブスのホーム球場のレグレーフィールドは左中間、右中間は約112メートル、甲子園球場は左中間、右中間は118メートル。甲子園は約6メートルも広い。何とかこの膨らみをとって欲しい。ある程度ホームランが出ないと野球の面白みが半減する。
-
6 名前:匿名さん:2012/12/03 10:26
-
林啓介とは?
-
7 名前:匿名さん:2012/12/03 10:27
-
世代交代をスムーズに行うことが優勝より大切 広岡があと10年若ければ監督をお願いしたかった
-
8 名前:匿名さん:2012/12/03 10:28
-
野村克也はユニフォーム着ないかな
-
9 名前:匿名さん:2012/12/03 10:31
-
いつまでも福留に振り回されないように 若手の芽を摘むだけだよ
-
10 名前:猛虎2013:2012/12/03 11:46
-
援護のない試合は減らせー とデモするなら、こう阪神ファンは言うでしょう。
平均3.5得点を実現してくれ、和田虎
-
11 名前:匿名さん:2012/12/03 11:48
-
7さん 林投手は、ロッテを今年戦力外になった投手
阪神は、支配下で獲るらしいです
-
12 名前:ぺんぎん ◆YBlemqJlUE:2012/12/03 14:04
-
林啓介っていかにも投手らしい体格というかなんと言うか・・・。
あの身長から投げ下ろす140kmのストレートがなんで通用しないんだろう?
-
13 名前:匿名さん:2012/12/03 14:05
-
>>8 野村克也は阪神と関係ない。
-
14 名前:イケメン ◆8w0l0h9wJk:2012/12/03 15:08
-
今日新入団選手の入団会見があったみたいだが、
背番号は何番なんだろうね?藤浪は確か19で
北條は2だったような。他の選手の番号も注目だね。
良い番号を与えてあげて欲しい。しかし二神は何時まで
18番を付けるんだろう?来年の桐光学園の松井獲得
までか?成績を上げていれば良いけど現状違うからね。
似合わないよ。
-
15 名前:匿名さん:2012/12/03 16:07
-
藤浪19 北條2 田面41 小豆畑65 金田52 緒方48
という背番号らしい
-
16 名前:匿名さん:2012/12/03 17:18
-
16のものですが
間違えたかもしれません。
もしかしたら 小豆畑52 金田48 緒方65かもしれない
-
17 名前:しつこくすみません:2012/12/03 21:57
-
16のものですが、17であっています
-
18 名前:匿名さん:2012/12/04 16:13
-
福留獲得<阪神の新守護神獲得
守護神がいないチームなんて・・・
-
19 名前:匿名さん:2012/12/04 16:15
-
15さん 阪神は、松井は、ピックアップしていません!
多分 大阪桐蔭 森でしょう!!
-
20 名前:猛虎2013:2012/12/04 16:29
-
春季キャンプでベテランvs若手の紅白戦をやってほしい!!
-
21 名前:匿名さん:2012/12/04 16:50
-
守護神がいないチーム??
福原という素晴らしいストッパーがいるじゃありませんか。
-
22 名前:匿名さん:2012/12/04 17:01
-
>>18
クローザーは藤川の様に決まっていた方がベターなのは間違いない
でも今年のセとパのAクラスで予定通りのクローザーだったのは日ハムだけでおまけして中日まで
中日でさえ岩瀬以外に山井を重用していた時期がある
巨人は久保がダメで西村やマシソン
ヤクルトはイムがダメでバーネット
西武は始めはごめん把握してないが最後は涌井
ソフトバンクは馬原がダメで森福やファルケンボーグかな
重要だけどなんとかなるというか他球団も別に予定通りにキチンといけてるポジションじゃない
最悪シーズンで使いながら決めても良さげじゃない?
-
23 名前:匿名さん:2012/12/04 17:13
-
22さん少しの間なら福原もいいでしょう!
でも今シーズン福原で逃げ切り失敗がありました! 福原は、セットアッパー
あとから出てきてほしいですねクローザー
まあ要するに、クローザー候補を複数用意しておけばいいわけ
-
24 名前:匿名さん:2012/12/04 17:19
-
若手が球児が抜けてチャンスと思って無かったら、誰がやっても一緒やな!
鶴辺りが、自信と経験を積んで来期辺りに9回を任せれる様に成ってて欲しいわ!
-
25 名前:匿名さん:2012/12/04 17:23
-
北条に2ですか、
小川(36)、村瀬(41)、この二人は戦死ですから致し方ないとして
ものになったのは藤村弟(50~58)ぐらいですか、これも2リーグ分裂時に
一桁を投手に集中させたからですし。
他は元屋敷(64~69:ブレーブス)、東田(76~77:ライオンズ)、
竹之内(79~82:ライオンズ)、岡(84~85:カープ?)、
柏原(86~88:ファイターズ)、高橋(91~92:カープ)、
松永(93:ブルーウェーブ)、野口(05~08:ファイターズ)、
城島(10~12:マリナーズ)、
8と並んで見事に移籍組の番号です。
活躍して2ゲットしたのは大野(89~90)ぐらいでしょうか。
的場、藤原(確かその前は44?)ら、ものになってない選手も多いですし。
40~60代の番号で、一軍定着後に変えればいいものを。
-
26 名前:匿名さん:2012/12/04 17:30
-
北条じゃないわ、北條だわ。
>>23さん
リードもしくは同点で福原は怖くて出せないわ。
まして来年37、辛いさんと同学年だよ。
-
27 名前:匿名さん:2012/12/04 19:39
-
絶対的守護神が居ないなら、複数の中継ぎ抑えから状況、相性(球場、打者)、投手の状態等を考慮して投げさせれば良い。
そして経験を積ませて何れ9回はお前だ!みたいな絶対的守護神を育てていけば良い。現状で一人の投手に抑えを任せるのは無謀であり無責任だ。
取り敢えず来季は久保、筒井、加藤等で回し、松田には楽な場面から始めさせて来季以降の軸に据えるのが一番だろ。
-
28 名前:猛虎2013~将来の抑え~:2012/12/04 19:47
-
若手の抑え候補は、鶴と松田かな?
鶴は、球児と同じような感じになっているし、球児にもアドバイスもらったらしいから
松田は、ストレートで押せるから、球児2世になれるはず・・・
-
29 名前:匿名さん:2012/12/04 21:54
-
後ろは普通に7回鶴、8回渡辺、9回筒井で良いと思うんだが。
-
30 名前:匿名さん:2012/12/04 21:59
-
鳥谷・能見が、第1候補入り 28名に入れば、開幕投手能見でない可能性があるし、
ショート3番が空く可能性が有る!
-
31 名前:匿名さん:2012/12/04 22:00
-
来年のドラフトは森と抑え候補かな。再来年は安楽か4番候補の大砲。
こういう感じかな?
-
32 名前:猛虎2013~将来の抑え~:2012/12/04 22:20
-
筒井は、ストレートに伸びがあるといいが、キレのないときは、不安
そういう面では、日替わりストッパーになる
7回・8回・9回の3人は、決めておくべき
-
33 名前:匿名さん:2012/12/04 23:01
-
トライアウトと平野の現状どうなっているんだろう?
-
34 名前:匿名さん:2012/12/04 23:16
-
阪神ファンの皆さん、これをご覧あれ!
-
35 名前:匿名さん:2012/12/04 23:22
-
筒井なんてとうてい無理でしょうに。
10年かけてやっと中継ぎで使えるレベル、能見か久保のどちらか。
能見が拒否するようなら、トレードでベイの山口を取りに行けば?
あと、浅井か柴田、平野が折れれば平野もつけて。
-
36 名前:匿名さん:2012/12/04 23:46
-
福留と西岡を両方獲るなら、コンラッドは必要なかったですよね。
後ろの外国人投手の方が補強ポイントですよ。
福留は一塁もできるし。
抑えは福原でもいけるけど、問題はセットアップ 。
上位チームはここが強いんだよね。9回より8回の方が難しい。
鶴、渡辺、加藤ではちょっと厳しい。
新外国人か、筒井の更なる飛躍、メッセくらいかな
松田はもうちょいかかりそうですしね。
メッセは来日当初、後ろで失敗しているが、あの時とは別人。
コントロールも変化球のキレも日本で飛躍的に良くなった。
先発に適正があったのではなく、日本で成長したから先発で成功したと見てる。
実際、一年目の後半に先発にまわったが、打線の援護に助けられた内容だった。
このスレでも、不要論が大半を占めていましたからね。
翌年のOP戦でも結果が出ず、何故に下柳と共にローテに入れるのか疑問の声が多かったですよ。
5回までは良い内容でも後半必ず捕まるパターンでしたね。
本当に良い投手に成長しましたよね。
もし後ろが安定しなければ、メッセを後ろに回して欲しいね。
先発の駒は揃ってるけど、やっぱり後ろが心配だからね。
-
37 名前:匿名さん:2012/12/05 06:03
-
岩田押さえ無理かな?
-
38 名前:匿名さん:2012/12/05 06:24
-
どうやりくりしても抑え不在、考えるのは外部からの戦力補強ばかり。
毎年繰り返される手法で呆れる、球団もファンも勝敗に拘りすぎて我慢が無い。
-
39 名前:匿名さん:2012/12/05 08:44
-
>>38
最後の一文が球団幹部をはしらせている(笑)。
数年は弱小チームだっていい。結構。ファンは引き、球場は閑古鳥。
となれば、球団幹部は責任を取れ!ってファンはわめくにきまってるじゃん。
-
40 名前:阪神ふあん:2012/12/05 08:55
-
福留、まじかよ~。頼む、アメリカがんばれ。これはなえる。
-
41 名前:匿名さん:2012/12/05 09:33
-
来年の阪神
・内野
外人、西岡、日高、新井、鳥谷
・外野
外人、福留、伊藤
純正阪神二人かぁ。
-
42 名前:匿名さん:2012/12/05 09:35
-
能見はWBCのメンバー28人に入れるかな? 厳しいかな・・・
入ってほしいな~! みなさんはどう思いますか?
-
43 名前:匿名さん:2012/12/05 09:41
-
マートンやコンラッドは来年は競争だな。駄目なら
即レギュラー降格でいい。契約も駄目なら来年1年で打ち切りでしょう。
-
44 名前:匿名さん:2012/12/05 10:00
-
マートンやコンラッドを誰と競争させるの?
阪神は外国人が額面通り働かないと最下位もあるよ。
-
45 名前:猛虎打線のチーム:2012/12/05 10:11
-
福留 阪神好印象
-
46 名前:匿名さん:2012/12/05 10:12
-
>45 福留加入なら伊藤隼と大和で外野陣が形成できる。長い目でみたら最下位うんぬんの話より若い戦力がでてくるかどうかの方が重要。その意味で外野なら伊藤隼が出てきて欲しい。
-
47 名前:匿名さん:2012/12/05 10:13
-
若手育成もせずに福留獲得かい? 桜井や高濱みたいに旬が過ぎてしまうよ 福留獲得なら外国人もいなかったしベテランはもっとリストラしたら良かった
-
48 名前:匿名さん:2012/12/05 11:01
-
阪神の若手は何かが足りない。多分他球団に行っても競争してレギュラーになれないタイプばかり。今まで移籍して活躍した野手もあまり聞かないし。野球はエンターテイメントでもあるので先が見えない場合補強に走るのは当り前。堂林クラスなら使い続けなあかんけど。
-
49 名前:猛虎~守備も大事~:2012/12/05 11:05
-
内野
1塁新井貴 2塁西岡 3塁コンラッド 遊撃鳥谷
左翼マートン 中堅大和 右翼伊藤隼
が自分の中の、理想
でも、鳥谷が出だし、試合出場できないかもしれない!
-
50 名前:匿名さん:2012/12/05 11:15
-
>>48
西岡取って大和や上本の出番奪って、福留取って伊藤隼人や俊介の出番奪って、こんなことしていたら他の若手までやる気失う。
こういうるチームは一見強くなったように思えるけど、内患つまり内側から不平不満が噴出してチームとして機能しない。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。