テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900163

2013年阪神タイガースに意見するスレ

0 名前:匿名さん:2012/12/02 20:28
そろそろ立てておきましょうか
北海道のあの人はスルーしてください
601 名前:匿名さん:2012/12/26 15:45
阪急阪神HDの阪急交通社が日本経済新聞社と合弁会社設立。
阪急阪神HDは阪神タイガースの親会社
602 名前:匿名さん:2012/12/26 15:48
>>588さん
587です、常駐してるんですから逃げはしませんよ。
ここはタイガースに関する本スレですから、政治ネタはふさわしくないでしょうに。
603 名前:匿名さん:2012/12/26 15:54
>>599
確かに去年のファームの打撃陣は酷かった。
ある程度打ててたのは坂、森田ぐらい?
その森田も自慢の長打が影を潜めてる状態でした。
そもそも素材が良い選手が他球団に比べ少ないのは事実。
そりゃ中途半端な即戦力投手と、
バランス型の野手を獲り続けていたら有望な野手がいないのは当り前。
はっきり言って20代中盤~30歳までの野手は壊滅的な状態
ただ、一昨年くらいから面白い野手を獲っているので
これからに期待したいね。
4.5年後で良いから頼むぞ、中谷、西田、北條!!
604 名前:◆tqzh/er7u.:2012/12/26 16:26
>>602さん

昨日は言い過ぎました。

すみません。

関連させた上での、可愛げのある揶揄程度なら大目に見て欲しい気もありますけどね。

今後は出来るだけ控える様、努力してまいります。

福留獲得に関するアンケートでは
今の所、85・7%が否定的ですね。(笑)
605 名前:匿名さん:2012/12/26 16:55
福留、西岡も居るから新井兄は広島に戻った方が良いね!
606 名前:匿名さん:2012/12/26 17:28
ついでに桧山と関本も一緒に引退と言う事で。
607 名前:匿名さん:2012/12/26 17:57
福留獲得には反対だったけど、獲得した以上は応援したい。
獲得で悪い面ばかり考えてしまいがちだけど、
ナゴヤドームでの活躍には大いに期待します。
608 名前:匿名さん:2012/12/26 18:00
平野の人的補償
609 名前:匿名さん:2012/12/26 18:07
>>604さん
私もひーやんの国籍ネタは止めますわ。
どこの国籍でも活躍した選手はほめる、駄目な選手はけなすで行かないといけませんわ。
610 名前:匿名さん:2012/12/26 18:24
鳥谷今年残留とはいえ、海外行く気満々みたいな雰囲気だから
案外、北條あたりは早くから起用されんじゃね?
って思うんだけど。
611 名前:匿名さん:2012/12/26 18:45
広岡達朗氏が巨人&阪神に苦言。育成せよ。
612 名前:◆tqzh/er7u.:2012/12/26 18:48
>>609さん

私は、叩き続けますよ。

活躍してませんし。

ここぞで起用されるため、難易度は高いポジションなのですが
能力が欠けてますので今後も活躍する可能性は低いでしょうね。

自分は国籍とかよりは、45歳まで現役希望だとか、早いイニングで代打を
告げられたり、代打の代打をされるとブー垂れるとか自分を過剰に過大評価する
桧山に対して怒りを持っているのです。
613 名前:匿名さん:2012/12/26 19:53
>>613さん
そういう面ではどんどん叩いてください、ヒットを打ってなんぼの存在なんですから。
精神的支柱とかで居座られちゃあ困ります。寒いんでシチューのほうがいいです。
614 名前:◆tqzh/er7u.:2012/12/26 20:40
>>613さん

笑。

でも、あまり叩き過ぎると、ここの掲示板では目をつけられて嫌がらせを
受けますので、ほどほどにしとかないといけません。

でも、懲りずに叩きまくってますけど。(笑)

桧山は、球速の遅い投手専用の代打が適任なんですが、何故か神様扱いの
起用をされるから困った存在なんですよね~~

今の阪神を改革するには優秀な監督が必要です。

和田が手に負える訳が無いので、来年もぐだぐだな阪神劇場が
続くでしょうね。
615 名前:匿名さん:2012/12/27 12:48
>>611 阪神のキャンプ来んでええわ。
616 名前:匿名さん:2012/12/27 17:35
■速報
広瀬隆「福島の4号機が倒壊しなくても4号機のプールにひびが入り水漏れしただけで日本は終わる。 日本が終わる確率は50%。
海外に脱出できるようにビザを取っときなさい。西の人たちは汚染された食べ物を平気で食べている。日本人の民度はとても低い」
617 名前:匿名さん:2012/12/27 18:16
福留は片岡みたいになりそう。背番号も同じやし・・・
618 名前:匿名さん:2012/12/27 18:21
あとは交流戦のDHと代打の切り札として松井秀をとればもう完璧。
619 名前:匿名さん:2012/12/27 19:46
>>611
広岡も巨人を追放されたみたいなもんだからな
620 名前:爆虎:2012/12/27 22:27
619さん  もうこれ以上、野手は要らん! 投手を補強してほしい!
あなたの完璧は、少し、意味が違う!
621 名前:619:2012/12/28 00:56
もちろん節操がないっていう意味で書いてるんだよ。

…ただ、正直、縦縞の松井は見てみたい気がする。
昔のあぶさんみたいな感じで晩年をタイガースで過ごしその後は監督で。
622 名前:匿名さん:2012/12/28 01:03
生え抜きレギュラーは鳥谷だけ ファンは嬉しくない
623 名前:匿名さん:2012/12/28 06:51
阪神タイガース改め、阪神セレクトズとか、阪神コレクターズに改名するのが良い。
624 名前:匿名さん:2012/12/28 07:45
>623 2人
625 名前:鳴尾の牛:2012/12/28 08:08
松井が引退を発表したみたいやな。 流石、松井、潔いね、日本に帰れば
まだまだ稼げるのに(年俸3.5億?) 金本、銭留はどう感じてるのかな。
思えば、スカタンがインケツでなければ阪神で活躍していたのにな。
好漢松井、阪神に縁の無かったのはほんまに残念や。
626 名前:阪神真理教信者:2012/12/28 08:17
抑え久保では心許ない。
渡辺の方がまだマシ
627 名前:匿名さん:2012/12/28 09:49
猛虎の虚言
千秋の和田監督へのメールから
628 名前:匿名さん:2012/12/28 10:20
1④西岡(元ロッテ)
2⑧伊藤隼 
3⑥鳥谷
4⑤コンラッド 
5⑦マートン
6⑨福留(元中日) 
7③新井(元広島) 
8②藤井(元楽天)
楽しくないな、このスタメン。
629 名前:匿名さん:2012/12/28 10:26
福留・西岡・日高・新井貴・新井良・外人・外人 これらがズラッと先発で出たら、この球団はいったい何をしたいんだろうって思うよな
平野が出て行ったから、まだいいが・・・・
鳥谷一人?
上本・大和・俊介が中途半端にいるだけ
外様の藤井はもう出番ない?

しかし・・・ひどいなこりゃ・・・
630 名前:匿名さん:2012/12/28 10:29
松井引退かあ

最後日本で見たかったね
清原、松井、中田翔

誰か一人でも、引けていたらなあ

みんな阪神入り希望していたのにね
631 名前:匿名さん:2012/12/28 10:39
そこが阪神の間抜けなところ
でも、それが大阪人ですな

アホちゃいまんねん
パーでんねん!
632 名前:爆虎:2012/12/28 11:35
速く、投手を補強してほしい。

出来たら、セットアッパーor(左の)先発
633 名前:匿名さん:2012/12/28 13:26
まぁ、今後は選手の成長を見たい人は阪神ファンに向かないのでしょうね。
阪神で育成を求めるのは、すし屋でラーメンを頼むようなもんです。
フジテレビじゃないですけど、嫌なら見るな!って感じですかね。
634 名前:匿名さん:2012/12/28 13:32
今年
OUT 金本、城島、藤川球児、ブラゼル、平野、小林宏

そらチームは過渡期でこれだけ選手が抜けたら補強も仕方ないかな。ただもう少し投手補強して欲しかったのはあるが。

IN 西岡、福留、コンラッド、日高、藤浪、北條など
635 名前:ぺんぎん ◆YBlemqJlUE:2012/12/28 13:33
>>633
「そんなに生え抜きが好きなら広島ファンでもやったら??」
「いや・・・そう言われましてもそう簡単には・・・」
阪神ファンの葛藤が始まるwww
636 名前:匿名さん:2012/12/28 13:37
清武が言ってた、広島の育成とヤンキースの補強を両方持ち合わせたチームがベスト。これが理想だな。
育成をメインに弱い部分は補強。
637 名前:匿名さん:2012/12/28 13:48
広島みたいに15年連続Bクラスでもまわりは文句を言わない、雑音がない環境。少なくとも阪神の取り巻く環境で育成だけと言うのは難しいと思う。少し負けたらアンチも含めて最下位、最下位の脅し文句だもんな。そら追い込まれるわな。余程しっかりとしたものをもってないと。俺はソフトバンクのような補強と育成を両立させたチームが理想だな。
638 名前:匿名さん:2012/12/28 14:15
松井は既に3割超、50HRの成績は無理だと悟って引退した。
まぁ稼いだ額の差もあるんやろうけど
福留はどうなんだろうね?
ダメなら潔く引退するんだろうか?
639 名前:匿名さん:2012/12/28 14:27
阪神のスレで松井の話題? 松井の話をしたければ他所ですれば良い
のでは、此処では称えるも非難するのも、タイガースに関わる事でしても
らいもんだ。
640 名前:匿名さん:2012/12/28 15:11
結局育成ベースで30年で2、3回しかBクラスがない西武が一番スゴい気がする
あそこが金満になったらマジでヤバイだろう
641 名前:匿名さん:2012/12/28 15:29
>641 堤オーナー、根本本部長の時代は思いっきり金満球団だったよ。西武前身のクラウン時代超弱小球団だったのを西武になって当時、ドラフトでも根本の裏技で巨人以上の金積んでドラフトで大物を囲ってた球団だったが、根本球団運営や育成の指導方針もよかった。広島、西武、ダイエーと根本は弱小球団だったのをことごとく強くしていった。根本、西本は弱いチームを強くする達人だった。
642 名前:匿名さん:2012/12/28 15:42
>>641
具体的には根本さんの育成方針と球団経営はどの点が優れていたのですか?
それから、その根本さんのやり方が阪神で出来ないの何故でしょうか?
貴方自身の考えをきかせて下さい。
643 名前:匿名さん:2012/12/28 16:16
結局21世紀になって10年で以上だかBクラスが二回だけ
そんなに金使わずとも育成で勝負出来てるよな西武は
644 名前:匿名さん:2012/12/28 16:17
>643 まず当時の広島のオーナーが根本氏の才能を見抜いて最下位でもいいから基礎からチームをつくりあげて欲しいと任せた事。コーチ人事もそれにもとづいて有能なコーチを置いた。その辺りが立派と思う。阪神は有能な人材を見抜く力がない?監督、コーチ人事でもチームの基礎をしっかりとつくってくれる有能な人材を配置してしっかりとしたビジョンをもって球団運営してるかが疑問な所だと思う。
645 名前:◆tqzh/er7u.:2012/12/28 17:46
優秀な指揮官を招くのがベストですが、その前に生え抜きを
優遇する環境がウチにはありますからね。

和田を追放しても、次の人材がマトモだとは限りませんね。
646 名前:匿名さん:2012/12/28 18:18
浅井や林みたいな、伏兵が活躍して、悲願の8年ぶりの制覇してほしい
647 名前:匿名さん:2012/12/28 18:24
松井と福留獲って外人獲って。若手にはチャンスを与えない。
上本なんてかわいそう。早稲田から入って結果を残しつつあるのに
もう出番なし。鳥谷、松井は若いからいなくならない限りはほぼ出番
無し。伊藤も出るチャンスすら与えられず終わるだろう。
こんなチーム何が面白い?勝っても意味ないじゃん。
648 名前:匿名さん:2012/12/28 18:27
阪神の選手一覧を見る限り、選手層薄い感じがする。
ベテランと若手程よいバランスが大事なのに、今の虎は、ベテランに頼りすぎ・・・(怒)
649 名前:匿名さん:2012/12/28 20:44
別にベテランを頼りにしたい気持ちはさらさら無いけど、矢野に言わせたら今の阪神ほど
若手にチャンスがある球団はないといっていた。プロでレギャラーを獲りたかったら一度の
チャンス(例えばレギャラーの故障とか)で実力を見せ付けて、奪い取ることが必要だが
今の阪神は2度3度とチャンスを与えて、それでもレギュラーを奪えないというのは単に実力が
ないだけと、柴田(上本?)を指していっていた。まあそのとおりというところもある。伊藤にしても
ファームでもいいからまず実力を見せ付ける事が必要でしょうね。そうしたら1軍でも優先的に使って
もらえると思う。
650  名前:この投稿は削除されました
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。