テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900163

2013年阪神タイガースに意見するスレ

0 名前:匿名さん:2012/12/02 20:28
そろそろ立てておきましょうか
北海道のあの人はスルーしてください
701 名前:匿名さん:2012/12/31 01:05
>>700 榎田は普通に先発タイプでしょ。
702 名前:匿名さん:2012/12/31 01:14
この話を聞いてる限り阪神は人的補償ぽい。そしてオリックス側と事前に電話
でやりとりしてるとの事。すでに人的補償選手が決まっている可能性があるかもです。

オリ、平野の人的補償名簿を年始提出

2012年12月28日

 平野FA獲得で人的補償 オリックスの村山球団本部長が27日、平野恵一内野手のFA獲得に伴う人的補償のための獲得可能選手名簿を、年明け早々に阪神に提出する意向を明らかにした。プロテクト選手について森脇監督と電話で話し合ったことを明かし、「正月明けすぐにタイガースに届ける」と明言した。阪神サイドとも連絡を取っており、「金銭プラス人的補償で考えていると思う」と見込みを示した。

 またFAでソフトバンクに移籍した寺原の人的補償については、「期間内にちゃんとやります」と多くは語らなかった。
703 名前: Gg0:2012/12/31 01:21
>>701
いいえw
we'll see how it goes stupid
704 名前:匿名さん:2012/12/31 01:30
>>703 榎田は元々湯舟や高橋尚タイプ。そして連投があまりきかない。
左打者に特別厄介な左腕でがない。三振獲るタイプでもない。
先発で打たせてとる投球でローテーションがいい。中継ぎなら間違いなく
肩をいわすと思う。連投すると極端に球威が落ちる。先発で休ませながら
投げる方が本人の為にはベストに思う。
705 名前:匿名さん:2012/12/31 01:36
>>703 榎田の肩の状態をみたら先発の方がいいですよ。中継ぎなら今のまま
なら肩がだめになりますよ。
706 名前: Gg0:2012/12/31 01:45
>>704
だからさ、お互い主観だけの論拠なんだから
「結果を見ましょ」と提案したんだが、、、解らないの?
707 名前:匿名さん:2012/12/31 01:49
>>706 わかりました。了解です。
708 名前:匿名さん:2012/12/31 01:57
他球団の選手が阪神警戒だって。ほんと舐められてるわ。
709 名前:匿名さん:2012/12/31 02:19
FA平野の人的保障
井川or吉野だったら笑える
710 名前:匿名さん:2012/12/31 03:06
井川が帰ってくるなら歓迎だけどな

もう一回日本できっちりやり直せば、まだ若いし復活せんかな

抑え 井川なんてのもなかなか面白いんじゃないか
711 名前:匿名さん:2012/12/31 04:59
>>710
来年 34歳で若い? 
昔の井川ではない あちこち故障して 今年も10月末に左肘の遊離軟骨除去手術をしている
キャンプ間に合うのか? 井川は 5年前に終わっているのかもね??
712 名前:匿名さん:2012/12/31 05:03
能見>岩田>>>>>>>>>井川
713 名前:匿名さん:2012/12/31 10:00
榎田は、中継ぎが良いと思う。   後ろが不安定なので、そっちのほうが、良いと思う。
714 名前:匿名さん:2012/12/31 11:12
>714 榎田は肩の心配があり連投出来るか不安があるみたいです。
715 名前:匿名さん:2012/12/31 12:41
榎田の配置は岩田しだい
716 名前:匿名さん:2012/12/31 13:05
来季は新井貴が正念場、今まで通りの打撃スタイルなら見込み無し(今年こその気合いだけでは?)
水谷・河村コーチ次第だが!!
717 名前:匿名さん:2012/12/31 13:20
肩が心配なら、3日に一回のセットアッパー?
とにかく、先発は、やったことあるらしいけど、向いていないと思う!
718 名前:匿名さん:2012/12/31 13:21
阪神中村GM「大補強批判甘んじて受ける」
719 名前:爆虎:2012/12/31 13:26
ちょっと、間違っては、いないと思うが、中村GM80点は、言い過ぎ!
720 名前:匿名さん:2012/12/31 13:29
中村GMはマイナス20点は投手補強の点が不満足というマイナスらしい。
野手補強はほぼ予定通りできたみたいな感じかな。
藤川が抜けて五十嵐が獲れなかったというマイナス面。
721 名前:匿名さん:2012/12/31 15:00
西岡・日高 にプラスして、マートン・福留・上本・大和・藤井彰に応援歌欲しい
722 名前:イケメン ◆8w0l0h9wJk:2012/12/31 15:37
>>721
マートンの応援歌は既にあるでしょ。
723 名前:匿名さん:2012/12/31 16:38
イケメンさん あなた阪神ファンですか? マートンは、外国人用の応援歌で、マートンの応援歌ではない。
724 名前:匿名さん:2012/12/31 16:42
>>720 そのぶん若手投手にはチャンス充分!やってくれるでしょう!
725 名前:イケメン ◆8w0l0h9wJk:2012/12/31 16:45
>>723
そうなのか。俺金本の応援歌しか知らないから悪い。
726 名前:匿名さん:2012/12/31 17:19
阪神は今年かなり選手が抜けたから補強はやむなしでしょう。
金本、城島、平野、ブラゼル、小林宏など。
来季はスタメンががらりと変りますね。まるで別チームになったかのように。
ただ浮上は若い選手の底上げがないといけないと思います。
727 名前:匿名さん:2012/12/31 17:20
訂正 金本、城島、藤川、平野、ブラゼル、小林宏が抜けたの間違い。
728 名前:匿名さん:2012/12/31 19:15
来季の活躍期待選手
 投手:秋山 岩本 伊藤 藤浪  
 野手:俊介 伊藤隼 上本 森田 (緒方)
来季2軍の活躍期待選手 
 投手:歳内 松田 金田 ザラテ (島本)
 野手:中谷 西田 一二三 (黒田)
期待コーチ: 水谷 河村
729 名前:匿名さん:2012/12/31 20:50
自分的に来年期待する選手は
投手 岩本・藤浪・秋山・松田・田面・歳内・西村・二神・伊藤和
捕手 小宮山・小豆畑・岡崎
内野手 上本・森田・大和・緒方・西田・北條
外野手 伊藤隼・一二三

清原・小嶋・白仁田・清水・橋本・野原将・柴田・田上は、来年結果残さないと、トレードか戦力外適格
730 名前:匿名さん:2012/12/31 20:51
失礼! 緒方は、外野手の期待する選手
731 名前:匿名さん:2013/01/01 01:24
阪神ファンで応援したいが、今年は最高で3位だと思う。
3位 10%〜15%
4位 20%
5位 40%
6位 25%〜30%

理由
1・絶対に補強すべき点がされていない。(1塁・中継ぎ・ストッパー)
2・チームに必要な厳しさが皆無(関本・浅井・桧山の残留)
3・2012年の戦いが2013年に引き継がれず
(活躍した上本・新井弟に新戦力補強)
4・終わつた選手に期待するのが大好き
(2011年〜2012年 金本  2013年新井兄)
732 名前:匿名さん:2013/01/01 01:50
あけましておめでとうございます。今年は極度の期待も極度も悲観もしない1年にしたい。
若手がどれだけ底上げあげするかどうか。これが阪神の1年を左右すると思う。
チームの基盤はドラフトであり若手育成が土台。そして投手を中心とした守り
が基本。これを土台にして足らない部分は補強。そして打線の軸の確立をはかって
欲しい。今年はシーズンが終わって来年ファンが悲観しない希望をもたせられる
チームにして欲しい。今年は過渡期。結果より将来につながる内容を重視して
もらいたい。
733 名前:匿名さん:2013/01/01 06:50
昨日、最後のKK対決なる茶番を観たが、同年代で肩ぶっ壊れてたキムさんに最後までしがみついてた阪神という球団は異常だな。
危機管理という言葉とは無縁なお気楽阿呆球団だということを改めて痛感した。やっぱり球団に金を落とし続けているファンが駄目にしているとしか言いようがない。
734 名前:匿名さん:2013/01/01 13:16
>>733
年明けからよくそんな嫌みったらしいこといえるよな(笑)
735 名前:匿名さん:2013/01/01 15:24
≫733
懲りもせず球団に金を落とし続けてるファンがダメにしてるのは明らかで
坂井や南をはじめとする球団の体質が変わらない原因の一つにはなってると思うよ。
去年みたいな体たらくな状態になった場合甲子園を空にすれば球団も考えると思うよ。
736 名前:匿名さん:2013/01/01 16:45
勝敗に関係無く客が入るのが阪神の魅力なんですよ。
プロ野球をみたい人はテレビかラジオに移行してます。
甲子園に行く人はライブ感覚か昔からの惰性でしょう。
ただ、ライブ感覚の人はスターがいないと盛り上がれない。
だから、補強なんでしょうね。
プロ野球は興行であってスポーツでは無いのです。
737 名前:匿名さん:2013/01/01 17:03
阪神がお客さんが入り出したのは星野監督になってから。それまでは巨人戦以外は満員にならなかった。
特に暗黒時代なんてひどかったよ。球場ガラガラだったな。秋風吹く季節になったら巨人戦でも空席がかなりあった。当日券で余裕で外野席で野球見れた。しかも甲子園の阪神最終戦は外野席無料にもかかわらずガラガラだった。弱くても客入るなんて間違い。ノムさんになる前なんて年間観客動員100万代で200万なんて夢の時代だったからな。
738 名前:匿名さん:2013/01/01 17:06
>>737 その暗黒時代を懐かしむファンも多いはず。今の若いにわかファンは強いときの阪神しか知らないから、堪え性がない。
739 名前:匿名さん:2013/01/01 17:38
日高・福留は、一塁兼任できないかな?
そうすると、伊藤隼なり、藤井・小宮山なり、使えるから。

ちなみに、浜中治の見解は、センターは、大和・伊藤隼の併用では? らしい
740 名前:匿名さん:2013/01/01 17:44
俊足外野手を少し減らそう!

<俊足外野手>
大和・伊藤隼・俊介・田上 など

俊介・田上は、来年の結果次第では、クビ
741 名前:匿名さん:2013/01/01 18:37
野原、橋本あたりは正念場だろ!
742 名前:予想組:2013/01/01 18:42
みなさま、明けましておめでとうございます。
今年こそ、優勝はともかく、ファンに夢を見させてくれる球団である事を切に願います
坂井オーナー・南球団社長・和田監督・黒田ヘッド、その他の現場とフロントの方々
そして、ファンの心を代弁してくださるであろうマスコミの方々
今年こそ・今年こそ、皆さんとファンが一体となって明るい未来に阪神タイガースが
突き進むように、よろしくお願いします
743 名前:匿名さん:2013/01/01 21:07
>>734
嫌みじゃなくて事実です。
744 名前:匿名さん:2013/01/01 23:44
福留が阪神を選んだ理由はお金ではない。

福留 選手としては勝ちたい、優勝したいという気持ちが一番強い。僕は移籍先を探すことになった時点で、これが最後の移籍になるという覚悟をしていました。僕が中日でプレーしていた時、阪神というチームはすごくいいチームでした。その中でともに優勝を目指したいと思ったんです。それに外野手として素晴らしい天然芝でプレーしたいという思いもありました。
745 名前:匿名さん:2013/01/01 23:49
阪神以上にここの住人の劣化が気になる。まともな意見を持った人が少なくなった。やる気のない管理人はもう閉じる決断した方がいいのでは…?
746 名前:掛布監督:2013/01/01 23:49
明けましておめでとうございます

細木さんによりますと今年も我慢の年だそうです、巨人もオーナー監督が
そろって大殺界で広島ヤクルトの運気がいいそうです
我慢限界までみんなで応援しましょう
747 名前:ぺんぎん ◆YBlemqJlUE:2013/01/02 10:10
あけましておめでとうございます。
どんなに可能性が低くとも、阪神のリーグ優勝を期待して今年も1年間応援したいと思います。
748 名前:匿名さん:2013/01/02 10:59
MLBの松坂契約が難しいらしい、あの代理人やし希望の1/3評価でかなり苦戦中、日本帰国の話もあるがどうだろう、さすがに5億は出せないなぁ…日本では、横浜とソフトが狙うらしいが…平野と藤川で6億は浮いたから3~4の争いなら参加の価値が有りそうだ?
749 名前:イケメン ◆8w0l0h9wJk:2013/01/02 12:04
あけおめ!
今年は優勝して、日本一になろう!
750 名前:匿名さん:2013/01/02 13:51
見た目は、優勝しそう!   でも、西岡は、ほぼ2年試合をしていない状態。 福留は、年を老いて、成績ダウン!  新井も可笑しくなってきて、
心配要素たっぷり
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。