テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900163

2013年阪神タイガースに意見するスレ

0 名前:匿名さん:2012/12/02 20:28
そろそろ立てておきましょうか
北海道のあの人はスルーしてください
201 名前:匿名さん:2012/12/13 14:24
>198
統一球になってなかったら、鳥谷はメジャーに行ってたと思う
ボールが変わって野手はメジャーとの差を感じた
202 名前:匿名さん:2012/12/13 14:48
来期は勝ち負けも大事ですけど
ファンが楽しめる内容のゲームを期待したいねー!
プロスポーツは魅せる事が大事です!
球場に来てくれるファンやテレビ観戦のファンをもう少し楽しめる内容のゲームを期待しております!
203 名前:匿名さん:2012/12/13 15:25
福留、なかなか決断しませんね。
これ以上何の判断材料がいるのかわかりません。

まだ吊り上げを目論んでいるのでしょうか?
明日返事がなければ、球団から断ればいいのにと思わざるをえません。
204 名前:匿名さん:2012/12/13 15:27
元巨人 ゴンザレスがロッテへ グライシンガーと同じような経歴です
ヤクルト→巨人→ロッテ
205 名前:匿名さん:2012/12/13 15:58
林昌勇 カブスへ
206 名前:匿名さん:2012/12/13 18:03
林昌勇と藤川球児のカブスでの守護神争い? チームメイトになりました!
207 名前:匿名さん:2012/12/13 20:29
福留、今月10日には阪神に返答をすることになっていたらしいが、13日になっても音沙汰なし。
このずぶとさは尋常じゃないな。こんなになめられても怒らないのだからこの先思いやられる。
208 名前:匿名さん:2012/12/13 22:06
どうやら抑え候補の新外国人投手を獲るみたいですね。
209 名前:匿名さん:2012/12/13 22:08
新外国人投手調査
210 名前:匿名さん:2012/12/13 22:38
あのGMが交渉したんでしょ・・・・・・? 期待する要素が無いと思うがね。
勿論の事、福留には来て欲しくないが、力量不足でも伊藤を使う方が
極少でも将来的希望が有るのではないだろうか、と下手に福留に活躍
されて中村、和田が続投なんて、阪神タイガースにとっては悪魔の選択
よりかまだ最悪だよね。
211 名前:イケメン ◆8w0l0h9wJk:2012/12/13 22:47
あ~、外人投手を獲るんだ。
俺も其の方が良いと思う。
良いのいるってクローザー向きの球の速い投手。
広島のミコライオみたいなのがね。
212 名前:匿名さん:2012/12/13 22:54
もう一人の愛人が告白「原辰徳」ヘソの下は紳士じゃない!
週刊文春2012年10月11日号


原監督はア●ルセ●ックスが大好き(笑)
213 名前:匿名さん:2012/12/13 23:10
阪神助っ投補強
214 名前:匿名さん:2012/12/13 23:52
初の書き込みさせていただきます。
今朝、関西限定放送の「すまたん」において、阪神OB会長の川藤さんが出ておられて、
補強は一時的には良いかもしれないが、数年低迷しても良いから根本的にチームの骨格となる選手を自前で育てなければ、何年経っても本当のチームの強さを作る事はできないし、メジャー帰りの選手で帰国して、まともな成績を何年も残せた選手が何人いた?いなかいんだから、補強、補強よりも自前で出ていった、引退した選手に代わる選手を低迷しても根気強く育てるべき!
というような事を言われてましたし、各週刊誌においても、阪神ファンの多くは今の阪神の補強には疑問符や反論が相次いでいると書かれてます。俺も関西に在住し、子供の時から阪神ファンの1人として、これ以上の補強よりも、根気強く低迷しても良いから、チーム内で自前選手同士でレギュラーを高い次元で奪い合うような状態になって欲しいと思いますし、某さんのような欲しい欲しい病の書き込みには賛成しかねますし、正直うざいと思ってます。

書き込みが長くなり、申し訳ありません。
215 名前:匿名さん:2012/12/14 00:43
↑訂正します。
文途中
いなかいん→いなかったん
216 名前:匿名さん:2012/12/14 00:56
身長190超え、球速常時150オーバー、最高155以上投げれれば成功する。
217 名前:匿名さん:2012/12/14 06:04
568 :名無しサンテレビ:2012/11/11(日) 23:35:52
コンラッドは阪神でどこ守るのかな?
ファースト守備はあまり期待しないでね。本職はセカンド、そしてサードだから。
送球は安定してるし打球反応は決して悪くない。ただ細かなサインプレーっていうプレッシャーが合わさるとあまり慣れないファースト守備は怖いかもね。
足は昔は普通だったけど今は期待しないでほしい。期待してる人なんかいないかもだけどね。走塁は本当に積極的。ただ技術は悪いね。
さて、阪神ファンが一番気にしてるのは打撃だと思う。
ストレートには強い。これは保証する。
ただ問題は変化球。スイングが非常に大振りなんだ。AAA、MLBで試合みてて1チームに必ずいるじゃん。「お前振りすぎ」ってやつ。それがコンラッド。右打席の時は特に目立つね。ただ当たれば左右問わず逆方向でも伸びる。
性格はプライドは高いね。けど常に全力だし真面目だよ。目立ちたいだろうし甲子園のような大観衆の試合ではハッスルしまくると思う。
外国人は変化球への対応次第って言われるけどコンラッドはまさにそうだと思う。
日本からきた青木がチームでレギュラーをとって自分は取れなかった。なぜ取れなかったのかを理解して日本にきたらやれると思うよ。20~25本は打って欲しいな。
以上、MLBオタの勝手なコンラッド評でした。
阪神ファンの皆さんあたたかくむかえてあげてね!
218 名前:匿名さん:2012/12/14 07:41
岩田がなぜ300万増なのか
8勝14敗はダウンやろ
219 名前:匿名さん:2012/12/14 08:31
阪神 FA平野と残留交渉決裂 1億円以上の大幅減額提示か


年棒1億9千万というのは 高すぎるのは確かだが・・・
220 名前:鳴尾の牛:2012/12/14 09:05
平野は自分の立場が判っているのかな?
今となっては[前面降伏」で球団の条件を丸呑みしないとな。
恥を知れよ、男なら「心機一転ガンバリマス」と云うのが唯一の道やで。
個人的には残って欲しくは無いけどな・・。
221 名前:匿名さん:2012/12/14 09:28
サンスポは水面化で交渉して現状維持近い額まで条件を修正したと書いてるな。それでも平野から回答はないと。
222 名前:匿名さん:2012/12/14 09:58
平野としてもたとえ他の11球団から話がなくても残留したくはない、という結論もなくはない。
フリーエージェント規約によると、平野の場合2014年のオフまでFAのまま待てば補償なしで移籍できるようになる。
35歳になるけどな。
223 名前:匿名さん:2012/12/14 10:09
>223 じゃ勝手にすればいいんじゃない?どうぞこの不況でも職安で仕事探して下さいな。さぞかしいい給料もらえる仕事見つかるでしょうよ。平野が本当に阪神出たいなら今年FAせず単年契約で年俸かなり下げてもらえば、来年CランクならFAでどこか獲ってくれただろうに、複数年年俸アップしないからFAって?自分を勘違いし過ぎだね。
224 名前:匿名さん:2012/12/14 13:19
中村はサッサと平野に引導を渡すべきやな!
後、福留くんは諦めてくれる事を心の底から祈ります!
どうせなら、松井にオファーしてくれる方がいい気がすんねんけど。
元々阪神ファンやからな!
兄貴の様に野球に取り組む姿勢を若手に見せてくれる選手やしな!
225 名前:匿名さん:2012/12/14 13:38
福留って松永臭がする。こういうタイプっておちょくってまともに働かないだろうな。獲るにしても2年出来高総額4億までが限度。3年6億でまだ粘ってるのが異常。
226 名前:猛虎2013:2012/12/14 14:05
新井の現状維持には、びっくりした
227 名前:匿名さん:2012/12/14 14:16
>227 新井は去年複数年契約を結んでいるから助かった。再来年まで年俸保証されている。
228 名前:イケメン ◆8w0l0h9wJk:2012/12/14 14:18
福留は今、何を考えているのかな~。
読めない男だな~。
229 名前:匿名さん:2012/12/14 14:44
粗大ゴミが2億5千万
世界一高い粗大ゴミでギネス登録できるで
230 名前:匿名さん:2012/12/14 15:51
平野このままだとどうなるの?

クビ→他球団
阪神残留
この2パターンのみすか?
231 名前:匿名さん:2012/12/14 16:13
新井の現状維持は酷いね、馬鹿フロントの如何にもやらかしそうなお粗末
さだよね。あれならシーズン初めから不調と判れば、適当にプレーしてい
れば現状維持で来る究極のお助け球団。一番馬鹿を見せられているのが
高額払い球場に通う、お馬鹿ファンと言う事だよね。

お馬鹿さんいらっしゃいて、フロント高笑いしてるのかね・・・!
232 名前:匿名さん:2012/12/14 16:36
もう言うな。新井兄の復活は無い。来季年俸は餞別代りだよ。
233 名前:匿名さん:2012/12/14 17:22
新井の年俸は沼沢本部長時代の負の遺産。
234 名前:匿名さん:2012/12/14 18:15
新井兄は複数年契約だから年俸を下げられない、本当に餞別ですね

一方、弟は昨日のラジオで今年、彼女と別れたと告白、
良かったね、実の兄やアニキベッタリのホモじゃなくて
235 名前:後藤次男:2012/12/14 19:47
ゴネシエーター ガキデカ 不細工 銭留 は今日で
交渉打ち切り、トレードなり、最終メンバー固めろ。
外から来るヤツは金輪際、阪神が好きなヤツに限定に
してほしい。西岡は生粋の阪神ファンだらOKとしよう。

ガキデカ顔のゴルフスタイルの写真みたら、発狂しそう!
阪神球団よ誇りを持て!
236 名前:090 2355 9783:2012/12/14 19:49
電話しろや 090 2355 9783


電話しろや 090 2355 9783


電話しろや 090 2355 9783


電話しろや 090 2355 9783


電話しろや 090 2355 9783


電話しろや 090 2355 9783


電話しろや 090 2355 9783


電話しろや 090 2355 9783


電話しろや 090 2355 9783


電話しろや 090 2355 9783
237 名前:後藤次男:2012/12/14 20:23
今更 日本でやると決めた!銭留の野郎!
育成契約なら来てもいいぞ!
238 名前: Gg0:2012/12/14 20:57
今年6月、複数年契約で働かない選手たちを不良債権と揶揄した株主も
>>231氏と全く同じ観点からフロントを糾弾していた。
かく言う私も、そう考え単純にフロントを糾弾していたが、最近は複数年契約と代理人
システムが一番の問題だと思っている。

これはメジャーから来た悪しき慣習で、複数年契約を交わした選手は
どうしても気が緩み、例年通り粛々とメニューをこなそう、最終年で頑張ればいいという
安易な発想に身を委ねる危険性が高い。
余程の精神力がない限り多くはカド番大関の如く最終年に醜態を晒すこととなる。

このスレ(過去スレも)の素晴らしいところは、真剣に育成しないと阪神の未来はない
という正論が多いこと思っているので、下記のような過激な案でブレインストームしても
いいのでは?

阪神は昔の単年更改システムに回帰し、副数年契約は球団内で排す。
但し、出来高と単年評価を12球団一にする。
さらに人事を一新、最高の人材と予算を内外スカウトと2軍に回し、最強の選手育成を図る
239 名前:匿名さん:2012/12/14 21:33
>>236 電話したらどないなんねん?われアホけ?カスけ?
240 名前:匿名さん:2012/12/14 21:54
一年間の有給休暇付のオプションでどや!
もう土下座でも腹踊りでも何でもやって入団を懇願してくれよ、GMさん。
241 名前:匿名さん:2012/12/14 21:58
>>239
GMが銭留を呼んでるんやろ。
ほっといたらええ。
242 名前:匿名さん:2012/12/14 22:03
人間お金が大事なのは解るけど、
福留は好きになれないな~。
そりゃ、伊藤隼より良い成績を残すだろうし、
勝利に貢献できる選手だとは思います。
が・・・いらない。
若手の出場機会が減るとか、そういう問題じゃなく、
ただ、いらない。
そもそも、福留、西岡が中心のチームなんて見たくない。
福留が入ったら、今年より魅力が無いチームになるだろうね。
243 名前:掛布監督:2012/12/15 08:57
平野もいらないな、ほとんど現状維持の提示で球団が誠意を見せてるのに
これ以上どこも受け入れてくれないでしょ、
使われ方?スタメン保障?チーム事情は毎年変わるんだから
チーム方針にしたがえばいいのに
平野はガッツあるプレーで好きな選手でしたが昨年からゴネ過ぎ
もうそのお金でいい投手獲ってきてくれたほうがいい
244 名前:匿名さん:2012/12/15 09:36
平野はそもそも1.9億という高年俸にしたことが、自分を勘違いさせる原因
なんですよね。もし他球団なら1.2億ぐらいだろうと思うけど、そうしたら
こういう勘違いや無用なプライドも持たずに移籍するにしてもスムーズに行けたと思う。
245 名前:ぺんぎん ◆YBlemqJlUE:2012/12/15 09:38
>>243
プロなんだからお金に拘るのは当たり前。
とはいえ福留にしても平野にしてももうなんて言ったらいいのか・・・。
それとも、情に訴えて話をしている我々が甘いのかな??
246 名前:匿名さん:2012/12/15 11:28
>>243さん
>>244さん
>>245さん
そもそも出場機会を求めてのFAですからね、何もせずに残っていたら、セカンドの三番手、
代走か、負け試合のイニング頭か投手への代打ぐらいしか起用がないでしょうし。
現状維持提示してもまとまらないのはそこが原因なんですよ。
西岡獲得したのがすべての誤りの始まり・・・上本の起用の段階で詰んでますか。
247 名前:匿名さん:2012/12/15 11:39
>247 西岡獲得に不満があるからFA宣言したが、どこも獲得球団がない。要するに平野の年俸が高過ぎるから。もしどうしても出場機会にこだわるなら、一回大減俸してもらってからトレードしてもらえばいいのでは?常識ある人間なら阪神とちゃんと交渉してそのあたりをちゃんと言えばいいのでは?そしたら球団からそれなりの見解をもらえるだろうし。
248 名前:匿名さん:2012/12/15 11:46
>247 西岡の獲得は鳥谷が万が一メジャー移籍で抜ける可能性があったから、その対策でショートを守れる西岡を調査して獲った。所謂リスクヘッジ。その後鳥谷が残留、平野は複数年希望が単年だったのが不満でFA移籍。ある意味球団は平野より鳥谷残留に力をいれたという事だろう。そのあたりが微妙に平野の気持ちがFAにむかったのだろうと思う。
249 名前:◆tqzh/er7u.:2012/12/15 12:25
現実問題として、平野は鳥谷、西岡より高齢。

中堅の域に入ってきた上本も控えている。

大和は遊、二、外野も出来る。

そんな中、小技イマイチ、盗塁は下手、打撃は下降線でガッツと守備の上手さが取り柄の
平野は守備固め、不測の事態のスタメンとしてしか存在価値は無い。

そんな選手に生え抜きでも無いのに、1億5千万以上の提示や起用法に不満を
示すのなら平野は「阪神から去れ」と言いたい。
250 名前:匿名さん:2012/12/15 12:46
伊藤隼はレギュラーで使うべき。打率2割でも使え!
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。