テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900151
2013福岡ソフトバンクホークス
-
0 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2012/11/16 17:35
-
来季、日本一奪還に向けてどんどん書き込んでください。
-
951 名前:匿名さん:2013/01/25 22:47
-
馬原放出への選手らの理解は得られたのか 小林は杉内でもいろいろあったし
-
952 名前:匿名さん:2013/01/25 23:22
-
オリックスは普通に打線が凄いね。ホークス以上かもね。
問題は先発だよね、スペ体質の金子が復活すると怖い存在だなぁ…
早い回に打ち込まないと平野&馬原にやられちゃうかもね。
-
953 名前:Sh:2013/01/26 08:05
-
西武も何気に怖い。
中島が抜けたとはいえ、浅村セカンドで埋めるだろうし、
あそこは先発がしっかりしているから、後ろを固められたら、ちょっと厄介になるかも
-
954 名前:匿名さん:2013/01/26 10:25
-
西武は涌井が先発に戻り岸と二人で回されるとなかなか打てないよ。
問題は中心選手だった中島の穴だよね。浅村とか秋山等良い選手はいるけどね。
何で片岡はあんなに劣化したの?まだ老け込む年齢ではないよね。
-
955 名前:匿名さん:2013/01/26 11:00
-
おまえらは他球団の分析をするが
小久保・川崎らのリーダー格が抜けたことによるチーム内の
規律の乱れ・気の緩みが1番の敵なのだ
今宮を調子にのらせるな
-
956 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2013/01/26 12:13
-
西武は松井稼がいなくなった2004年もいきなり、中島が埋めたり・・
そういうのがあるからなあ・・・。中島の穴もいきなり誰かが埋めそうな気もしないではない・・・。
サファテに増田・・・抑えが強化されたらここも怖いなあと思います。
-
957 名前:匿名さん:2013/01/26 12:26
-
今宮の様な選手は調子に乗らせた方が上手くいくかも
-
958 名前:東海のホークスファン:2013/01/26 12:46
-
なんだかんだ西武は穴を埋めてくるのがあそこのチームのすごさです。
精神的柱が現状いないのが問題です。
内川が一塁になれば投手が危ないときに声掛けもできていいのではないでしょうか?
まあ、ラヘア、松中がいるから難しいと思いますがそろそろ内川ファーストも検討したほうがよいと思います。
現状、彼が一番リーダー格なんじゃないでしょうか。
ほんと川崎に戻ってきてもらいたいです。まあ、せっかく出てきた目の今宮をベンチにするのは惜しいですが、やはり今宮は若手。
他にそういう人いないのでそれが一番いいのではないでしょうか。まあ、メジャーに来年もいるでしょうけど。
-
959 名前:匿名さん:2013/01/26 12:47
-
若手が出てきてるのに川崎復帰はない
-
960 名前:匿名さん:2013/01/26 12:52
-
川崎は巨人でしょう。(笑)
-
961 名前:匿名さん:2013/01/26 12:55
-
巨人なら古城のポジションとなろう オリックスが良かろう
-
962 名前:匿名さん:2013/01/26 12:58
-
>>957
西武のショートは新人のイケメンスター候補の金子侑司がなかなか良い選手みたいですね。
背番号2番も期待の大きさの表れでしょう。西武のジーターを意識してのものでしょうか?
-
963 名前:匿名さん:2013/01/26 13:43
-
新春の確かホークスのゴルフコンペのTVで今宮が郷里の大先輩内川の物真似を
していたけども、まだレギュラーでもないくせにそれはあんまりだと思ったけど、
それが彼の持ち味かもしれないですね。
だって今宮は高校時代4番でエースだったからね。
-
964 名前:匿名さん:2013/01/26 16:34
-
28日(月)福岡の朝の番組アサデスに川崎が生出演します。今後の去就に
ついてかなり注目ではないでしょうか。
それと岡島がSB復帰ではないかという噂が出ています。
-
965 名前:匿名さん:2013/01/26 16:58
-
>>965
マジすか?
本当だったら嬉しいですね。
-
966 名前:匿名さん:2013/01/26 18:53
-
岡島復帰なら大歓迎
-
967 名前:匿名さん:2013/01/26 19:00
-
昨年、岡島がいなかったらA クラスはなかったかもね。
メジャーリーグとの交渉が難航してるの?
-
968 名前:宮鷹:2013/01/26 19:07
-
岡島の復帰、東スポの記事なのでどうでしょうか
-
969 名前:匿名さん:2013/01/26 19:09
-
連続投稿失礼します。
今年度のスローガンが決まったみたいですね。
「超!ガツガツ行こう!」だそうです。
-
970 名前:匿名さん:2013/01/26 19:21
-
>>964
川崎は福岡の番組に出て「僕オリックスに行きます」
なんて言わねえだろww
岡島がホークスと再契約してくれたら馬原ショックが吹っ飛ぶね
-
971 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2013/01/26 19:37
-
スローガンて誰が考えてるの・・・?ww
-
972 名前:匿名さん:2013/01/26 20:24
-
川崎のアサデス出演はおすぎに出てくれと頼まれただけだろ月曜日だし・・・
-
973 名前:匿名さん:2013/01/26 20:35
-
>>972
まさかここでも小林至さんじゃないよね。(爆笑)www
-
974 名前:東海のホークスファン:2013/01/26 21:55
-
超ガツガツ・・・なんですかこの目標。ダでも当時は変だと思っていたのにもっと変わったのが出ましたね
岡島帰ってきてくれるとうれしいですね。去年の3位は彼なしではできませんでしたからね。
今後のことについて聞かると思うので
「メジャーでもう頑張ります」か「ホークスに戻ります」という驚きの回答の2つでしょう。
おすぎさんに出てくれと頼まれたのは確かじゃないでしょうか。ベンチ川崎でもいっそファースト川崎でもいいのでいるか内科では全然違うと思う。
どちらにせよ気になりますね。私は名前の通り東海在住なのでアサデスは見られませんが見た方情報いただけると嬉しいです。
-
975 名前:匿名さん:2013/01/26 22:07
-
今年最下位なら小林至以下フロント陣は総辞職並びに公開切腹だ
-
976 名前:匿名さん:2013/01/26 22:25
-
秋山さんがスローガンの書かれたパネル持ってましたね。
大きく一文字で“超!” 下に小さな文字で“ガツガツ行こう!”
という感じでしたね。
超~~!という使い方をすれば良いのかな?(笑)
-
977 名前:匿名さん:2013/01/27 11:08
-
せっかく戦力補強が上手くいきさあこれからという時にこのスローガンにヤフオクドーム?
何かシラケるというかモチベが下がちゃうな(笑)
ネーミング戦略のプロはいなかったのかな?
-
978 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2013/01/27 12:30
-
1989年は近鉄、西武、オリックスが最後までデットヒート。2001年は
近鉄、ダイエー、最後が3つ巴で最後までもつれた・・・。巳年のパ・リーグは混戦・・・は今年もか。
-
979 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2013/01/27 12:31
-
訂正。2001年は近鉄、ダイエー、西武が・・・ですね。すみません。
-
980 名前:匿名さん:2013/01/27 13:03
-
自分にいい案があるわけじゃないけど
スローガン、公募すればいいのにね。
なんだかちょっと恥ずかしい。
-
981 名前:宮鷹:2013/01/27 13:06
-
>>978
興味深いデータですね。近鉄と西武がいずれも入っているんですね。
データ通りになれば、今年は今年はオリックス、西武ともう1球団でしょうか。
もちろん、その1チームはホークスであってほしいです。
-
982 名前:匿名さん:2013/01/27 13:10
-
面白い占いですね。
となると、今年はオリックス、ソフトバンク、西武の三つ巴ですね。
当時と違うのはCS があるということですかね。
いずれにしてもリーグ優勝しないことには日本一は非常に厳しいということです。
-
983 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2013/01/27 17:39
-
言葉足らずですみません。
「過去2度の巳年は3強だったように、今年も混戦か??」と言う意味です。
今年は皆さんも予想されてるように3球団と言わず、パ6球団全てが実力が
接近した戦いになるのではないか・・・と思います。
-
984 名前:東海のホークスファン:2013/01/27 18:05
-
スローガンに「勝タカ」なんて望んでいたのですが(勝っていこうというような意味)一文字にこだわりたかったんですね。
でもまだよかったです。話だけ聞いたときはスローガンかこれって思いましたけど旗を見て少し安心しました。
どうなるでしょうかね
-
985 名前:匿名さん:2013/01/27 18:07
-
てことは、昨年大きく取りこぼした交流戦で勝ち越して貯金を作りたいですね。
何処のチームも研究して来ますが、今年の戦力なら何処のチームにも引けを取らない
と思います。
怖いのはリーダー不在の中でどの程度モチベを年間通じて保てるか?という部分でしょうか。まあ自分の杞憂に終わることを信じています。
-
986 名前:匿名さん:2013/01/27 20:25
-
内川・松田・本多、野手はこの3人がフル出場で引っ張る
攝津・大隣・森福、投手はこの3人が纏める
総合的なリーダーは候補としては内川になるかなぁ
-
987 名前:匿名さん:2013/01/27 20:37
-
そうですね。
内川は小久保から次のリーダーはお前だと指名されていましたよね。
頑張ってチームを牽引して欲しいですね。
松田も先輩内川をイジるのではなくサポートしてもらいたいですね。
-
988 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2013/01/27 20:58
-
有馬のほかにも安田も支配下の可能性があるし、楽しみです。
俊足巧打タイプだと聞いてます。
チームリーダ-は本来松中の役目だと思うけど
人のことまで余裕ないでしょうね。
-
989 名前:匿名さん:2013/01/27 21:53
-
松中はまだクビになったわけじゃないし、楽天で活躍していた頃の山崎武司の事例も
有るわけだし、腐らずに頑張ってホームランを量産して欲しいですね。
まずは代打から結果を残しレギュラーを奪取してもらいたいですね。
-
990 名前:宮鷹:2013/01/27 22:07
-
本来なら、小久保の後継者は松中になるところだったでしょう。
ぜひともあと239本に迫っている2000本安打をホークスで達成してほしいです。
頑張れ!松中信彦
-
991 名前:匿名さん:2013/01/28 00:11
-
松中239本なら数年かかるね オリックスやロッテや西武にあげたら?
-
992 名前:匿名さん:2013/01/28 00:13
-
大谷は10年にひとりの評価 東浜はハンカチ二世の評価
王さん 大丈夫かい
-
993 名前:匿名さん:2013/01/28 11:56
-
昔、甲子園そして六大学のアイドルだった人と東浜を単純比較するのもどうかと思うけど?
-
994 名前:匿名さん:2013/01/28 12:03
-
東浜は広いヤフオクドームだから勝てるよ
打者のタイミングを外すの上手いから通用しないなんてあり得ない
-
995 名前:匿名さん:2013/01/28 12:14
-
自分もそうだと思いますよ。
クレーバーだし緩急を使いコントロールが良い。
これって摂津じゃん
-
996 名前:くろ@愛媛のホークスファン ◆XksB4AwhxU:2013/01/28 13:34
-
東浜は「右の和田」って感じ。同じ早稲田大卒でもハンカチ2世ではなく
ワッチ(和田毅)2世でしょ?
-
997 名前:匿名さん:2013/01/28 13:47
-
まぁでもハンカチ王子と東浜は確かに似てる
球種も直球の球速も大きな緩急を使えないところも
でも大きな違いは東浜はツーシームを使えること
ハンカチ王子はシュート系の球を投げられないから踏み込まれて滅多打ちくらう
東浜は打者に踏み込ませないから大丈夫
これにカーブなどの大きな緩急を使いこなせるようになれば摂津2世確定
-
998 名前:匿名さん:2013/01/28 14:47
-
東浜はまだこれから伸びるでしょう。
縦のドロンとしたカーブ等の緩急をこれから覚えれば使えるよ。
甲子園や六大学で燃え尽きたアイドルとは違うよ。
-
999 名前:くろ@愛媛のホークスファン ◆XksB4AwhxU:2013/01/28 15:07
-
和田、摂津らが「投手はスピードではない」と証明してますから
大丈夫でしょう
-
1000 名前:匿名さん:2013/01/28 15:07
-
1000
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。