テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900151

2013福岡ソフトバンクホークス

0 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2012/11/16 17:35
来季、日本一奪還に向けてどんどん書き込んでください。
701 名前:匿名さん:2013/01/12 08:21
怪我が回復して投げられる状態って記事にした西スポがくそやな
702 名前:匿名さん:2013/01/12 08:36
投げれても
馬原劇場再開では・・・
判断が難しい
703 名前::2013/01/12 08:43
若手を守ったとプラスに考えるしかないですね。
決まってしまったことは仕方ないです。
馬原にはオリで頑張ってもらいましょう。
これからも応援します。
去年は馬原の穴を岡島が埋めてくれました。
今年は岩嵜や千賀ら若手に期待します。
704 名前:匿名さん:2013/01/12 08:45
馬原出して寺原かぁ。何やってるのやら。馬原の最短FAはいつだろう。そこでまた、寺原が、補償選手になったらさらに訳わかんないけどね。ただ、オリクッスとは、大村、村松、金子など行ったら来たりがよくあるからね。
705 名前:匿名さん:2013/01/12 08:49
オリックスが最後に絞った3人て馬原、田上、松中だったかもしれんな
706 名前:Sh:2013/01/12 09:08
後ろの構成は
《中継ぎ》
岩崎、森福、五十嵐、(江尻、伊藤)
《抑え》
ファルケンボーグ
って感じですかね?
707 名前:匿名さん:2013/01/12 09:30
岡島は大リーグの移籍先決まったのかな。戻ってきてくれないかな。
708 名前:匿名さん:2013/01/12 09:31
本音は言わないだろうけど
フロント首脳陣の正直な感想が聞きたい。
馬原で仕方なかったのか
まさか、馬原をというのか
709 名前:匿名さん:2013/01/12 09:37
プロテクトから外した段階でありうると覚悟しているでしょう。これまで、補償選手を出した経験があまりなかったから甘く見ていたとは言えますが。
710 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2013/01/12 09:45
結局28名では守りたい選手は守りきれない。それを覚悟でFAに参加しないといけないってことですかね。
しかし報道の「怪我のない元気な若手を」とはなんだったんだろう・・・。
711 名前:匿名さん:2013/01/12 09:47
>>708
馬原で仕方なかったという感想でしかないと思うよ。
消去法で「まさか」の思いが大きくない人から若手を守る事も含めプロテクトして行くもんだし。
大体FA補強を決断した時から、人的補償のリスクを覚悟してるだろうし。

フロントからすれば人的補償が怖くてFA補強なんてやってられるかぐらいの気持ちはあるでしょう。
外から見るファンは反発しても内部にしか分からないフロントから見ると何かしらメリットがあるという信念のもとに動くだろうし。
712 名前:匿名さん:2013/01/12 10:08
馬原は今季中に国内FA権を取得して本人が希望したら1年で取り戻すという話になってるかもしれないね

また補償は発生するけど・・・
713 名前:匿名さん:2013/01/12 10:12
>>712
その度に選手が入れ換わってその繰り返しになったら、今度叩かれるのはオリックスのフロントだろうな。
714 名前:匿名さん:2013/01/12 10:33
>>712
故障明け、FA取得などを考え合わせてのプロテクト外でしょうね。
715 名前:匿名さん:2013/01/12 10:33
小久保が引退して多村をトレードで放出した。
球団としても過渡期にきて新陳代謝を進めていきたいということではないの?
リストから外している時点である程度織り込み済みでは?
716 名前:ホガ:2013/01/12 10:34
ネーム的にはインパクト大やけど、こればかりはやむを得んね。
小久保、馬原には感謝しかない。
ウチにとっては大きく舵を切る時期なんやろう。
717 名前:匿名さん:2013/01/12 10:42
今年はオリで完全復活して来年FAで帰って来てくれ...
その時はまた補償が待っているんだが...
718 名前:匿名さん:2013/01/12 12:00
何が帰ってきてくれだプロテクト外しておいて人間のクズが
719 名前:匿名さん:2013/01/12 12:05
クローザーをやるなら馬原>寺原
かといって寺原先発だと若手の出場機会が減る
だから自分は寺原FA参加は反対だった
なんでもかんでもFA参加とかしないでほしい
720 名前:匿名さん:2013/01/12 12:10
寺原って先発投手として期待してるんじゃないの?
721 名前:匿名さん:2013/01/12 12:13
馬原にもプライドがある。帰ってくることはないよ。
722 名前:匿名さん:2013/01/12 12:25
馬原を外さないといけない程層もあつくないと思うけどな
馬原の状態が悪く外したかは分からないけど
723 名前:匿名さん:2013/01/12 12:37
正直、馬原とかならホントにがっかりです。
寺原と馬原とか交換トレードでも損なくらいですよ。
オリックスはもともと岸田先発復帰させるって言ってましたし、馬原とか願ったりかなったりでしょ
724 名前:匿名さん:2013/01/12 12:55
>>723
それは馬原が戦力として働けたらの話ですよね。
プロテクトを外れていたということは、今年も戦力にならないと
考えていたと思います。

寺原>怪我の馬原ではないでしょうか。

もしも馬原がオリックスで活躍したら、フロントの大失態。
725 名前:匿名さん:2013/01/12 12:57
馬原一枚いるのといないのでは中継ぎ以降大違いだね。
726 名前:匿名さん:2013/01/12 13:16
これで岩嵜翔を本格的に救援陣に組み込んでいって、行く行くはクローザーだね。
727 名前:匿名さん:2013/01/12 13:24
他球団の選手を盗みまくっておいて人的補償で捨てた選手にFAで戻ってこいとかふざけんじゃねぇぞクソ福岡
728 名前:匿名さん:2013/01/12 13:28
>>711
ご意見ありがとうございます。
私見としては、今年FA取得のリスクの高い
馬原はまさか指名してこないと
たかをくくってたんじゃなかろうかと思いましたが
ある程度の覚悟はあったんですかね。
それならやむを得ないですね。それに、もう決まったことだし・・・
729 名前:匿名さん:2013/01/12 13:43
馬原をプロテクトから外すほど層が厚かったですかね⁇?
怪我中の馬原は取られないと思ったのか…クローザーを放出してしまったのは大失態でしょうね。
730 名前:匿名さん:2013/01/12 13:52
正式発表ありました?多村の時も始めは大場だったし・・・・
731 名前:匿名さん:2013/01/12 13:53
選手を盗んでおいて人的補償の選手にFAで戻ってこいとかこの腐れ外道どもが
天誅を喰らわないとわからないのか
732 名前:匿名さん:2013/01/12 14:04
>>730
正式発表はまだですが、一般紙の西日本新聞がトップに載せているから
こんどばかりは、間違いないかと思います。
733 名前:匿名さん:2013/01/12 14:09
選手盗み球団絶対に許さねぇぞ
734 名前:匿名さん:2013/01/12 14:14
>>732
ありがとうございます。なんか複雑な気分です。
735 名前:匿名さん:2013/01/12 14:15
>734

君、バカじゃねーの
選手獲られたくなかったら、FAで選手獲るなよ。
ORIXはルールにのっとったまでだ。
736 名前:匿名さん:2013/01/12 14:22
三年連続で選手盗み球団
737 名前:匿名さん:2013/01/12 14:42
FAで獲得するのもルールにのっとってます。盗みじゃないよ。
738 名前:匿名さん:2013/01/12 14:55
確かに人的補償に指名された選手にまた戻ってこいよは虫が良すぎるし厚かましいね。
それならプロテクトしろよ!って思うわ。
739 名前:匿名さん:2013/01/12 15:38
馬原背番号20に決定の模様。
740 名前:匿名さん:2013/01/12 16:02
>>736
この人何で興奮しているの?
741 名前:匿名さん:2013/01/12 16:34
>>740
ホークスの事になると怒りが沸いてくる猫ファンじゃないの?
日本の事になると狂ったように熱くなる朝鮮人と同じ思考の人物
猫ファンにはテロを仕掛けるような危険人物がいるからな
気をつけるべし
742 名前:匿名さん:2013/01/12 17:35
FAでの補償はランクに応じてドラフト指名権を与えるメジャー式が良い
何故現状の選手が犠牲にならなきゃいけないんだ。
743 名前:匿名さん:2013/01/12 17:37
オリックスファンの人に失礼になったら申し訳ないけど
オリックスって意外とお金持ち球団だったんですね。
1億5000万の平野といい、1億3500万の馬原といい
費用対効果を考えたら、かなりの球団がひいちゃうと思うけど・・・・・
まあ、うちもかなり無駄金使ってますからね。
744 名前:匿名さん:2013/01/12 17:53
ソフトバンクはドラ1の馬原をオリックスに移籍させたのか?
やはり、去年のクライマックスの使われ方をみると馬原の信頼は失くしたんだろうな。
ソフトバンクはドラ1の選手が駄目になっていくね。
最近では、齋藤和巳から始り新垣、そして、馬原
今度は東浜が新垣や馬原の様に怪我したら
トレード行きだな!
745 名前:東海のホークスファン:2013/01/12 18:54
馬原は意外でした。
まあオリはフィガロを抑えにしようと思ってたところで移籍?問題が発覚して抑え不在でしたからね
以前のCSとかが問題なのでしょう。
元気な選手がほしいと言っていましたが馬原が開幕で戻ってこられるという報道が裏目に出たのでしょうかね。
今度はこっちの抑えが不在になりました。
なんだかんだ馬原がいるかいないかでは全然違います。
森福、ファルキー、岡島(今はいないけど)、五十嵐・・・いったい誰になるのでしょうね。
外国人を当たらにとるとも思えないですし。
746 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2013/01/12 19:20
2011年のの日本一メンバーで馬原、杉内、和田、川崎が移籍し、多村もトレード放出。
小久保は引退って日本一から5,6年たったチームならともかく
普通たった2年でこんなに顔ぶれ変わらないでしょ。
747 名前:匿名さん:2013/01/12 19:25
期待の若手流出は防ぐことできたかな。
748 名前:匿名さん:2013/01/12 19:32
馬原投手オリックスへ
749 名前:匿名さん:2013/01/12 20:29
馬原がプロテクトから漏れるとは、それだけ若手の台頭が著しいということでしょう。
自分でプロテクト名簿作りましたが以下になりました。
資金力があるチームから選手を獲得すると、主力や期待の若手が取られることになりますね。
【投手13名】
森福、岩嵜、川原、武田、山田、千賀、攝津、五十嵐、陽、大隣 、吉本、藤岡、柳瀬
【捕手2名】
細川、山下
【内野手5名】
今宮、松田、明石、本多、牧原 
【外野手8名】
内川、吉村、城所、長谷川、江川、福田、柳田、中村

【主なプロテクト漏れ】
馬原、新垣、金、二保、大場、帆足、嘉弥真、甲藤、高谷、山崎、田上、李、塚田、白根、松中、中西
750 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2013/01/12 20:35
吉本とかいう噂もあったけど・・・。掲示板で「え?」と思った。
しかし「地元福岡のラジオが中村晃と言ってた」という昨日のネタはなんだったのか。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。