テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900151

2013福岡ソフトバンクホークス

0 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2012/11/16 17:35
来季、日本一奪還に向けてどんどん書き込んでください。
901 名前:Sh:2013/01/22 13:07
ホークスが勝ち残っていくためには、月並みですが、やはり、投手力かな、と思います。
去年と比べて、摂津、大隣以外にも、今年は、武田(去年から)、寺原、東浜、パディーヤ、五十嵐と、
未知数ながらも、積極補強をしてくれました。(馬原は誤算)
この辺りの、フレッシュな顔ぶれが、どこまでやってくれるか?
不安ですが、楽しみでもあります。
902 名前:Sh:2013/01/22 13:14
連投すみません
>>東海のホークスファンさん、かぶってしまいました。
同じような書き込みで、ホッとしました。
903 名前::2013/01/22 14:52
>>895
ウインターリーグで経験を積んだ嘉弥真にも期待ですが、
去年スクリューボールを覚え絶賛されていた育成の有馬が
個人的に中継ぎで使えるのではないかと思います。
904 名前:匿名さん:2013/01/22 15:14
今季も日ハムとソフトバンクの争いだよ なんか日ハムに勢いを感じる ソフトバンクは無駄遣いしてるだけかもよ
905 名前:東海のホークスファン:2013/01/22 15:28
ウインターリーグですか・・・期待したいですけど行った選手が活躍しているかというとそこまでしていないのが現状ですね。
まあ、冬だけ行って成長して来いという方が無理ですけど。
それより私もスクリューを覚えた有馬とかのほうが期待ですね。
私は未知数ながらも山中がいいんじゃないかなと思います。社会人の選手は割と1年目から活躍しているので抑えを奪取しちゃうぐらいの勢いで頑張っていただきたいです。

このほかに吉本とかいろんな選手が一軍で見られる年になるといいなぁと思います。(若手がたくさん出て来る年)

>>shさん
大丈夫ですよ。みなさん同じようなことを書くんですね。
去年は投手だけで3位まで上がったといってもおかしくない状況でその投手ですら戦力削られるという非常事態で
かなり不安です。
また今年もここで一緒に応援していきましょう!そしてみんなで「日本一になったぞーーーー」って盛り上がれるような1年にしたいですね。
906 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2013/01/22 20:36
有馬もいましたね。
今年は僕は先発陣以上に「勝利の方程式」である7,8、9回を締めるメンバーを
再構築できるか否かが一番のポイントだと思います。右に藤岡、甲藤、金沢、江尻、
ファル、岩嵜、五十嵐に山中ら、左は嘉弥真、有馬、山本、伊藤、森福・・・これらのメンバーから
サバイバルになれば一番いいと思います。


あと他球団ではロッテが一番不気味かな。2012年の5位は不本意なぐらい
本来の実力はこんなものではないような気がしてます。伊東新監督を迎え、必ず巻き返してきそう・・・。
907 名前:匿名さん:2013/01/22 21:18
山下ってもうダメなの?
908 名前:匿名さん:2013/01/22 22:11
ロッテは去年も序盤走ったけど
自分はたぶん中盤息切れするかなと思っていました。
なぜってサブロー、井口、福浦、里崎と主力が高齢ですからね。
ただ、角中や根本が伸びてきたし荻野や唐川が復調し
伊東監督がそれをうまく使うとちょっと怖いかも
でもやはり大リーガー3人が加入した星野楽天と
馬原が加わったオリは脅威です。
909 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2013/01/22 22:30
ロッテ・・・岡田は攻守に脅威やし、大嶺もこのまま終わらないような・・清田も侮れない。
西武・・・増田にサファテと弱点であった抑えの補強は大きい。
楽天・・・ジョーンズにマギーの大型補強はすごいが、必ずしも吉と出るとは限らないのが
外国人だから諸刃の剣で、どっちに転ぶか・・・。
オリ・・・馬原は大きいし、T-岡田の復活次第では2年目の李デポといい、
怖い。森脇さんも手ごわそう・・・。
日ハム・・・投打とも隙はなさそう。

ライバル5球団は全て手ごわいと思う。ただうちもそれに負けない戦力は十分持ってると自負しています。
大混戦になりそうですね。最後はソフトバンクが制すると信じています。
910 名前:匿名さん:2013/01/22 22:42
確かに伊東ロッテは不気味ですね。
ここ最近のロッテは監督が新しくなる度にCSを勝ち抜いて日本一に輝いています。
伊東西武の時もホークス苦手のプレーオフで苦渋を舐めさせらました。
恐いちゃ恐い相手です。
でも昨年の巨人のようにCS3連敗の後に3連勝すればいいわけですから
まずはリーグ優勝しましょう。昨年のようにパ・リーグでは貯金を作るのは難しいので
交流戦でガッツリ貯金を作りましょう。
911 名前:匿名さん:2013/01/23 09:41
補足。
昨日は過去の暗い事例を引っ張りだしてすいませんでした。
過去を振り返ってももうしょうがありません。あるのは現在です。
断言できるのはホークスの現有戦力を見てわかるように未来は明るいということです。
今シーズンの最後はホークスが制すると信じています。
912 名前:匿名さん:2013/01/23 15:34
馬原もビックリしましたが、先ほどのオリとハムの大型トレードビックリしました。
ハムの糸井は生涯ハムにいる選手だと思っていました。
この世界何が起こるのかわかりませんね。
以上他球団のサプライズニュースでした。
913 名前:匿名さん:2013/01/23 15:37
ハム糸井・八木⇔オリ木佐貫・赤田・大引
びっくりだ。
糸井は今オフにもポスティングでのメジャー移籍を球団に直訴した
と聞いたが、ハムのその前に追い出したってわけね。
だけどオリは馬原と同じく移籍を心配する選手を獲った
再来年の事はどうなってもいいって事かね
914 名前:匿名さん:2013/01/23 15:54
今年のオリは脅威かも知れない。
でも来年糸井がポスティングでメジャーリーグへ
馬原がFA で他球団へ行くことになるかも知れない。
いずれにせよ台風の目になりそうだね。
915 名前:匿名さん:2013/01/23 16:56
これでハムは賢介と糸井抜けたから優勝はないな
ウチ以外だと西武がやはり面倒だな
中島の抜けた穴よりリリーフを整備したらあそこは厄介
916 名前:匿名さん:2013/01/23 17:02
そういう見方もあるけども中島の穴を埋めるのも大変だと思うよ。
浅村も良い選手だけどもまだまだの選手だよ。中島レベルになるには相当頑張らないとね。
917 名前:東海のホークスファン:2013/01/23 18:13
ハムも西武もなんだかんだ上位にかかわる球団。
何処かが失速しない限りは接戦になる。
オリックスが脅威ですね。
まさかこんなトレードするとは思いませんでした。
馬原はFAで戻ってきてほしい選手です。抑えとしての実績もありますが精神面的にも選手たちの支えになってた選手です。
うちは頼れるリーダー的選手が次々と余所に移籍したり、引退しているのでいくらいい選手たちが入っても今年みたいにチグハグする試合が増えるのではないかと。
リーダー的な人というと松田、本多、内川、松中程度なので(投手は抜き)
小久保や川崎(多村も含むと)などが抜けかなり精神面ではずたずたです。
もし投手がやばい状況になっても今までだったらムネとか小久保が走って行って声をかけて落ち着かせるとかありましたが本多は自分だけで精一杯って感じですし(選手会長は重い見たいです)、松田はちょっと早い気もしますし申し訳ないけどあまり説得力・・・
松中は毎試合いるわけでもないですし、内川は移籍してきて数年で外野が多いためできない。
去年は小久保がいたからできたものの今年は松中がファーストなら松中も含む、細川ぐらいですね。
そういうチームの精神的柱がほしいです。メンツで揃えてもファンとして難しいんじゃないかなって感じています。
捕手もたぶん固定できないで高谷、細川、山崎で回すでしょうし・・・
そこに馬原もぬけてうーん・・・
いくらパティーヤでしたっけ?とかラヘアとか寺原とか獲っても難しいんじゃないかと。
そういう柱がいてこそ外国人や若手も生きてくるわけで急に世代交代状態だとね。
長々と申し訳ありません。うまく伝わったかわかりませんが私の意見です。
918 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2013/01/23 19:09
松田は選手会長より先に「4番に定着してもらいたい」。松田、来年何年目?
ペーニャ、ラヘア等と競争と言われること自体・・・物足りん。
松田、今年こそ2年ぶりの全試合出場+プロ初の30本塁打で不動の4番にならんと。

3番から井口、松中、城島で6番ズレータの強力だったように
3番から内川、松田 吉村で6番ペーニャという打線が組めたら強いけどね。
919 名前:匿名さん:2013/01/23 21:35
今年最下位なら小林至以下フロント陣は総辞職で切腹モンだ。
920 名前:匿名さん:2013/01/23 21:42
何で最下位なんかなるのよ?
あり得ない話でしょう。いい加減にしなさい。
でも小林至って何でこんなに重宝されるの?
きっと仕事が出来るんだね。
921 名前:匿名さん:2013/01/23 21:44
>>918
やはり四番が固定されないと厳しいですよね(日本人選手が理想)。
松田がなんとかそこにおさまって欲しいですよね。
ペーニャやラヘアが六、七番を打つようになればナカナカの打線になりますよね。
922 名前:匿名さん:2013/01/23 21:50
本当は松中選手が4番に収まれば一番いいのだけど・・・・・・
923 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2013/01/23 22:19
松中が一年間は厳しいでしょうね。
本当はもう少し江川が頑張って、松田といいライバルであればよかったけど・・・。
中原はまだ一軍すら出ていないし・・・。
924 名前:匿名さん:2013/01/23 23:28
小林至 杉内流失を招いた張本人で降格人事された。
こういうのは仕事ができるとは言えないと思うが、なぜ生き残っているのか
新興企業における東大コンプレックスが理由なのか? ゴマすり?
925 名前:匿名さん:2013/01/24 09:49
孫オーナーも久留米付設から東大じゃなくてアメリカの大学に
言わなくて良い放言グセがあるけどクビにはできず置いておきたいのかな?
926 名前:匿名さん:2013/01/24 11:29
オリファンですけどどう転んでもホークスの最下位はないですよね!笑
927 名前:匿名さん:2013/01/24 13:15
>>909
岡田のどこが驚異なんだ・・守備はともかく、攻撃面は控え以下。出塁率3割で長打率2割後半、盗塁成功率低いし
928 名前:匿名さん:2013/01/24 14:08
岡田より荻野とか伊志嶺の方が嫌だなぁ…
でも怪我が多い壊れやすいスぺ体質かもね残念ながら
929 名前:090 2355 9783:2013/01/24 14:09
電話しろや 090 2355 9783

電話しろや 090 2355 9783

電話しろや 090 2355 9783

電話しろや 090 2355 9783

電話しろや 090 2355 9783

電話しろや 090 2355 9783

電話しろや 090 2355 9783
930 名前:匿名さん:2013/01/24 19:50
>>924
ソフトバンクが球界参入する時、孫さんがナベツネに野球経営に詳しい人を
紹介してほしい、と言ったら小林至を推薦された。
孫さんが小林について今どう思ってるか知らないけど、ナベツネの手前
余程の事が無い限りクビには出来ない。
だがナベツネが逝けば、至は後ろ盾を失う。その時まで我慢かな
931 名前:東海のホークスファン:2013/01/24 19:58
岡田が出塁すると厄介といいたいんじゃないでしょうか。
まあ、ホントどうなるかわかりませんね。
932 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2013/01/24 20:24
岡田ですが、うーんそんなに深く考えずにただいい選手だと言いたかっただけです。
申し訳ありませんでした。
933 名前:匿名さん:2013/01/24 21:16
別に謝る必要性はないです。
そんなに大してズレた意見ではないと思いますよ。
934 名前:匿名さん:2013/01/24 21:33
>>931
そういう経緯があったのですね。初めて知りました。
小林至氏は自分の本も出されいたみたいで、メジャーリーグにも精通してるので
仕事はできる人だとは思いますけどね?
935 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2013/01/24 21:48
934さん、ありがとうございます
気が楽になります
936 名前:匿名さん:2013/01/24 21:53
いえいえ
ホークスが今年日本一になれば良いだけのことですよ!
937 名前:匿名さん:2013/01/24 22:14
南海ホークスと近鉄バファローズの大阪対決が復活!
やっぱりホークスは緑だな。ユニホームは緑に戻したらいいのに。
938 名前:匿名さん:2013/01/24 22:40
To Mr.931

いかにもって話ですね。 明解です。 俺の会社でも同様の事が起きてますよ。

Fm 925
939 名前:匿名さん:2013/01/24 22:52
オリックスのフィガロ退団決定
今後どうするのかな?
格安で欲しいかもね。
940 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2013/01/24 23:10
右投手のパディーやを獲得した後だけに、外国人枠の事考慮するとフィガロ獲得の可能性は低いのでは??
941 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2013/01/24 23:13
パディーや→パディーヤです。失礼しました。
942 名前:Sh:2013/01/25 06:37
>>939さん
フィガロ、今後3~5年はアジアでプレーできないようですね。
943 名前:匿名さん:2013/01/25 10:08
どうやらオリックスのフィガロは日本でのプレーは無理みたいですね。
あの150kmを超すストレートは魅力的ですけどね。
ホークスの抑えで常時150km以上出る投手は今のところ五十嵐?それともファル?でしょうか?(苦笑)
944 名前:匿名さん:2013/01/25 15:56
YahooJAPANドームからヤフオクドーム?(笑)
945 名前:東海のホークスファン:2013/01/25 16:27
ヤフージャパンドームから福岡ヤフオクドームになるようです。
なんかいただけない名称ですね・・・
946 名前:匿名さん:2013/01/25 19:14
ヤフーオークション会場かよwww
売りに出すのかよ?(笑)
947 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2013/01/25 20:03
パティーヤは確かに実績は素晴らしいけど、なんかうちの補強にピンポイントではないような・・・
腑に落ちない気がするのは僕だけかな・・・。
948 名前:匿名さん:2013/01/25 20:23
これからも略してヤフドで通しますわ
ヤフオクドームとか違和感ありあり
949 名前:匿名さん:2013/01/25 21:42
最初の福岡ドームでいいんじゃないの?
変なネーミング誰が付けたの?
ひょっとして小林至さんじゃないよね。(笑)
950 名前:匿名さん:2013/01/25 22:44
戦力はダントツにある 
ライバル日ハムは戦力ダウン 
オリックスがライバルになるんじゃないか
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。