テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900150
巨人菅野は新人王を獲れるのか?
-
0 名前:匿名さん:2012/11/14 22:55
-
来年の新人王の堂々たる本命。
新人王は獲れるのでしょうか?
-
351 名前:匿名さん:2013/03/26 00:27
-
菅野か藤浪だろう。
小川ってだ~れ?
ジャイアンだかライアンだかバカボンだかツバ九郎だか、よくわからんネーミングに勤しんでるチームの一員か?
そのうち存在自体忘れられるだろうな。
-
352 名前:匿名さん:2013/03/26 02:42
-
まあ小川なんて日ハムのソフトボールキャッチャーみたいに、最初だけ持て囃されて後は空気みたいな存在になるだけだろうな。
-
353 名前:名無し:2013/03/26 07:14
-
三嶋なんていいとこ交流戦まで。もたんよ。今の六大学のレベルなんてそんなもんだよ
-
354 名前:匿名さん:2013/03/26 07:36
-
菅野はない。
-
355 名前:匿名さん:2013/03/26 07:58
-
じゃあ誰?
-
356 名前:匿名さん:2013/03/26 12:27
-
新人王筆頭が菅野であることは疑いない。
-
357 名前:名無し:2013/03/26 12:37
-
今二軍だけど一岡が頑張ってセ・リーグの新人王上位投票独占です。
アンチの諸君悪しからず
-
358 名前:匿名さん:2013/03/26 12:40
-
藤浪VS菅野かな?
藤浪に勝てたら新人王とれるんじゃない?
-
359 名前:匿名さん:2013/03/26 16:16
-
藤浪は体力的に最初だけでしょう。
-
360 名前:ひま人:2013/03/30 00:56
-
さて、今日はいよいよ巨人の次期エース、菅野のデビューだね。
澤村、宮国、菅野で新・三本柱結成といこう。
-
361 名前:匿名さん:2013/03/30 19:37
-
菅野ってしょうもない投手やな 左手の使い方が変 広島やから抑えてる こんなん新人王?あほか
-
362 名前:匿名さん:2013/03/30 19:50
-
実践は久しぶりだからこんなもんだけど、
これからどんどんようなるよ。
-
363 名前:匿名さん:2013/03/30 20:43
-
桑田はブランクはプラスに働くと言ってた
-
364 名前:匿名さん:2013/03/30 20:52
-
桑田もリップサービスよくいうよなぁ
-
365 名前:匿名さん:2013/03/30 20:54
-
左手の使い方が変?あほか
-
366 名前:名無し:2013/03/30 22:02
-
澤村の初登板も引き分け。
上原のときは逆転負け。
-
367 名前:WT:2013/03/30 22:26
-
>>361KOされなくて残念だったねwww
-
368 名前:匿名さん:2013/03/30 22:33
-
明日は外野でボウカーを使ってほしい。
-
369 名前:読売最前線:2013/03/30 22:45
-
プロ初先発で7回1失点9Kは、お見事。
浪人の大先輩江川は、7回途中5失点KO。大騒動の中、キャンプをやらず
開幕から2ヵ月の2軍謹慎、球場の異様な騒ぎ、雰囲気というハンデもあったが
お互い浪人という点で試合を作れたのは合格。
相手の先発が久本だったら、もっと点を取れてたんだが。
-
370 名前:匿名さん:2013/03/30 22:59
-
>>364
桑田は巨人の選手に対しても厳しく言うよ。決してリップサービスはしない。現に澤村には「全く成長していない」「あれではキャッチャーが可哀相」と手厳しいよ。
まあオープン戦に続いてやられて悔しいのは判るけどね。負け犬の遠吠えにしか聞こえない。
-
371 名前:匿名さん:2013/03/30 23:14
-
桑田はリップサービスしないね。俺もそう思うわ。
今、解説者の中では一番おもしろいと思う。
-
372 名前:匿名さん:2013/03/30 23:20
-
菅野の1番の敵は味方の貧打線ですよ。
この調子で5勝は損するね。
澤村の勝ち星が伸びないのも同様です。
-
373 名前:名無し:2013/03/30 23:24
-
堀内の解説は嫌だな。桑田さんの解説巨人の勝率悪い。ただ細かい野手の動きとか常に確認とかやはり野球をやる方には参考になる。
今日の打たれたタイムリーは球が高いわな。結局大学時代は左打者で大砲クラスはいないからすいすい投げれるのよ。
-
374 名前:匿名さん:2013/03/31 01:14
-
ただ桑田は好き嫌いが激しいし、理論派とかいうよりは自分が大好きで話したいだけだと思う。江本とか落合の同類かな。
-
375 名前:名無し:2013/03/31 04:20
-
貧打というよりWBC組の不調がすべて。
菅野投手も巨人に来ていいことだけではない。
昨日みたいな試合もある。最初の試合で勝ちがつかないと打者連中も金縛りみたいになりまたうち損じが起きる。
心配してたことが的中しそうだ
-
376 名前:匿名さん:2013/03/31 05:10
-
>>375
ホントに貴方は…
貴方の考えによると今年の菅野の成績は9勝15敗、防御率1.80
防御率が1.80なのに9勝15敗と大きく負け越したのは、ひとえに打線の援護が無さ過ぎたから。菅野が投げてるイニングの平均得点が1.50。これでは内海でもマエケンでも勝てない。
という去年の広島・野村状態になるわけですね。
-
377 名前:匿名さん:2013/03/31 08:55
-
1年目の成績は
13勝6敗、防御率2.10くらいかな。
新人王は藤浪の成績によるかな。
-
378 名前:名無し:2013/03/31 10:40
-
自分は菅野投手を応援してます。澤村より勝つかなと思ってます。
コントロール抜群ですから。
ヤクルトの安田さんは防御率一位(二桁勝てず)
オリックスの長谷川投手も6連敗から最終的には12勝で新人王。心配はないかなと
-
379 名前:匿名さん:2013/03/31 13:08
-
藤浪は4勝17敗 5.50 ぐらいにしかなれないから、確定だって。
藤浪はどう頑張っても門倉レベル、むしろそこまで育てられたら阪神の育成力も前よりはついてきたと考えなければならないんじゃないかな。
片や菅野はダルをも上回る素質を持っています。
-
380 名前:匿名さん:2013/03/31 15:51
-
藤浪はダルをはるかに超える選手だよ。
-
381 名前:名無し:2013/03/31 18:10
-
阪神の新人さんは来週疲島。相手マエケン。頑張ってくれよ。ねぇ広島打線
-
382 名前:匿名さん:2013/03/31 19:03
-
菅野、藤浪ともに16勝~18勝して新人王、最多勝争い
をするくらいの成績を残して欲しいん。
-
383 名前:匿名さん:2013/03/31 21:04
-
菅野は沢村よりは上だと思うな
球がベース板近くで動いてて生きてる印象しかも制球が良い。 CS野球
ニュースで大矢氏が阿部のリードの意図がわかって投げてると言ってた
桑田が浪人をプラスと言ったのは大学で酷使した肩を休めることが
できたということ。 菅野は浪人中メジャーやNPB見て黒田とハラデーに
興味をもった
これは良いことだと思う
-
384 名前:名無し:2013/03/31 21:11
-
ハラディはぎくしゃくしたフォームから高速シンカーやチェンジアップ投げる投手。球数が少なく10回完投なんて最近のメジャーでは珍しい力投プラス頭脳的投球する投手です
-
385 名前:匿名さん:2013/03/31 22:31
-
菅野も澤村同様、10勝しても10敗するんじゃない?
-
386 名前:名無し:2013/04/01 08:03
-
次回は中日。ヤクルトあたりで相手は左腕の大野や石川あたりが予想。
得点力向上は村田やロペスだろうな。
左打者にはやはり注意したい。
防御率が1点代で貯金ができないようなら巨人歴代の恥。
-
387 名前:匿名さん:2013/04/01 08:09
-
じいさん見に来てたけど、おこずかい貰えたかな?
-
388 名前:名無し:2013/04/01 08:36
-
貢さんは原監督に(孫のときに打たん奴はトレードしろ)過激に進言してます。
おい!どこのごみグズアンチだ?
古城なり脇谷でよかったら荒らすなよ!
-
389 名前:匿名さん:2013/04/01 09:22
-
>>379
個人的な感想を述べると、現時点での藤浪の実力は、さすがに同時期の松坂ほどでは無いですが、田中将と同じくらいですかね。
15勝できるかはわかりませんが、12勝前後は出来る実力はありますね。
-
390 名前:匿名さん:2013/04/01 10:26
-
藤波はこれからプロのローテにしたがって先発登板が続いた時にどこまで体力がもつかでしょう。大学出でもほとんどの選手が中盤から失速します。ましたあの細い体でとても1年間持つとは思えませんね。高校生は少なくとも前半はファームで体力をつけてからですよ。
-
391 名前:名無し:2013/04/01 10:36
-
打線の援護がなければ小川も藤浪も菅野も勝ちにはありつけない。昨日勝った八木にも新人王の資格ありかな?
小川と藤浪は盗塁しやすい。負けがどんどんつけば精神的に参りそう。
せめて若い投手が先発した場合きちんと守りたい
-
392 名前:匿名さん:2013/04/01 13:41
-
いずれにしても新人王争いは、1年間ローテに沿って登板し、それなりの成績を残せるスタミナがあるかどうかですよ。一昨年の沢村、昨年の野村、ともに1年間ローテを守って、それなりの成績を上げました。開幕時の活躍だけではまだまだ誰とはいえませんよ。
-
393 名前:匿名さん:2013/04/01 15:10
-
少し活躍しただけで、新人王!ってかww
-
394 名前:名無し:2013/04/01 15:20
-
最近高卒一年目で活躍ってセ・リーグでは遠山投手(阪神)くらいか?
-
395 名前:匿名さん:2013/04/01 16:17
-
>>394
高卒ルーキーでフタ桁勝ったのはセでは1967年の江夏(阪神)以来45年間いませんからね。確かにセでは高卒ルーキー投手は活躍しにくい。
-
396 名前:名無し:2013/04/01 18:00
-
分業が進む今セ・リーグで高卒投手がいきなり10勝するのはかなり困難かと。
-
397 名前:匿名さん:2013/04/01 18:03
-
藤浪はダルビッシュにはなれないだろうな。
入団した球団を間違えた。
-
398 名前:名無し:2013/04/01 20:25
-
槇原さんの初勝利覚えてるけど大変な試合でした。
自分のプロ入りヒットがチーム初安打!
雨の中延長10回投げ抜いた。
最後の掛布さんの当たりも中井さんがスタート悪かったら同点だった。一点や二点の失点でかわいそうと思うようではあかんよ
-
399 名前:匿名さん:2013/04/01 21:11
-
藤浪はダルビッシュにはならなくて金田になるよ。
400勝くらいしそうだよ。
-
400 名前:匿名さん:2013/04/01 21:13
-
このままだと、藤波故障や。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。