テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900149

2012年阪神タイガースに意見するスレ 28

0 名前:匿名さん:2012/11/13 20:38
阪神タイガースを応援しましょう!
イケメンは頭がおかしいので書き込み禁止。
でも、馬鹿だから書き込むのだろうな。
951 名前:匿名さん:2012/12/01 14:26
とにかく、秋季キャンプで一皮向けたと自他ともに認める
伊藤隼太を30半ば過ぎのオッサンのために殺さないで。
将来のチームリーダーということを忘れないで欲しい。
西岡はいいとしても、福留にはどうしても納得できません。
いろんな苦労をしながらも、一歩ずつ成長しそうな隼太には
鳥谷によく似通ったところがありますね。
周りに流されることなく、ストイックに努力を重ねる選手。
福留に希望のメジャーからのご加護がありますように・・・
952 名前:匿名さん:2012/12/01 14:29
采配なんか監督がするんや。
953 名前:れりあ:2012/12/01 14:42
(れりあ)のアメブロにコメントしろや

(れりあ)のアメブロにコメントしろや

(れりあ)のアメブロにコメントしろや

(れりあ)のアメブロにコメントしろや

電話しろや 090 2355 9783

電話しろや 090 2355 9783

電話しろや 090 2355 9783

電話しろや 090 2355 9783
954 名前:匿名さん:2012/12/01 15:12
自軍の若手の素質を見限っているフロントと指導者達。だから補強にまい進
するしかない、此れって優勝する事をお題目に、自ら過去のドラフト戦力の
失敗を、覆い隠そうとする魂胆が見え見えだよね。本心は優勝をする事を極
端に嫌っているのは確実だと、古くからのファンは思っているだろうし、多
くのマスコミも表顔とは違い、裏では優勝する気は無いくせにと笑っている
だろうと思う。
955 名前:匿名さん:2012/12/01 15:22
阪神が優勝したくないのはわかるは。和田に監督やらせてる時点で容易にわかる。もし真剣に強い優勝するチームにしたいなら、和田なんか辞めさて、外部から有能な監督をつれてきているよ。今の阪神は福留とか獲得したからといって何か変わる?単なる目先の勝利だけやん。まともなフロントならいい指導者を見る先見の目がある。阪神のフロントにはそれがない。抑えも新しくつくろうとせず、中からたらい回ししてるだけ。それと抑えばかりに目がいってるが、中継ぎを分厚くして強くする考えもない。
956 名前:匿名さん:2012/12/01 17:23
要は皆何故、中毒的にこんな雑魚チームを応援してるのか意味不明ってことだよね。俺なんか関西で生まれ育った訳でもない純然たる関東人なのに。
福留なんか穫ったら一軍の結果なんてどうでも良いわ。二軍やら若手やらの活躍を楽しみにするしかないな。
北條、中谷、西田、一二三、緒方、隼太達よ死に物狂いで頑張ってゴミクズ共を見返してやれ!
957 名前:匿名さん:2012/12/01 18:17
>>951
鳥谷って藤本干して優先起用されたんじゃなかったっけ?
958 名前:匿名さん:2012/12/01 18:58
野原将なんかコツコツ成績上げて、二・三年前にファームMVPみたいなの獲ってた。でもブラゼルと鳥谷は別として中途半端な外様の平野・新井に阻まれ少ないチャンスすら無し。今頃結構育ってるチャンスは十分あったな。
959 名前:匿名さん:2012/12/01 18:58
阪神を変えるなら監督やコーチを変えても変わりません。
そんな表面的な事を変えるなら阪神自体の上層部や会社の考え方が変わらないと
阪神というチームは強くならないと思う。
960 名前:匿名さん:2012/12/01 19:07
鳥谷が優先起用されたのは、球団は藤本のノビシロには限界を
見ていたのだろうと思う。球団や岡田は鳥谷の方に阪神の中心
選手になる人材だと、確信を待っていたから鳥谷を優先したと思
う。
事実その通り鳥谷はメジャーも見に来る程の選手に成ったしね。

あの時点では確かに藤本選手は活躍もしていたが、誰の目にも
阪神の脇役であっても、中心選手の器では無い事は判っていた
はずだ。岡田もそれを見抜いていたから鳥谷を優先したのだろう
と思うね。同じ守備位置で他を守れる器用さに欠けていたのが、
彼にとって不幸だっただけと思う。主役クラスの華が無い脇役ク
ラスの選手の辛い所で、鳥谷に何の責任も罪も有る訳ではない。
961 名前:匿名さん:2012/12/01 19:25
あの時、一部の心ないファンが何故藤本より何の実績もない鳥谷を使うと批判していたな。えこ贔屓だの何だのと。競争させろとか。これと思った選手なららこういう起用しないと若手は中々出てこないよ。ファームで実績あげないと駄目とか言ってたら中々中心になる若手は出てこないよ。ファームで成績がいいから1軍で活躍できない選手もいるし逆もいる。脇役タイプは競争での振り落としでいいが、主力候補はこれといった選手を我慢して使うやり方が必要に思う。
962 名前:匿名さん:2012/12/01 20:56
>>941
何度も話に出ていますが福留を獲得した場合、特別扱いしてあなたのおっしゃる勝負すらさせてもらえないということです
福留のために芝を変えるとまで言っているんですよ?
聖域が増えるだけ
競争のない中で強くなんてなれない
963 名前:Gg0:2012/12/01 23:39
>>935
全く無意味なレス、お疲れ様でした
今後は私へのレスは無用ということでお願いします

>>936
態々火中に手を突っ込んでいただき済みません
不徳の致すところです
964 名前:匿名さん:2012/12/02 05:29
田舎もん臭がするな
香ばしいぞ
965 名前:匿名さん:2012/12/02 06:04
>>964
すげぇID…
966 名前:匿名さん:2012/12/02 07:47
今の戦力では優勝できないから補強するんですよ。福留なんて外国人扱いで考えればトレードや人的補償がなく金銭だけの事なんで補強費だけで済む。隼太なんかは来季片鱗を見せる活躍をしてくればいい。
967 名前:匿名さん:2012/12/02 09:21
球児、シカゴカブス決定だって
968 名前:匿名さん:2012/12/02 10:08
福留は横浜決定的でしょうね
報知が横浜入りが決定的と報じている時点でほぼ間違いないでしょう

報知は横浜のネタは信憑性が高い。それにいち早く北⇔土屋のトレードも当てていましたし、その他のトレード情報も正確に当てていました
阪神有利と書いているのはサンスポのみです。サンスポの信憑性は言うまでもないでしょう
969 名前:匿名さん:2012/12/02 10:17
>>966さん
甘すぎますなあ。外国人なら自分たちは余所者と思って文句を言わないでしょうが、
日本人ですから、言いたいこと言われまくりで聖域確定ですよ。
まあ、今度はライトスタンドの野次が来るでしょうが。

それにしても12月に入ると一気に書き込みが減りましたね。一晩で12ですか。
ま、うちの場合は戦力補強、ドラフト、オーダーと細かいスレを立てまくる人たちがいますからね。
970 名前:匿名さん:2012/12/02 10:38
>969 今朝のディリーにも阪神福留8日にも決断と出ましたね。
971 名前:ぺんぎん ◆YBlemqJlUE:2012/12/02 10:39
>>968
デイリーによると阪神入団濃厚だそうです。
972 名前:ぺんぎん ◆YBlemqJlUE:2012/12/02 10:41
ごめん。971とかぶった。
973 名前:匿名さん:2012/12/02 10:58
福留件
何日か前サンケイスポーツにも似たのが載っていた
報知は阪神ぐらりと載っていた
974 名前:匿名さん:2012/12/02 12:11
>969 その報知だが、昨日藤川はエンゼルス最有力と報じてますよ。もし藤川がカブスなら報知は外しましたね。
975 名前:匿名さん:2012/12/02 12:55
福留は阪神決断するんじゃないでしょうか?12/8発表とかの話がありますね。
976 名前:匿名さん:2012/12/02 12:56
福留は阪神
977 名前:匿名さん:2012/12/02 13:03
福留阪神なら、マートンは来年で契約満了で退団。
再来年からレフト福留、ライト伊藤隼でいいかも。
しかもマートン退団したら1軍外国人野手1人、投手3人制でいけばよい。そうすると仮に福留が入っても上手く活用出来る。
978 名前:イケメン ◆8w0l0h9wJk:2012/12/02 13:12
言ったでしょ。
福留は阪神を選んでくれるって。
後は吉報を待つのみです。
979 名前:匿名さん:2012/12/02 13:18
このスレ終わったらもう2013年でいいでしょ。
980 名前:掛布監督:2012/12/02 13:58
横浜は多村が帰ったことで福留にこだわる理由がなくなった
ラミレス、荒波、多村でレギュラーは十分確保できている
ここに福留入れても押し出されるのが荒波なら誰も納得しない
福留がどう思っているのかはわからないが阪神の方が競争力は低いと
判断はできる、
981 名前:匿名さん:2012/12/02 14:31
報知デイリーの方が阪神の情報に関することは信憑性があるじゃないの
982 名前:匿名さん:2012/12/02 15:02
福留のメジャー契約は、諸情報からしても絶望視されていますね。
最近になって、阪神フロントの余裕ありげなコメントを聞くにつれ
逆に有利とされた横浜側のトーンダウンが目立ち始めて、福留不要
論者の僕としてはヤバイ方に向いてきたなと思ってましたが・・・
しかし、球団のブランド力や資金力にものをいわせて、他所からビ
ッグネームをかき集める戦略は東の老舗球団と同じですね。
まだ福留も正式に決まったわけではないですが、しばらくの間、こ
ういった補強は凍結してもらいたいものですね。
それから、正式決定といえば球児がカブスと2年契約で合意に達し
たようですね。こちらは心から応援してますよ。
983 名前:匿名さん:2012/12/02 15:10
福留来たら、.300 15本ぐらいは期待できるのでしょうか?
ようわからん。
984 名前:匿名さん:2012/12/02 15:25
福留の年齢が35っていうのがなあ。正直金本(34)がFAで阪神入り濃厚の記事を見た時と同じ心境。当事も金本を獲得するくらいなら若手(桜井、林)を使って欲しかったと思っていたし獲得賛成ではなかった。

次第に金本が活躍するにつれ心の底から応援するようになっていたんだけれど。


福留が仮に阪神に来るのならファンからアニキと呼ばれるくらいの活躍をしてほしい。福留は肩がましな分外野手としての価値が高いのかな。
985 名前:匿名さん:2012/12/02 16:31
福留獲得嬉しいですね。これでやっと優勝争い出来る戦力になったんじゃないかな。頑張ってほしいね。
986 名前:◆tqzh/er7u.:2012/12/02 17:04
福留が来ても、優勝なんて無理だよ。

来年も巨人が優勝でしょう。

福留が来たら、来季伊藤の飛躍の可能性はかなり低くなるでしょうね。

左 マートン 中 大和 右 福留でしょうから。

来年、マートンが腹活し、複数年契約とかになれば、伊藤がライト定着と
なるのは3年後でしょうね。

福留なんぞ、阪神には必要無いね。
987 名前:◆tqzh/er7u.:2012/12/02 17:10
987ですが

腹活では無く復活でした。

すみません。
988 名前:匿名さん:2012/12/02 18:26
球児、カブスと契約ですか、名門だけど落ち目なところが似てますなあ。
989 名前:匿名さん:2012/12/02 19:14
福留来て優勝しても和田の延命だけ 若手育成は成し遂げられない
990 名前:匿名さん:2012/12/02 19:16
もし福留が入団したら…

1セカンド西岡
2センター平野
3ショート鳥谷
4サードコンラッド
5ライト福留
6レフトマートン
7ファースト新井
8キャッチャー日高

みたいになるのか?
生え抜きは鳥谷だけ?みたいな…。
991 名前:匿名さん:2012/12/02 19:43
センター平野?
992 名前:匿名さん:2012/12/02 19:56
伊藤隼はトレードに出しなさい。
去年のドラフト一位の選手を使わない様な球団より、
使ってくれる球団に出した方が良い。
阪神では濱中、坪井、関川辺りと同じで、伊藤は、実力はあるけど
阪神では使われない選手かもしれませんね。
阪神ライトは若手選手にとって、死の領域かもな。
993 名前:匿名さん:2012/12/02 20:01
福留はいらん。あとあと面倒だな。
994 名前:匿名さん:2012/12/02 20:27
福留加入なら将来
福留、大和、伊藤隼の外野陣でいいよ。
995 名前:匿名さん:2012/12/02 20:29
将来て・・・その時には福留は居てないと思うよ。
996 名前:匿名さん:2012/12/02 20:29
>>983 260 7本 50打点 良くてこれぐらいやろ だからいらんねんて 伊藤隼太君をフルで使って欲しい 福留以上の数字残すよ
997 名前:匿名さん:2012/12/02 20:38
>996 マートンがいなくなる可能性がある再来年以降の話か早ければ来年シーズン中。福留が仮に入り、伊藤隼が成長すれば、マートンの契約は恐らく来年で終わりだと思う。
998 名前:匿名さん:2012/12/02 21:38
999
999 名前:匿名さん:2012/12/02 21:39
1000 (σ・∀・)σゲッツ
1000 名前:匿名さん:2012/12/02 21:39
1000
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。

<< 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次のページ >>