テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900144

巨人2013年に向けての新戦力

0 名前:匿名さん:2012/11/04 11:23
巨人のトレード、FA 、新入団選手など、来季の編成について情報交換、議論等をしましょう。
951 名前:匿名さん:2012/11/26 00:57
リトルベースボールでどうやってファンの気持ちを捉えた野球が確立できるかだね
952 名前:匿名さん:2012/11/26 00:59
外国人がホームラン王じゃシラケる 巨人じゃなくてもいいから誰か出てこい
953 名前:匿名さん:2012/11/26 01:01
巨人選手をCMに出してください イチローやダルビッシュばかりチヤホヤするからナショナリズムが崩れるんだ
954 名前:匿名さん:2012/11/26 01:10
張本に大田坂口中井の三人預けてみませんか
955 名前:こんにちは:2012/11/26 01:16
期待!!
適切に以上はお願いします。
宜しくお願いします
956 名前:名無し:2012/11/26 07:22
いい外人連れてくれば大田の出番は減ります。
ただ来年菅野を含む先発に援護点を。
スタメンに阿部や村田がいるからスタメン打者に併殺は減らない。
試合後半に守備固めがいるような外人なら要らない!
余程打たないと
957 名前:匿名さん:2012/11/26 11:13
阪急や広島が連続日本一になったのは価値があるよね 西武みたいな補強はなかったからね 巨人も川上以来連続日本一はないから挑戦してね
958 名前:匿名さん:2012/11/26 11:14
イチローや松坂、上原はないみたい 松井 尚成 岡島が候補の補強みたいだね
959 名前:匿名さん:2012/11/26 11:16
平野獲得に動いてないようで安心しました 今オフのトレードは金銭で良かった
960 名前:匿名さん:2012/11/26 11:21
来期は若手の成長が一番の補強

野手では大田、中井、橋本
投手では宮国、澤村、小山、笠原、京介、一岡、田原
これらの伸び盛りの選手に即戦力期待の菅野、大累も加わる

ついでに久保、越智、脇谷が復活すれば選手層は更に厚くなる
961 名前:匿名さん:2012/11/27 08:53
来年の理想は

野手・・・橋本、大田、中井、隠善のうち最低一人を1軍常駐選手にする。
     長野を、もう一皮むけさせる。出来れば4番起用。
     松本の2番センター定着。
投手・・・福田、京介、田原は、50試合以上の登板。
     一岡に15セーブをつける。
     沢村に3年連続二桁勝利をさせて、本物の主力投手にする。
     宮国を最低10勝させる。
     小山に最低5勝させる。
962 名前:匿名さん:2012/11/27 17:06
巨人は誰を狙ってるんだろー?
963 名前:匿名さん:2012/11/27 17:08
>>962

補強は新外人だけでエエ
964 名前:匿名さん:2012/11/27 17:15
>>963
新外国人いいのとれるかねー?
965 名前:匿名さん:2012/11/27 17:28
965
ブランコが居るじゃん 動いてないみたいだけど
966 名前:匿名さん:2012/11/27 17:59
やっぱり動いてないの?
967 名前:匿名さん:2012/11/27 18:16
当掲示板のそれぞれ貴重なご意見をまとめるつもりはありませんが、敢て
整理すれば補強ポイントは、最低でも5番が打てる外国人(場合によって
は日本人メジャー経験者等も含む)とリリーフ投手だと思います。問題は、
この点を、フロントが若手の台頭を期待しつつ、準備を進めているかどうか。
なぜなら今季は、打者投手ともに総じて当初の期待以上の働きだったと思う
からです。来季も今季同様とは限らないのが野球です。
補強ポイントについてフロントの認識と準備の方しっかり頼みます。
968 名前:匿名さん:2012/11/27 20:27
新外国人はファーストと外野が出来る右打ちの打者とパワータイプのリリーフ投手を探してるのかもね。
969 名前:匿名さん:2012/11/27 22:22
来季はピッチャーに反動来るから気をつけて
970 名前:メイショウタツノリ:2012/11/28 12:05
FA一番人気のケッピンジャー、階段でこけて脚骨折。買い叩けるか?。
971 名前:匿名さん:2012/11/28 14:38
メジャーはバブル 契約金がすごい額 地方放送局との契約更新のためらしい よくわからないので誰か解説してください そして地方放送局との契約が財源になるならこれからの日本プロ野球は地方球団が有利になるんですか
972 名前:匿名さん:2012/11/28 14:41
ロートルメジャーリーガーは叩き売り状態みたいだね 格差がすごいらしい そのあたりで外国人探せないかね
973 名前:匿名さん:2012/11/28 14:53
中島はメジャーから高い評価受けられずに国内移籍があるかもしれないね
974 名前:匿名さん:2012/11/28 14:54
松井がハッキリしないとなかなか次に進めないよね 断るなら早く断り 来るならさっさと来い
975 名前:匿名さん:2012/11/28 15:58
大田の背番号が変わるときは松井秀喜入団ってことだろう
976 名前:匿名さん:2012/11/28 21:02
松井に振り回されずはよ動けや。
977 名前:匿名さん:2012/11/28 21:04
>>970 メイショウさん、ケッピンジャーまだ決まりません?
978 名前:名無し:2012/11/28 21:09
○35や36くらいの年齢でも妥当な金額で獲得できると思います。ただ年間フルには働かない!
故障がちだから。昔のレジースミス見たいに休ませながら使う選手は狙ってないかと。
○広島の石原は元アイドルと結婚した。
寺内はまだしないのか?
979 名前:匿名さん:2012/11/28 21:20
レジースミスが来たときは衝撃的でした。クルーズが解雇された時クロマティが決まる前にたしかデーブパーカーの獲得の噂もあった事を覚えています。パーカーがあの時もし巨人入りしていたらスミス、パーカーのコンビは強烈でしたね。
980 名前:名無し:2012/11/28 21:41
当時の外人担当(確か岩本さんかな)はある程度名前の知れた外人獲得を目指していたとか。
今は獲得すると相手チームから(なんだあ!大したことない)と喜ばれ,我々ファンはやっぱりとなる。
もうすぐウィンターミーティングです。
もうちょっと待ちましょうよ
981 名前:匿名さん:2012/11/28 21:43
>>980さん、そうですね。その通りです。待ちます。
982 名前:匿名さん:2012/11/28 22:23
外国人にしろ日本人にしろ原がコントロールできるスーパースターかどうかが問題 金田を操った川上みたくね
983 名前:匿名さん:2012/11/28 22:46
ちなみに香月は福田くらいは活躍できる人かい
984 名前:匿名さん:2012/11/28 23:03
可能性はあるけど期待はしない。
985 名前:匿名さん:2012/11/28 23:38
香月が1軍で登板するのは1軍投手に
怪我人が出たときくらいじゃないかな。
986 名前:匿名さん:2012/11/28 23:43
ブラゼルは楽天だろ?ブラゼルならボウカーで構わない
987 名前:匿名さん:2012/11/28 23:44
久保が復活したら、香月の出番は皆無だろうなぁ。

阿南とか公文ってワンポイントでも期待して良いかな?
988 名前:匿名さん:2012/11/28 23:55
公文はまだ若いし期待できる。
阿南は須永レベルだと思う。
まったく期待できない。
星野に期待した方がいい。
989 名前:匿名さん:2012/11/29 00:26
>>988
ありがとうございます。

阿南は須永レベルですか・・・。
昔は良かった、わけですね。

星野もなぁ・・・手術明けだしなぁ・・・。
990 名前:匿名さん:2012/11/29 00:51
3月以降に田中賢さん巨人入団ってならないかな
991 名前:匿名さん:2012/11/29 00:54
ラヘアは評価高いね
992 名前:匿名さん:2012/11/29 00:57
中島 田中はメジャーの控え扱いに耐えられるのか 納得いかないなら国内移籍か?
993 名前:匿名さん:2012/11/29 01:03
田中賢介はマイナーでも向こうでやるはず。
泣くくらいアメリカで野球やりたいんだろ。勝手にやらせとけばいい。
994 名前:匿名さん:2012/11/29 01:41
メジャーは夢、お金の問題じゃないと言いながら
実際に待遇が悪くなると国内に居残る中島なんて
知らん!!
勝手にやってろって感じ。

田中も、マイナー契約でも、入団試験受けるはめになっても
男が泣くくらいの気持ちで行ってるんだから、
簡単に国内復帰するんじゃね~!!って感じ。

これで、入団先が決まらなくて、国内に戻ってきたら
マジ、ウケる
995 名前:匿名さん:2012/11/29 02:01
>>994
あまり野手はメジャーで活躍出来ないよね。
最近では青木が上手く順応しているけど、成功している選手と失敗して帰ってくる選手の決定的な違いって何なんだろう。
996 名前:匿名さん:2012/11/29 07:01
>>995
一つは人格。松井秀は尊敬されるまでになった。
選手、特にベテランが生き残る最後の手段は「模範的選手」であること。
高潔な選手は米国でも一目置かれる。
田口が意外にしぶとかったのは多分この辺。

人格が微妙でもイチローのように生き残るのは結果を残すから。

最初の投資でたくさん使わせれば井川みたく少しは辛抱してもらえるが、これは成功とは言えない。
997 名前:匿名さん:2012/11/29 10:03
イチローは人格微妙なのか?ナベツネが絶賛した人格じゃないの?
998 名前:巨人侍:2012/11/29 19:56
オフの話題が無いな…
朝の報知が楽しみやのに…阪神話題が多い!
余程~現有戦力に自信があるねんな!
投手と野手の外国人は最低限補強したいな!
999 名前:匿名さん:2012/11/29 20:00
エドガー残留でいいと思う様になってきました。日本にも慣れてきただろうしボウカーとも仲いいしファンからも好かれてる方だし。どうせまとまの連れてこれねんだからエドガーでいいよ。背番号は何でもいいじゃん。
1000 名前:匿名さん:2012/11/29 20:00
1000
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。

<< 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次のページ >>