テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900137
2013年ヤクルトスワローズのドラフト戦略
-
0 名前:匿名さん:2012/10/30 21:02
-
大いに語りましょう
-
101 名前:匿名さん:2013/02/24 23:41
-
ほんとは7位の大場のところに水野か北原で変化をつけて欲しかったけど
戦略的な事でなければ何か本人にあるのでしょうかね。
下位の社会人は変則か一芸ですよね。
-
102 名前:匿名さん:2013/02/25 02:35
-
石山が活躍することを願っていますがもし去年1位を三嶋か則本にしていたら
2位で小川は獲得できなかったのでしょうか?何かで小川は怪我があって評価を
落としているみたいなことを見たので気になったのですが。
-
103 名前:匿名さん:2013/03/04 00:44
-
過去3年間の1位2位
山田、七條、川上、木谷、石山、小川・・・3年後には半分くらい1軍定着して欲しい。
-
104 名前:匿名さん:2013/03/07 12:22
-
>>103
川上と木谷は教育リーグで結構頑張ってる。川上には期待している。
-
105 名前:匿名さん:2013/03/07 13:07
-
俺もアンダーハンドの水野は是非獲得してほしいと思う。まあ今年も投手中心のドラフトだろうが大学生で青学の斎籐、明治の岡あたりを考えてほしい。
-
106 名前:匿名さん:2013/03/07 16:26
-
>>104
水田や野口がクリーンアップを打ってようでは寂しい川上や又野に奮起してもらわないと。
-
107 名前:匿名さん:2013/03/07 16:32
-
>>106
将来の主軸候補が又野、川上、松井淳だけです。切磋琢磨する競争相手がいませんからドラフトでの補強が必要です。
-
108 名前:匿名さん:2013/03/10 22:09
-
今秋のドラフトは強豪覚悟で松井で行け!2位は青学の斎籐。3位は三菱重工名古屋のサブマリン水野を獲得しろ!いや外れ1位水野もありだ。渡辺俊介、牧田、そして今年のソフトバンク山中とアンダーハンドが活躍している。是非水野はほしい投手だ。
-
109 名前:匿名さん:2013/03/10 23:15
-
なんか水野が高評価だね。
水野って去年解禁の選手で結構いい成績残していた記憶があったけどどこも取らなかったね。
なんか重大な欠点があるんじゃないかと思ってしまう。
あと、青学の齋藤もうちから楽天にいった橋本義隆みたいに球は速いけど...っていう感じになりそう。
-
110 名前:匿名さん:2013/03/12 15:51
-
試合をつくる能力に長けているとかではなくてプロでも一線級の決め球(特徴)を持っている選手獲得希望。
雄平のピッチングをあてにしだしているってことは使える選手が少ないって言っているようなもの。
松井のスライダーがプロ一線級になると判断したなら1位でもいいけど、体力や他の変化球を覚えだしたら曲がりが変わらないかが心配。
そういえば中根って何やっているのかね。何百万も払って未だに入社後仕事しない社員ってことだよね。
ヤクルトレディを見習って売り子しながらのリハビリでも良い気がする。
-
111 名前:匿名さん:2013/03/13 13:53
-
つまんね
-
112 名前:投稿者により削除されました
-
113 名前:匿名さん:2013/03/16 08:55
-
投手も野手も高卒の大型選手が欲しい。2~3年後に花開く期待感が欲しい。社会人は早めに見切られるので面白みがない。まぁそんだけ力のない社会人を選んでいるということだが。
-
114 名前:匿名さん:2013/03/16 19:52
-
1992 伊藤智仁 1 三菱自動車工業京都 都市対抗野球
-
115 名前:匿名さん:2013/03/16 21:03
-
大黒柱になるのは大瀬良しかいない。
-
116 名前:匿名さん:2013/03/16 22:28
-
大学生なら大瀬良より斎籐がいい。1位はやはり松井裕樹で行くと行ったら競合してでも行くしかない。
-
117 名前:匿名さん:2013/03/19 00:15
-
今年はエースを獲らないと^^
大瀬良が最適だね^^
-
118 名前:匿名さん:2013/03/23 12:57
-
今日は聖光の園部の試合がある。是非欲しい選手だ
-
119 名前:匿名さん:2013/03/23 16:54
-
常総の内田は捕手登録ですな。捕手で名をあげれば一考ですね。
春江の栗原は残念でした。今後に期待しましょう。
-
120 名前:匿名さん:2013/03/23 20:43
-
うちは左バッターは揃っているからな。聖光学院の園部獲得考えてもいいと思う。獲得するなら4位くらいならと思う。
-
121 名前:匿名さん:2013/03/23 22:17
-
今年は、松井1位でハズレが渡邉諒だな。もしかすると1位渡邊でもいい。
渡邊は、前回はずれた周平よりいいかも。和製大砲でね。
2位は久里亜蓮で3位はサイドの秋吉亮で、4位は残っていれば中村祐太。
たぶん、1位の松井・森・大瀬良以外のハズレで、白村・吉田・乾・園部・鈴木辺りが消える。
渡邊が競合にならないように1位がいい。
-
122 名前:匿名さん:2013/03/24 02:24
-
>>121
渡邉諒はバランスの良い選手であって、和製大砲ではありません。
もっとも統一球でなければ、3割、30本いけたかもしれないが、
統一球ならせいぜい10本程度の選手。
それでも足が速い(100m 11秒4)のは魅力的です。
-
123 名前:匿名さん:2013/03/24 02:36
-
右でも左でもやっぱりスラッガーが欲しい。内野手が良いけどホームラン打て
れば外野手でもOKだと思います。
-
124 名前:匿名さん:2013/03/24 19:54
-
1位は松井で行くみたいだが今後の状況では宮崎日大の甲斐で行くのもありだ。今年高校生左腕がほしい。2位、3位で大学生、社会人の投手、4位以降で園部か山川がほしい。今年も投手主体だ。来年は横浜の高浜がほしい。
-
125 名前:匿名さん:2013/03/26 08:42
-
川端が故障過多、田中が31歳って言う事は長距離ではないが渡邉もハズレで良いかもしれない。
アライバのように山田と10年安泰が理想。センターラインキッチリもあるし。
2位で甲斐なら満足。
捕手としてどうなるかわからないが内田(常総)とか中位~下位で獲れたらいい。
-
126 名前:匿名さん:2013/03/26 18:40
-
気が早いが来秋のドラフトは競合覚悟で安楽で行ってくれ!まだ2年で早くも最速152キロと昨年のドラフト1位でも行ける素材だ。何がなんでも安楽で行ってほしい。
-
127 名前:匿名さん:2013/03/26 19:10
-
安楽は球が重そう。250球以上投げているから「壊すな監督!」って言いたい。
一昨年?の伊藤(帝京)のようにならないで着実に成長してほしいよね。
下石もまぁまぁかな。1番ピッチャーって久々にみた。
-
128 名前:匿名さん:2013/03/28 22:13
-
高校生野手なら聖光学院の園部がイチオシだ。うちは左は揃っているので園部を獲得してくれ。
-
129 名前:匿名さん:2013/03/30 23:01
-
2014年のドラフトは安楽で行きましょう。打撃もいい。大谷のように二刀流まではいかないがセ・リーグは打席に立つので打順はうちなら7番投手だな。
-
130 名前:匿名さん:2013/03/30 23:32
-
自分もスラッガーが欲しい。今日、バレと川端がいなくて、点が取れない。
本塁打でなくても、長打のある飛距離のある選手だ。たしかに田中も30越で、
若返りスラッガーだね。松井のハズレで取るか、2位で確実にスラッガーだね。
-
131 名前:匿名さん:2013/03/31 01:05
-
野手は又野、山田次第だろうけど農大の陽川は欲しいな。
-
132 名前:匿名さん:2013/03/31 08:18
-
今年の選抜は仙台育英の上林と聖光学院の園部に注目してます。
が、ヤクルトは左打ちの外野手だらけなので、大化けする期待を込めて園部がいいですね。
今年の1位は当然投手として、3位くらいで指名して欲しいです。
若手では山田に期待してるけど、小川監督はヒットの出ない川島にこだわってるし・・・。
巨人の坂本、広島の堂林のように使い続けて山田を一人前にしてほしいな。
-
133 名前:匿名さん:2013/04/04 17:21
-
上林、欲しいですね。
-
134 名前:匿名さん:2013/04/05 00:08
-
確かに長距離砲は欲しい
下位ならトマセンダニエルは獲れそう
-
135 名前:匿名さん:2013/04/05 00:12
-
今のところ、今年の高校生魅力ある選手が少ない。
今年も大社中心の指名かな?
-
136 名前:匿名さん:2013/04/05 11:05
-
>>132
左打ちは揃っているとは言っても1、2番タイプばかり主軸候補は松井淳しかいません。
-
137 名前:匿名さん:2013/04/05 14:47
-
確かに上林はいいですね。
動画観たけど、往年のウチにいた頃の稲葉さんに似ている雰囲気。
たぶん1、2位で取らないと消える。
-
138 名前:匿名さん:2013/04/05 22:19
-
選抜見た限り上林そこまで魅力的には感じなかった。上田レベルじゃない?
-
139 名前:匿名さん:2013/04/06 00:05
-
来年だが安楽獲得しろ!やはり柱になる投手がほしい。
-
140 名前:匿名さん:2013/04/06 00:33
-
投手の柱は、パワーの有る投手、大瀬良でしょ^^
各球団の主力を力で抑えられる投手が必要でしょ^^
-
141 名前:匿名さん:2013/04/06 02:40
-
大瀬良は高校時代雄星率いる花巻東にメッタ打ちされた投手だろ。ダメだ。地雷だ。
-
142 名前:匿名さん:2013/04/08 22:59
-
大瀬良、高校時代とは全然違う投手になったネ!いつまでも引きずっているとは^^
1位指名で獲るべきだネ^^
-
143 名前:匿名さん:2013/04/09 01:21
-
活躍してる大学生を高校時代の話を蒸し返して否定する
感覚がわからん。
あと雄星ってキャプテンだったっけ。
-
144 名前:匿名さん:2013/04/09 07:39
-
大瀬良の花巻東戦は7回1/3を投げて8被安打、自責点4
メッタ打ちというのはどうかね
その試合で菊池雄星はホームランを3本打たれたものの8回裏に逆転してもらって8-5で勝ったが
-
145 名前:匿名さん:2013/04/09 13:00
-
大瀬良は即戦力ではNO,1。大学選手権でも結果出ているパワーピッチャー。
館山の件もあるし、中途半端に獲得し続けている右腕の
石山・小川・木谷・古野・(中根・徳山)・七條・平井あたりから2名くらいローテの座をつかめば”将来性”になるのだが。
現実は3位か4位くらいで指名できたら秋吉とかも横投げ+地元だしいいかと思いますね。
-
146 名前:匿名さん:2013/04/09 19:49
-
大瀬良より吉田の方がいい。
秋吉もいいけどJR東海の菅野も面白そう。
まぁ中継ぎの投手は左の方が優先順位は高そうだけど。
-
147 名前:匿名さん:2013/04/09 19:57
-
やはり本物の即戦力は安楽だよ。ゼッタイ安楽で行け!
-
148 名前:匿名さん:2013/04/09 22:05
-
同感
-
149 名前:匿名さん:2013/04/10 00:07
-
安楽は来年だし、まだいいでしょ。
-
150 名前:匿名さん:2013/04/10 15:37
-
松井が獲得できなかったら安楽だろうが、まだまだ遠い話したな。個人的には今年は即戦力で来年安楽だけどね。