テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900137

2013年ヤクルトスワローズのドラフト戦略

0 名前:匿名さん:2012/10/30 21:02
大いに語りましょう
54 名前:匿名さん:2013/01/01 22:49
松井指名をすると思われる球団は、現状で七球団ぐらい。外すとエライことになるね
55 名前:匿名さん:2013/01/03 04:01
松井を1位候補に挙げるなんて、スカウトの選手を見る力量が低いんじゃない。
人気にとらわれ過ぎでしょ!プロ野球はアイドル軍団じゃ~ないんだから!
勝って人気を上げるのがプロでしょ!
松井争奪戦を見て喜んでいるのは読売、西武のスカウトかな!
白村、大瀬良を獲るべきだネ!
56 名前:匿名さん:2013/01/04 19:36
中日も喜んでる組だと思うよ
57 名前:匿名さん:2013/01/08 20:41
白村や岡より、齋藤、石橋の方がやれそうな気がする。
あと大学生野手では陽川と柴原の打撃はいい。

そろそろ左の先発を取らないとマズそう。
松井が最有力なんだろうけどなんかなぁ。
甲斐は見たことないからなんとも
58 名前:匿名さん:2013/01/12 17:17
岡に投手1年あげましょう。抑えで確立されれば御の字です。SB監督の秋山っぽくなって
打者はバレ・ミレがいなくなったときにすんなり入れ替わりをできればよい。
白村は上原っぽくなれればいいと思ってる。

野手で気になるのは石岡(JR東日本)タイプは雄平でポジションは松井と重なるが、若獅子賞獲ってるからそれなりにだし。
それと河合(法大)かな。谷内の左版かなとも思うが気になる。上田の成長次第で野中(国際武道大)2番セカンドはどうか。
59 名前:匿名さん:2013/01/12 17:48
この時期のドラフト記事は真に受けんでいいと思うよ。
松井だってこれから一年でどうなるかわからんし。

去年の今頃は吉田とかテドコンとか言ってたっけ。
60 名前:匿名さん:2013/01/12 22:38
松井祐樹は確かに欲しいし確かに外したらえらいことになるだがそろそろ左の先発は欲しいし高卒左腕今年は欲しい。次に抑えを任せられる投手。4番を任せられるスラッガーだ。
61 名前:匿名さん:2013/01/19 07:50
園部を下位で指名して欲しい。多分4位ぐらいまで残ってるだろうから。
62 名前:匿名さん:2013/01/19 18:26
松井祐樹をリストアップするのは悪くない。他にも大瀬良、白村、斎藤、岡らの大学生もリストアップしてほしい。俺は1位松井、2位斎藤、3位上林が理想だ。
63 名前:匿名さん:2013/01/19 19:18
>63
理想が高いネ~
でも、それは無理だネ~
64 名前:匿名さん:2013/01/19 22:21
ピッチャーもいないけど4番を任せられるスラッガーもいないんですよね。私
的には上林か佐久長聖の小川を獲得してほしい。今後の活躍次第ではハズレ1
位でもありではと思う。昨年は広島が1位で高橋を指名したようにスラッガー
を欲しい球団が必ずあるでしょうから。でも今年も投手に苦労するシーズンな
ら上位は投手になるんでしょうけど。
65 名前:匿名さん:2013/01/20 08:12
松井は選抜出れないし、夏もダメならドラフトでどんな評価になるかまだわからないね。
そうなったら進学するかもしれないし。ただでさえ高卒左腕は成功例が球界全体でもすごく少ないしね。
66 名前:匿名さん:2013/01/20 13:13
白村って外れ1位でもOKかな?
67 名前:匿名さん:2013/01/20 20:43
早く、石山と小川の二人のピッチングが見たいねェ!
本命の巨人.菅野を抑えて、二人のどっちかが新人王を取ったりして。
ヤクルトのスカウトのガンリキを信じて、二人に大いに期待しています。
もし、二人共、先発ローテに入って来るような事になれば、巨人を抑えて楽勝で優勝するかも。
やはり何と言っても「ドラフトの指名で成功して優勝する」と言うパターンが一番気持ちがいいよね!!
また、それがスワローズの優勝する時のパターンだと思う。
以前の川崎・西村・岡林・石井・伊藤・山部とドラ1で大成功して黄金時代をつくって来たように。
くじ運もあったけど、西村・岡林はハズレ1位だし、石井・山部は単独と逆指名だし、また、他球団があまり
マークしていなかった古田(2位)も指名してくれたし、宮本はドラ2、稲葉・高津はドラ3、青木はドラ4と歴史に名を残す選手を
ドラ1以外で指名してくれました。そして、古田に続き、中村(3位)を指名したスカウトに感謝!捕手はドラ1で取っても大成は難しい。
今年のドラフトの森君(大阪桐蔭)だって大成するかどうかは微妙だと思う。ヤクルトのスカウトのガンリキは、さすがだと思う。
去年のドラフトの低い採点評価を覆して、石山と小川が活躍したりなんかすると、ますますスワローズにハマってしまうね!
だから特にスワローズファンは、ドラフトの指名の予想に熱くなり、またドラフトの指名が楽しみで待ち遠しいんだと思う。
ついつい、今年の指名候補をあれこれと調べてしまいます。(今年は大瀬良大地と高校生投手が欲しいね)
68 名前:匿名さん:2013/01/21 19:55
石山はいい球投げてるよ。

肝も据わってる。

活躍すると思う。

小川は、肩が万全ならいける。

肩が怪しかったから他の球団が回避したようだから。
69 名前:匿名さん:2013/01/22 07:06
とりあえずは高卒でも大卒でも、外野手はいらんのでは?
特に左打ちはウジャウジャ詰まってる

上林も素晴らしいけど
補強ポイントじゃないでしょ
だったら園部かな
一塁しか出来ないのが難点だが
70 名前:匿名さん:2013/01/22 21:09
>70
さて、そうかな?
左打外野手、足りてんのかな
同タイプが多いだけだと思うよ^^
上田、雄平、松井・・
スラッガーがいないな
一軍半の武内だのみじゃ~寂しい限り。
右打ちは、山田、川上、又野・・
楽しみな素材は多い様に思うよ^^
上林はぜひ欲しい選手だな。
71 名前:匿名さん:2013/01/22 21:20
松井が最注目選手と、週間ベースボールに記事が出ていたけど、
高校生を相手にしていれば、そう強烈なピッチャー返しは無いだろうからら
あの投球後のアンバランスなフォームが在っても投球が良くましてや三振を取れれば通用するんだろうけど。。。
プロだと投球フォーム等で苦労すると思うな~
72 名前:匿名さん:2013/01/23 11:50
社長がスター選手獲得厳命だってね。高校生の目玉は勿論だけど、基本?に戻って六大学・東都の選手中心で行きましょう。
話題性と身体能力だけで言ったら岡。中嶋は地元出身・主将を考慮すると良いかも。
岡は抑えで確立出来れば良いが、ダメでも中嶋とともに数年後にバレンティン・ミレッジの代わりの存在になれればね。
法大からは内野で西浦、河合。主将は河合か、、、慶應は相性悪いかもしれないが白村。
地元中の地元の青学から斉藤、杉本。大穴は東大から井坂。桑田の影響がどう出るか、将来は球団職員ですかね。
神宮で活躍した選手が入団するのも人気商売だし戦略としていいでしょうね。毎年2名くらい枠つくりましょう。ここ数年の誰?って言う指名よりはマシ。
73 名前:匿名さん:2013/01/23 23:40
上林も埼玉出身です。
準地元選手の指名はあるのでしょうか
74 名前:匿名さん:2013/01/24 01:13
スター性も大事だが、今年は骨太の大瀬良にいってもらいたい。
75 名前:匿名さん:2013/01/24 12:03
上林は埼玉出身だけど仙台育英なんて球場はご近所さんじゃなかったかな。神宮と青学より近いはず。
骨太っていうか身体能力が高くて守備が上手い選手がいいね。結局は骨太じゃないと鍛えられないしね。
渡辺諒とかそんな気がするがどうですかね。田中のあとの2塁手として山田とニ遊間組むのもありかとも思う。
76 名前:名無し:2013/01/24 17:43
石山、小川と菅野を比較すること自体、
ナンセンス。素材が違いすぎる。
新人王なんて、夢のまた夢です!
77 名前:匿名さん:2013/01/24 22:35
>76
私は谷内が結構やるんじゃないかと思っていて田中のあとの二塁手で期待して
います。
78 名前:匿名さん:2013/01/25 23:48
捕手指名も中村の下の有望株を指名しなければならない。
選抜では若月、来年だけど栗原(春江工)に注目ですね。イケメンだと思う。
あとは石川ですかね。
79 名前:匿名さん:2013/01/26 12:59
2014年のドラフトは済美安楽をリストアップしてほしい。ヤクルトの18をつける投手は安楽しかいない。安楽はまーくんや藤浪や大谷に匹敵する投手やはりほしい。今年センバツは安楽を見に行く。
80 名前:匿名さん:2013/01/28 13:23
安楽のリストアップはしてるよ。その先はわかりませんが。
81 名前:匿名さん:2013/01/28 22:08
>>76
石山と小川をカス菅野と比較するな。石山と小川の方が断然素質は上。新人王も狙える。カス菅野は終わった選手活躍しない。
82 名前:匿名さん:2013/01/31 17:13
4位くらいまで秋吉 亮(パナ)が残っていればいいな。地元だし。横からはチームに少ないし。
83 名前:匿名さん:2013/01/31 17:45
去年のドラフト7位指名の大場投手って、かなりいいね!!
動画を見ていて、今年のドラフトの超目玉の大瀬良大地投手のようになるかも!
と、これまた楽しみな素材を見つけました。(スワローズファンみょうりに、つきます)
ファームでの成長が、非常に楽しみです。
やはり、他球団のスカウトとの目の付け所が、かなり違いますね。
ドラフトがメインで、強いチームに変ぼうして行くスワローズは、最高です!
今年も期待しています!
(チームの人気を維持する為には、スカウトの方の見る目が非常に大切だと思います。)
84 名前:匿名さん:2013/01/31 19:52
見たい番組を見逃した方は是非「TVまとまるくん」をご覧ください(・∀・)
85 名前:匿名さん:2013/02/01 18:48
その大場の動画はどれ?
86 名前:匿名さん:2013/02/03 15:03
動画見てもわからん人はわからんと思うよ。
87 名前:匿名さん:2013/02/03 20:28
>>76
カス菅野は出るたびに負けてまたジジイのミツグ君が出てきて納得行かないってマスコミの前でヒステリー起こすのが関の山。
88 名前:匿名さん:2013/02/06 17:38
左腕投手を指名してほしい。
89 名前:匿名さん:2013/02/11 21:35
選抜で注目すべき左腕が出てくると良いがねぇ~
90 名前:匿名さん:2013/02/11 22:43
秋吉が指名されなかった理由って野球太郎ではじめて知った。
91 名前:匿名さん:2013/02/15 20:15
スワにもアンダースローのピッチャーがほしいですね!
高津さんがあっちこっちで指導をしているようなのでスワでもぜひとって二軍の投手コーチから戻って指導していただきたいですね!
92 名前:匿名さん:2013/02/17 21:50
活躍してくれれば別に何スローでもいいが
93 名前:スリムクラブ真栄田賢:2013/02/18 01:01
東京ヤクルトスワローズの小川淳司監督そして球団関係者、去年のドラフト会議当日の事だけど四国アイランドリーグplus・徳島インディゴソックスの山城一樹捕手をなぜ指名しなかったのですか(怒)?去年のドラフト会議の5ヶ月前に某スポーツ新聞の記事に“東京ヤクルト ドラフト隠し玉 四国ILplus・徳島 山城指名へ”って載っていたのですが(怒)。今年のドラフト会議は絶対に必ず四国アイランドリーグplus・徳島の山城一樹捕手を指名してくださいね!小川淳司監督そして球団関係者の皆様、お忘れなく!もちろん育成ドラフトではなく通常のドラフトで!
94 名前:匿名さん:2013/02/20 01:34
選抜で下石涼太(広陵)にも興味ありますね。将来はセカンドとかで…
95 名前:匿名さん:2013/02/21 14:11
確かに高津ってコーチ向きっぽいよね。
96 名前:匿名さん:2013/02/22 23:02
サイドだったら三菱神戸の中山かホンダ熊本の荒西のどちらかが欲しい。
97 名前:匿名さん:2013/02/23 05:51
左腕左腕と言っていたが
先発型なら右腕優先
中継ぎ型なら左腕優先で欲しいと思ってきた
98 名前:匿名さん:2013/02/23 20:39
先発右腕なら吉田だな。
個人的には松井より吉田でいって欲しいな。

あと、打者は陽川と柴原、村田に注意してる。
99 名前:匿名さん:2013/02/23 21:35
始まる前だからわからないが、先発は何とかなる気がする。それより球威で三振の獲れるストッパー候補が最優先。
増渕に期待してるがアテにはできない。白村に興味があるが、慶応出身の投手はそれこそアテにできないから困る。

下位指名だけど、荒西は面白い存在になる可能性ありますよね(古野・大場よりは若いし期待値も上だと思う)。
100 名前:匿名さん:2013/02/23 21:40
>92
アンダースローだったら三菱名古屋の水野がいます。
牧田、山中の系統だったら指名される可能性ありますね。
101 名前:匿名さん:2013/02/24 23:41
ほんとは7位の大場のところに水野か北原で変化をつけて欲しかったけど
戦略的な事でなければ何か本人にあるのでしょうかね。
下位の社会人は変則か一芸ですよね。
102 名前:匿名さん:2013/02/25 02:35
石山が活躍することを願っていますがもし去年1位を三嶋か則本にしていたら
2位で小川は獲得できなかったのでしょうか?何かで小川は怪我があって評価を
落としているみたいなことを見たので気になったのですが。
103 名前:匿名さん:2013/03/04 00:44
過去3年間の1位2位
山田、七條、川上、木谷、石山、小川・・・3年後には半分くらい1軍定着して欲しい。




必須