テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900137

2013年ヤクルトスワローズのドラフト戦略

0 名前:匿名さん:2012/10/30 21:02
大いに語りましょう
551 名前:匿名さん:2013/09/30 22:38
あまり話題にのぼらないけれど、動画で見る限り日本生命の柿田はかなりいい選手だと思う。
今年の石山・小川がいい例で、事前には話題にのぼらなくてもいい選手は多い。
仮に松井の交渉権が獲得できたとしても、昨年までの雄星みたいになる可能性もある。
今年の東浜もしかり。だから松井の抽選を外した後が大切。
今年も我がスカウトの眼力を信じているし、期待しています。
552 名前:匿名さん:2013/09/30 22:48
東海大相模の遠藤が出しましたね。ここの管理人さんのヤクルト指名予想に遠
藤の名前があるけど指名あるかな?ショート、サードの強打者は補強ポイント
ですし。でも2位までに指名しないと無理ですね。
553 名前:匿名さん:2013/09/30 22:57
あと気が付けば日ハム最下位になっていますね。抽選に強い球団だけに同じ選
手を指名なるとちょっと嫌ですね。
554 名前:匿名さん:2013/10/01 00:01
遠藤は表に出る数値はいいけど、伸び悩んでいる。東海大にいった方がいい。
それよりも中位なら望月か、下の方で金子とかの方がいい。のんびり大きくスーパーショートに育つ可能性がある。
ただ、左の方がバランス的に良いので左の奥村あたりが獲れたら面白い。
とにかく補強はピッチャーと大砲。ショート・セカンド候補は4位以降でいい。
555 名前:匿名さん:2013/10/01 22:26
一位松井
二位秋吉
三位相原
四位陽川
五位内野手
六位投手or捕手
こんなドラフトどうでしょう?
556 名前:匿名さん:2013/10/01 23:06
完璧でしょう。
557 名前:匿名さん:2013/10/02 23:24
自分の指名予想(願望含む)

1 松井(投手)
外 東明、浦野、石川、杉浦
2 秋吉(投手)
3 三木、西浦(内野)
4 相原(投手)
5 奥村(内野)
6 石川(捕手)
558 名前:匿名さん:2013/10/03 08:01
将来の4番サードの大砲の人材は右打者が中心。
ってことは、二遊間は右の山田とのコンビ。左が理想。そして大砲タイプはいない。
右だが大砲候補としての西浦はちょっと小粒感が否めない。三木とかもいいが慶三と重なるし右ばかり(荒木・谷内)になる。
あとは来年だが三木の後輩の大谷や常葉菊川の桑原がいる。この二人は全国でも結果出している。まぁ、これも選択の一つ。
来年はおいといて、今年とるなら打つタイプの河合・河野、守備つなぎの野中(下位か育成)、高校生の奥村あたりか…
559 名前:匿名さん:2013/10/03 09:48
三木か陽川か田中(JR)
どの選手がいいんでしょうか?
1~3順目までは投手でいいと思います
四順目だと誰が残っているか。
560  名前:投稿者により削除されました
561 名前:こんにちは:2013/10/03 12:03
こんにちは
562 名前:匿名さん:2013/10/03 16:19
ネットで観ましたが、全然背格好は違いますが、
吉田投手は、ウチの石山とカンジが似ていますね。フォームが似ているのかも知れません。
キレは、石山の方があるように見受けられました。
ウチにないタイプは、松井ですかね、個人的には評価低いですが。
自分も3位に、三木選手が良いですね。
1位はどの選手が指名できるか分かりませんが、2位が早めの指名なので期待です。
563 名前:匿名さん:2013/10/04 17:50
三木は、3巡目で千葉ロッテが指名しそうですね。
YSのショートは、4巡目の指名で田中広輔でもいいのでは。
好守備で、ガッツが有り、怪我にも強そうだし。三木とは遜色が無いのでは。
指名できれば、YSのセカンドの田中浩康の刺激にも成りそうですね。
1巡目で松井裕樹・大瀬良・東明・浦野
2巡目で田口麗斗・秋吉・柿田・石川
3巡目で高梨裕稔
4巡目で田中広輔
5巡目で東方伸友
6巡目で中村祐太
実際の指名は、なかなかうまくは行かないと思うけど。
中村祐太は、怪我の影響で今年は提出(プロ志望)は無いと思ったのですが、どこかの球団が
指名の確約をしたのでは、と思うのですが。
564 名前:匿名さん:2013/10/04 18:18
松井欲しいけど 抽選 小川が引くなら縁がなさそう
565 名前:匿名さん:2013/10/04 23:17
個人的は、大瀬良だと思います。松井は、あの制球では、プロでは見切られ、
四球連発で炎上です。さらに多投でヒジが危ない。使える変化球は、スローなスライダー。
どこが即戦力なんでしょうか。ウチも昨年は、ずっと東浜だったけど、
石山・小川で正解でした。・・・まあいちファンの希望なので、実際は分かりませんね。
うちはケガの選手が多いので、できたらまず丈夫そうな選手が良いです。
どんな、「即戦力」でもケガでは、いないと同じです。
566 名前:匿名さん:2013/10/05 03:13
うちは即戦力が欲しいはずなので制球があれな松井は本当は考えにく
いんですよね。吉田、大瀬良なんだろうけど吉田の名前がなかったので
やっぱり大瀬良でしょうね。くじだからハズレで誰に行くのかも気になる
ね。
それと小川の後輩の創価大の石川柊太の指名はないのかな?
567 名前:匿名さん:2013/10/05 11:28
遊撃手もほしいがやっぱり投手だし3位までは投手で行くべきだろう!
ここにきて評価が上がっている香川の又吉投手は何位ぐらいの指名なのか?
スカウトの眼力はスワローズは高い方。
ここ数年のドラフト指名選手の成績を見ていると思う。
568 名前:匿名さん:2013/10/05 12:37
ここにきて白村が安定している。
1位はいらないが、14番目を利用して中日などが指名しないで2順目に余っていたら考慮。
抑えが懸案の一つだし。
569 名前:匿名さん:2013/10/05 16:30
2位 白村はありだと思う。 
あとショートはエネオスの渡辺はどうか? 高いキャプテンシーで宮本の跡継ぎに最適と思うが
570 名前:なぞの人:2013/10/05 18:17
ドラフト補強だけでは間に合いません。サードには外人!中継ぎでしか使えないなら、一軍登録する外人投手はロマンかバーネットの一人のみでいい。ショートは横浜から梶谷をゲット!あとは館山の復活と徳山の成長に期待!
571 名前:匿名さん:2013/10/05 19:43
エネオスの渡辺は左打ちだし、欲しいのは山々だが、100%無理なんだ。
谷内と歳が程近いので、国学院大と絶縁覚悟じゃないと指名出来ないぜ。
572 名前:匿名さん:2013/10/05 23:32
ドラフトも、あと3週間あまり、1位入札は、松井でも大瀬良でもクジだ。
もし当たって、より嬉しいのは大瀬良だな、やっぱ。問題はハズレ、ですよね。
スポーツ紙では、秋吉・九里の候補らしいが、どうなんでしょう。
個人的は、秋吉だな。野手なら、園部より内田、だな。
スポーツ紙があげた候補に対する、個人的な希望でした。
573 名前:匿名さん:2013/10/06 21:44
今年のドラフトでは、最低上位2枠を投手指名というのは、自分も基本的に賛成です。
しかしもう1つの選択肢としては、今年ウイークポイントになったショートの穴を解決することだと思います。
来年以降も川端をサード、山田をセカンドでいく場合、候補は森岡、川島、谷内あたり。
前の2人は1年通じての活躍は難しいのは今シーズンで実証済み。谷内もまだ未知数です。
かといって2軍にこれ以上有望なショート候補もいません。
投手は数人で役割を補うことはできますが、ショートの人材は換えがありません。
もったいないことは承知ですが、2位枠を使ってでも田中(JR東日本)や三木(上武大)を
指名することも将来的なことを考えると選択肢の1つかと思います。
ショートは阪神、中日、読売、ロッテなども欲しがっているはずなので、
たぶん3位では2人とも残っていないでしょう。
自分ももちろん即戦力投手2人は欲しいですが、他のファンの皆さんのご意見も
伺いたいと思います。
574 名前:匿名さん:2013/10/06 22:07
元中日の森繁和さんが言ってるが、「5勝出来る投手を沢山揃える」ようにしてたらしい。
それに習えば、石川、小川、村中、八木、館山(来年は厳しいか)、この辺はまあ固い。
続くのが使い方と契約次第だがロマン。終盤好投した木谷、松岡辺りが期待込み。
一応期待出来るのが徳山、中澤、古野ってとこかな。七条も中継ぎでなければ。
幸い打線の柱はいるから、負け癖もつけたくないので今年は上位二人は即戦力先発型投手。
3位4位で左投手、二遊間野手。後は残った中で良い選手を、と望む。
1位松井でも良いんだけど、中継ぎも薄くなってるので基本的には社会人狙いで。
外国人も先発一人獲って、再びAクラスを狙いたい。
575 名前:匿名さん:2013/10/06 22:25
1 松井 投 桐光学園
外 秋吉 投 パナソニック
2 白村 投 慶応大
3 相原 投 七十七銀行
4 望月 内 盛岡大付属
5 東方 投 浜田商業
6 春田 内 國學院大

春田は谷内と出身かぶるからないかな?
576 名前:匿名さん:2013/10/06 23:49
先発5勝以上確保、なら結構揃えそうです。
問題がクローザーですね。
石山が、今までの山哲・バーネットに比べ、一番安定して、もう10セーブ目です。
山哲もバーネットも中継ぎなら良いので、助っ人で、クローザー向き剛腕投手を、
ゲットして欲しいです。それでメドつけば、自分は石山を先発陣がどうでしょうか。
そうなると、1位が良い投手なら、2位は順位が良いので、良い野手も指名できます。
1位指名次第ですけど。個人的には、2位も投手と思いますが。
もともと先発でも考えていた選手だし。
577 名前:匿名さん:2013/10/07 01:08
<プロで十分通用するショートがいる場合の指名>
1巡目指名.投手(即戦力の先発候補)
2巡目指名.野手(ショート候補)田中広輔または三木亮だったら十分に有るのでは。
(プロで通用するとスカウトが確信した場合ですね。通用しそうなら、2巡目での指名も十分に有ると思います。)
3巡目指名.投手(即戦力の先発候補または将来性の先発候補)中継ぎは不要
4巡目指名.投手(将来性の先発候補)
来シーズンの補強ポイントは①先発1人(ドラ1)、②抑え候補(外国人の新ストッパー)2人ぐらい、③そしてショートですよね。
578 名前:匿名さん:2013/10/07 08:53
シーズン終わってみたら、去年のドラフトは完全に勝ち組みだったね。
新人投手だけで22勝6敗10セーブ26ホールド。
今年も1軍で投げれる大・社投手を2、3人頼みます。
あとは成長を楽しみにできる高校生野手・投手の指名を。
579 名前:匿名さん:2013/10/07 14:44
1位 大瀬か松井
2位 岩貞
3位 三木
4位 陽川
こんな指名はどうですか?
580 名前:匿名さん:2013/10/07 15:01
昨年の新人で、他に江村は出てきて当たり前。田川・大場も奮起して欲しい。
谷内は、山田と一緒に成長して欲しい。捕手では若手・中村も、西田が下から台頭してきてうかうかしていられない。
こうみると、若手がすっかり出てきた。ですので、もうベテランの補強はいらない。
助っ人でまかなおう。それとここのところ、ドラフト候補が苦戦しているね。
白村は、だめそうじゃん。岩貞の方がいい。野手は、個人的には内田がよさそうなんだけど。
1位は、もう大瀬良でも松井でも、どっちでもいいや。出来たら大瀬良。
三木も将来性が良い。スマートな印象がヤクルト好み。
581 名前:匿名さん:2013/10/07 15:02
2位の岩貞
3位後半での三木に陽川

全部おいしいな
いわゆる独自ドラフトとは離れたね
582 名前:匿名さん:2013/10/07 15:16
1位は松井でも大瀬良でもクジが当たれば勝ち組みですね。
個人的には大瀬良希望。興行的には松井なのかな。
東明は2位まで残ってないかなぁ。絶対プロで活躍すると思うんですよね。
583 名前:匿名さん:2013/10/07 15:37
水田も戦力外なのでドラフトで内野2人は欲しい。大社で1人と高校1人かな。
奥村、望月、遠藤も候補じゃないですかね。
戦力外の二岡とか獲得もあるのか。あと三輪って内野できなかったかな?
それと何となくだけど小川の後輩創価大の石川か青学の斉藤の指名がありそう
な気が。
うちは青学出身が多いし。
584 名前:匿名さん:2013/10/07 17:23
>>579
1位から4位までがこの通りの指名になったらなかなか良いのでは?
585 名前:匿名さん:2013/10/07 17:25
>>584
これで5位で園部を取れれば最高ですね。案外残ってそう。
586 名前:匿名さん:2013/10/07 17:28
まあぶっちゃけ三木も陽川も2位使命じゃなきゃ無理だね
587 名前:匿名さん:2013/10/07 19:07
>>586
確かに強打のショートはどこもほしいでしょう。
588 名前:匿名さん:2013/10/07 19:41
松井×は東明、2位:秋吉で山本と一緒に後ろ。それに左のパワー外人。
3位以降はアグレッシブなプレイをする身体能力タイプ。岡と石岡みたいな。
競馬でたとえると岡はオルフェーブルのようになって欲しい。能力抜群のアホ馬があそこまでになるわけだから。
変な言い方だけど、昨日は凱旋門賞だったので。

それと、三輪は内野手登録です。個人的には外野のほうが守っていて心配。
589 名前:匿名さん:2013/10/07 21:44
ヤクルトが松井なんか引き当てられるわけない
590 名前:匿名さん:2013/10/07 22:18
明日1位指名の報道があるかもね
591 名前:匿名さん:2013/10/08 21:47
小川の自信のなさは、くじ前から負のオーラがでてるので、あれじゃ当確を引き当てられない。
せまて、やる前から負けてないで自信もって引き当ててくれよ。
この2年は最初から当たらない雰囲気まんまんだったからね。
592 名前:匿名さん:2013/10/09 02:13
1位指名だから、活躍するかは、カケですね。昨年は、スポーツ紙から、
ドラフト放棄とか、最低点評価、とか言われたけど、ウチのスカウト編成部の勝利でしたね。
どの年でも、くじが当たる方が良いけど、それより選手を見極める力が、
ヤクルトのスカウト陣にはある。昨年藤浪を引いたら、それは別のドラフトになったかも知れない。
小川も別球団かも知れない。石山は指名しなかったかも知れない。
こればかりは、縁ですので、くじ運いいに超したことはないが、
全てではない。
593  名前:投稿者により削除されました
594 名前:匿名さん:2013/10/09 15:55
今年は、1位〜4位まで投手でしょう!?(残っている選手次第ですけど)
1巡目指名:直前に東明・浦野の単独指名。(希望ですが)
2巡目指名:(14人目)柿田・石川・秋吉・田口が残っているのでは?残っていなければ、田中・三木の野手も有り。
3巡目指名:(35人目)高梨・相原
4巡目指名:(38人目)東方
5巡目指名:(59人目)野手?
595 名前:匿名さん:2013/10/09 21:04
596 名前:匿名さん:2013/10/09 23:17
2巡目で甲府の渡辺が残っていれば指名しますかね?
結構残っている可能性があると思うのですが。
597 名前:匿名さん:2013/10/09 23:46
確かに各チームは1巡目は投手で来るでしょう。巨人のように捕手もあるかも知れませんが、
投手が主体です。野手は、2巡目以降の心づもりでしょう。
幸いウチは、2位は2巡目ですが、日ハムが先なので、
でも野手だったら、渡邊・内田・園部あたりだったら、選り取り見取りかも知れません。
野手が足らないのは、目に見えていますし。
投手でも、そこそこの投手が指名できます。
まずは、1位指名の出来次第ですね。
598 名前:匿名さん:2013/10/09 23:52
もし、渡辺が2巡目(14人目)で残っていれば、超ラッキーだと思いますよ。
しかし、2巡目(13人目)トップの日ハムも超ラッキーとばかりに指名するのでは。
(捕手組みの梅野、小林、内田に行ってくれればいいけど。)
渡辺は、プロでも十分に通用する選手ですよね!
599 名前:匿名さん:2013/10/10 00:47
渡辺は1位最初から指名するチームもあるだろうし最低でも外れ1位で消えるだろうから2位まで残っていないような…
うちも1位抽選外したら渡辺指名もありかな
ショートは最近ずっと課題だし
600 名前:匿名さん:2013/10/10 02:09
そうですよね、渡邊は以前送球ミスで敗退したことがあって、
その伝説で守備が難、と言われていますが、その後は守備に力を入れ、
スローをサイド気味にしてからは、10試合で2個だったかな、上達したそうです。
ただ本塁打は打てますが、打撃の良い内野手だと思います。
捕手も出来る肩の良い内田と良い、1塁だけの園部、最近株がアップした三木など、
誰が良いか分かりませんが、内野の補強は急務なのは間違いありません。。




必須