テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900137

2013年ヤクルトスワローズのドラフト戦略

0 名前:匿名さん:2012/10/30 21:02
大いに語りましょう
304 名前:匿名さん:2013/06/30 19:37
ハタケと比べるな。奥浪等ドラフト候補に失礼だ
305  名前:投稿者により削除されました
306 名前:匿名さん:2013/07/02 03:04
2軍の育成はうまく行ってますね。1軍で山田や荒木が活躍しているし(
怪我したけど雄平も)投手も木谷や石山(開幕2軍)など。七條も球速出
てるし。
個人的には甲府の渡辺を指名してほしいけど将来エースや主軸を打て
る高校生を指名して育ててほしいです。
307 名前:匿名さん:2013/07/05 23:28
荒木内野手はもう厳しいな。
これだけチャンスもらって生かしきれてないとなるともう残念ながらサブとして生きるしかないかもね。
308 名前:匿名さん:2013/07/06 13:49
平成23年のドラフトは、投手4人+育成枠投手2名
平成24年のドラフトは、投手5人
今年は、投手野手バランスを取った指名を目指すと思う。

今シーズンは、投手の成績が悪いと思うが、1位指名の
村中・増渕・由規・赤川・中澤がきちんと働いていないからです。
(なんのためのドラ1なのか。)
そこを立て直すために、投手中心の指名もいいのですが、
近年、館山・石川・松岡・押本などで投手が頑張っていたのに
打線が、得点できずに負けていたケースが多かったと思います。
交流線とかの連敗、ひどすぎます。
高田監督のころから野手は、ひどいです。ホントに青木オンリーでした。
この後に続いて活躍するような選手が出てきません。
毎試合出てチームを引っ張れるような野手が
育っていないことが問題なのではないでしょうか。
投手と野手バランスよく取ることが必要と思います。
1位は、投手だと思うので。
309 名前:匿名さん:2013/07/06 21:32
俺は投手8野手2の割合での獲得が理想だ。まあ投手7野手3でもいい。野手獲得するならやはり長打のある選手前提だ。うちは長打が打てる和製大砲というとハタケしかいないがどちらかというとハタケは今現在7番タイプ。ハタケレベルの長打プラス率を残せる選手だ。
310 名前:匿名さん:2013/07/07 21:33
>>309
ファームを見ても和製大砲候補は松井淳と川上と又野だけ。この3人にもレギュラーを争えるような選手がいないの伸びない。
311 名前:匿名さん:2013/07/07 22:35
今年もし、杉浦と東明のような先発型の投手が、一気にダブル取りできれば、去年、石山と小川のような先発型の投手がダブル取りできたように
大成功のドラフトに成ります。成功すれば投手王国になります。杉浦と東明の1位、2位の指名もおもしろいと思います。(森君がほしいけど)
312 名前:匿名さん:2013/07/07 23:09
今年はメンツが少ないので、まず松井・大瀬良・森が競合ですね。
これで3人で、残りハズレを含め、9球団が、単独もあって、
杉浦・吉田・上林・渡邊・岩貞でまだ5人か、あと有力4人が1位でいなくなる。
夢のような指名は不可能。
まあヤクルトのドラフト指名を信じるしかないね。
石山・小川の指名は、スポーツ紙では低評価だったからね。
しかし、得点力の低さは、もう限界ですね。もう1点余計に取れていれば、勝っていた試合は結構ある。
丈夫な強打者が欲しいよ。
313 名前:匿名さん:2013/07/09 23:39
今日の戦いからしてやはりすぐに使える投手が二人は欲しい。大瀬良の方が良いかも。野手は渡辺が獲得できれば最高。上林も魅力あるけど、外野手は暫くいらないかな。
314 名前:匿名さん:2013/07/10 11:15
即戦力になりうる投手2人と言っても1人でも今年の小川のようにローテに入ってくれればいい。野手に関しては内野手のスラッガーのみでよい。
315 名前:匿名さん:2013/07/11 00:50
今年に関しては小川は想像を超えた活躍。石山は球宴出場と言っても神宮だから。
投球回数28、被安打30、死四球13、奪三振27。1回に平均1.5人塁に出してる計算。先発は未知数。がんばれ。
先発はコマはあるけど一人立ちが出来ていないね。
ストッパーは外人を2名(左でいい)獲ってきて、木谷・山哲・久古・日高と組ませればいい。
それ考えるとオプションとしては秋吉がいいかな。若しくは荒西を7位指名かな。
316 名前:匿名さん:2013/07/11 22:15
明大の岡は上位候補ではないネ~ましてや主軸を打てる打者には育ちそうにないネ~
開きの早い打撃フォームの修正が出来れば、期待出来そうだが・・・
修正には大分時間が掛かりそうだネ~
317 名前:匿名さん:2013/07/12 01:09
法政の大城戸は志望届け出さないのかな
リーグ、代表と連続首位打者はすごい
4位くらいで取れたらおいしい
318 名前:匿名さん:2013/07/12 23:48
木谷の2位、石山の外れ1位とか、ドラフト放棄やら、ネタ指名ナンチャラって
言われたけど、結果大成功じゃねぇ⁇
今年も松井1位は、既定路線としても、外れ1位や2位、3位指名には、期待している。
319 名前:匿名さん:2013/07/13 00:11
今年は、石山・小川・江村が、安定した働きで、ものすごく助かっている。
川端も、まだ半分だが復帰したし、バレも足は問題なさそう。
投手も、本格派の出来れば左腕が欲しいね。内海も能見も背が高い。
正統派右腕でも言い。
昨年は、評価の低かったドラフトだったが、ナンバーワンの新人の働き。
ファンも、ヤクルトのスカウト陣の期待度がアップした。
今年は、バランス取れた、投手・野手を期待したい。
320 名前:匿名さん:2013/07/13 16:41
岡は即戦力ではない。っていうか今年の即戦力打者っていないと思う。
山川、河合、大城戸あたりがなれればってくらいだと思う。
でも、岡のポテンシャルと気の強さはいいね。日米で158Kの死球くらってメルメット叩き付けて
速攻で盗塁した。ああいうタイプいいね。3位くらいでほしいと思う。
1塁と外野だけど、畠かバレ・ミレの後釜として数年かかってもいいと思う。
321 名前:匿名さん:2013/07/13 16:43
甲斐が投げずに散ったね。骨折してたみたい。
プロに行きたいって言っているがはたしてどうなるのでしょうか。
怪我人獲るのはウチの専売特許だけどさ。
中根って何してるのかな…
322 名前:匿名さん:2013/07/15 06:46
岡は癖があり過ぎ
西武なら上手く育てられそう
323 名前:匿名さん:2013/07/15 08:48
岡はスイングが酷すぎ。おまけに守備も駄目だし。
身体能力云々なければ、指名レベルじゃないでしょう。
324 名前:匿名さん:2013/07/15 13:22
番組で観たけど、100を11秒の俊足で、守備範囲が広い渡邊がいい。
打撃もご存じで良くて、他球団でも1位候補だけど。
渡邊は諦めて、投手1位なら、岡よりは上林の方が将来性がありそう。
ファームで谷内がいいので、機会をみて上げて欲しい。
日本人のスラッガーも欲しいが、投手もコマ数がたりないね。
最近ヤクルトのドラフトはいいので、期待するしかない。
325 名前:匿名さん:2013/07/16 10:04
最近3拍子揃った即戦力にこだわっている気がする
ま、実際球団の方針がそうならしいが
今年も即戦力投手中心の指名になるだろうけど、
その中でうまく高校生も指名してほしい
即戦力中心だと、来る年くる年には対応できるが、
将来的なチーム編成を考えるとバランスが悪い
前評判の良い選手は確かに気になるが、
プロのスカウトは我々と違って地方へ散らばって
選手探しに奮闘しているのだから、
良いと思った選手は積極的に指名を。
ソフトバンクや巨人みたいに育成枠もうまく使ってほしい
うちはお金がないから尚更ね
326 名前:匿名さん:2013/07/16 11:55
石山は、開幕以降、絶対的中継ぎで、一度も試合を壊さずにやってきたけど、
猛暑の7月半ばで、お疲れモードかも知れない、初めて負け投手になった。
石山を壊さないようにして欲しい。
昨年は、評価の低かった、石山・小川・江村が大活躍で、
今年も先発投手主体で、スラッガー候補が欲しい。
また、野手は、そこそこ出てきそうなので、
先発が村中も期待薄なこともあり、投手だけでもいい。
スラッガーは来年でも確保。
先発が不足だね、石川・小川・八木は確定。村中や赤川に奮起を期待で、
ロマンが、先発安定するといいが、石山先発転向なら、期待は大。
327 名前:匿名さん:2013/07/16 19:59
投手を何人取っても荒木がコーチやってる限り補強にならない。
荒木辞任が一番の補強。
328 名前:匿名さん:2013/07/17 17:52
最近は松井で勝負するより杉浦の一本でいいような気もする。(右先発:小川、石山、杉浦、館山は夏くらい?)
実力はピークではないと思うしまだまだ成長する気がする。

最下位なったら、岩貞の2位もあるかも。3位は河合。
以下、3~4年後に会いましょうで素材型の一発屋、エース候補
329 名前:匿名さん:2013/07/17 23:56
自分も杉浦単独指名が良いな。もしクジになってダメなら、岩貞がいい。
どちらも悪くはない。あとは、ヤクルトのスカウト陣に期待だね。
もう今年は、80%は諦めモード。だけど、新人が出てきて、かなり若いチームならできそう。
村中の25歳が長兄ってカンジだもんね、若いぜ。
希望は若手くらいかな~。
330 名前:匿名さん:2013/07/20 17:36
1位の12名がさっとあがらないね。
松井、大瀬良、森、杉浦、吉田、浦野、東明、小林、渡邊…9名くらいかな。
次に秋吉、岩貞、梅野、園部、上林、九里、岡…
今から急上昇で1位っているのかな。まぁ、石山、山田、川上もその年の今頃にはいなかったけどね。
齋藤や白村、甲斐がまともならありえたのにもったいない。
怪我人指名が大好きなチームにとって狙い目?白村はまともなら抑えに欲しいのに。
松井で勝負なのか・・・今年と違って2位の即戦力級投手もいなそうだ。
331 名前:メイショウタツノリ ◆VmK5sCkC1M:2013/07/20 17:40
そして
332 名前:メイショウタツノリ ◆VmK5sCkC1M:2013/07/20 17:41
333ゲッチュー!
333 名前:匿名さん:2013/07/21 13:02
東海大甲府の渡辺、投手としても146キロを投げたそうです。身体能力
抜群みたいですね。指名してほしいが1位は投手濃厚なのが残念。
334 名前:匿名さん:2013/07/21 14:29
今年のドラフトは難しいね。最下位ならではの問題点が山積み。
先発の絶対数も足りないし、野手も流動的で、得点力のある野手も欲しい。
野手は、山田・川上・谷内あたりが出れば、まだ良さそうなので、
やっぱ投手かね~。渡邊も魅力的だが競合必死で、ウチはくじ運ゼロだからまあ無理。
単独期待して、杉浦でしょうかね。
335 名前:匿名さん:2013/07/21 15:39
吉田でしょう
336 名前:匿名さん:2013/07/21 20:34
地味だけど東明が即戦力に近いと思う。キレあって抑えもできそうだし。
でも、なんとなく松井のハズレは渡邊にいきそう(単独なければ)。それもよしなんだけどさ。
山田・渡邊・川上でドライチセンターラインでもいいし。まぁ、成長すればだけどね。
加治屋あたりなら3位で行けそうな気もする。白村は4位で獲って抑えで覚醒しないかな。
337 名前:匿名さん:2013/07/22 01:15
確かに、競合予想が、松井・大瀬良・森に内野の渡邊で、
残り一位ハズレ8選手がなかなか上がらない。
杉浦・吉田、中日ラブの白村、岩貞・浦野・秋吉・上林・東明・・・?
ハズレにしろ、これで1位指名だよ。
なんだか、今年が豊作すぎてイマイチだけど、指名しないとね。
くじ運ゼロだから、単独狙いが良いね。
今年は、全ハズレもあるので、ヤクルトのスカウトを信じて納得しかない。
338 名前:匿名さん:2013/07/22 08:59
古田だったら松井を引き当てそうな気がする。
339 名前:匿名さん:2013/07/22 14:31
現在のスカウト視察情報があるね。
中村・鈴木・渡邊・上林ですね。野手の候補も2人あるんですね。
投手で登板して驚かせた渡邊は1位競合で、2球団はありそう。
高橋周平より上だって言われているし。
個人的には、吉田か杉浦が1位で、中村か岩貞・鈴木が2位。
3位も投手で、4位に野手と。
340 名前:匿名さん:2013/07/23 00:20
岩貞は1位でしょうね。今年は即戦力って言われている選手が少ないもん。
中村とか鈴木とか順調なら1位クラスって言われてたかもしれないよね。
他に興味があるのが椎野(村上桜ヶ丘)、望月(盛大付)、菊地(静岡)、横田(鹿児島実)かな。
341 名前:匿名さん:2013/07/23 22:34
1位は松井として、鍵になるのは2位指名だな
東明あたりが残ってたらいいんだが。
あと、平学の熊谷・聖隷の鈴木はいいよ。3位でどうだろう
342 名前:匿名さん:2013/07/25 10:45
新庄の田口麗斗投手も1位候補になるのかな?左腕で147キロは魅力
だし松井の競合も減るかもしれない。うちはスターを欲しがる球団だか
ら松井なんだろうけど。単独狙えるなら渡辺指名して2位以下は全員ピ
ッチャー指名でも面白そうだけどあり得るかな?
343 名前:匿名さん:2013/07/25 13:52
自分は、杉浦や吉田を、単独できたらそれがいいのは、
ウチはくじ運ゼロなので、松井に行って、ハズレ指名が問題。
すでに1位で、松井・森・大瀬良・杉浦・吉田・渡邊・岩貞・東明・鈴木などが消えている。
皆さんが候補に挙げる選手、それ以外、と言うことだ。
ハズレ1位・・・・誰? 
松井より単独でいい投手がいるので欲しいね。
ハズレで、上林? なら指名できそうだけど。
まず投手でしょ。
344 名前:匿名さん:2013/07/25 16:04
吉田単独でよし
345 名前:匿名さん:2013/07/26 23:53
鳥原さんが「何とかウチが指名したい。力があって、こんなに人気がある。」
って言ってるからね。現状はだけど、ハズレで考えなければいけない。
東明、浦野、渡邉あたりは単独がないような気もするが。
捕手の1位では森、小林、梅野あたりを巨人、阪神、中日、ロッテあたりがいく可能性もあるのではないか。
346 名前:匿名さん:2013/07/27 14:34
渡邊は、元トラックの選手で足は速く、投手で145キロを投げるほど、
身体能力が高い。シュアなバッティングで、高橋周平より良い、
と言われ、まず1位指名は固い。下手すると競合指名もある。
しかしウチは、先発投手候補が必須。
2位、3位も投手だ。
吉田・杉浦・岩貞あたりで単独狙いで1位。
次は、鈴木・中村あたりで2位でしょうか。
3位は、高校・大学辺りで発掘してほしい。
松井は、なんだか最近、投球の内容もイマイチで、
プロで活躍できるかはさらに疑問なんだよね。
投げすぎなのか、コースが甘くなって痛打されることが多い。
347 名前:匿名さん:2013/07/27 20:55
外国人頼みで得点力不足の打線も深刻だが、
それより抑えの不安定が問題、バネが離脱したら一気に後ろが不安定。
山哲・石山はクローザー向きじゃない、山哲で落とした試合もいくつかある
ドラフトで抑え候補の投手がいれば即買いだと思うが・・・
348 名前:匿名さん:2013/07/29 22:28
松井外して東明。復活出来きて3位くらいなら白村。
後ろから考えて優先的にとって行くのも方法かと。
349 名前:匿名さん:2013/07/30 02:40
白村は、なぜか中日で人気で、ハズレ1位か2位で指名する。
ウチの押さえ候補は、山哲では無理。ですので、先発で裏切り続けた、村中・赤川で行く。
山哲は中継ぎ。石山は先発昇格。日高も候補。
ですので、中継ぎクローザーは、江村・山哲・松岡・久古・赤川・村中ですかね。
まだ、中継ぎ良さそうでしょ。赤川・村中で、8回9回を押さえる。
350 名前:匿名さん:2013/08/02 18:56
今年の新人No.1投手は小川泰弘投手です。(現在の実績より)
そして、来年の新人No.1投手は東明大貴投手です。(これは、活躍の予想からですが)
その予想の理由は、一番、プロで通用する球種を持っているからです。
しかし、眼力のないスカウトには分からないので、他球団の出方次第で去年のドラフトで
小川投手が2位で取れたように、今年のドラフトで東明投手も2位で取れる可能性が残っています。
そして、他球団の東明の単独1位の動きが有れば、ヤクルトも1位の入札がベストの選択になります。
(高校時代の大瀬良大地は最高だったんですが、今は肩や腰痛が不安です)
打者の場合、No.1は森君です。No.2は渡辺君です。
東明、森、渡辺が取れた球団は100点以上のドラフトの指名結果になります。(ただし、結果は来年以降に出ます)
(このホームページや情報誌などで、指名結果について東明1位の球団=80点位ですが、来年以降変更になります)
351 名前:匿名さん:2013/08/03 10:59
最近の投壊を見ていておもうのは、やはりパワーピッチャーが欲しいよね。

ネット動画しか見てないけどJR東日本の吉田が一番魅力的だな~。
まぁ、1位は松井で行くんだろうけど・・・。(そろそろクジが当たるかもしれないし)
352 名前:匿名さん:2013/08/03 12:03
後ろも考慮した指名を考えると東明かなって思う事もある。ハズレで残っているのか。
加治屋も3位くらいで獲れれば良い。2位が園部なら最高。
集客を言われたら勝つ事が最も大切だけど、
高校生のスター枠、東京六大学・東都枠、関東甲信越の大学・高校枠あってもいいんじゃない。
ソコソコいるでしょ。
どちらにしても大幅な入れ替えが必要。育成も含めて10名くらい行って欲しい。
353 名前:匿名さん:2013/08/03 12:54
野手はスラッガー候補を指名してあとは全部投手で良いと思う。高校生投手を
最低2人以上指名してもらいたい。
もし1,2位が投手なら3位以降で残っているスラッガー候補は誰がいるでしょ
うか?佐久長聖の小川はこの夏怪我で試合に出ていませんがプロ志望届出すな
ら3位以降で残っているかもしれないけど。
今年は最下位濃厚なので3位指名は最後だから難しいですよね。
希望は1位甲府の渡辺で2位で即戦力投手で無理ならエース候補になりうる高校
生を。ピッチャー足りないところは外国人投手を3、4人獲って野手1投手3
にすればどうかな?




必須