テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900137
2013年ヤクルトスワローズのドラフト戦略
-
0 名前:匿名さん:2012/10/30 21:02
-
大いに語りましょう
-
451 名前:匿名さん:2013/09/07 13:48
-
畠山の後釜的なスラッガーは必要だから誰を球団が狙っているのか気
になりますね。園部、内田は3位じゃ残ってなさそうですし。うちのスカウ
トって台湾に行っているのかも気になる。
-
452 名前:匿名さん:2013/09/07 13:51
-
又野、川上は現状では、まだ厳しいですね。
まだ、活躍する姿が想像できない。
-
453 名前:匿名さん:2013/09/07 13:54
-
まあ、又野はバクチだったのでしょうがない。
川上はドラ1野手なので、もうちょっと頑張ってもらわないと。
山田はもう少し長打を打てる中距離打者にはなってもらわないと。
いまの単打ばかりじゃ物足りない。
佐藤、西田はファームで3割打てるようになり順調ですね。
-
454 名前:匿名さん:2013/09/08 03:20
-
確かに、山田が定着してきたので、川上も頑張って欲しいね。
しかし、ここのところU-18で、選手が活躍する中で、人気の浮き沈みがありますね。
アップしたのは、渡邊ですね。複数指名確実。次が園部上林です。森は人気不動。
一方、ちょっと落とし気味が、松井と杉浦です。松井は、何だかキレが少なくなった。
杉浦も、覇気がなく今日は負け投手。このままだと杉浦は1位漏れるかも。
-
455 名前:匿名さん:2013/09/08 13:49
-
もともと補強ポイントだったけど宮本、藤本の引退で内野手補強の必要
がありますね。それでも渡辺1位はないかな?
-
456 名前:匿名さん:2013/09/09 01:01
-
U-18の試合が中継だったので観たけど、今日は松井良くなかった。
球が荒れて、スライダーも入らなかったけど、まあ三振は獲れたようだ。
それと継いだ、山岡は、1点取られたけど、変化球のキレが良いね。
獲得候補だと思う。野手は、園部は打球が速かった。そんなところ。
-
457 名前:匿名さん:2013/09/09 06:54
-
>>454
ファームでは西田が良いですね。昨日一昨日とホームランを打ってます。
-
458 名前:匿名さん:2013/09/09 09:24
-
西田は良いね~。
中村を抜いちゃうかも?
捕手だけは10年困らないね。
野手だけど、ハナからファースト限定はいらない。
畠山だって元はサード。
野手は守れる事前提。
園部は志望届出せばパの下位指名だろうね。
獲るなら内田。2位でいかなきゃ無理だろうけど。
渡邊は外れで消えるだろうけど、
入札なんて考えないでほしい!
優先順位も低いし、山田よりも格下。
-
459 名前:匿名さん:2013/09/09 09:28
-
畠山の後釜は松井か雄平でなんとかなりそうだがいかんせん投手が足りなさ過ぎる。抽選になるけど1位は松井だろうな
-
460 名前:匿名さん:2013/09/09 12:37
-
>>442
宮本と藤本が引退なら確かに渡辺と三木か陽川のどちらかショートがもう1人必要ですね。この2人が入れば藤本と宮本の補充だけでなく山田や荒木や谷内のよい競争相手になりそう。
-
461 名前:匿名さん:2013/09/09 17:02
-
確かに西田は良いね。相川先生で、中村・西田が生徒ってカンジ。
他球団が、ベテラン捕手の跡継ぎがいなくて、慌てているのを見るとよかった。
松井は、テレビでダイジェストだけ観るとばっさばっさと三振ショーだが、
ほかは、ワンバンに大きく外れる不安定な制球。しかもスライダーに新しく変化球だけど、
小川は6種の変化球に制球もあるが、
松井のスライダーをプロでは見切られれると思うので、
松井の神通力はなくなる。
ですので、1位は吉田あたりの本格派に、2位はスライダーがキレる山岡がいい。
野手は、今年は、園部が1塁だけなら、強肩サード・内田が良いね。
捕手も出来て、座ったまま2塁牽制だから。
と、現在はこんな感じでしょうか。スカウトが台湾視察ってホント?
。
-
462 名前:匿名さん:2013/09/09 23:17
-
スポニチに台湾に視察に行った球団は6球団でスワローズの名前はあ
りませんでした。なぜでしょう?視察しなくてももう指名する選手を決め
ているのかお目当ての選手がいない?それとも松井をやめて大学、社
会人選手指名に方向転換したのか。まさかTV観戦とか。
-
463 名前:匿名さん:2013/09/09 23:35
-
松井はスライダーが見切られると厳しいですね。
これで1位はパワー、コントールもある大瀬良がいいですね。
最下位なので外れで吉田。
2位は確かに宮本・藤本の後釜でショートを守れる人材が欲しいですね。
それなら渡辺は消えるので、やはり三木か陽川ですかね。
荒木や谷内とかぶらない選手の獲得が必要です。
3位・4位あたりで上手くいけば獲得できそうな投手なら東明、秋吉、岩橋、山岡あたり。
野手なら博打で高卒で長打も望めるなら、今回評価を下げた上林、遠藤あたり。
私は個人的にはこれなら納得できると思います。
-
464 名前:匿名さん:2013/09/10 01:59
-
投手では、松井・大瀬良・杉浦・吉田は指名入札があるだろうね。渡邊もそう。
松井評価下がっても、2球団はある。大瀬良・吉田も入札なら、2球団でクジだろうな。
杉浦は、評価下がってるので、1位入札ないかも。ハズレだね。
他のハズレ指名は、東明・秋吉かな。
そういえば、先ほど進学と噂されてた、中村祐投手がプロ志望登録しました。
欲しい選手ではありますが、2位でないと獲れませんね。
まずは、そんな所です。
-
465 名前:匿名さん:2013/09/10 11:40
-
巨人さんが、松井やめて、大瀬良・杉浦・吉田さらに森、へと完全に方向転換するそうです。
ずっと松井一本だったけど、人気より、実ということで、
評価が下がったみたいですね。まだ分かりませんが、スポーツ紙からです。
-
466 名前:匿名さん:2013/09/10 12:03
-
渡辺指名しそうなのは楽天中日って所ですか?
渡辺大瀬良松井…誰が取れてもチームの課題の一つは間違いなく解消されますが判断が難しい
投手が崩壊しているのはわかっているが失敗し続けるショート育成を解消したいのもある
-
467 名前:匿名さん:2013/09/10 15:52
-
動物を飼うか触れ合える所に行くといいです
それか顔(頭)が映るくらいの壁に掛けれる鏡を
目線の高さでよく目に付く所に置いて
鏡の自分と目が合う度に笑うといいです
-
468 名前:匿名さん:2013/09/11 02:19
-
なんだかんだで、ヤクルトは一向に順位は上がらず、
バレと小川の記録しか、段々興味が無くなってきましたね。
スカウト陣は、どのチームでも、決めあぐねているカンジ。
そうリストアップは富士山で言うところの7合目か8合目でしょうか。
ウチは、先発にしろ中継ぎ、クローザーにしろ、はたまた内野手にしろ、
どのポジションも足りないので、それなりの選手を確保して欲しいね。
1位入札は先発投手でしょ。それにこのまま最下位だと、2位は、2巡目確定指名で、
内野手か投手か、分かりません。今年のドラフトは、本当に決めかねるカンジですよね?
-
469 名前:匿名さん:2013/09/15 02:58
-
松井より大瀬良のほうが即戦力っぽい気がするけど。
あとクリストファーの鈴木翔太の動画みたけど良い球投げますね。2位
で指名ないかな。
-
470 名前:匿名さん:2013/09/15 03:08
-
動画は2年生時のものでしたね。今年はバランス悪いみたいな事が書いてあり
ましたがどうなんでしょう?
-
471 名前:匿名さん:2013/09/16 00:11
-
松井→東明→岩貞かな。即戦力なんて言って石川・九里とかはやめて欲しい。
下位で山梨学院大の高梨。伊藤彰コーチからの贈り物。
大学生では野手一本に踏ん切りついた岡の覚醒に期待したい。SB監督の秋山のようになって欲しいんだけど。
白村は…終わっちゃったのかな。
-
472 名前:匿名さん:2013/09/16 00:59
-
白村は、なぜか中日がご執心ですね。松井は、四球で沈没ですよ。
今日の小川は、9回完封で、四球1個です。四球が多くて点が取られるパターン多いでしょ、ウチでも?
松井の、制球では、四球で沈没です。あの遅いスイラダーは、プロでは、見切られて通用しないと思います。
変化球も少ないので、しかも多投して、肘に来てる。
1位は、吉田か杉浦が良いです。岩貞が完封勝利ですね。
岡は、ちょっと疑問です。それより、三塁&二遊間の内野手がもっと欲しいです。
-
473 名前:匿名さん:2013/09/16 06:54
-
東海大甲府の渡辺がほしいですね。西武の浅村みたいになってほしい。
-
474 名前:匿名さん:2013/09/16 13:43
-
上のほうで東農大・陽川を遊撃でという意見が出てるけど、
今季のリーグ戦では三塁を守っているのだが。
てゆうか、遊撃だけやってたのって確か今春のみのはず。
ちなみに今春は4本塁打(計21本)。
-
475 名前:匿名さん:2013/09/16 14:14
-
ずいぶん前ですが、スカウトが、ウチは1位指名は高校生が多い、って言ってました。
たしかに、高校生指名が多い気がします。
でも今年は、メンツも少なく、高校生だ、大学生だ、と選り好みも出来ないでしょうね。
また投手・野手、まんべんなく、とも聴きました。
もうすでに、数十人の候補から10人程度に絞っているでしょうね。
-
476 名前:匿名さん:2013/09/16 14:24
-
陽川はプロではサードでしょう。
ただ彼が大学で一番多くプレーしたのはセカンド。
まぁHRも注目されるが春はほとんどの試合でマルチヒット。
ぜひ欲しい選手だよね。今年のドラフトの候補は魅力的なのが少なすぎる。
-
477 名前:匿名さん:2013/09/16 14:33
-
1位松井か大瀬良でハズレで岩貞。
2位陽川。
これだと何点ドラフト?
-
478 名前:匿名さん:2013/09/16 22:00
-
巨人さんも先発投手にきそうなので、大瀬良が危ない。
それに大瀬良は東浜の匂いがするので、吉田または岩貞で
2位、陽川または園部かな。このまま最下位なら、2位は2巡目。
このクラスの野手か、1位次第で、投手かも知れない。
-
479 名前:匿名さん:2013/09/16 22:05
-
2位で陽川は例年なら30点の指名だが今年なら70点。
園部は畠山2世
-
480 名前:匿名さん:2013/09/16 22:28
-
大瀬良と東浜は全く違うタイプだと思いますが?
なんで園部人気なんだろ?
あんなん4位以降で取れなきゃいらないぞ。
-
481 名前:匿名さん:2013/09/16 22:44
-
今年のドラフトで指名する宮本2世(ショート)の候補は、三木(上武大)くらいでしょうね。
-
482 名前:匿名さん:2013/09/16 23:25
-
三木は慶三タイプ。来年だけど同じ上武の大谷とかに魅力がある。
園部は芯にあてる技術とスイングスピードじゃないの。
壊れた金属バットをみて使用期間が1/3、ボールがあたってる場所がほとんど同一箇所ってきくしね。
打つだけの選手なのでそこをどうとらえるのかだと思う。
無難に獲得したいなら陽川、山川の2位指名でしょうかね。
渡邉とってサードは下位で一発一芸をじっくり育てるのも方法かね。
-
483 名前:匿名さん:2013/09/17 14:55
-
1位松井と見せて大瀬良じゃないかなあ?
園部は下位で取れるんじゃね?
高卒で最初からファーストってのはあんま人気ないだろうし
-
484 名前:匿名さん:2013/09/17 17:29
-
1位 渡辺(東海大甲府)
2位 東明(富士重工業)か岩貞(横浜商大)
3位 秋吉(パナソニック)
4位 三木(上武大)か陽川
5位 山川(富士大)
こんなドラフトになったら何点ですか?
-
485 名前:匿名さん:2013/09/17 22:53
-
現状を見てくれ。
1位・2位とも投手、しかも即戦力でなければ納得いかん。
古野、木谷、徳山、松岡あたりのローテーションは怖くて見ていられない。
館山は来シーズン前半は期待できないだろう。石川はもう年齢的限界が見えてきた。
村中、赤川は話しにならない。中継ぎも安心して任せられる人材がいない。
抑えは石山が頑張っているが、まだ全幅の信頼まではいかない。
今年は最下位確定なんだから、せめて1・2位は即戦力投手獲得を目指すべき!
-
486 名前:匿名さん:2013/09/17 23:11
-
内野の補強も急務です。宮本に藤本引退だし川端は毎年怪我をするから。
-
487 名前:匿名さん:2013/09/17 23:42
-
藤本はすでに戦力として計算されていなかったと思うが。
-
488 名前:匿名さん:2013/09/18 00:46
-
村中・赤川・田中・ハタケ、あたりはトレードで良いじゃないか。
みんな新天地で、頑張って欲しい。代わりに、若手で芽の出ない、強打者内野手と、中継ぎ投手。
さらに、ラルー、ロマンもいらないから、新たに助っ人投手を獲得。
新人ドラフトも、1位は、先発型投手に、2位も、中継ぎ・クローザー投手。
3位に、野手で残ってる選手。1位獲得次第では、2位内野手でも良い。
このまま最下位なら、2位は2巡目。
渡邊は他球団でも候補に挙がって、1位じゃないと獲得できないし、重複でクジだと思う。
だったら、最初っから、1位と2位は投手で行きましょう。
-
489 名前:匿名さん:2013/09/18 11:11
-
>>485
内野手も宮本と藤本が引退。野口と水田がどちらかか両方が退団となれば2、3人必要になる。
-
490 名前:匿名さん:2013/09/18 16:10
-
つーか少なくとも上位2人は投手で確定じゃないかな?
3位に内野手4位に隠し玉的投手去年の田川みたいな
5位6位でまた内野手かなあ?
辞める人数的にトレードしないなら8人位取りそう
-
491 名前:匿名さん:2013/09/18 23:51
-
順位が、このまま最下位なら、2巡目は2番目の指名。
つまりトータルで数えると、1位12名指名の後で、14番目の指名となる。
来年、石川・館山がもう計算できないので、1位・2位は当然投手。
3位は、逆順で、巨人などから指名になり、ずいぶんウチは後になるので、
めぼしい投手は、野手も3位でおおかた消えてしまう。
欲しい選手が残ってたらいいな、は期待はできない。
-
492 名前:投稿者により削除されました
-
493 名前:匿名さん:2013/09/19 12:22
-
>>491
2順目以降のウェーバー順ってパが先ってもう確定ですか?
-
494 名前:匿名さん:2013/09/19 15:28
-
1位、2位とも即戦力投手というのはわかるが、昨年と違い人材不足。
かわすタイプはもういらない。パワー型がチームに不足しているからこのような惨状。これは小川監督も言っていること。
今年の場合は左腕に関してはなんだかんだ言っても松井が一番。岩貞二番ってところが一般的。
私が願うのは1位じゃなくても周囲が1位クラスと評価している選手を2位指名して欲しい。
3位はその年の35番目の選手。4位は38番目の選手。ここで良い素材を選ぶのが強化のポイントですね。
5位以降は一か八かの素材型か一芸。
-
495 名前:匿名さん:2013/09/19 19:22
-
大瀬良が一番即戦力だと思うが。
-
496 名前:匿名さん:2013/09/20 21:14
-
本来なら吉田や岩貞辺りを無難に獲得して、来年安楽にいって欲しい。即戦力投手が二枚欲しい。
-
497 名前:匿名さん:2013/09/20 22:03
-
松井君はヤクルトに縁があるよ、なんとなくね
-
498 名前:匿名さん:2013/09/20 22:18
-
>>497
最近ヤクルトくじ運ないから縁があるとは言い切れない。
-
499 名前:匿名さん:2013/09/20 22:19
-
監督誰なん?
-
500 名前:匿名さん:2013/09/20 23:30
-
新監督がくじ引くの?古田なら当たりそう笑。