NO.12900135
地味に巨人ドラ2位 大累 進を応援する
-
0 名前:匿名さん:2012/10/29 01:32
-
右打者で一塁到達タイム3.7秒wwwww 早いわwww
守備、走塁、肩は1軍級なので打力さえ克服すればレギュラーだろうな。
-
62 名前:匿名さん:2012/11/01 20:00
-
大累を1軍においておけば、鈴木、古城の2人分の働きができる。
-
63 名前:匿名さん:2012/11/02 08:39
-
49さん、何を見たら川相に山下大輔を足した人になるんだ?
どこをどう見ても全く違うタイプじゃねーか。
適当に過去の名遊撃手の名前を出してんじゃねーよ
基本的には藤村と同類項の選手だろーが
-
64 名前:匿名さん:2012/11/02 08:40
-
49さん、何を見たら川相に山下大輔を足した人になるんだ?
どこをどう見ても全く違うタイプじゃねーか。
適当に過去の名遊撃手の名前を出してんじゃねーよ
基本的には藤村と同類項の選手だろーが
-
65 名前:匿名さん:2012/11/02 08:54
-
川相に山下大輔を足した選手ってえのは、「かなり守備範囲が狭い」んだけど大丈夫かな?
-
66 名前:佐久間ファン:2012/11/02 09:00
-
52、56さん
走力 大累>>藤村>寺内
守備 寺内>>藤村=大累?
打力 寺内=藤村>大累
だと思います。
-
67 名前:匿名さん:2012/11/02 09:34
-
結局、どれもこれも大したことができない・・・・
昔は土井・篠塚・岡崎・仁志としっかりしたセカンドがいたんだが、ここ最近はセカンドが巨人の穴になってしまった。
もっとしっかりした奴を取ろうよ。
彼らと比べるとこの3人はレベルが違う
ただし、藤村のセンスだけは期待する。
-
68 名前:匿名さん:2012/11/02 13:38
-
>>54
むしろ大累は春までの楽しみ
春からは菅野でしょうよ
-
69 名前:匿名さん:2012/11/02 16:08
-
打力が寺内や藤村より下ではダメですね。
-
70 名前:匿名さん:2012/11/02 16:10
-
>>63さん
誤解される書き込みしてすみません。
言いたかったのは打撃は川相タイプで守備は山下大輔タイププラス俊足にした選手ってことです。
スマートな山下大輔と泥臭い川相のプレースタイルが正反対なのは知ってますから、川相に山下大輔を足した選手と書き込んでる訳じゃなくて、俊足にした選手って書き込んでます。
>>65さん
晩年二塁手に転向してからの山下大輔の守備範囲はともかく、全盛時の遊撃手時代の山下大輔の守備範囲は狭くないですよ。
彼は相手打者によって守備位置の取り方が上手く、ヒットコースでも正面で処理出来するケースが多かった。
ただ極端な守備位置を取る為に定位置なら追い付ける三遊間のゴロを取れないケースも確かに有りました。
もし彼が本当に守備範囲が狭かったら、ダイヤモンドグラブ賞の常連にはなってないと思います。
当時のプロ野球界の遊撃手の守備の評価では、堅実さは山下大輔(大洋)強肩は大橋(阪急)アクロバティックな守備は河埜(巨人)と言われ、名実共に遊撃手の守備の名手No.1には山下大輔が挙げられてました。
全盛時の河埜は守備範囲も広いし強肩でファインプレーも多かったけど、同い年の山下大輔がいたためダイヤモンドグラブ賞は1度しか取れなかったような気がします。
大累は内野は全て守れ、三塁守備が一番得意で遊撃・二塁・一塁の順で自信があるみたいです。
外野も守れると思いますし、巨人にとって貴重な戦力になれると思います。
-
71 名前:匿名さん:2012/11/02 16:38
-
とりあえず守れたら守備要員からじゃないの。
一年目から過大な期待しない方がいい。
2軍にも優秀な選手がいるんだから…
-
72 名前:匿名さん:2012/11/02 17:56
-
大累 進
足速そうな名前やね
-
73 名前:匿名さん:2012/11/02 18:28
-
得点したら本塁進や!とか言われそうだな
いや俺が言うけど
-
74 名前:佐久間ファン:2012/11/02 18:39
-
74さん
座布団5枚!!
-
75 名前:匿名さん:2012/11/02 18:45
-
↑の人たち
何をやってんね!(笑)
-
76 名前:匿名さん:2012/11/02 18:50
-
>>67
岡崎がしっかりした、セカンド? アホかお前。
-
77 名前:匿名さん:2012/11/02 19:20
-
>>66
いくらなんでも大累はそんなにはやかないよ
一塁到達3.8を記録したのもセーフティーの時だし、動画ある分だけ自分で測ってみたけど普通に打った時は4秒前後
ロッテの変態は同じ右のセーフティーで3.5たたき出したから藤村より上っていうならその位出さないと
大累の走力は寺内と同程度です。それでも十分早いですw
-
78 名前:匿名さん:2012/11/02 20:32
-
無駄なすれ作るなよ。
活躍するかどうかもわからんのに。
-
79 名前:匿名さん:2012/11/02 20:33
-
ヤクルトにいた青木のように1年目は2軍で頑張って
2年目に1軍で大活躍すればいい。
-
80 名前:匿名さん:2012/11/02 20:36
-
>>70
ごめんね。
全面的に否定するつもりはないけど、山下の全盛期を観ているけど守備範囲は狭くは無いけど広くも無い。
河埜は守備範囲は広かったけど、スローイングが不安定だったからゴールデングラブ賞を獲れなかったんだよ。
川相も名手と言われ、ゴールデングラブ賞を何回も受賞しているけど、守備範囲は池山の方がずっと広かった。
-
81 名前:匿名さん:2012/11/08 18:23
-
神宮大会でどのようなパフォーマンスを見せてくれるか?
道都大は佐藤もいるし注目されるだろう。
気持ちが強い選手らしいし、全力疾走を怠らない選手とも聞いている。
守備の現在の能力も見てみたい。
-
82 名前:匿名さん:2012/11/08 20:43
-
大累進は足が速い。それだけで一軍では戦力でしょ。足だけで一軍鈴木の後継者。
足が速いなら運動能力高いでしょう。入団前に騒がれなかった選手。まわりにあまり知られてない守備や打撃は化ける可能性大。アマの目よりスカウトの眼力を信じます。
-
83 名前:匿名さん:2012/11/08 21:22
-
確かに大累は今年の9月以降にスポーツ紙などで取り上げられることが多くなった。
道都大自体、30何年ぶりに大学選手権出場したチームだし、神宮大会も北海道2連盟
代表だって苦しんで勝ちあがったのが実状なわけで、地方リーグでも苦しんでいる。
ただ、球界の流れは地方リーグの選手の発掘にシフトしている。
青森大、東北学院大、東海学園大、三重中京大、佛教大、天理大、関西国際大…どこの
リーグなの?wくらい、地味だわ。しかし、6大学・東都・首都大などは継続的に
選手を輩出していたが、これからもこの流れは変わらないのか?
佐藤や大累、則本、伊藤…などが活躍すると面白いことになると思うが。
-
84 名前:V10戦士:2012/11/08 23:36
-
この選手は、自分の売りを聞かれて「足」ではなく「バント」と答えるあたりが、非常
に魅力を感じます。
きっちりと小技を使ってくる中日とのCSで苦戦したように、2連覇に向けての課題
は野球の緻密さだと思います。
来年からヘッドコーチが岡崎から川相に代わることもあり、バントが出来る2番の
存在価値は間違いなく上がります。
レギュラークラスで1番バントが上手いのは松本だと思いますが、寺内、藤村は上
手いと言えるレベルにはありません。
1番が長野であれば、2番は松本の可能性が高いと思いますが、チャンスに強く
、長打も打てる長野を5番に起用するということになれば1番松本となり、大累に
とってはチャンスになります。
ライバルである寺内は守備、藤村は足とそれぞれに特徴を持っていますが、足+
守備+小技をかなり高いレベルでこなせれば、打率が250でも充分戦力になりま
す。内野安打で出塁率を上げるためにも、スイッチ転向というのもありかなと思い
ます。
-
85 名前:匿名さん:2012/11/08 23:55
-
>>84
ポストシーズンの印象だけでバントの上手さを語ってませんか?
松本は以前からバントの成功率は高くないし、今年のレギュラーシーズンは8割、
3人の中で最も高いのは藤村ですよ
ポストシーズンではメンタルの差が出たと見ますが
大累はセーフティーが得意なようですし、小技を極められるようなら、楽しみではあります
-
86 名前:匿名さん:2012/11/09 16:45
-
86さん
そうなんすよね。
松本、バント成功率高くないんすよね。
日本シリーズの数字を信じたいんだよね。
ただ、バッティングに力強さが出てきているのは間違いあいと思うんだよね。
-
87 名前:匿名さん:2012/11/11 22:47
-
>>86
松本が現時点で来年2番のレギュラーに近いのは間違いないですよね
あとは、1年続けられるかどうか
道都大が神宮大会負けて、試合をTVで見られなくなっちゃいましたね
残念
-
88 名前:匿名さん:2012/11/12 10:35
-
せめて古城を追いやる存在であってほしい
-
89 名前:匿名さん:2012/11/12 10:47
-
野手で楽しみなのは大累だけ 大田も藤村もアジアシリーズでも不甲斐ない
-
90 名前:名無し:2012/11/26 21:39
-
松本は日本シリーズで構えが早くなってバンドがうまく転がせるようになった。
その点は寺内とか藤村はまだだ。
リーグ戦の打率は低いから大累選手は守備固めとか代走からだろう
-
91 名前:匿名さん:2012/11/27 08:38
-
松本のバント成功率は低いし、
下手くそな印象だったけど、
日本シリーズのバントは、それまでのものよりも
良かったと思う。
安心して見られたし。
何か掴んだのかもしれないね。
俺の記憶だと、松本が川相監督に
『バントでは、ボールを殺すのと、転がす方向とで、どっちを優先して
良いのか分からない』と質問した時に、
転がす方向!っと即答さて、迷いがなくなった
とコメントしてました。
それがきっかけになったのかな。
-
92 名前:匿名さん:2012/11/27 14:00
-
松本はうまいよ
ボールの勢いが強いときもあるけど
転がしたいところに転がしてるね
-
93 名前:匿名さん:2012/11/27 19:54
-
大累が1年目から1軍の試合に50試合くらい出れるレベルなら
巨人の内野の層も厚なるんだけどね。
-
94 名前:匿名さん:2012/12/28 02:48
-
大累は原監督好みの選手と思うがまず藤村越えれる選手か課題
古城を引退に追い込むぐらいの活躍が欲しい
-
95 名前:匿名さん:2012/12/28 03:28
-
打撃、守備、走塁、すべてダメな古城は鼻から要らね
-
96 名前:匿名さん:2012/12/28 11:39
-
こんな寺内の互換選手が2位指名なんてアホだ
こういうタイプは下位指名でも十分だろうに
川中の指名を思わせますなw
-
97 名前:匿名さん:2012/12/28 12:18
-
古城は守備良くない?
-
98 名前:匿名さん:2012/12/28 17:47
-
大塁がいなくても古城は2軍だよ。
力のない選手が1軍にいてはいかんよ。
-
99 名前:匿名さん:2012/12/28 20:12
-
大累は左打ちも練習すると面白そうだけどね。
右打ちだけならよくて楽天、横浜の渡辺直人程度で終わりそう。
両打ちにして昔広島にいた正田のような選手を目指して欲しいね。
-
100 名前:匿名さん:2012/12/28 20:25
-
ファームで1年間、1番ショートで使ってほしい。
400打席以上たたせて経験を積ませてほしい。
中途半端に1軍において打率2割そこそこの選手になられたら困る。
ファームでの目標数字
打率.300
安打 100
盗塁 50
得点 50
-
101 名前:匿名さん:2012/12/28 20:31
-
巨人はどうしても大累が欲しかった。
大累はドラフト直前になってプロの評価が急上昇しました。
大累は玄人の目から見て、それだけの素材の選手ということじゃないですかね?
打力が弱いと言われてますが、相手の守備位置を見て自分の考えで臨機応変に打撃を変えれるセンス、リ―ダ―シップもあるみたいだし、厳しいプロの世界を生き抜く要素を持ってる選手だと思います。
将来的には一番打者として毎年盗塁王争いするくらいの選手になれる可能性を秘めてると思います。
-
102 名前:匿名さん:2012/12/28 20:35
-
大塁は肩が強くないのでショートは厳しい。
大塁は、セカンドで藤村の控え
寺内は、ショートで坂本の控え
がいいかな。
-
103 名前:匿名さん:2012/12/29 01:19
-
あと鈴木のようにここぞと言うときに必ず盗塁を決める足のスペシャリストになってほしい。
-
104 名前:匿名さん:2012/12/30 07:52
-
足が早いだけの選手はたくさん居る
盗塁が上手い選手はたくさん居ない
-
105 名前:匿名さん:2012/12/30 08:03
-
鈴木尚はドラ4位だけど、ここまで活躍するとわかってたらドラ2位でもおかしくはない。そもそもドラ1,2位でも消える選手多いからね。
大累の足は2位で指名するほどの評価なんだろう。鈴木尚になれれば大成功だわ。
おそらく必ず成功するきたい感は球団評価から感じる。
-
106 名前:匿名さん:2012/12/30 08:21
-
内野手で足が速い選手は使い勝手がいい。
セカンド、ショートが守れれば1軍の控えにはなれるんじゃない。
-
107 名前:匿名さん:2012/12/30 08:35
-
その辺のレベルだね。今の力じゃレギュラーになる要素はあまりない。どこまで打力を磨くか。
-
108 名前:匿名さん:2012/12/30 09:49
-
坂本の負担などを考えると、内野の層はかなり薄い。
大累は守備も良いらしいので、内野版のポスト鈴木尚と考えればいい補強だったのでは。
打撃は未知数だが、藤村などのような非力なスイングではないので成長に期待。
-
109 名前:匿名さん:2012/12/30 13:31
-
足や守備にスランプはない
-
110 名前:WT:2012/12/30 13:48
-
>>96ヤクルトの1位指名よりはいいと思うが。
石山なんてDeNAのスカウトがリストにすらなかった選手。
-
111 名前:G.魔神弾:2013/01/03 17:52
-
燻し銀と言われる選手に為って下さい。