テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900135

地味に巨人ドラ2位 大累 進を応援する

0 名前:匿名さん:2012/10/29 01:32
右打者で一塁到達タイム3.7秒wwwww 早いわwww

守備、走塁、肩は1軍級なので打力さえ克服すればレギュラーだろうな。
101 名前:匿名さん:2012/12/28 20:31
巨人はどうしても大累が欲しかった。
大累はドラフト直前になってプロの評価が急上昇しました。
大累は玄人の目から見て、それだけの素材の選手ということじゃないですかね?
打力が弱いと言われてますが、相手の守備位置を見て自分の考えで臨機応変に打撃を変えれるセンス、リ―ダ―シップもあるみたいだし、厳しいプロの世界を生き抜く要素を持ってる選手だと思います。
将来的には一番打者として毎年盗塁王争いするくらいの選手になれる可能性を秘めてると思います。
102 名前:匿名さん:2012/12/28 20:35
大塁は肩が強くないのでショートは厳しい。
大塁は、セカンドで藤村の控え
寺内は、ショートで坂本の控え
がいいかな。
103 名前:匿名さん:2012/12/29 01:19
あと鈴木のようにここぞと言うときに必ず盗塁を決める足のスペシャリストになってほしい。
104 名前:匿名さん:2012/12/30 07:52
足が早いだけの選手はたくさん居る
盗塁が上手い選手はたくさん居ない
105 名前:匿名さん:2012/12/30 08:03
鈴木尚はドラ4位だけど、ここまで活躍するとわかってたらドラ2位でもおかしくはない。そもそもドラ1,2位でも消える選手多いからね。

大累の足は2位で指名するほどの評価なんだろう。鈴木尚になれれば大成功だわ。

おそらく必ず成功するきたい感は球団評価から感じる。
106 名前:匿名さん:2012/12/30 08:21
内野手で足が速い選手は使い勝手がいい。
セカンド、ショートが守れれば1軍の控えにはなれるんじゃない。
107 名前:匿名さん:2012/12/30 08:35
その辺のレベルだね。今の力じゃレギュラーになる要素はあまりない。どこまで打力を磨くか。
108 名前:匿名さん:2012/12/30 09:49
坂本の負担などを考えると、内野の層はかなり薄い。

大累は守備も良いらしいので、内野版のポスト鈴木尚と考えればいい補強だったのでは。
打撃は未知数だが、藤村などのような非力なスイングではないので成長に期待。
109 名前:匿名さん:2012/12/30 13:31
足や守備にスランプはない
110 名前:WT:2012/12/30 13:48
>>96ヤクルトの1位指名よりはいいと思うが。
石山なんてDeNAのスカウトがリストにすらなかった選手。
111 名前:G.魔神弾:2013/01/03 17:52
燻し銀と言われる選手に為って下さい。
112 名前:匿名さん:2013/01/03 18:02
代走要因が二位とは失敗ドラフトだよね

一昨年も二位で今村だろ。その前は宮本

推奨したスカウトをクビにした方が良いよ
113 名前:匿名さん:2013/01/03 18:36
≫113
スレの主役が失敗ドラフト呼ばわりならこのスレいらないよね。
でも今村は期待の左腕じゃないの?
114 名前:匿名さん:2013/01/03 19:39
今村、高卒一年目なのに二軍でノーノーやったんでしょ?
すげぇじゃん
115 名前:匿名さん:2013/01/03 19:48
>>112

3年前は宮国だぜ?
それに宮本の年はもともとうまくいけば2位長野だった。
116 名前:匿名さん:2013/02/15 08:18
開幕一軍あるぞ。

記事より
切り込み隊長を任され、プレーボール早々から魅せた。笠原の初球を右前打。続く隠善の中前打で一気に三塁まで進み、脇谷の内野ゴロ間に先制のホームを踏んだ。

 九回の第5打席も右前打で出塁すると、次打者の初球に二盗。捕手の加藤が送球もできぬ早業だった。この回も後続の適時打でホームを踏み、5打数2安打2得点。スタンドからは「速っ!!」と驚嘆の声が上がった。

 塁上を駆け回る様は、忍者さながら。それでも満足はしていない。「きょうから盗塁解禁だったので、狙っていました。セーフティーバントとかもしたかったんですけど、場面がなかったので…」。

もろ原好みだな。積極性もあり、走れる、小技あり。古城のあと釜は脇谷にまかせて、巨人の若手セカンドは藤村、大塁の争いになる。
117 名前:匿名さん:2013/02/15 08:27
盗塁禁じられてたの??
こないだの紅白戦で絶好の場面で走らないから何でだ!?と思ってたんだけどそういうことか。

ちなみに昨日の盗塁はは2アウト1、3塁で正直バッター集中の場面でした。

大累はスローイングが良いね!
118 名前:匿名さん:2013/02/16 00:04
実はちょー掘り出し物なのかもしれないなあ。
119 名前:匿名さん:2013/02/16 00:28
非力だけど これなら走りまくりだな。まあ今の時代走れる選手はかなりの戦力。
1松本 
2大塁
3坂本
4長野

9藤村
120 名前:名無し:2013/02/18 07:48
将来盗塁のタイトルを期待できそう!
巨人が地方の大学の打者指名するんだから温かい目で応援しない!
怪我に注意してください
121 名前:火神タイガー:2013/02/18 18:13
日本ハムが大塁を指名しなかったのはマイナスや!!!!!(哀)
もし大塁が日本ハムやったら道産子の韋駄天に期待しておった・・・・。
そいつはジャイアンツ指名しやがったからスーパーハラタツわ!!!!!(怒)
122 名前:イケメン:2013/02/18 18:24
>>102
大累だよバーカ
123 名前:匿名さん:2013/02/18 20:46
なんだかんだこの手のタイプにしては話題性のある選手ですよね。

ジャイアンツ日記が大累→原監督→大累 っていう…
124 名前:匿名さん:2013/02/18 23:14
地味だけど、まじで貢献しそう。この選手はまじめで考えて野球ができる、即でもいけるけど、じみ~に育ちそうやな。
125 名前:匿名さん:2013/02/19 11:46
どこで使うんだ?
寺内 藤村とキャラがかぶりすぎる
126 名前:匿名さん:2013/02/19 11:56
鈴木、寺内、藤村、松本→大累、松本 に集約。寺内は元々控えだし。

藤村トレード説浮上か。
127 名前:名無し:2013/02/19 12:16
月刊ジャイアンツの表紙を何度も飾る藤村のトレードなんかあり得ん!
128 名前:匿名さん:2013/02/19 12:22
確かに高卒ドラ1でかわいい顔してるし人気はあるな。
でも大累と比べると左打ちとしか特徴が無いんだよね。小坂みたいにショート守れればねぇ…
129 名前:匿名さん:2013/02/19 17:44
大累、なかなか良いと思いますよ。今日の韓国チームとの練習試合でも勝ち越し点に結びつくヒットは打つし、守備も難しい当たりを難なく処理するしで、セカンド争いに必ず入っていくでしょうね。期待しましょう。
130 名前:匿名さん:2013/02/19 19:57
大累センター前、藤村エンドラン、大田が犠牲フライ。
131 名前:匿名さん:2013/02/19 20:00
今日セルラースタジアムに行ってきましたが大累良いです。守備も上手かった
です。坂本はファインプレーは多いけど坂本より堅実かもしれないと思いました。
打撃も意外と言ったら失礼ですが引っ張れるし流せるし、足も速いしベースランニングも
上手かったです、自分の判断だと中井よりすでに評価上です。
132 名前:匿名さん:2013/02/19 20:26
大累がスライダー打ったところ見た事ある?
大学時代の通算打率が低いのは、変化球が来るとお手上げだったからね。

代走要員がドラ2とは、日ハムが先に指名してくれたら良かったのに。せめて4位ぐらいなら代走屋として掘り出し物だったのに。
133 名前:匿名さん:2013/02/19 20:31
>>132
おー、こんばんは。
ミスター否定君。
134 名前:名無し:2013/02/19 20:32
○脇谷がスクイズ決めたことある?
○寺内が殊勲打でお立ち台ある?
少なくとも期待していいよ!
135 名前:匿名さん:2013/02/19 20:57
大累よくても守るとこない。
136 名前:名無し:2013/02/19 21:25
巨人の二塁が最後に3割打ったのは篠塚さんが最後。
今のメンツではっきりいうがみんな厳しい。
将来的には期待できる。
137 名前:匿名さん:2013/02/19 23:21
>>136
統一球のままじゃ、当分、出そうにないね。
三割打者なんて。
138 名前:匿名さん:2013/02/20 17:43
守備はまだダメだな。今日の阪神との練習試合、エラーでダブルプレーがとれず、その後は捕手河野からの好送球を捕球できずに相手走者に盗塁を許す。
139 名前:火神タイガー:2013/02/21 11:10
日本ハムが大累を指名しなかったのはマイナスや!!!!!(哀)
もし大塁が日本ハムやったら道産子の韋駄天に期待しておった・・・・。
そいつはジャイアンツ指名しやがったからスーパーハラタツわ!!!!!(怒)
昨年のドラフトで鈴木誠也はジャイアンツ、宇佐美昴大は日本ハム、大累進は日本ハムにいってほしかったッス・・・・。
理由は実家が近いからッス・・・・。
140 名前:イケメン:2013/02/21 14:45
>>136
仁志って3割打ってなかった?
間違ってたらゴメン。
大累のスレでしたね
141 名前:匿名さん:2013/02/21 17:04
実はサッカーの長谷部に似てる。
142 名前:匿名さん:2013/02/21 21:11
大累は密かに期待しています。
セカンドは仁志以来レギュラー不在で、これまで脇谷も藤村もチャンスは十分もらっているのに掴みきれないので
大累にもチャンスはありだと思います。
仁志は3割打ってません。僕の記憶では2年連続で最終試合ここで打てば3割というところで敢え無く凡打で3割に届かずシーズン終了でした。
143 名前:匿名さん:2013/02/21 21:22
>>140
仁志は三割を打ったことはありません。
144 名前:名無し:2013/02/21 21:31
西武の片岡も3割打ったことがない。
巨人の松本も昔盗塁のリーグ記録を作ったシーズンも2割7分台でした。
将来は盗塁のタイトルを狙えるかも。
145 名前:匿名さん:2013/02/22 10:13
大累の貧打を知らないから、夢みているんだな

足が早くても塁にでなけりゃ、単なる代走屋だな。それがドラ2位とは巨人のスカウトも首だな
146 名前:匿名さん:2013/02/22 12:17
期待していましたが残念ながら1軍定着は無理なような気がしますね。
147 名前:匿名さん:2013/02/22 12:28
貧打なら藤村も寺内も変わらん。今のところ結果も出してるんだから期待しても良い。

今はそういう時期。
148 名前:名無し:2013/02/22 12:48
○脇谷や古城のグッズが売ってるか?
統一球でホームランが期待できない今は脚は魅せる武器かなと。
寺内のチャンスに打たん光景は金出してみたいとは思わんよ。
いいドラフトかどうかなんて三年くらいたたないと分からないよ。
三年経ったら古城は居ないと思うがね。
149 名前:匿名さん:2013/02/22 14:18
北海道リーグで何回か実際のプレー見ましたが、相手ベンチから、大累が打席に立つと、

案全パイだとかスライダー行くよ!

とか、相当バカにされていましたよね

それだけ打てないという象徴かもよ。
150 名前:匿名さん:2013/02/22 14:24
今でも笑えるのが、春のリーグ戦で、送りバントしようとしてバントの構えてしていて、スライダーが来たら、当てる事もできなく、相手ベンチから罵声を浴びながらベンチに戻って行ったのが忘れられないよ

直球を待っていて変化球が来た時に対応できない野手はプロでは200%使えないという事

典型的なのが大田でしょ




必須