テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900131

2013千葉ロッテドラフト

0 名前:gbt:2012/10/27 23:59
終わったばかりですが、すでにドラフト2013がはじまってます。個人的希望は全ポジ高校生素材獲得希望。
20 名前:匿名さん:2012/12/18 13:51
セカンド、サード、ショートを上位で獲らないとさすがにやばい。
21 名前:090 2355 9783:2012/12/18 14:21
電話しろや 090 2355 9783


電話しろや 090 2355 9783


電話しろや 090 2355 9783


電話しろや 090 2355 9783


電話しろや 090 2355 9783
22 名前:匿名さん:2012/12/23 12:18
東海大甲府の渡辺か?
23 名前:匿名さん:2012/12/23 20:56
高校生ショートで入札級のドラ1の選手はなかなか出てこない。
捕手は田村を取ったし、ショートは最優先の補強ポイント。
渡辺は本命。PL好きだからPLの中山の成長次第で中山の
上位もあるかも。
24 名前:匿名さん:2012/12/23 21:38
>>23
中山は現在伸び悩みぎみらしいですよ
個人的には1位渡辺諒、2位鈴木翔太でいってほしい
25 名前:匿名さん:2013/01/05 10:51
1.渡辺 諒 内野手
2.鈴木翔太 投手
3.岩橋慶侍 投手
4.吉田裕太 捕手
5.東方信友 投手
6.原口大陸 内野手

あとは育成で長打力ある高校生外野手とかを取ったりして二軍の穴埋め。こんなドラフトを期待する。
てか大社の左腕が不作だね。飢饉って言っても良いレベル。
26 名前:匿名さん:2013/01/06 06:48
>>25
近年のウチのドラフト見てると、6人も取るか~?と思うんだが…orz

しかも、林ちゃんと伊東ちゃんが、大物好きだからなぁ…
甲子園に出た時に、よほど活躍しないと、指名はないだろうね。
27 名前:匿名さん:2013/01/15 20:51
最低でも6人くらいは獲らなきゃ困る。来年の戦力外次第だけどさ。

現時点だと
服部、橋本健、大嶺兄、青松、神戸、青野
が濃厚で古谷、小林敦、塀内、工藤あたりも危ない。となると6人じゃ足りないね。ベテラン勢の引退も間近だし本6+育成2くらいの指名を所望する。
28 名前:匿名さん:2013/01/15 23:52
>>27
現時点で支配下人数が66人だからドラフトでの指名数切るとも限らないと思う
29 名前:匿名さん:2013/01/16 23:19
>>28
ドラフトの指名人数とかは関係なく上に挙げた選手は現時点だと切られる可能性は高いと思う。
だから6人以上の本指名はしてほしいという意味。

特に渡辺諒、鈴木翔太が獲れたらいいな。
30 名前:匿名さん:2013/01/22 15:06
1位 渡邉諒  遊撃手(東海大甲府)
2位 杉浦稔大 右投手(國學院大學)
3位 遠藤裕也 三塁手(東海大相模)
4位 中山悠輝 二塁手(PL学園)
5位 石川亮  捕 手(帝京高校)
31 名前:匿名さん:2013/01/23 14:39
>>30
杉浦も良いですね。大社右腕で一、二を争う選手だと思ってます。
中山は伸び悩んでるし渡邉とれるなら必要ないような。遠藤を3位で取れるかは微妙ですが確かに打球の速さは凄い。三塁手だと和田、大畑とかが候補にあがりそうですね。小関絶賛の並木(佐野日大)も気になるところ。
32 名前:匿名さん:2013/01/23 14:56
>>30
THE 素人!!
33 名前:匿名さん:2013/01/23 15:14
>>32
玄人の意見は興味がある
34 名前:匿名さん:2013/01/24 20:10
今江FA、高濱伸び悩み、青野・塀内退団の場合
①西浦直亨(法大)
②野中祐也(国際武道大) 銚子商業出身
③村田穏行(日大) PL出身
④三木  亮(上武大) 上武大枠
⑤選択終了
35 名前:匿名さん:2013/01/28 11:31

ありえないね。今年は大社より高校生にいいのがいるのに高校生が、
1人も指名しないのはかんがえられへん。
36 名前:匿名さん:2013/01/31 08:17
>>34
だったらなおさら渡邉にいくべきだ。
中位で笠松、下位で太田・原口辺りを獲得したい。
37 名前:sdfsdf:2013/02/01 21:40
child porno new site
warez-dream.ru/gb
2013
38 名前:匿名さん:2013/02/01 22:06
1渡辺諒 右打内野手
2鈴木翔太、中村祐太、杉浦稔大 右投投手
3若月健矢 捕手
4中辻神司 左投投手or陽川尚将 右打内野手
5岸本淳希 右投投手
6原田拓実 左打内野手
39  名前:投稿者により削除されました
40 名前:匿名さん:2013/02/03 13:08
1位.渡邉 諒
2位.鈴木翔太
3位.吉田裕太
4位.榎本和輝
5位.高梨裕稔
6位.大竹耕太郎
育1.増本凌也
育2.原口大陸

このくらいの数取ってほしい
41 名前:奇天烈:2013/02/07 19:51
今年は今江のFAの可能性がある。
大社の強打の三塁手OR二塁手
高校生遊撃手  を希望

強打の二塁手として岡崎(日立の三番ショート 立教卒一年目)
を押したい。三位くらいで。   一位はやはり渡邉(東海甲府)
42 名前:匿名さん:2013/02/07 20:25
渡邉諒と鈴木翔太が欲しい。
二軍に小谷コーチがいる間に良い高卒投手を獲得してほしい。
43 名前:匿名さん:2013/02/07 20:39
法政の西浦はどうなの?
44 名前:匿名さん:2013/02/07 21:11
岡崎は身体が小さい割に長打力あるし下位なら欲しい。足も速いし守備も中々上手い。他のセカンドだと法政の河合とか上武大の三木も良さそう。西浦は去年の西銘と同じで打撃が伸びないと指名漏れじゃないかな。
45 名前:匿名さん:2013/02/08 00:00
1位 渡辺諒(東海大甲府) 右内
2位 鈴木翔太(聖隷クリストファー) 右投
3位 遠藤(東海大相模) 右内
4位 熊谷(平塚学園) 右投
5位 岩重(延岡学園) 右外
6位 平野(BC新潟) 右捕

23歳以下の空洞化が激しいのでドラフトはこれで十分。
あとはトレードで補強を。
46 名前:匿名さん:2013/02/08 01:08
46
いいんじゃない。高校生中心でいってほしいね。
47 名前:匿名さん:2013/02/08 01:39
>>45
高校生重視は当然だけど高校生のみってのはうちには厳しくないかな。
できればトレードで取りにくい左中継ぎを今年も指名しておきたい。大社左腕は不作っぽいけど能間、岩橋、渡辺圭あたりは下位でも取れそうだし面白いと思う。
48 名前:匿名さん:2013/02/08 01:49
うちは外野手は結構いい感じだから後は内野手と投手中心のドラフトでいい。
49 名前:匿名さん:2013/02/08 13:01
外野手は神戸や工藤あたりの去就次第だね。
大松も今年結果出さなければトレードの駒にされるかも。
50 名前:匿名さん:2013/02/08 13:06
投手も支配下登録35人だから溢れ気味だね。
5人戦力外でドラフト2人、トレード2人でギリじゃないかな。
51 名前:匿名さん:2013/03/20 16:07
若手捕手がみんな微妙。
森を一位で外れで小林か梅野。
52 名前:匿名さん:2013/03/21 18:33
一位は捕手か遊撃手。2、3位は即戦力投手
4位以降で高校生投手、大砲候補を希望します。

一位 森 OR 小林 OR 渡辺
二位 秋吉(パナソニック)
三位 岡本(かずさマジック)
四位 近田(大阪桐蔭)
五位 浦嶌(菰野)
六位 岩崎(前橋商)
53 名前:匿名さん:2013/03/21 20:21
いまさらながら捕手のいいチームは強い。ポスト里崎が最優先。森を入札でいってダメなら、(指名されていなければ)渡辺などの内野手。少なくとも2位までに小林か梅野の捕手は指名しなければならない。江村や田村が突然変異的に成長しないかぎり。
54 名前:匿名さん:2013/03/29 03:17
一位に渡辺を推す声が多いようですが、今年も一位は投手だと思います。先発投手陣の顔ぶれを見ると、明らかに内野手以上に層が薄く、若手も出てきてません(期待された植松、木村等もさっぱりでした)。数年後に出てくると言われてる川満だって怪しいものです。ですので、一位と二位共に投手指名でもいいくらいだと思います。
55 名前:匿名さん:2013/03/29 07:57
阿部の後継者不在
谷繁の後継者不在
(相川から中村悠平に世代交代中)
矢野・城島の後実質正捕手不在
倉・石原の後継者不在
谷繁・相川FA後正捕手不在

(鶴岡慎也)
炭谷だがまだ力不足
城島FA後正捕手不在
(嶋基宏)
里崎の後継者不在
(伊藤光が成長中)

今のプロ野球全体の捕手難はかなり深刻だな。いい捕手がいればすごい競争率になりそうだ。
でもプロが捕手難になる原因はアマにプロで通用する捕手がほとんどいないからだろうけど
どの球団もたくさん捕手を獲ってるが一人前にならない
56 名前:匿名さん:2013/03/29 10:35
一位で投手とか言ってるけどそんなんだったら一位で渡辺、二位から投手、内野手
って感じで取ればいいじゃん
57 名前:匿名さん:2013/03/30 03:22
渡辺が素晴らしい選手であることは認めますし、一位候補であることは間違いありません。ただ、あまりにも渡辺にこだわるスレが多いような気がします。もう少し視野を広げて見てもいいのではないでしょうか?
私の意見としては、相変わらず成瀬、唐川頼みになってしまっている先発投手陣の補強こそが、渡辺を一位指名すること以上の最優先事項だと考えています。
58 名前:匿名さん:2013/04/06 02:18
投手を1位指名に賛成です。

現在の先発投手陣の顔ぶれを見ると、

成瀬・・・被本塁打王
唐川・・・故障勝ち
藤岡・・・今年こそ二桁勝利なるか?
グライシンガー・・・開幕に間に合わず。復帰のメドもたたず。
ゴンザレス・・・千葉では使い物になりそうにない。
渡辺俊介・・・どうせ今年も5勝程度止まり
その他(安部、上野など)・・・いいピッチングをしても、大事なところで打たれるから勝ちきれない。

先発投手陣がこれほどの惨状で、(投手以上に)活躍できるか未知数な高校生内野手を1位指名するのはあまりに非合理的だと思います。
別に内野手が欲しいなら、3位あたりでも(鈴木大地や西部の金子のような)いい選手を取れる可能性があるではないですか。今は1位氏名に内野手を推していても、そのうちに「1位は投手を!」という声が増えてくるのではないでしょうか。
59 名前:匿名さん:2013/04/09 14:45
同意ですね
二遊の内野手獲得は絶対ですが、1位渡邊に拘る必要はないと思います
最初の入札は松井や大瀬良など先発のエース級になり得る大物投手に行ってほしい
60 名前:匿名さん:2013/04/14 13:15
一位でとりたい投手がいないのが現状。大瀬良含めて一年目から先発できそうな即戦力投手がほとんどいない。先発が薄いのは当然わかるけど投手は二位以下でもいいのでは?
守備においてプロレベルの遊撃手がいないことを考えると渡邉なんかは適当だと思う。
61 名前:090 2355 9783:2013/04/16 03:24
電話しろや 090 2355 9783

電話しろや 090 2355 9783

電話しろや 090 2355 9783

電話しろや 090 2355 9783

電話しろや 090 2355 9783

電話しろや 090 2355 9783
62 名前:匿名さん:2013/04/16 14:02
球団は高校生のスター選手を希望みたいなので、
現状は松井が本命でしょう。夏の甲子園であらたなスターがでるか。
63 名前:匿名さん:2013/04/17 06:25
杉浦を外れ1位候補に考えても良いのでは。
64 名前:匿名さん:2013/04/17 06:30
ある程度、良い投手は毎年出るが、スケール感が大きそうな野手は、中々出てこないので、渡邉に行ってほしい。
65 名前:ロッテ好き:2013/04/18 00:05
松井や大瀬良みたいに競合するレベルの投手なら1位投手はありだが、
外した後や競合が3球団を越える見込みなら、
渡辺に限らず社会人大学生も含んで遊撃手の1本釣りを狙って欲しい、
今年のドラフトは投手不作の気がするので、
外れ1位の投手が今いる22~25歳の同世代の投手よりいい可能性を感じない、
とっても2軍連覇の肥やしになる可能性大、投手をとるにしても高卒を希望したい、
それにロッテって大学社会人の投手を獲得してもあまり育てれてないんですよね、(ドラフトの感触だと投手王国が出来てないのが不思議)
1年目に残した成績に対してその後のノビが少ない、
対して植松 山本は怪我に阻まれたにしても、西野 阿部を1軍にまで押し上げつつある現在と、
伝統的に高卒投手が戦力になってきた歴史を信じたい
66 名前:匿名さん:2013/04/18 16:51
大瀬良は肩の違和感で登板してないのでかなり評価落ちてるみたい
このままだと1位指名漏れもあるとか
松井がプロ入りに傾いてるのは朗報としても、今年は1位候補がほんと不作だね
松井に集中で、吉田あたりも競合になりそう
渡邊1本釣りでもいい気がしてきた
67 名前:匿名さん:2013/04/22 21:04
西宮とらないかな?
良いピッチャーだし
68 名前:匿名さん:2013/04/23 00:43
西宮はノーコン過ぎやしないか?フルで見たことはないんだけど地方リーグであの四球率はいただけない。個人的にはフォームも良くないと思う。川満も四球率高かったけどもっと見所があった。西宮は岩貞と比べるとどんな感じ?
大卒だと左腕じゃないけど上位で杉浦、下位で高梨(山学)あたりはどうだろう
特に高梨は高校が土気で地元
69 名前:匿名さん:2013/04/23 18:36
高梨がいましたね
やはり杉浦ですか。せめて西宮は育成で
キャッチャーも獲るとしたら帝京の石川ですかね
内野は、笠松、中山
外野は、獲る必要あるのか?w




必須