テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900131
2013千葉ロッテドラフト
-
0 名前:gbt:2012/10/27 23:59
-
終わったばかりですが、すでにドラフト2013がはじまってます。個人的希望は全ポジ高校生素材獲得希望。
-
220 名前:匿名さん:2013/10/05 06:17
-
野球太郎による1位、2位候補は以下の選手
松井、森、大瀬良、吉田、杉浦、東明
浦野、秋吉、内田、渡辺、田口、梅野
石川、三上、岡本健、園部、柿田、河合
上林、岩貞、田中広、西浦、吉原、若月
安倍の◎選手
松井、熊谷、内田、森、園部
渡邊、九里、杉浦、大瀬良、東明
吉田、石川、三上、柿田、秋吉、田中広
-
221 名前:ロッテ好き:2013/10/06 01:21
-
>>219
日生も柿田は出せてもチームのためにエースの吉原は出せないと考えているのか、
吉原がそもそもプロを目指してないかどちらですかね?
プロ中心に考えると、今年吉原を出して、来年エースになった柿田がプロにって展開の方が好ましいのですが、
そうはいかないのが難しいところですね、
昨年もENEOSからプロ入りしたのは大城でも北原でもなく屋宜っていう名前を聞いた瞬間
???ってなる選手でしたし、トヨタもその傾向がある気がします。
>>220
その中だと岡本が最近オリックスの3位4位候補で記事になりましたね、
個人的には柿田と同じくらいかな?と思ってます。
後、記事を書いた時期が秋のリーグの前だと思うのですが、
河合も不調ですが、西浦が打率2割前後の1年春~3年秋に戻っているんですよね、
秋も3割超えるようなら打撃開眼で上位候補ですけど、
春はまぐれと判断されるか、春の姿が本物と判断されるかどっちでしょうね
-
222 名前:匿名さん:2013/10/06 15:03
-
>>221
吉原はプロに興味なしか・・
確か松永も以前はプロに興味が無かったような・・
あと来年は野手が結構解雇されそうなので来年は野手中心で。
高濱欲しいね~
-
223 名前:匿名さん:2013/10/07 10:30
-
>>222
今年、野手を3~4人取らないと、二軍が手薄すぎてしまう。
来年は、良い投手が豊富みたいだし、今年のドラフトで取る投手は、かなり限定して取らなきゃいかん。
-
224 名前:ロッテ好き:2013/10/10 20:49
-
4位5位くらいで取れたらと思っていた嶺井ですけど、
春だけでなく、秋も今のところ3割超えで打撃面の評価減がなくなって、
守備はもともと高評価なだけに2位3位になりそうですね
-
225 名前:匿名さん:2013/10/10 21:40
-
捕手は肘井か内田狙いで。
-
226 名前:投稿者により削除されました
-
227 名前:匿名さん:2013/10/11 05:12
-
>>225
捕手であれば、下位で桂が取れれば。
あと面白いのが福岡教育大学の大村孟。
-
228 名前:匿名さん:2013/10/11 11:29
-
スポニチ一面と日刊スポーツの小さい記事では誰とは言えないが最近賑わせている投手、僕が欲しいのは左という伊東監督の談話あり。松井と断言したのではなく談話からの推測と思われる。
-
229 名前:匿名さん:2013/10/11 11:35
-
>>205
田村はダメなのかい?
-
230 名前:匿名さん:2013/10/11 13:32
-
江村あたまうち扱いはかわいそう。
来年はともかく、
再来年のレギュラー捕手を江村、田村、今年の新人で争ってほしい。
-
231 名前:ロッテ好き:2013/10/11 22:57
-
巨人を蹴った陽川は今回も堂々の4位以下は社会人宣言をしましたね、
まあ、4位以下は社会人はよくあるハードルなので、
たいしたことではありませんが、それを言い切るところが大物なのか、ありそうな反発に気付いてないだけなのか、どっちでしょうね、
いずれにしろ東都二部の歴史に残る打撃成績ですし(本塁打は球場の広さしだいだが、打率は本物)
3位までなら指名されそうですね、個人的には西浦よりは陽川押しです。
今江の動向しだいでは2位もあるかな?
-
232 名前:匿名さん:2013/10/11 23:22
-
捕手なら名桜大の上間もおもしろいかと
-
233 名前:ロッテ好き:2013/10/12 01:32
-
志望届もで揃ったので予想をしてみると
1位 松井(桐光学園)
2位 渡邉(東海大甲府)or田中(JR東日本)
3位 三木(上武大)or吉田(北照)or関根(東邦)or高梨(山梨学院大)
4位 3位が三木か吉田か関根 岡本(かずさマジック)or柿田(日本生命:3年目)
4位 3位が高梨 西浦(法大)
5位 桂(大阪商業大)or吉田(立正大)
6位 3位吉田か関根か高梨 指名終了
6位 3位三木 桑原(福知山成美)or岸里(花巻東)
育成1位 二木(鹿児島情報)
育成2位 大田(菊川南陵)
育成3位 小川(高野山)
個人的に都合よくいってこれかな?って思います。
桑原と岸里は小柄なのでどちらか残ってないか期待です。
育成2位の大田は視察情報なしですけど、
ナイジェリア?とのハーフで1年半で30本打った長距離砲です。
-
234 名前:匿名さん:2013/10/12 01:59
-
伊東監督の談話
「あえて誰とは言わないけど、最近にぎわせてる投手。競合覚悟で、ぜひとも一緒にやりたい」
「僕がほしいのは左。話題性だけじゃなく実力もある」
推測すると入札1位に値する左投手は松井裕樹投手しかいない。
本当に松井入札で行くのかそれともブラフか
-
235 名前:匿名さん:2013/10/12 19:13
-
ある程度の球団入札が集まれば逆にはずしても怖くないからな
中日含めて6球団は集まれば残りもそれだけ有るのだし
特攻で間違いない
-
236 名前:匿名さん:2013/10/14 05:39
-
山梨学院大の高梨って千葉出身じゃん
指名ある?
-
237 名前:ロッテ好き:2013/10/14 17:59
-
CS見ながら友人達と模擬ドラフトやったらロッテにとっていい感じになったので結果報告です。
さすがに12人は無理なので、自分はロッテのほかはヤクルトも担当しました。
1 外れ 2 3 4 5 6
日 松井(左) 九里(右) 内田(捕) 柿田(右) 砂田(左) 岡崎(内) 栗野(右)
ヤ 松井(左) 田口(左) 相原(左) 三木(内) 平田(左) 山川(内) 石川(右)
オ 大瀬良(右) 浦野(右) 鈴木(右) 奥浪(内) 関根(外) 岡本(右) 永田(外)
横 松井(左) 岩貞(右) 金平(左) 岡 (外) 古川(右) 河野(内) 岸里(外)
ソ 大瀬良(右) 梅野(捕) 岩重(外) 奥村(内) 西浦(内) 高野(右)
中 森 (捕) 白村(右) 陽川(内) 中村(右) 山口(右) 平良(右)
ロ 松井(左) 渡邉(内) 吉田(外) 能間(左) 桂 (捕) 二木(右)
広 石川 (右) 岩橋(左) 高梨(右) 嶺井(捕) 西村(捕) 井上(内)
西 吉田 (右) 西宮(左) 遠藤(内) 横田(外) 喜多(捕) 高橋(左)
阪 吉田 (右) 秋吉(右) 田中広(内) 小林(捕) 園部(内) 齋藤(右) 白濱(左)
楽 大瀬良(右) 東明(右) 上林(外) 望月(内) 石川(右) 今野(右) 小川(右)
巨 杉浦 (右) 若月(捕) 和田(内) 小川(外) 吉田(捕) 児山(左)
条件は、6位まで指名、マーク情報がある選手をなるべく優先、球団ごとに縛りをつけるでやりました。
自分がヤクルトも兼ねたのと中日の2位までに白村指名の縛りのおかげて、
渡辺を取れましたが、実際ヤクルトになりそうです。
ちなみにロッテの縛りは指名の半数以上は高校生と投手の半数以上は左腕だったので、
即戦力投手に不安が残ってしまいました。(3位で高梨いきたかった)
まあ、あくまで遊びでやったことですが、誰かがいないとか、この指名順はおかしいとかあったら感想お願いします。
-
238 名前:匿名さん:2013/10/14 18:06
-
空白が潰れて抽選の結果が全く分からないよ
-
239 名前:ロッテ好き:2013/10/14 18:30
-
すいません
1位は
日ハム 九里(右) ヤクルト 田口(左) オリックス 浦野(右)
横浜 岩貞(左) ソフトバンク 大瀬良(右) 中日 森 (捕)
ロッテ 松井(左) 広島 石川 (右) 西武 吉田 (右)
阪神 秋吉(右) 楽天 東明(右) 巨人 杉浦 (右) です。
外れ1位ではなく結果だけのほうが見やすかったですね、
くじは3連敗の球団がでました。
-
240 名前:ロッテ好き:2013/10/14 18:38
-
日 九里(右) 内田(捕) 柿田(右) 砂田(左) 岡崎(内) 栗野(右)
ヤ 田口(左) 相原(左) 三木(内) 平田(左) 山川(内) 石川(右)
オ 浦野(右) 鈴木(右) 奥浪(内) 関根(外) 岡本(右) 永田(外)
横 岩貞(左) 金平(左) 岡 (外) 古川(右) 河野(内) 岸里(外)
ソ 大瀬良(右) 梅野(捕) 岩重(外) 奥村(内) 西浦(内) 高野(右)
中 森(捕) 白村(右) 陽川(内) 中村(右) 山口(右) 平良(右)
ロ 松井(左) 渡邉(内) 吉田(外) 能間(左) 桂 (捕) 二木(右)
広 石川(右) 岩橋(左) 高梨(右) 嶺井(捕) 西村(捕) 井上(内)
西 吉田(右) 西宮(左) 遠藤(内) 横田(外) 喜多(捕) 高橋(左)
阪 秋吉(右) 田中広(内) 小林(捕) 園部(内) 齋藤(右) 白濱(左)
楽 東明(右) 上林(外) 望月(内) 石川(捕) 今野(右) 小川(右)
巨 杉浦(右) 若月(捕) 和田(内) 小川(外) 吉田(捕) 児山(左)
直しました。ついでに岩貞が右腕になってたのを左腕、楽天の石川は右から捕に直してます。
-
241 名前:匿名さん:2013/10/15 05:24
-
ざっと見て 何か一人でシュミレーションしたメンバーですね。
それか貴方の資料を元にドラフトに興味のない人間が勝手に選手を
選んだ感じかな
学生と左腕を評価してるんだなというのがにじみ出てる
僕の情弱のせいかな TDKの豊田やENEOSの三上なんかは中位までに
拾われると思うが
-
242 名前:匿名さん:2013/10/15 17:28
-
TDK豊田は上武大時代にみて
好きな投手です。
ぜひロッテ5位でお願いします。中継ぎ即戦力に期待。
-
243 名前:ロッテ好き:2013/10/15 20:12
-
>>241
左腕の方はされほどでもないと思うけど、
学生に偏ったのは、条件に視察情報が何かしらあるってつけたため、
社会人選手を軒並み指名できなくなったせいなので、ご容赦を、
社会人は視察情報の縛りは無い方が良かったですね、
社会人の中位から下位の指名は全くよめませんが、
10から15人くらい増える気がします。
そうなると241で6位に指名された選手は無理やり指名した感じで、指名漏れや育成枠になりそうですが、
不作と呼ばれる中、それでも全球団6か7人は指名できるだけの候補者数はいそうです。
-
244 名前:匿名さん:2013/10/18 13:41
-
ロッテって優等生タイプが多いから、
陽川は個性的に映ります。
FAなくても今江怪我多いから、穴埋めは大事。
-
245 名前:ロッテ好き:2013/10/19 03:19
-
今年は下位や育成枠で大学社会人の選手を取るよりも独立リーグの選手が面白そうです。
野手だと藤長(愛媛)
ポジションは二遊間+三塁大学時代も2年からスタメンで通産.362、
足は50mを6.0で三振は少ない、今年四国で.349の首位打者、
三塁打が多く走塁は下手でないはずなので、最悪代走として生き残れる気がします。
投手だと
故障でアメリカから戻った2m左腕の関口(福井)が140半ばまでストレートを戻せていれば見てみたいですし、
井川(高知)も140後半の右のサイドスローで2軍や韓国相手に結果も出ているので、
コントロールに難は残るが中継ぎとして即戦力に近い気がします。
独立リーグの好成績がプロの結果にあまりつながっていないのが現状ですが、
藤長と井川は年齢がネックだが、大学時代から地方リーグのトップ選手で、
成績を見ると順調に成長しているので、1年目から1軍の期待ができると思います。
-
246 名前:匿名さん:2013/10/19 04:36
-
1位 松井裕樹 左投手(桐光学園)
外れ 渡辺 諒 遊撃手(東海大甲府)*****内野手優先の場合
外れ 岩貞祐太 左投手(横浜商科大学)***左投手優先の場合
外れ 梅野隆太郎 捕手 (福岡大学)******捕手優先の場合
2位 西宮悠介 左投手(横浜商科大学)
3位 三木 亮 遊撃手(上武大学) or 西浦直亨 遊撃手(法政大学)
-
247 名前:匿名さん:2013/10/19 09:12
-
独立リーグでよく名前が出るのが
投手ならノーヒットノーラン男の寺田 哲也
野手だと石川の富永 裕也 新潟の福岡 良州(よしくにと呼ぶらしい)
-
248 名前:匿名さん:2013/10/19 09:15
-
田村と江村いてそんな上位で捕手は獲得いかないでしょ。
関東大学好きなロッテらしく立正の吉田ぐらい拾って終わりじゃないかな
-
249 名前:匿名さん:2013/10/19 13:39
-
最近の二順目は育成大学生左腕枠になってるから
西宮の可能性はありそう。3巡に右打ちショートもまちがいなさそう。
あとは松井がとれれば最高!
-
250 名前:匿名さん:2013/10/19 18:05
-
2位は1位の投手次第で松井なら即戦力、外れて社会人なら左腕大学生
の流れでしょうね。折り返しの3位で内野手 誰が残っているか
一応筋の通ってるドラフトだ
-
251 名前:匿名さん:2013/10/19 18:08
-
ホンダ熊本荒西
今はコントロールはマシになったって聞くが…
-
252 名前:ロッテ好き:2013/10/22 00:44
-
大城の獲得情報が阪神で出ましたが、
あれだけ、社会人で無双しているのに、(おそらく通算で防御率1点台半ば)
上位候補と書かれていますが、左のワンポイントとしてとも書かれているので、、
プロの評価はやはり低いみたいですね
近年ロッテは左腕は大型選手を好んでいる気がするので可能性は低いと思いますが、
個人的にヤクルトの石川クラスの印象があるので、
ヤクルトが本人のための気がしつつも、
ロッテが下位で指名しないか期待しています。(今年服部が開花したし)
-
253 名前:投稿者により削除されました
-
254 名前:匿名さん:2013/10/22 11:29
-
大城はテレビで何回かみたけど、ワンポイントというのは
うなずける。変化球に特徴があるので多少は戦力になると
思うけど、制球がアバウトなので、今のままでは長い間活躍する
気がしない。それなら豊田(TDK)がおすすめ。上武大で井納と
同期。当時から球の威力がすごくて指名漏れが不思議
でしたが、故障が多かったんですね。豊田なら中継ぎ即戦力。
もしかしたらヤクの小川になるかも。
-
255 名前:匿名さん:2013/10/22 12:23
-
今年は、捕手が豊富だから、一人くらい取るよね?
しかし、本気で涌井取りに行くとなると、ドラフト5人獲得で終わりそうだよね。
二軍の戦力もギリギリでやってるから、7人取ってほしいね。
-
256 名前:匿名さん:2013/10/22 23:05
-
仮に松井外したら外れ一位誰なんだろう
渡邊?
-
257 名前:匿名さん:2013/10/22 23:11
-
森
-
258 名前:gbt:2013/10/22 23:17
-
>>256来季現場復帰される山下スカウトのセガサミー浦野の好評価コメントが中スポにあることはありますが…。
-
259 名前:ロッテ好き:2013/10/23 00:19
-
多分同じ記事だと思うが、
内容はロッテが外れ1位にしている浦野が・・・ではなく、
外れ1位候補の1人である浦野についてロッテが・・・の書き方で、
そもそもロッテの外れ1位候補とは言ってないし、
コメントもポテンシャルは高いけど、最近調子悪いって感じだから、
1位候補だけど、うち(ロッテ)としては評価落としてるってことなので、
自分としてはむしろロッテの外れ1位候補から一歩後退って読み取ってました。
-
260 名前:名無し:2013/10/23 10:02
-
外れ一位は左投手が不足しているから岩貞か即戦力捕手なら梅野君かな?
-
261 名前:匿名さん:2013/10/23 10:28
-
ハムが評価高い大友を指名検討となっているな
三木、田中、西浦の即戦力ショートは行ってもそれ以外で渡辺とかは外れても獲得する気はなさそうだ
-
262 名前:匿名さん:2013/10/23 14:25
-
いや上位の情報はださないでしょ。
もし渡辺を指名したら大友は指名しないだけ。
個人的には上位は投手。3~4位で三木、望月が希望。
松井外れたら、森でもいいね。
-
263 名前:匿名さん:2013/10/23 15:09
-
1位投手なら三木は2位だろう。
捕手は人材豊富で3位でいいでしょう。
-
264 名前:匿名さん:2013/10/23 16:22
-
1位は松井確定?
-
265 名前:匿名さん:2013/10/23 18:36
-
ドラフトは投手4人、内野手2人て所じゃない?
自分的には松井と三木が獲れれば合格。
あと将来性のある捕手と外野手を一人ずつ育成枠で。
-
266 名前:gbt:2013/10/23 19:51
-
立正大・吉田捕手&山梨学院大・高梨投手の千葉っ子2人も指名に含まれてると良いですね~。o(`▽´)o
-
267 名前:匿名さん:2013/10/23 19:57
-
ロッテ、捕手に路線変更するみたいだよ。(日刊スポーツ)
-
268 名前:匿名さん:2013/10/23 20:33
-
即戦力捕手って小林(日生)?
-
269 名前:ロッテ好き:2013/10/23 21:38
-
捕手を指名するといってはいるが1位とは言ってないので、
捕手1位は勘弁してほしい、
2位でも嶺井か梅野が残っている可能性が高いし、
仮に森が1位指名から漏れた場合、
セは分かりやすく
横浜 広島は投手2枚を上位にもってくる可能性が高いし、
ヤクルトは森を捕手として評価していない(内野手としてなら渡辺にいくはず)
パは不確定要素が多いが、
オリックスも鈴木を評価しているなら2位で獲得の可能性が高い、
ハムとソフトが怖いがそれぞれ鶴岡と細川が30前半で、捕手としてはこれからって年齢、
1位から漏れさえすればロッテが阪神の目の前で森を指名できる確立は意外とありそう(そもそも1位漏れの確立が低いけど)
というわけで、個人的に捕手は4位で取ればいいと思っているが、
仮に捕手を上位で取るとしても、
2位で森嶺井梅野のうち誰かが残っている可能性は十分あるので、
1位と2位の指名で差があまりない気がします。