テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900117

菅野智之応援スレ3

0 名前:匿名さん:2012/10/24 22:06
叔父さんにあたる原辰徳監督も、相思相愛必ず指名しますと。

読売に入団出来ること祈ります。
99 名前:匿名さん:2012/10/26 13:14
↑子供か?
100 名前:匿名さん:2012/10/26 13:23
>>97
もみあげ雑草さん
101 名前:匿名さん:2012/10/26 14:10
原一族の思いを乗せた球を期待します
102 名前:匿名さん:2012/10/26 15:25
ローテーションを守るどころか、中心ですら回れる強力な一枚加わって、他球団からしたら本当に脅威だと思う。
内海、沢村、ホールトン、杉内、宮国、菅野、この先発候補6枚強力過ぎる。
103 名前:匿名さん:2012/10/26 18:16
菅野は、やさしそうな選手のイメージかな?
投手を見ると、そうでもない。
SBの武田ではないが、にやっと笑って強気にインコース投げるよ。
捕手のサインにも首を振って、自分のイメージで投げている。
「マウンドを支配するエゴイスト」って記事を安倍が書いているが、見下ろしで
打者に向かっていくタイプで、近年では珍しいと言っていた。
故障らしい故障がないのもいいと思う。
104 名前:匿名さん:2012/10/26 18:22
>>103
大学一年の時、肘だかを手術したとかってガセネタ?
105 名前:名無し:2012/10/26 18:51
ローテーションを守るどころか、中心ですら回れる強力な一枚加わって、他球団からしたら本当に脅威だと思う。

脅威じゃないから他球団は取らなかったと思う。
106 名前:匿名さん:2012/10/26 19:10
去年の大学選手権で一度菅野のピッチングをじっくり見たことがあります。非常にクレーバーな投手ってイメージ。
コントロールよく140キロ後半のフォー・シームに140キロ前半のツーシーム。
球数も少なくこのツーシームを引っ掛けさせてゴロを打たせるピッチングをするから、全く全力投球をしていない。軽く投げて打たせてとる。
ピンチになるとギアを上げて150キロを超えるフォーシームを使って力勝負も出来る。変幻自在って感じ。
好調時の澤村のようなスピンの効いたストレートではないけど、大学生にしては完成されている。
引き出しがたくさんある勝てる投手。
107 名前:匿名さん:2012/10/26 20:55
今からやっとスタート
108 名前:匿名さん:2012/10/26 21:09
>>102
ローテの6人が二桁勝てばそれだけで60勝ですね
他に小山や笠原もいるし左腕も育成中

後で公文が出てくれば当分は投手王国
109 名前:匿名さん:2012/10/26 21:16
投手王国だな。更に来季は今村、久保加わるよ。


内海、沢村、ホールトン、杉内、宮国、菅野


久保、福田、マシソン、田原、一岡、山口、高木京、高木康、今村


西村
110 名前:匿名さん:2012/10/26 21:18
>>109
頼む、辻内君も入れてやってくれ。
111 名前:匿名さん:2012/10/26 21:29
でもなー
毎年抑え変わるから、シーズン中に先発に失敗した澤村か菅野を抑えにして西村を中継ぎにし、小山、東野らを先発にさせるような気もする。
112 名前:名無し:2012/10/26 22:26
一年間のブランクは大きい!
初めは中継ぎで!
オールスター以降は先発がベスト
113 名前:匿名さん:2012/10/26 22:35
菅野の起用方針ですが開幕は実戦感覚を養うためにも2軍でいいと思います。
GWの9連戦か交流戦あたりで1軍に上がってこれたら御の字だと思います。
過度な期待は禁物ではないかと。
114 名前:匿名さん:2012/10/26 22:40
東野はトレードでしょう。
小山が先発になるかもしれないが。
菅野は先発で使う構想ができていると思う。東海大にパイプありまくる巨人の首脳は菅野の調子を細かにつかんで調整の仕方は万全に整えているでしょう。
松本と今村はまだ寝かせると思うが、結果を出していれば上にあげて使ってほしい・
115 名前:匿名さん:2012/10/26 23:08
東野トレードなら尾花の意味なくなる 来季 杉内は微妙だし
116 名前:匿名さん:2012/10/26 23:11
116さんに同意
117 名前:匿名さん:2012/10/26 23:27
右の先発候補の投手多いね。
投手陣は充実してきたね。

【先発】 ホールトン、沢村、宮国、小山、東野、笠原、菅野
     内海、杉内、岸、今村、松本竜

【中継ぎ】福田、マシソン、田原、一岡、久保、越智
     山口、高木京、高木康、辻内、星野、公文

【抑え】 西村
118 名前:匿名さん:2012/10/27 00:21
沢村はぶん投げるような感じで150キロ

菅野は8分の力で150キロと言うイメージ
119 名前:匿名さん:2012/10/27 00:22
鼻見比べるとやはり甥だとわかる
120 名前:匿名さん:2012/10/27 00:31
>>109
ど素人はのん気でいいなあw
121 名前:匿名さん:2012/10/27 00:34
東野トレードはまじでありそう
原の菅野が可愛くて仕方ないみたいな顔見てると
まじでありえる!
122 名前:名無し:2012/10/27 03:43
杉内があんな状態だし来年夏場はまた先発が足りなくなりそう。
小野なんぞのジャンクレベルの先発はやめてくれ!
尾花コーチの手腕に期待。
123 名前:匿名さん:2012/10/27 09:17
菅野を久しぶりに見ましたが去年に比べ
体が大きく成っている様に思えました。
特に胸が厚く成っている様な…
この一年間,筋肉・体幹トレを欠かさず行っていたのがわかります。
投手のタイプとしては,ダルビッシュに近いのでは?と勝手に考えています。
124 名前:匿名さん:2012/10/27 09:27
尾花が働かなければ今年のように若手投手たちは活躍する。
尾花は投手陣に口出ししてはいかん。
125 名前:匿名さん:2012/10/27 09:30
あまり尾花が幅を利かすと、川口もやりずらいのでほどほどにお願いします。
126 名前:名無し:2012/10/28 07:45
尾花さんは二軍の投手総合コーチ。
今年二軍の育成に降格して自由契約になった投手がたくさんいる。
尾花さんの役割は重要だと思います!
いい人選だと思います
127 名前:匿名さん:2012/10/28 07:55
菅野は開幕ローテーションを目指し、首脳陣は焦らず実力見極め使うというのは変わらない
128 名前:匿名さん:2012/10/28 08:33
育成嫌いの尾花は、巨人の投手コーチには向かんよ。
ソフトバンクに行って欲しかったよ。
育成上手の川口が働けなくなると困る。
129 名前:匿名さん:2012/10/28 08:35
尾花が育成嫌いとは思わないけどね。
130 名前:匿名さん:2012/10/28 08:39
それなら育成下手の尾花
131 名前:匿名さん:2012/10/28 08:40
下手でもないでしょ。
132 名前:匿名さん:2012/10/28 08:44
川口コーチと比較すると哀れになるくらい下手よ。
133 名前:名無しの社長:2012/10/28 14:55
江川のようにブランクを経てだと、基礎体力が追いつかないはずなので
2軍スタート、5月の声とともにデビューが理想でしょう。
良くて7勝、育成で変化球覚えれば来年以降エース格となりうる存在
ただ気がかりなのは、昨日の栗山監督と原さんの抱擁したところで
何か決意を固めたように見えるんですが。
ドラフト後も寮まで出向いて甥と抱き合ったそうですし、祝福の意味だと
思いたいですが
134 名前:匿名さん:2012/10/28 15:15
菅野は秋季キャンプには参加できないのかな?
135 名前:名無し:2012/10/28 17:13
ちゃんとメニュー渡されて最低限のトレーニングやってるから大丈夫だよ
136 名前:匿名さん:2012/10/28 17:43
江川の時とは浪人の間のトレーニング環境が全く違いますね。多分、時代の差や場所、身分等から考えると月とスッポンほどの違いがあるのではないでしょうか。菅野は体作りもしっかりでき、足りないのは実戦感覚だけのようですからそんなに時間はかからないと思いますよ。巨人の秋季キャンプに参加できるとよいのですが。
137 名前:匿名さん:2012/10/28 17:45
>>136
江川は浪人以上に高校・大学と投げすぎが原因。

それにプロでも最初の4年くらいは球速かった、むしろ82年のオールスたー
期間中にCM撮影の際の事故が原因で肩故障
138 名前:匿名さん:2012/10/28 17:47
広島の大野が二軍コーチになれば最高だった
139 名前:名無し:2012/10/28 17:57
大野さん!そんなにいいかあ?
東野にスクリューでも教えるのか?
140 名前:匿名さん:2012/10/28 22:07
大野は成績不振で何回かクビになってたでしょ。
141 名前:匿名さん:2012/10/28 22:21
というか江川って浪人中に何してたの?
菅野みたいに紅白戦やフリー打撃に登板して身体を鍛えながら実戦登板もしてたわけ?

よくわかんねえんだけど、本当に江川が菅野と同じことやってたにも関わらずブランクがついたんだろうな。
もし違うなら菅野を江川と比較してブランクブランクとか騒ぐのはアホの極致よ。
142 名前:匿名さん:2012/10/29 11:05
菅野は,凄い投手ですよ!
ストレート・変化球のキレとコントロール器が違います。
そんな投手が一年間,肩や肘を癒す事が出来た。
楽しみで仕方がない!
143 名前:匿名さん:2012/10/29 11:43
江川の場合は実質2年間だからね。
随分太ってしまったし、同じように考えるのはどうかと思う。
菅野は引き締まっていて、しっかり自己管理出来ているなってわかる。
江川もブランクとか言われるけど、よくわかんないよ。
ペナルティーで5月開幕で8勝、新人としたらそこそこじゃない。
翌年は16勝しているし。
144 名前:匿名さん:2012/10/29 12:02
キャンプは2軍スタートでじっくりやって欲しいな、菅野専任の為に尾花コーチを採ったのかな?
145 名前:匿名さん:2012/10/29 12:35
江川はよく、プロ入りしてすぐキャンプで見た人が衰えていたので驚いたという話がありますね。
ということは実戦どころか練習もまともにやってなかったのでしょう。
確かに江川になぞらえて菅野のブランクを騒ぐのはおかしい。
146 名前:匿名さん:2012/10/29 12:44
試合勘のことをよく言われるけど、俺は一年間一軍で投げるペースがわからないのが心配だけ。
当然、一年間プレーすれば波はあるからね。
いい時、悪い時…多分、夏場までには一度調子が落ちるけど、何とか乗り切るでしょ。
勝ち星より、一年間ローテーション守ってくれたらいいし、それは出来る投手だと思う。
147 名前:匿名さん:2012/10/29 13:08
江川騒動をよく知っていますがあのときの江川と今の菅野を比べるのは菅野に失礼ですね。江川は浪人時代に菅野のようにしっかりとトレーニングをする環境もありませんでしたし、浪人一年間のトレーニング内容も比べようもないほど劣っていたとおもいます。巨人は秋季キャンプに菅野を呼ぶべきですね。もう大学に残ってトレーニングする必要はありませんよね。
148 名前:匿名さん:2012/10/29 13:16
巨人菅野と阪神藤浪の投げ合いが見たい。




必須