テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900111
どうなる?大谷
-
0 名前:匿名さん:2012/10/21 17:10
-
どうなる大谷
日本かアメリカか?
-
501 名前:ハム太郎 ◆KAiOsg9cqU:2012/10/28 21:18
-
いやID:v.rqv4/Y0さんのおっしゃっていることは、なかなか面白いですよ、上手いなーと思います
-
502 名前:匿名さん:2012/10/28 21:19
-
田澤ルールの改正案 日本に戻る時は日ハムになんて都合良すぎる
-
503 名前:匿名さん:2012/10/28 21:20
-
>>490
>>491
大谷の場合は、後日提出ってのは出来ないんじゃないかな?
独立リーグのトライアウトを受けるものだけが許されるものだとおもうけど。
後日談ですが・・・
清原は、巨人に「今年は投手中心のドラフトで行くので指名できないかもしれない」と事前に言われていたそうです。
また、桑田は西武が強行するという噂が立っていたそうです。
-
504 名前:匿名さん:2012/10/28 21:20
-
NPBの育成能力がないのが1番いけないと思う
-
505 名前:匿名さん:2012/10/28 21:20
-
巨人に対する辛辣な侮辱した言葉は、その程度ではすまないだろう。
管理人への通報でも見るがいい。巨人ファンが身勝手というより君が身勝手
なんだろうなハム太郎さんよ。
-
506 名前:匿名さん:2012/10/28 21:22
-
>>503
ドラフト当日の報知の1面は巨人1位伊東昭光
清原は巨人の1位が長富や伊東だったら即戦力投手がほしかったのだろうと
あきらめて社会人行ったかもしれんと言ってた
-
507 名前:ハム太郎 ◆KAiOsg9cqU:2012/10/28 21:22
-
確かにね、ドラフト前に改正するのはともかく、大谷指名したあとにそういった改正をするのは良くないね
-
508 名前:ハム太郎 ◆KAiOsg9cqU:2012/10/28 21:26
-
名前つけたら言ってないことで責められた(-_-;)
まあ目立つし、今までどんなIDで書き込んだか分からないから当然っちゃ当然か…
まあ大谷が今日本を選んでも、桑田程度にしか批判はないんだから、自由に決めていいと思います。
個人的にはメジャー言って欲しいです。複雑ではありますが
-
509 名前:匿名さん:2012/10/28 21:32
-
>>503
学生野球憲章を読むとNPBのドラフト指名を受ける場合のみ、ドラフトの2週間前まで提出しなければならないとあるので、NPBを拒否してメジャーと入団交渉をする場合にも期限後提出が可能です。
-
510 名前:匿名さん:2012/10/28 21:36
-
その程度と書いたのは、ハム太郎君だろ?君にとっては、その程度だが
桑田本人にしてもこのサイトにしてもどれだけ叩かれたことか。
巨人なら激しくバッシングで日ハムならうやむやになるのかってとこには、
決して触れようとしない。その程度、桑田程度でうまくかわしているって
ことだな。ハム太郎さんよ。ま、いやならスルーしたっていいんだぜ。
-
511 名前:匿名さん:2012/10/28 21:38
-
問題が生じるたびに制度を変えながらやってきたので、また現状に添うように制度をシフトさせていけばいいんじゃない。
-
512 名前:ハム太郎 ◆KAiOsg9cqU:2012/10/28 21:44
-
うやむや?どこでうやむやの線を引くのか分かりませんが…
桑田、江川の現在をみると、うやむや?になってるのかなーと、
ID:v.rqv4/Y0さんが、大谷が今日本に戻ったら嘘つき呼ばわりされるよ?的なこと言ってたので
大谷が日本でプレーする選択をとったとしてみんな忘れてうやむや?になるんですよと言いたかっただけです。
-
513 名前:ハム太郎 ◆KAiOsg9cqU:2012/10/28 21:47
-
というか、この掲示板だけみても日ハムに対してもバッシングあるんじゃ?と思うのですが…
-
514 名前:匿名さん:2012/10/28 22:00
-
大谷に対して嘘つきよばわりする書き込みも当然あるだろ。桑田の時は、
マスコミがわざと今まで嘘をついてたんですねと意地の悪い質問をしたから
な。
全て道理がとおっている、間違ってはいないと書き込んだのは、君じゃない
のかね?日ハムが間違ってないんなら巨人も間違ってないだろ。
君がはっきりと日ハムのやり方は、間違ってない以上巨人も間違ってない。
逆に巨人が厳しく非難されるのなら等しく日ハムも非難されるべきだとと
書き込めばいいんじゃないの?それができなければ、うやむやにされた
というふうに認識されたとしても仕方がないね。
-
515 名前:ハム太郎 ◆KAiOsg9cqU:2012/10/28 22:18
-
僕巨人に対してもなんも行ったことないのに(-_-;)
これ難しい問題ですね、
どちらとも言えないですよね、非難、は裏金への非難ということでよろしいですか?
ならば大谷投手はまだ入団してないので、非難する必要はない、
かりに入団した場合、これは個人のさじ加減だと思います。桑田もさじ加減、
僕は、「今日ハムにいったら非難されるよ」と言ったID:v.rqv4/Y0さんに対して桑田の例をあげて、
「非難されてもこんなもんだよ」としただけなので…
僕は日ハムの今回の指名について、現時点では擁護も非難もしてないこと、わかりますかね?
だから、裏金があれば日ハムも非難されるべきと考えています。
僕はこう考えてますが、つい最近も巨人は裏金発覚していますので、世間的に巨人ダメ、日ハムならまあいいか、となるのは仕方ないと思います。
日ハムが裏金発覚すればそりゃ非難されるでしょう、
しかし道義的にはつい最近の沢村?は推測の域を越えないので非難は出来ません
-
516 名前:匿名さん:2012/10/28 22:21
-
裏金は他球団もあったよ 関係者はみんな知ってる
-
517 名前:ハム太郎 ◆KAiOsg9cqU:2012/10/28 22:26
-
それも推測の域をでないでしょ?
推定無罪で
そういう不確かな話をすると長くなります。僕はしません(-_-;)
-
518 名前:匿名さん:2012/10/28 22:30
-
ハム太郎さんよ、>>467の内容は、君が書いたんじゃないのかね?
変な理屈だの桑田だの書き込んであるだろ?違うのか?
裏金とか密約とかじゃないんだよ。日ハムが規約的に違反してないに
せよ大リーグ希望を表明して日本のプロで経験してからではなく高卒
ですぐに行きますと記者会見したんだよ。
そのあと日ハムが指名して結果として入団すれば、桑田の時のように
等しくバッシングあっても仕方ないですと書き込めばいいんだよ。
もしくは、日ハムに非難される道義は、ないのなら、なぜあの時巨人や
桑田をバッシングしたのかと書き込めばスジが通るんだよ。
-
519 名前:匿名さん:2012/10/28 22:37
-
日本シリーズ終わらないと面に出る動きは見えてこない
-
520 名前:ハム太郎 ◆KAiOsg9cqU:2012/10/28 22:45
-
そのレスは違いますね、語って12球団OKが望ましいと言ってた奴です。
あと僕は桑田入団の時は生まれてもなかったので(-_-;)
だから桑田の名前を非難に対して楽観的な意見を出すために使ったんです。
桑田にも非難があった事は前提として名前を出したこと、大谷にも非難が出てくること前提で、
非難と言ってもこんなもの、といっただけです。
ただ僕がした416のレスには問題がありますね、これだけでは誤解を生んで当然でした。
前に大谷が日本に戻ると嘘つきになるよとのレスがございましたので、
「大谷と同じ形で結果的に」騙した桑田選手でした、失礼しました
-
521 名前:匿名さん:2012/10/28 22:46
-
大谷はメジャーGMとの面談やネットやらで過酷なマイナーの状況を調べてそれで最終的に敢えてメジャーに挑戦したいと言ってんだから誰も文句言えないやろ。本人の意志を尊重して応援するべきでは?
-
522 名前:匿名さん:2012/10/28 23:00
-
>>520、君さ、「裏金は他球団にもあった」に対して推測の域をでないって
どういうことよ。
逆指名枠が無くなった経緯を知らんのか?一場問題を知らんのか?
西武の問題を知らんのか?それこそ君の書き込みの
「世間的に巨人ダメ、日ハムならまあいいか、となるのは仕方ないと思います。」
この書き込みこそ不確かな話だ。
-
523 名前:ハム太郎 ◆KAiOsg9cqU:2012/10/28 23:08
-
調べてみれば横浜と阪神も裏金あったみたいですね、裁かれたのは巨人ですが、
今回問題の日ハムに関して前科なし?ということで、
不確かな話、との言を頂きましたが、これは僕自身の事でなく、世間一般がどうおもうだろうか?という視点で話してるので、
不確かなことは前提なのですが…そういう意味で僕の発言を非難したのですか?
-
524 名前:匿名さん:2012/10/28 23:20
-
間があったのでウィキかなんかで調べたんだな。
どうあっても巨人と桑田が叩かれるのであれば、大谷が仮に日ハムに入団
したとしたら等しく叩かれても仕方がないと書けないんだな。
書きたくないというのなら「僕は、そうは思わないのでそういう書き込みは、
できません」と書いたらどうなの?それすらも書き込みできないか。
-
525 名前:ハム太郎 ◆KAiOsg9cqU:2012/10/28 23:25
-
なんで煽り口調なのか分かりませんが521で大谷にも非難がある事前提って書いたんですけど…(-_-;)
面倒だな
-
526 名前:匿名さん:2012/10/29 00:05
-
ドラフト会場の一般客はいらない 厳かにやってほしい ショーじゃないはず
-
527 名前:匿名さん:2012/10/29 00:12
-
結局、他もやっているんだから巨人は何をしても非難を浴びる筋合いはないという論理にもっていく、いつものパターン。
自分正義の人間に何を言ってもタメにならないから、放っておいたほうがいいよ、ハム太郎さん
君の言いたいことは普通の人間にはわかるから。
-
528 名前:匿名さん:2012/10/29 00:12
-
結局、他もやっているんだから巨人は何をしても非難を浴びる筋合いはないという論理にもっていく、いつものパターン。
自分正義の人間に何を言ってもタメにならないから、放っておいたほうがいいよ、ハム太郎さん
君の言いたいことは普通の人間にはわかるから。
-
529 名前:匿名さん:2012/10/29 00:16
-
そうかな?
ハム太郎さんの書き込みは明らかに偏ってるよ。
「密約」という言葉を使ったら、どっちも同じ。
でも、大谷が入団したらの話だからね。
それから、話をした方がいいよ。
-
530 名前:匿名さん:2012/10/29 00:55
-
簡単に翻意しそうなら何故他球団が簡単に降りたのかがわからない
-
531 名前:匿名さん:2012/10/29 01:02
-
それはそれだけの度胸がないだけと・・・
-
532 名前:匿名さん:2012/10/29 05:53
-
大谷が来月2日にレンジャースと交渉。レンジャース側はノーラン・ライアン球団社長のサイン・ボール持参するらしい。
さらにカブスが争奪戦に参戦。
日ハムどうこう言っている前に、意外に早くメジャー決まりそうだね。
-
533 名前:匿名さん:2012/10/29 19:37
-
さてと、>>525ハム太郎は、結局のところ、はっきりとは、書かないんだよ
な。
論点は、ただ一点。桑田だのなんだのと巨人を激しく非難するのであれば、
当然、大谷も日ハムに入団すれば、等しく日ハムも非難されるべきである
と書くか、そうは、思わないと書くかどちらか。単純明快。
君の意見に対しての反論意見が私だけではなく複数ある。そういう部分も考えなけれ
ばならない。とっとこハム太郎さんよ。
-
534 名前:匿名さん:2012/10/29 19:50
-
しかしながら、巨人はもっと非難を受けるべき球団だったのは確かだろ。
大谷は今のところ日ハムには入る意思はないと思うが、もし入ったら確かに避難されるべきことかもしれない。
単純な僕から言わしてもらうと
「お前が言うな!」ってこと
黙って静観しとくべきだな。
叩けば誇りがたくさん出てくるんだから
-
535 名前:匿名さん:2012/10/29 19:51
-
↑字間違えた
批難→批判 だ。すみません
-
536 名前:匿名さん:2012/10/29 19:54
-
誇り→埃
-
537 名前:匿名さん:2012/10/29 20:35
-
ん、?>>534、>>535、>>536、君は、ハム太郎ちゃんなの?
-
538 名前:ハム太郎 ◆KAiOsg9cqU:2012/10/29 22:12
-
だから書いてるじゃない、しつこい
-
539 名前:匿名さん:2012/10/29 22:47
-
だからどっちなんだよ、ハム太郎ちゃん。
-
540 名前:匿名さん:2012/10/30 08:40
-
結果論で言えば、無作法にやってきたのが多い巨人
穴を潜り抜けてきたか、無理押しをしてきたかだね。
確かに他の球団もあったのかもしれないが、入団金(数ヵ年にわたって支払うから入団金とは言わないと言う変な理屈を言ってるが)が大量にばれても、別に規則は破っていないと子供でもいわない言い訳をする球団だからな。
しかたないよ。いろいろ言われても。
-
541 名前:匿名さん:2012/10/30 08:49
-
菅野の時は「こんなに意志が堅いとは思わなかった」とか…
大谷もソフトバンクは事前まで調査して翻意出来ないと最終的に回避したのに、日ハムは強行指名。
どこまで調査しているのかが全く見えない。
陽、須永など日ハムを拒否していた選手を翻意して入団させた経緯から、少し調子に乗り過ぎた感じがある。
-
542 名前:匿名さん:2012/10/30 09:57
-
裏金問題だけどあの当時は他球団もみんなやっていて問題発覚後に球界全体で止めた経緯があり 巨人だけ
その頃のことを持ち出しても他球団から
制裁などないのはそのためでしょ
-
543 名前:匿名さん:2012/10/30 11:21
-
ドジャースが評価が高いのは、ニグロリ―グからJ・ロビンソンをスカウトし果敢に起用したから。実際、ロビンソンは素晴らしい守備と打撃を披露。野茂もそうだった。MLBにも、名伯楽はいる。日本の高卒選手を育てられるかお手並み拝見といこう。NPBにもプライドがあるなら復帰制限なんて世界の笑い者になるようなことはやめてほしい。大谷君がレンジャ―ズに行きたいならそれで良い。MLBが育てられなきゃ、やはり駄目ということでダイレクトに渡米してチャレンジする子はいなくなる。
-
544 名前:匿名さん:2012/10/30 11:25
-
大谷は先駆者になるのかな 日本球界には大変なことだけど
-
545 名前:匿名さん:2012/10/30 11:44
-
日本の球団もアメリカの高校生や大学生と交渉をしてみたらいいんだ。
それで本人が入りたいって宣言したときに、MLB側がなんていうか。
大騒ぎになるだろうな。
まあ、まあよっぽど日本贔屓かお金を積まないと魅力は感じないと思うけど。
-
546 名前:匿名さん:2012/10/30 12:12
-
一応紳士協定で3月31日まで日本球団に交渉権があるけど別に今から米球団も交渉していいんだよな?
-
547 名前:匿名さん:2012/10/30 12:19
-
もう巨人は何も言われてないよ。
書き込みでネチネチ愚痴られてるだけで。
-
548 名前:匿名さん:2012/10/30 12:20
-
心では思ってるよ。たくさんの人が
-
549 名前:匿名さん:2012/10/30 18:03
-
だから、どうせやるなら、向こうの高校生をスカウトして、NPBに入団させりゃいいのよ。日系、アフリカ系、中南米系と入ってくれそうな選手はいる。
-
550 名前:匿名さん:2012/10/30 18:29
-
山田GM が大谷拒否の場合は、責任とってやめるって。
これこそ脅迫じゃないの?
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。