テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900110
読売ジャアンツ『優勝に向けて』PART30
-
0 名前:匿名さん:2012/10/19 20:52
-
誰も立てないので・・・
-
951 名前:匿名さん:2012/10/23 14:34
-
亀井は橋本よりダメ 橋本を使いましょう 亀井はポスティングでアメリカに売り渡そう イチローが認めた亀井だからさ
-
952 名前:匿名さん:2012/10/23 14:36
-
橋本は試して欲しいな
打線が行き詰まった時に、新しい風が欲しい
-
953 名前:匿名さん:2012/10/23 14:57
-
古城は選手生活の伸し方が神だな。来季も契約だろ。
-
954 名前:匿名さん:2012/10/23 14:59
-
>>950
だからさ、原はコロコロ変えるから全員可能性あるわ。
-
955 名前:匿名さん:2012/10/23 19:46
-
野球のない日は寂しいな
-
956 名前:匿名さん:2012/10/23 20:08
-
尾花さんの復帰は喜ばしい事ですね。
-
957 名前:名無し:2012/10/23 20:19
-
明日発売の月刊ジャイアンツ!
OBコーナーはあの中村稔だ!
故藤田さんとはかなりの仲だったとか。
○リレーインタビューが一回飛んでいる!
いきなり笠原と立岡になっている!
-
958 名前:匿名さん:2012/10/23 20:19
-
>>956 そんなにいいコーチ?
-
959 名前:匿名さん:2012/10/23 20:33
-
>959
最悪のコーチ。
-
960 名前:匿名さん:2012/10/23 20:41
-
立岡は成長したのかな
-
961 名前:名無し:2012/10/23 20:42
-
キャンプや試合前よく原監督と話し込んでるのをテレビとかで見掛けました!
-
962 名前:匿名さん:2012/10/23 20:43
-
>>959 でしょう?この尾花って横浜から監督のオファーあってすぐ巨人を捨てた男ですよね
-
963 名前:匿名さん:2012/10/23 20:43
-
藤田中村の指導体制は良かった 斎藤はその傑作
-
964 名前:匿名さん:2012/10/23 20:44
-
尾花の退団の流れを原はよく許したな
-
965 名前:???:2012/10/23 20:50
-
日本シリーズに向けて、DHをどうするかだけど、日本ハムはDHなしの
オーダーとなれば、金子を7番に繰り上げるぐらいで、あとはほぼ不動。
DHの選手にしても、それほど固定出来ていないので、それほど影響ないだろう。
巨人は、誰をDHで起用するか決め手がない。候補は谷、高橋由あたりか。
高橋由は守備面からしたら、右翼の方がうまい。左翼はやや不安だけど、
去年までいたラミレスより全然いい。守備範囲の広い選手で固めて、
高橋由のDHはうってつけ。
巨人は杉内をどの試合で先発で起用するかも問題。仮に投げられる
状態になったとしても、フル回転は無理と思う。そうなれば、第5戦目の
起用になると思う。駄目な場合の代役は宮国だろう。先発ローテは、
本拠地での2連戦では内海と沢村で行く。札幌ドームではホールトン、
ゴンザレス、杉内(宮国)になるだろう。
シリーズ開幕投手は、文句なしに内海で間違いないと思う。
沢村はCSでの力投で流れを変えたことが、第2戦目に抜擢。
ホールトンは中4日先発出来るから、敵地で第3戦目。
ゴンザレスは2009年のシリーズ開幕戦で勝利した経験あるので、第4戦目。
杉内が出場出来る場合、状況関係なく、第5戦目の先発と見る。
フル回転は無理でも、しびれる状況で先発で起用されると思う。
相手投手は、開幕は吉川で決まり。ダルの穴を見事埋めた。
2戦目は経験豊富をいかして、武田勝。
3戦目は中4日で回せるウルフ。
4戦目は現時点では中村が一歩リード。
5人目を任させる先発投手がいないので、4人で回すだろう。
-
966 名前:匿名さん:2012/10/23 20:51
-
中村稔は臨時コーチとかしないのかな 尾花高夫二軍コーチより中村稔二軍コーチの方が向いているかもしれない
-
967 名前:まっす:2012/10/23 20:52
-
尾花さんは最高の投手コーチだよ。ただ監督としては難しかったけど。去った後、電話係斎藤が投手陣を崩壊させた時、どれだけ有能だったか思い知りました。
-
968 名前:匿名さん:2012/10/23 20:53
-
斎藤コーチの役割や功績を教えていただけませんか
-
969 名前:匿名さん:2012/10/23 20:55
-
なんで槙原や桑田にコーチ要請しないのかな
-
970 名前:匿名さん:2012/10/23 21:00
-
尾花時代の投手陣は最悪だった。
まったく若手投手陣が育たす投手陣暗黒の時代だった。
尾花がいなくなって最高の投手陣になったのに、また最悪になるのかな。
困ったもんだよ。
-
971 名前:名無し:2012/10/23 21:00
-
中村稔さんはよかったね。
今一軍の投手コーチ仮りにやったらアホな信号機の勝呂コーチや岡崎ヘッドなんぞ嫌みの応酬でノイローゼになってるよ!
(あのホーム憤死で流れが変わった)とか(あのバンド失敗で追加点を取れずに同点にされたとか)
投手に厳しかったが投手陣にも味方してましたからね!もう74歳だって。
-
972 名前:まっす:2012/10/23 21:01
-
斎藤の役割は、見ておわかりの通りブルペンの連絡係。功績は未だ無い。槙原と桑田は、運と順番の問題。
-
973 名前:まっす:2012/10/23 21:06
-
>>970
あれっ?山口は?越智は?ちょっとダメだけど東野は?残念だったのは木村正太かだけかな?
暗黒って言葉は堀内の時以外使うもんじゃないね!
-
974 名前:名無し:2012/10/23 21:11
-
斎藤コーチはよく原監督のそばにいて会話している!
世間話か!尾花さんコーチ復帰で桑田さんの巨人に戻ることはまた遠のいたかなあと!
-
975 名前:匿名さん:2012/10/23 21:12
-
>974
十分暗黒だよ。
-
976 名前:匿名さん:2012/10/23 21:14
-
尾花が戻るのなら、原は日本シリーズのあと辞任するんだろうね。
-
977 名前:匿名さん:2012/10/23 21:15
-
落合なら森だし江川なら鹿取 尾花と仲良しなんている?
-
978 名前:匿名さん:2012/10/23 21:15
-
尾花氏の2軍コーチ就任が実現すれば2軍の投手の育成に大きなプラスだと思います。
-
979 名前:匿名さん:2012/10/23 21:17
-
せっかく若手投手陣がどんどん育っているところに
まったく育成のできない尾花。最悪・・・
-
980 名前:匿名さん:2012/10/23 21:17
-
尾花さんは素晴らしいコーチ。
グライ・クルーンのイメージが強いから否定的な意見が出るんでしょうけど数字を
見ると素晴らしいんですよ。統一球以前にチーム防御率2点台とか・・・。
斎藤コーチは原監督のお気に入りなので原監督が辞めるまでコーチをしてますよ。
桑田さんはこれからの話。槙原さんは身内の不祥事が有るので臨時コーチが精一杯でしょうね。
-
981 名前:匿名さん:2012/10/23 21:18
-
原監督はGM、江川が監督になりそうだね。
-
982 名前:まっす:2012/10/23 21:18
-
>>975
何が十分なの?チーム防御率が悪かったの?勝ち数が少なかったの?山口や越智だけでは不満なの?なんかよくわかりませんね!
-
983 名前:匿名さん:2012/10/23 21:25
-
尾花さんは監督では微妙だったけど投手コーチとしては優秀だと思います。
もしかしたら尾花コーチの指導で東野も復活できるかもしれません。
-
984 名前:匿名さん:2012/10/23 21:26
-
東野は、使えばほっといても復活するよ。
久保と同じ。
-
985 名前:まっす:2012/10/23 21:38
-
>>984
そうかな?この一年間何をやってもダメだった東野が放っておいて復活するかな?尾花さんの最初の仕事は東野覚醒かな?
-
986 名前:匿名さん:2012/10/23 21:50
-
どうなんですかね?
基本的に選手の育成は,二軍コーチだと思ってます。 一軍コーチの手腕は,編成と調子の見極めだと思ってます。
だから…尾花は,横浜では結果を出せなかったと思ってます。
-
987 名前:メイショウタツノリ:2012/10/23 21:51
-
尾花は与えられた戦力を遣り繰りして試合を作る1軍での作戦型コーチ。2軍での仕事はコーチの管理と育成型コーチの阿波野、豊田が鍛えた選手の1軍への取捨判断だろう。
-
988 名前:匿名さん:2012/10/23 22:37
-
ドラフトの時まだ監督は正式決定してないんだね シリーズ後にどうなってることやら
-
989 名前:匿名さん:2012/10/23 22:41
-
尾花復帰で東野トレードはなくなったな
-
990 名前:匿名さん:2012/10/23 22:47
-
東野はほっといても12勝位はするよ。
1軍で使えばだけど。
-
991 名前:匿名さん:2012/10/23 23:10
-
将来的に大森GMとかあるかな?
-
992 名前:匿名さん:2012/10/23 23:11
-
>>972
まったくその通りだと思います。小指たてての電話係。原監督が監督の時は村田コーチに斎藤コーチは変わりそうに無いね。村田コーチは打撃コーチ解任になっても又バッテリーコーチとして残りそう。
-
993 名前:メイショウタツノリ:2012/10/23 23:12
-
原勇退なら川相が2年くらいリリーフ監督で桑田入閣、リリーフ期間終了後、川相は原のスタッフでフロント入り、桑田政権誕生。PLラインで中日では指導者の芽がない立浪が打撃コーチ、投手、ブルペン担当で野村、橋本が入閣。
-
994 名前:匿名さん:2012/10/23 23:12
-
尾花が優秀な投手コーチであることは間違いないですから、手腕に期待しましょう。
若い2軍コーチの教育役としても適任だと思います。
-
995 名前:匿名さん:2012/10/23 23:17
-
大道コーチは解雇なのかな。
結果が出てなかったんだろうね。
-
996 名前:メイショウタツノリ:2012/10/23 23:19
-
大道は王氏から譲渡依頼があってのリリース。ホークスの2軍打撃コーチ予定。
-
997 名前:匿名さん:2012/10/23 23:20
-
>>995
いや、多分ソフトバンクからの要請に大道が受諾して巨人にお願いしたんだと思う。
ソフトバンクをクビになった経緯は良くなかったようだけど、秋山監督とかとは仲がいいのではないかな?
-
998 名前:匿名さん:2012/10/23 23:28
-
ジャアンツにしたから 巨人の巻き返しが始まった
とは誰も言わなかったね
-
999 名前:匿名さん:2012/10/23 23:31
-
おー、なるほど。
今、気付いた(笑)
-
1000 名前:匿名さん:2012/10/23 23:31
-
1000
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。