テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900106
2012巨人ドラフトFINAL
-
0 名前:匿名さん:2012/10/18 12:42
-
さあ、ドラフト本番
-
801 名前:匿名さん:2012/10/26 14:09
-
坂口って思いっきり仲澤とダフるな なんで伏見をスルーしたんだろう
-
802 名前:匿名さん:2012/10/26 14:14
-
たかがドラフトに一喜一憂しなさんなよ(笑) 所詮は他人の人生やんw 自分の人生になんら影響与えるわけでもなしww
-
803 名前:匿名さん:2012/10/26 14:16
-
>>802
お前なんでこのスレいるの?w
-
804 名前:匿名さん:2012/10/26 14:22
-
会心のドラフトをお望みなら、Bクラスにならないとね^^
-
805 名前:匿名さん:2012/10/26 14:22
-
会心のドラフトをお望みなら、Bクラスにならないとね^^
-
806 名前:匿名さん:2012/10/26 14:24
-
>>794
古田は大学以降、それこそプロに入ってから打撃が開眼しているよ。
かなりの例外だけど。
-
807 名前:匿名さん:2012/10/26 14:25
-
伏見は弱肩だからスル―したし、他球団の評価も低かったんでしょう。
-
808 名前:匿名さん:2012/10/26 14:42
-
菅野坂口の横で伏見は何を思ったか
-
809 名前:匿名さん:2012/10/26 14:43
-
笠原兄はドラフト終了後何を思ったか
-
810 名前:V10戦士:2012/10/26 14:59
-
清武氏の著書によると、近年の巨人ドラフトは独自のオペレーションシステムで選手の能力を数値化しており、その数値と補強ポイントを軸に指名順を決定しているらしいです。
今年のドラフトもチームの次世代のエースとなりうる菅野に加えて、右打ちの外野手、左打ちの内野手というチームに不足している補強ポイントを、数値のいい順に指名したと思
われます。
もうひとつの補強ポイントである捕手は、上位指名に値する数値の選手がいなかったということでしょう。指名を噂された伏見も、結局は限りなく4位に近いところまで残っていたわ
けですから、情緒的に2位か3位で伏見指名とならなかった点は、むしろ評価されるべきではないでしょうか。
大累は、将来的に足を生かして外野手転向を視野に入れているのかもしれませんね。同じく右の外野手である高橋(広島1位)、鈴木(広島2位)などの有力な候補者とどっちの評価
が高かったのでしょうか。
楽天が森を指名しなければ・・・
広島が外れで増田を指名できていれば・・・
そうなると、鈴木は残っていた可能性が高いので、大累と鈴木どっちになっていたのでしょうか。個人的には、たとえ北条が2位で残っていたとしても、巨人は鈴木か大累を指名した
と想像します。
-
811 名前:匿名さん:2012/10/26 15:26
-
>>808
俺もグータッチがしたい!
-
812 名前:匿名さん:2012/10/26 15:54
-
>>808
なんか 夢でオリックスに指名されたのをみて 正夢になった って喜んでたらしいよ
-
813 名前:匿名さん:2012/10/26 16:43
-
公文は阪神(ファーム)との交流戦で2回-無安打-2奪三振という結果を出していますね。
-
814 名前:匿名さん:2012/10/26 16:53
-
伏見とっちゃったら当たり年の来年に捕手上位で獲れないよ
知名度は高いが実際の評価はあんなもん
-
815 名前:匿名さん:2012/10/26 17:22
-
1年ぶりにスッキリした気分です!!!
-
816 名前:匿名さん:2012/10/26 17:31
-
来年は大阪桐蔭の森捕手を1位指名するんでしょう
-
817 名前:匿名さん:2012/10/26 17:36
-
伏見ですが12球団の評価がドラフト3位ぐらいではなかなか全日本クラスの
捕手になるのは難しいでしょうね、城島、阿部、谷繁、古くは古田等皆ドラフト
1位指名ですから。何やかんだ言ってもプロのスカウトはここの書き込みの人達
よりはちゃんと見ているでしょうから。勿論今後の努力次第でしょうけど皆さ
んが思うほど良い評価はしてなかったって事でしょ。
-
818 名前:メイショウタツノリ:2012/10/26 17:42
-
ちびっこギャングはいらない。
-
819 名前:匿名さん:2012/10/26 17:47
-
818さん、古田は2位だよ。
-
820 名前:匿名さん:2012/10/26 17:48
-
811さんの意見に、ほぼ同意
-
821 名前:匿名さん:2012/10/26 18:36
-
>>818
でも、森は素晴らしい選手だよ。
確かに捕手としては小柄だけど。
打撃は、今年の候補の中でも上位でしょう。
来年の捕手は川辺あたりが人気になるかな?
-
822 名前:メイショウタツノリ:2012/10/26 18:39
-
第三の2軍東海大進学予定者
1 竹内 健大高崎
2 天久 光星学院
3 鎌田 春日部共栄
4 神原 東海大甲府
4年後が楽しみ。
-
823 名前:匿名さん:2012/10/26 18:45
-
823さん、うまいこと言うw
-
824 名前:匿名さん:2012/10/26 18:49
-
相変わらず、終わってからの後だし(後づけ)が酷いなWW
-
825 名前:匿名さん:2012/10/26 18:50
-
貢さんが健在ならわかるけど、もうかなりの高齢だし…
影響力は弱まっていくだけかと…
とりあえず菅野取れたのは、貢さんの影響力は少なからずあったと思う。
-
826 名前:メイショウタツノリ:2012/10/26 18:51
-
東海大の打撃コーチは後藤孝志。
-
827 名前:匿名さん:2012/10/26 19:02
-
伏見は遠投100mの捕手としては弱肩だから評価が低いんじゃないかな。
鮫島も同じ。
遠投95mの森は捕手としての評価は相当低くなると思う。
-
828 名前:匿名さん:2012/10/26 19:04
-
後藤かぁ…丸っきり原さんの配下だよね
自主トレとかも一緒にやってて、古い多摩川グラウンドで走ってたわ
部員200名以上いるんでしょ?
慶大で190名ぐらいいるらしいが。
凄い競争率だわ
-
829 名前:匿名さん:2012/10/26 20:16
-
>>827
遠投はあまり参考にならないよ
-
830 名前:バーバリー 店舗:2012/10/26 20:17
-
カッコいい!興味をそそりますね(^m^)
バーバリー 店舗
-
831 名前:名無し:2012/10/26 20:42
-
右の変則タイプの投手が一人欲しかった!
田原にしか期待できそうにないので!
まあ来年に期待しましょう
-
832 名前:バーバリー ネクタイ:2012/10/26 20:47
-
匿名なのに、私には誰だか分かる・・・(^_^;)ありがとう。。。
バーバリー ネクタイ
-
833 名前:匿名さん:2012/10/26 20:50
-
野間口「・・・」
-
834 名前:匿名さん:2012/10/26 20:51
-
辻君はどのような育成プランにするのでしょうかね。
坂本を脅かす存在としてショートか、村田の後継者としてサードとして育てるのか。
大二郎が伸び悩んでいるので左の大砲として期待してます。
-
835 名前:匿名さん:2012/10/26 20:51
-
菅野取れただけで合格
伏見に行かなかったのは意外だったが東海大の意向が働いたかも
レギュラー待遇で使ってもらえるところに指名してくれと
だとするとオリックスがチャンス大きいかも
キャッチャーは試合に出ないと成長しないからね
坂口は本人のプロ野球志望をみたすための縁故指名でしょ
-
836 名前:匿名さん:2012/10/26 21:24
-
↑
想像豊かだねw
-
837 名前:匿名さん:2012/10/26 21:27
-
鈴木尚は接戦を制するための切り札。すでにリリーフエースや主軸打者と同等の価値があるように思う。
そんな鈴木の後継者を何としても欲しかったんじゃないかな。
大累の指名は。
しかも、攻守の内野手で使い勝手もいい。
-
838 名前:匿名さん:2012/10/26 21:38
-
坂口は宝くじを買ったと思えばいい。
当たれば大もうけ。
-
839 名前:匿名さん:2012/10/26 21:39
-
①菅野②大累③辻
④宇佐美⑤公文
こうなれば1番良かったかも
日ハムは左の中継ぎはいるから公文は4・5位での指名はなかったと思う
まぁ坂口がいい意味で期待を裏切った活躍をしてほしい
-
840 名前:匿名さん:2012/10/26 22:11
-
>>838 ドラフト自体がそんなもんだから、後づけやたらればなど無意味よwww
-
841 名前:匿名さん:2012/10/26 23:04
-
松井のドラフト 巨人は伊藤智の予定だったらしい 長嶋が 巨人のドラフトはその年のスターを指名するものだ と松井指名となったらしい 山田GMに通ずる理念
-
842 名前:匿名さん:2012/10/26 23:12
-
理念はいいけど、それで振られちゃどうしようもない
-
843 名前:Gメン2012:2012/10/26 23:30
-
昨日のドラフトで、2位大累の指名は納得できない。
守備・走塁はいいが小柄で寺内のような感じではないか。低身長で仁志のように
大きいのが打てる打者ならいいけど。
どう見てもレギュラーを獲れる選手には見えないな。便利屋で終わるんじゃないの。
どうせなら2位は、目の負傷で手術したリスクがあるとはいえ龍谷大 古本で
行って欲しかったよ。
-
844 名前:匿名さん:2012/10/26 23:32
-
中途半端な外野手は使い道がないよ。
-
845 名前:匿名さん:2012/10/26 23:34
-
>>843
今年は2,3位は残ってる内野手で最高評価の選手と決めてたんでしょ
大累は残ってた内野手の中では良い選手だと思う
古本は外野手だし優先度は低い
ただ、外野手なら3位以降で武田がとれたから欲しかった
-
846 名前:匿名さん:2012/10/26 23:48
-
別にドラフトはファンを満足させるためにやるわけじゃないからね(笑) 気にいらない人はスカウトにでも編成にでも加わればいい^^
-
847 名前:匿名さん:2012/10/26 23:58
-
847さん正論
-
848 名前:匿名さん:2012/10/27 00:05
-
>>847
自演?
そいつただの荒らし
-
849 名前:匿名さん:2012/10/27 00:05
-
もう終わったことに今更たられば言ってもねw あとはスカウトの眼力を信じるしかないでしょ。それが出来ないなら自分がスカウトになったら?(笑)
-
850 名前:匿名さん:2012/10/27 00:17
-
このスレはそんなスレ だからそれを言っちゃあおしまいよ
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。