テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900106

2012巨人ドラフトFINAL

0 名前:匿名さん:2012/10/18 12:42
さあ、ドラフト本番
951 名前:匿名さん:2012/10/30 13:57
>大森が言ってるけど、即戦力捕手を獲得した時、河野、鬼屋敷をあきらめると。・・・×

正しくは、二人をあきらめた時に、「即戦力を獲得してください」と進言する。

これが正しいニュアンス。
952 名前:さか:2012/10/30 14:02
簡単にお小遣い10000円やWebマネー10000コインゲット*絶対いましかない!登録するべきです。*本当に安心出来ます!
953 名前:メイショウタツノリ:2012/10/30 15:03
今年も下位とはいえ、肩壊して投げられない投手指名した阪神よりは選手をチェックして指名しているだろう。
954 名前:匿名さん:2012/10/30 15:04
まあ、今年キャッチャーを取らなかったってことは、河野、鬼屋敷がそこそこ
のびてきているってことでしょう。

それにしても、普通に星を残しとけば良かったのに。。。
955 名前:匿名さん:2012/10/30 15:27
>>953
お言葉ですが、金田投手のケガは疲労が原因で重症ではありません。治ると見込んでの指名でしょう
他球団の指名を批判するなら、事情を踏まえたうえでした方いいですよ
956 名前:匿名さん:2012/10/30 15:43
星や小田はトレードで呼び戻そう
957 名前:匿名さん:2012/10/30 16:08
そうですね。
いわゆる「執行猶予」ですよ、河野と鬼屋敷は。
捕手獲得には大きく分けて二通りあるわけです。
今年候補の捕手が阿部の後継者になれるとは、到底思えません。
第2捕手をドラ2・3枠を使って取ろうか?というところでしょう。
しかし、實松のFA問題という懸念もありましたから、余計「捕手」獲得の
気運があるようにファンが勝手に感じていたわけです。
實松が「どうも残留らしい」という感触を得たので、第2捕手獲得は必要なくなった
わけです。来年の候補は「阿部の後継」なのです、第2捕手ではなく。
人選は進めているのでしょうが、誰になるのか?
阿部ほど打てる捕手は今後現れません。ディフェンス重視路線になると見ています。
958 名前:匿名さん:2012/10/30 16:20
森も吉田も村田も成り上がった 頑張ってくれ
959 名前:匿名さん:2012/10/30 16:21
それにしても大森は有能だね 野茂ドラフトで元木まで諦めて指名した甲斐があった
960 名前:佐久間ファン:2012/10/30 17:15
ホント、大森は的を得たことを言うし、
選手としては、大成しなかったけど、
今は、獲得して成功だったと思えるファンが多いんじゃないかな。

頑張れ、大森!!期待してるぞ!!
961 名前:匿名さん:2012/10/30 17:20
>>959
>>960
大森おつww
962 名前:匿名さん:2012/10/30 17:51
古田、城島、阿部のような捕手は10年に1度出るかでないかの選手だからそこを基準にしないほうが無難。
丈夫でキャッチングが上手い捕手なら、リードは経験重ねたら覚えていくし、打てなくても仕方ない。
山倉、村田も打てなかったし。
実松でも十分だと思う。
963 名前:匿名さん:2012/10/30 18:04
社会人の小林捕手はどうですか?
964 名前:名無し:2012/10/30 18:21
明日発売の週刊ベースボール!ドラフト巨人は90点!
阪神とホークスが100点だ!
ホークスはいい補強だと思いますが・・・・・・・・
○同志社の小林捕手は競合するでしょうね
965 名前:匿名さん:2012/10/30 19:34
まあ、指名しなくても大森を迎えることはできたんだけどね。
966 名前:匿名さん:2012/10/30 21:11
大森はドラフトの時、「巨人の1位以外はプロには行かない」と言ってた
元木は順位は問わず「巨人に行きたい」と言ってた
だから、巨人は1位 大森、2位 元木を画策した
ドラフト当日の日テレのラテ欄には
「大森、元木生出演」とあった
巨人は確実にW獲り出来る確信があったのでしょう
しかし、ダイエーに元木を特攻され、目論見は崩れた
967 名前:名無し:2012/10/30 21:40
あのときは田淵が馬鹿だから元木が少年野球のときのチームが○○ホークスだから大丈夫だよっと行って指名したとか
968 名前:匿名さん:2012/10/30 21:43
公文が楽しみです
969 名前:名無し:2012/10/30 21:47
公文は現役時代の河本コーチにだぶる!
真っ直ぐに変化球がやや難点とか!
上背がないから中継ぎ向きだね
970 名前:匿名さん:2012/10/30 21:52
結果的に元木は現役時代はそこそこ頑張ったけど、コーチになれないのは
人間的にイメージが悪いのかな。
大森は日本シリーズで2本ホームラン打った時だけ頑張ったけど、スカウトで
坂本を強く推薦したり、育成ディレクターとして2軍の若手を1軍に押し上げる
役割で獲得したかいがあったね。
971 名前:匿名さん:2012/10/30 21:54
いや、
楽しみは何と言っても…
菅野でしょう。
巨人にとって来年の目玉は菅野。5月頃に一軍に上がり先発ローテで勝率良く二桁勝たせ新人王をとらせる。
972 名前:匿名さん:2012/10/30 23:05
日生の小林はいいとは思う。広陵→同志社とキャリアはある訳で。
まとまっている、バランス型だとは思う。ただ、打撃はあまり成長度合いを
感じない。打順も日生の8番だと聞いているし。
中日あたりは狙っているのか?
捕手は、チャッチングを含む、リードと視野の広さが求められる。
打撃は、打てれば越したことはないが、今のご時世だと2割3分~4分
打てれば御の字ではないか?それと肩の強さがある程度必要。4割とは言わないが
3割3分~6分の阻止率は欲しい。難しいのだが。
973 名前:匿名さん:2012/10/30 23:39
なあ、捕手を獲得したら鬼屋敷、河野はどうなるんだ?巨人は今、なにがなんでもこの2人を将来の捕手にする目標で育成してるんだから、まだ捕手の補強はいらんよ。それまで実松、加藤で良いと思うわ。
974 名前:匿名さん:2012/10/31 00:19
>捕手を獲得したら・・・

加藤や実松のような立場になるだけですが、何かご不満でも???
975 名前:匿名さん:2012/10/31 00:25
先輩を差し置いて、河野は二軍の正捕手扱い(それも2年間も!)を受け、
監督・コーチから特別扱いを受けている。
支配下になった現在、来年1軍に上がって、阿部のバックアップの一人に
なれなければ、見切られる。(一軍の正捕手候補→バックアップへ格下げ)
鬼屋敷はその河野にすら差をつけられ、すでに見切られている可能性もある。
976 名前:メイショウタツノリ:2012/11/01 21:20
田原は山口より内海に學べ。
977 名前:\Dc`\D\ec` \I\o\E\D\A\°:2012/11/02 21:17
こんにちは、またブログ覗かせていただきました。また、遊びに来ま~す。よろしくお願いします
\Dc`\D\ec` \I\o\E\D\A\°
978 名前:a??a??a??a?aa?? a??a??a?ca??:2012/11/02 21:29
はじめまして。突然のコメント。失礼しました。
a??a??a??a?aa?? a??a??a?ca??
979 名前:匿名さん:2012/11/02 21:46
まぁ、捕手のことは実松のFA流出を防ぐと言うことでまずはいいんじゃないかな…
来年は動きあるかもね。何ならFAで小田や谷繁狙います?
年齢的にまずいらないでしょ。
加藤、実松の方が期待値は上。
980 名前:匿名さん:2012/11/02 22:17
今日の東海大対創価大戦でヤクルト二位指名の小川から坂口がライトフェンス直撃の二塁打を放って打点をあげたみたいですね。
長谷川スカウトも絶賛してたとか…。
脳あるタカは爪を隠すというけど、坂口も巨人に入団するためにわざと活躍しなかったのかも?
もし活躍してたら間違いなく上位候補でしたから、他球団に指名される可能性が高かったですからね。
これからの試合でどんなパフォーマンスを見せてくれるか楽しみです。
ドラフト3位の辻と共に左右の大砲に成長してくれる事を願っています。
試合結果は伏見も安打を放ち、来年のドラフト候補の渡辺が完封して2―0で東海大の勝利だったみたいです。
981 名前:匿名さん:2012/11/02 22:29
河野は阿部のお気に入りやからね
982 名前:匿名さん:2012/11/02 22:32
>>980 ちょっと打ったぐらいで何をww
983 名前:匿名さん:2012/11/03 12:54
そのためにも二軍打撃コーチをしっかりさせて
984 名前:匿名さん:2012/11/03 13:00
技術論ばかりに走るコーチが多いから、後藤みたいなパッと明るい技術より気持ちみたいなコーチもたまにはどうだろう…
985 名前:匿名さん:2012/11/03 13:36
>>980
坂口が小川から打ったのは評価します
大累は小川の前に4タコでしたからね
ただ、小川は低身長で140でない右腕
ヤクルトの石川を右腕にしたような投手です
コントロールが生命線ですが、1軍ではどうでしょうね
986 名前:名無し:2012/11/04 16:20
二軍の打撃も中井や橋本も打率は悪くないからそんな悲観することもないと思いますよ。
消化試合といえ大田も一発出だし、中井もタイムリーがあった。
987 名前:匿名さん:2012/11/04 16:23
大谷を二位指名したかったのが本音
988 名前:匿名さん:2012/11/04 16:24
伏見と笠原は指名しておきたかったのが本音
989 名前:匿名さん:2012/11/04 16:25
清武いなくなってドラフト大丈夫かと心配したのが本音
990 名前:匿名さん:2012/11/04 16:31
まあ辻は絶対欲しかったから辻、伏見、笠原の順ならいけたけど、大累と公文に注目しとこうよ。
991 名前:匿名さん:2012/11/04 16:46
済んだことをいつまでもネチネチ言ってる本音君は女々しいww
992 名前:匿名さん:2012/11/04 16:50
覆水盆に返らずで終わってしまってから、ああすればこうすればはないよね。
菅野が入るだけで万々歳。
菅野がローテ守れば強い先発スタッフになる。
993 名前:匿名さん:2012/11/04 16:52
菅野投手獲得出来たので、楽しみ
994 名前:匿名さん:2012/11/04 19:59
995 名前:匿名さん:2012/11/04 20:00
996 名前:匿名さん:2012/11/04 20:02
997 名前:匿名さん:2012/11/04 20:03
998 名前:匿名さん:2012/11/04 20:04
999 名前:匿名さん:2012/11/04 20:04
良かったな!菅野
来シーズンの活躍を期待しています。
1000 名前:匿名さん:2012/11/04 20:04
1000
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。

<< 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次のページ >>