テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900097
2012横浜DeNAベイスターズ ⑤
-
0 名前:匿名さん:2012/10/02 19:40
-
一応 まだシーズン中なんで
part5ってことで
-
1 名前:匿名さん:2012/10/02 23:04
-
野手なら福山とは契約を続けるとあったので本人は投手希望か。
意外と少なかったし、干されっぱなしの細山田が残るとは思わなかった。
-
2 名前:匿名さん:2012/10/03 00:18
-
サブちゃんはピッチャーに拘った?
チームを去るのは残念ですね
高森は捕手に再転向という選択はなかったのかな・・・
-
3 名前:匿名さん:2012/10/03 00:53
-
福山投手も下で結果が出ていただけに、「はい、そうですか」とは言えなかったでしょうね。
もし他球団からオファーがなかったら、帰って来るくらいのことが出来ればいいですが……。
また、高森選手の捕手はもうないでしょう。
元々、捕手としての能力が低く、打撃には可能性が見いだせたが故のコンバートですから。
細山田捕手が残ったのは、怪我の回復を待っていただけという可能性もありますね。
実際、肩こそ弱いものの、捕手としての総合力はチームでもトップクラスですし。
-
4 名前:匿名さん:2012/10/03 01:11
-
投手がいないなら小林宏・平井・小笠原・朝井でも取れば
得意でしょ他球団のお古の獲得は(笑)
今のDeNAは投手陣はレベルが低いから入団すればかなりの戦力になるんじゃね(笑)
-
5 名前:匿名さん:2012/10/03 01:29
-
新沼、清水、ルイーズ、クレーマー、サラサー、福山、大原、高森で支配下から8人が去ったか。
以前、10人前後は入れ替えとGMが言っていたが、まだ2,3人規模の第3弾があるのか。
高卒3年余でファームのトップクラスの打者になった高森、
小柄ながら躍動感あふれる投球で1年目から一軍登板した福山には期待したんだが。
ただ福山は、野手転向&育成契約というのもありうるが、トライアウト目指すって出てたかな。
大原退団により、ファームのショート要員が不足。
ドラフトでも上位でショートは獲らなそうだし、山崎・飛雄馬だとなあ。
-
6 名前:匿名さん:2012/10/03 01:46
-
ジオも退団じゃなかったかな、
若手の第2弾は考えにくいし、あるとしたら山本が退団するくらいかな?
高森は送球難?だった気がしたが、順調に伸びていたイメージが残ってるから残念。
4番候補の筒香がいて、一塁勝負じゃ苦しかったね。
-
7 名前:匿名さん:2012/10/03 07:36
-
高森は成績も優秀でいい捕手になると思っていたけど、そうした理由があったんですね。
-
8 名前:匿名さん:2012/10/03 18:02
-
一場って取れないですか?
不祥事のあった時から親会社変ってるし、トレードでヤクルト入りさせたの高田さんでしょ?
個人的には来て欲しいです。
-
9 名前:匿名さん:2012/10/03 23:08
-
来季開幕ライトは正太郎か!?
-
10 名前:匿名さん:2012/10/03 23:19
-
いやいや、消化試合の時期に昇格しての活躍ではなんとも・・。
来季のライトは福留か優良外国人獲得に期待したいですね・・。
-
11 名前:匿名さん:2012/10/03 23:30
-
黒羽根と高城が良い感じに競えているけれど、どうにも打はどちらも時間がかかりそう。
.240でいいんだけどなぁ。
せめて.220は打ってくれないと、打線が繋がらないから辛い。
-
12 名前:匿名さん:2012/10/03 23:50
-
一場は一番いらない
-
13 名前:横浜DeNA ◆QmYVYm9RcA:2012/10/04 00:03
-
戦力外では、西武の阿部が欲しいね。内野手が少ないし、直人がケガする可能性もあるし、梶谷では不安。
阿部はスタメンでは、微妙かもしれないけど、一応内野全部守れるし、控えとしては良い選手だと思うから獲ってほしいな。
井手はスイングみてるとひちょりよりも打ちそうな気がするんですよね。左投手専用で来年も残ってほしいかな。今日のHR見ちゃうと。
でもライトは、福留獲ってほしい。やっぱ戦力層が薄いから、こういう実績のある選手を獲ってかないとダメかな?と思う。
捕手は、高城メインで、2番手鶴岡。3番手を黒羽根か細山田で競えば良いと思う。
-
14 名前:匿名さん:2012/10/04 00:16
-
>>13
阿部いいですね。
内野の守備固め要員になりそう。
地元・横浜高校だし…。
-
15 名前:匿名さん:2012/10/04 01:15
-
高森は自分の打撃フォームをパソコンで編集してコーチに助言を聞きに行く、など研究熱心だったらしいですね
そうした能力がチームメイトの物真似に生きたのでしょうか?(笑)
まだ、現役希望なのでしょうか?スコアラーに転進させてもいい仕事しそうですね
-
16 名前:匿名さん:2012/10/04 01:25
-
統一球前なら2割4分を欲しいけど、今は捕手で2割4分以上打ってる選手はあまりいないよ。
全体的に正捕手不在っていうのもあるけど、なかなか難しい。
捕手陣も打たないといけないけど、筒香・梶谷・内村はレギュラーで使われるなら打撃向上しないと困る。
-
17 名前:戦闘力マニア:2012/10/04 01:25
-
高森は戦闘力はゴミ
-
18 名前:匿名さん:2012/10/04 18:39
-
内村は梶谷とちがって 盗塁ができるし
守備力も梶谷よりはいい
よって 梶谷はかなりかんばらないと
来年はベンチ
-
19 名前:匿名さん:2012/10/04 19:38
-
>>13
右打ちの外野でスタメン級や若い選手がいないから、井手も残る可能性大きいんじゃないかな。
ラミは別にして、森本と両打ちの金城が守備も含めて一番総合力が高いけど、もやは控え級。
吉村は冷温停止のままで、小池・一輝も便利な選手だけど控えとしても常時一軍には物足りない。
森本・金城の次は横一線だもんねえ。
渡辺がどこまで回復するか不安がある中、控えとして阿部はいいな。
まだ梶谷を見切る段階じゃないが、ショートの控え要員が弱過ぎて、
梶谷が絶不調なのに出し続けたり、故障を抱えた渡辺を抹消できない事態はもう勘弁。
山崎がこういう事態にショートを埋めてくれればよかったんだが。
-
20 名前:匿名さん:2012/10/05 00:29
-
トライアウトは支配下枠から獲れても1人ぐらいですかね。
ユーティリティが1人いると心強いので阿部は獲得して欲しいですね。
-
21 名前:匿名さん:2012/10/05 23:29
-
野手は外人をカネ出してとってこないと駄目でしょう。
戦力外で化けてくれたら儲けものみたいなセコイ考えでは、このチームは強くならない。
-
22 名前:匿名さん:2012/10/05 23:43
-
伊藤ナイスピッチングでした。
本ドラフト最下位の高卒一年目。
2軍の育成力に向上がみられたかな。
-
23 名前:匿名さん:2012/10/05 23:50
-
伊藤を見れなかったんだけど、MAXは
どのくらい出てましたか??
-
24 名前:匿名さん:2012/10/06 00:07
-
カネを注ぎ込んでメジャー経歴のある選手を連れてきて失敗してる球団も見受けられますね。
アメリカ出身選手は嫌なら故郷に帰ればいいと考える傾向があるらしいです。
カネをつぎ込むと同時に広島、ヤクルトのように編成が責任を持つようにするべきですね。
-
25 名前:匿名さん:2012/10/06 01:54
-
伊藤のストレートは140にも届いてなかったですね
それでも堂々と落ち着いたマウンド裁きの印象でした
決め球にスライダーとフォークボールを使ってたのかな?
スーパー16歳が、高校で一度伸び悩んで下位指名でプロ入りして、
これからどうやってプロ野球選手として伸びていくのか見ものですね
-
26 名前:匿名さん:2012/10/06 02:06
-
帝京のジンクスを打ち破れるかというのもありますね。
-
27 名前:匿名さん:2012/10/06 06:45
-
>24
球速は138くらい&ノーコンだったが、えぐいスライダーで空振りを取ってたよ
-
28 名前:どあら:2012/10/06 07:41
-
横浜さん、死んでた村田を気持ちよくさせたり、巨人のアシストしすぎ。
-
29 名前:匿名さん:2012/10/06 09:07
-
伊藤は点差のついた状況でしたが、初登板に飲まれなかったことが収穫。
スライダーはかなりのものだったので、あとはストレートの威力かな。
緩急がつけられれば、先発もアリだと思いますが。
-
30 名前:匿名さん:2012/10/06 12:31
-
変化球ピッチャーだよ。スライダーばかり。試合展開にもたすけられたのでは。
18歳?らしい生きの良さは、なかった。
本人のコメントにもあるけど、もっとストレートを軸(早く)にしないと。
-
31 名前:匿名さん:2012/10/06 13:23
-
伊藤についての情報ありがとうございました!
聞く限りではスライダーが良かったのかな。
ただストレートが137がMAXみたいだったよ
うで…まだまだという印象かな。
145を常時出せるようになればローテ
入りも近いね
-
32 名前:匿名さん:2012/10/06 13:43
-
>>28同意
東京ドームで勝ち星なしはあり得ない。
同じ狭い球場でやってるのにどこまでアシストするんだ?
高田はヤクルト監督時代も巨人にアシストしまくりだったからな(笑)
-
33 名前:匿名さん:2012/10/06 17:24
-
伊藤に関しては、ドラフトで全体の最下位の選手。
1軍で1イニングを投げきらせた時点でOKかなと思いますよ。
11球団が戦力にならないと判断したわけですからね。
-
34 名前:匿名さん:2012/10/06 17:43
-
たぶんだけど、篠原自由契約だな。巨人戦完全終了したら発表されそう。
-
35 名前:匿名さん:2012/10/06 18:20
-
篠原自由契約なら、山本省は?
-
36 名前:匿名さん:2012/10/06 18:45
-
≫11
消化試合の時期に昇格って毎年開幕2か月後には一足早く既に終戦してますが…
-
37 名前:匿名さん:2012/10/06 18:53
-
MEGA COLLECTION PTHC
-
38 名前:匿名さん:2012/10/06 18:57
-
篠原は複数年契約
山本省はたぶん解雇でもヤクルト阪神辺りがとるんじゃない
-
39 名前:匿名さん:2012/10/06 20:05
-
巨人を自由契約の大立をとってみてもいいかも。
怪我さえしなければそれなりに使えそう。
-
40 名前:匿名さん:2012/10/06 20:29
-
>>38
阪神ファンだが山本は必要ない
-
41 名前:匿名さん:2012/10/06 22:40
-
伊藤は、高校3年の甲子園の予選で、142-3キロは出していた記憶があるので、それぐらいはでるの出るのではないかな。ただ本人が制球力思考なので、それとの兼ね合いだね。
-
42 名前:匿名さん:2012/10/06 23:29
-
予選のMAXが143、場所が神宮。
今は140が出るか出ないかぐらいじゃないか。
140程度だと制球と投球術をかなり上げないと先発は難しそうだね。
-
43 名前:匿名さん:2012/10/07 01:05
-
阿斗里が刺激されて覚醒しないかな。
-
44 名前:匿名さん:2012/10/07 02:03
-
≫39
DeNAで戦力外になるような選手はプロのレベルではないどこも取らないだろ。
去年の加藤は使えるのになぜ戦力外になったのか不思議だったけど案の定今年活躍したね。
-
45 名前:匿名さん:2012/10/07 14:48
-
去年でなく、一昨年ですけどね。
去年は拾い上げた阪神で2軍暮らしです。
それでも残した阪神は見る目があったのかないのか不思議ですが。
-
46 名前:匿名さん:2012/10/07 15:34
-
ボケ加賀美!!
アピールなんかするな!アホが!!
坂本の手を踏んでるんじゃねぇ
-
47 名前:匿名さん:2012/10/07 15:58
-
福留は有力だそうだが、ブランド志向の福留が本当に横浜を選ぶのかねぇ。
ブランコは是非獲って欲しいが外国人獲得で出遅れると困るから早期決着で事が進むといいな。
戦力外の第2弾があるみたいだがフェニックスにも行かないし、細山田は退団かも・・・・
-
48 名前:匿名さん:2012/10/07 15:59
-
>>47
在京と言うブランド
-
49 名前:匿名さん:2012/10/07 16:13
-
福留は金次第だろう、3、5億も出せば来ると予想する!
3年10億でどうだ!
-
50 名前:匿名さん:2012/10/07 16:39
-
ハマスタというホームランが量産しやすい
ブランドあり
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。