テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900097

2012横浜DeNAベイスターズ ⑤

0 名前:匿名さん:2012/10/02 19:40
一応 まだシーズン中なんで
part5ってことで
551 名前:匿名さん:2012/11/18 01:49
難しいというか無理でしょう。
キャンプはWBCに向けてに調整になりますし、本番はオープン戦の時期ですからね。
552 名前:匿名さん:2012/11/18 21:52
山口が2試合連続セーブ。
ジャパンのユニフォームできっちり結果を出してくれました。
無駄な四球もなかったので、良しでしょう。
553 名前:匿名さん:2012/11/18 23:24
平常運転の四者凡退でした。
良くもなく悪くもなくですねえ。
554 名前:匿名さん:2012/11/19 00:03
>>553
緊張する代表戦の最終回で平常運転。
だいぶメンタルが強くなってきましたね。
いい経験だと思いますよ。
555 名前:匿名さん:2012/11/19 13:41
でも 本番は 沢村あたりが 抑えをやるんだろうから
山口のことは 心配しなくても大丈夫さ
556 名前:匿名さん:2012/11/20 00:32
秋季キャンプが打ち上げましたね
大々的なコンバート・プランや、投球フォーム改造、新球マスターなどの話題は全然出てきませんでしたが、怪我人もなく無事に終えたようですね
野手陣は相当バットを振り込んだ様だし、それがどういう効果を産むかが楽しみですね
557 名前:匿名さん:2012/11/20 00:39
岡島が自由契約になったみたいで
岡島は在京球団希望らしいから横浜も獲得に動いたらどうですか?
558 名前:匿名さん:2012/11/20 00:40
故障もあり、体力作りしかできず育成再契約となった佐村・古村も投球練習を始められた。

大減俸くらった細山田もちゃんとキャンプに参加し、黒羽根や乙坂、梶谷、石川達と集合写真撮ってる。

コーチから大量のプレゼントやデニーズ招待券、最後の晩餐をもらった国吉には大いに期待。
559 名前:匿名さん:2012/11/20 06:24
SBをわざわざ出てまでメジャー目指すほどの選手がこの最凶球団には来ないでしょ。
「在京」と言われて、候補に入ってるかもって思えたのは一昔前までだよな。
560 名前:匿名さん:2012/11/20 08:41
ブランコ、ソト、ソーサが横浜入団決定的と報道されました。
これで、この三人は確実に横浜入りは間違いないですね。
561 名前:匿名さん:2012/11/20 18:11
561
ソースは?
562 名前:匿名さん:2012/11/20 18:18
5年連続最下位からの脱出を目指すDeNAが、中日のトニ・ブランコ内野手(32)とホルヘ・ソーサ(35)、エンジェルベルト・ソト(30)の両投手の外国人3選手を一挙に獲得することが19日、決定的となった。
12月1日の交渉解禁と同時に交渉を行い、獲得を発表する。3選手にはいずれも2年の複数年でブランコの6億円を筆頭に、ソーサに3億5000万円、ソトには2億5000万円を用意。総額12億円で同一リーグ球団から強奪する。
中畑DeNAが今オフの補強ポイントだった大砲、守護神、先発左腕を一挙に獲得する。それも今季7勝14敗3分けと全く歯が立たなかったリーグ2位の中日からだ。4番・ラミレスに続く「5番・一塁」候補として調査を進めてきたブランコについて、複数の関係者が「DeNA入りの意思を固めた」と明かした。
中畑監督は来季「CSに進出できなかったら自分はクビ」と自らの進退を懸けた。バックアップを約束する球団も「本気度」を示す補強である。
総額12億円を投資して中日の外国人3選手を総獲り。今季は選手会加入選手の総年俸が12球団最下位の15億1160万円。外国人も3億5000万円のラミレスを除けば、7選手合わせて約1億円だったが、大奮発した。来季は中日と3月29日の開幕戦(ナゴヤドーム)でいきなり激突する。因縁の対決として盛り上がることは間違いない

スポニチより!
563 名前:匿名さん:2012/11/20 19:10
打線はいけるな。
投手力もかなりあがる。

あとは松坂で話題を煽り金を作り、岡島で左を補えばこっちのもの。

補強が進めば、中島もなびくぜ。
564 名前:DeNAファン:2012/11/20 19:46
松坂も、中島も非現実的だし、
ましてや岡島はいらない。
現時点では、福留獲得が現実的、濃厚だし
もう一人左腕を外国人に求めたい。
大立はなんとか育成枠で確保しておいた方が良い。

日ハムの八木あたりなら、そこそこトレードでお茶を
濁せる
ノリ、細山田、松本、山崎あたりでどうかな?

トレードはこれくらいが限界
あとは金で行こう!
565 名前:匿名さん:2012/11/20 19:54
あれだろ?
一度おじゃんに流れた
SBのあいつ

もう先発はSBはいらんだろ。
松本、井出、ノリでどうだ!!
566 名前:匿名さん:2012/11/20 20:11
>>556
コンバートや投球内容をいじる以前の問題ということでしょうね。
春季キャンプでは怪我人を出すわけにはいきませんが、
秋季キャンプならある程度の怪我は許容範囲なので、徹底的にいじめ抜いたのでしょう。
球団在籍期間ではベテランの域に入りつつある石川選手も
今までで一番きつかったと言っているくらいですから、効果に期待したいですね。

>>559
その在京志望だったブランコの決定的報道が出ているので、わかりませんよ。
メジャーへの憧れというよりは、置いてきた家族の為という感覚が強いようですし、
元々東京のチームにいた訳ですから、在京にこだわるのもわかりますし。
567 名前:匿名さん:2012/11/20 20:20
補強が進めば乗っかろうと思う選手が出てくる。
負の連鎖は断ち切ったね。
568 名前:匿名さん:2012/11/20 23:44
お前、横浜ファンの恥だわ。
569 名前:匿名さん:2012/11/20 23:52
上原 尚成 岡島 取りな
570 名前:匿名さん:2012/11/20 23:59
>>566
571 名前:匿名さん:2012/11/21 00:01
外国人補強の記事は朗報ですね。このまま決まってほしいです。

多村、ブランコが打線に加わればかなり強力な打線になります。
残塁ばかりで得点ができない打線からも脱却できるのではないでしょうか。

大幅補強の年だからこそ、投手は自前のエースを育てたいところです。
高崎、国吉、加賀美、三嶋
10勝投手が出てくれることを期待しています。
572 名前:匿名さん:2012/11/21 00:25
>>566
実戦形式のメニューはなく、ノックと投げ込み、ランニングや基礎体力など個人技量の向上を目的とした練習内容でしたね
夜も全員で並んで素振りとか、前時代的なやり方で白井・元コーチはどちらかというと賛成しかねていたようですが・・
ただ、春にも友利コーチが「今まで理論派がやって駄目だった」と、バッサリやって、少ない練習量から作られたチームの虚弱l体質の改善に着手してました
苦しいメニューを一人もリタイアせずに乗り切った参加選手達は自信が芽生えたのではないでしょうか?

逆に春は実戦ゲーム練習増やしてほしいですね
ソーサが加入すればリリーフからひとり先発にコンバートもあるでしょうから、そういったプランも春のキャンプでですね
573 名前:匿名さん:2012/11/21 00:35
横浜DeNAって今現在支配下登録何人?ドラフトと移籍選手いれたらあと何人位補強出来るのかな?
574 名前:匿名さん:2012/11/21 00:35
白井コーチは独自の理念をもっており
練習量を増やすことのデメリットを
自身のHPで何度も書いていましたね。

しかしぬるま湯体質を変えないといけない
ので、旧式と揶揄されようが
このようなキャンプを実施したことは
よかたっと思います。

デニーは野村と違って怒れるコーチであり
練習時のダレダレの雰囲気がなくなった。
良い人選だったと思う。
575 名前:匿名さん:2012/11/21 00:44
秋季キャンプって、実戦をやらずに土台作りのキャンプが普通じゃないですか?

今までは監督やコーチ不在のキャンプがザラでした・・・・
若手には厳しいキャンプをやり遂げた充実感があるのかな。惜しいのは筒香が最後まで参加できなかった事。
576 名前:匿名さん:2012/11/21 00:46
白井の言うのもわかるが負け犬根性を取り払うには得策だろう
577 名前:匿名さん:2012/11/21 00:51
トレードでは人数の増減がないので、既存57名+ドラフト6名で63名。
ブランコ、ソーサ、ソトをいれると66名。
GMの考えている理想は67名なので、残り1枠かと。

まだ補強候補が何名か残っているから、ここからの放出もあるかもしれない。
578 名前:匿名さん:2012/11/21 00:56
578に追加。
福留、松坂にはオファー。中島にスタンバイで3つ枠を確保している状態。これで69人。

この感じだと岡島には手を出さない気がする。
579 名前:匿名さん:2012/11/21 01:07
連続で失礼。
岡島はメジャー希望だから、他の選手の動向次第で獲得に動くかもしれませんね。
でも岡島が一番すんなりとメジャーの契約が決まりそうな雰囲気だけど。
580 名前:匿名さん:2012/11/21 01:15
なんだかんだでゴンザレスだと思う。
581 名前:匿名さん:2012/11/21 01:32
ゴンザレスって怪我ばかりしてるイメージが強いなぁ。
582 名前:匿名さん:2012/11/21 08:50
中日のネルソンも調査しているみたいですよ!
583 名前:匿名さん:2012/11/21 09:44
走力のある荒波・内村・石川
長打力のあるラミレス・ブランコ・多村(福留)・筒香
石川のショートがはまれば、バランスのとれた打線になりますね。
①センター:荒波
②セカンド:内村
③ライト:多村(福留)
④レフト:ラミレス
⑤ファースト:ブランコ
⑥サード:筒香
⑦ショート:石川
⑧キャッチャー:高城(黒羽根)
584 名前:匿名さん:2012/11/21 12:58
打線は目処がついたから
先発投手の確保をいそげ!
585 名前:匿名さん:2012/11/21 13:30
ネルソンは肩の故障だから実戦を見ないと判断できないだろうね。

ゴンザレスは1シーズン確変しただけでスペ体質。投手版多村だよな。
最後の一枠がゴンザレスとか残念すぎる。派手にグライシンガー獲りに行けよ。
586 名前:匿名さん:2012/11/21 19:31
多村の背番号52だって
587 名前:匿名さん:2012/11/21 19:41
多村は6または55かなと思いましたが、空き番号になりましたね。
588 名前:匿名さん:2012/11/21 20:51
荒波、石川、内村と非力な打者が3人も出ると打線が弱くなる。
セカンドは新外国人選手を見つけてきて、内村は巨人の鈴木のように
代走、守備要員でいいよ。

①センター :荒波
②ショート :石川
③ライト  :多村(福留)
④レフト  :ラミレス
⑤ファースト:ブランコ
⑥サード  :筒香
⑦セカンド :新外国人
⑧キャッチャー:高城(黒羽根)
589 名前:匿名さん:2012/11/22 01:38
白井さんや元巨人の桑田元投手などからすれば、バカげた練習法なのかもしれませんが、
ここまで基礎を十分に鍛え上げることなくやってきた選手にとってはこういう形が一番だったように思います。
単純な基礎力向上もそうですが、あのキャンプを乗り切ったという自信が付くことも大事です。
オフのメニューも出しているらしいので、春季キャンプが楽しみですね。

>>586-587
入団時の背番号ということですね。
心機一転ということらしいですが、52番をつけていた頃はそれこそ故障ばかりで何もできなかった頃ですので、少々不安です。
590 名前:匿名さん:2012/11/22 07:42
>>589
まあ 背番号で野球するわけではないから
多村には期待しましょう
591 名前:匿名さん:2012/11/22 12:39
多村は厳しいと思いますよ。でなきゃ、ソフトバンクだって出さないでしょ。
592 名前:匿名さん:2012/11/22 12:45
>>591
多村は、身体さえ万全に近い状態ならやると思いますよ。
そこが最大の課題の選手ですが…。
彼の場合、ここが必ずつきまとう。
593 名前:匿名さん:2012/11/22 12:48
そうですね。コンディション部分ですよね。個人的には当然期待はしていますが。
594 名前:DeNAファン:2012/11/22 13:24
多村は、そういう事で、やはり福留を押えておきたい。
昨年は広島にはずいぶんやれた、ノーヒット・ノーランなんてのも
あって、ヘタすると何回ノーヒット・ノーランをやられるか
分からない状態だった。
ラミとノリが出てきて、ようやくノーヒットの心配がなくなったレベルでした。
したがって、石川のところは????? 非力なのは荒波と内村だけにして欲しい。
この2人の脚については貢献度を感じています。
595 名前:匿名さん:2012/11/22 15:46
それにしても細山田武史には何があったのでしょうか。
596 名前:匿名さん:2012/11/22 17:25
結構 年俸プラスの選手がいるじゃん
1軍半クラスの選手が多いけど
当初は プラス評価は数人といっていたが・・・
597 名前:匿名さん:2012/11/22 22:27
多村の加入は大きいよ。
固め打ちできるし守備が良いので、たとえ80試合でも貢献力は大きい。

ここ数年の横浜は6月で実質シーズンを終了してしまっているわけですから、多村の80試合を上手に使えば昨年よりは確実に上に行くでしょう。
598 名前:匿名さん:2012/11/23 00:14
でもベテランには厳しい査定してる感じがするな。
金城も中途半端な成績だけど、3000万とかだし。中村もあれだけ打って3000万だっけ?

FA契約があるとはいえ、小池、鶴岡、篠原あたりが同じ額を貰うってのがなぁ。
599 名前:匿名さん:2012/11/23 00:20
多村なら吉村が良かった
600 名前:匿名さん:2012/11/23 01:02
①センター  :荒波(森本)
②ショート  :石川(渡辺)
③ライト   :多村(金城)
④ファート  :ブランコ(後藤)
⑤レフト   :ラミレス(下園)
⑥サード   :筒香(中村)
⑦セカンド  :内村(梶谷)
⑧キャッチャー:高城(黒羽根)

バックアップ要因が充実してきましたね。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。