テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900097
2012横浜DeNAベイスターズ ⑤
-
0 名前:匿名さん:2012/10/02 19:40
-
一応 まだシーズン中なんで
part5ってことで
-
801 名前:DeNAファン:2012/12/12 10:40
-
真剣にやらなくてはいけないのは、やはり投手の補強でしょう。
ズバリ大本命は松坂だと思う。
非現実的だけど DeNAとしては、松坂なら何十億円かけても
元は取れると踏んでいる筈
松坂の目をDeNAに向けさせるためには
Gや、SBに負けないくらいの資金を見せないと.....
現場や、ファンの考えている勝てるチームと
親会社の考えている ペイするチームとは
ちょっと落差があるんだろうな。
話題を満載にして、ペナントを戦い、儲ける、企業のPRを行う
その為の球団経営でしょう。
ファンは金のことは任せて
良い選手の獲得を提案すれば良いと思います。
-
802 名前:匿名さん:2012/12/12 11:31
-
>>801
企業オーナーである以上、儲けを考えることは大切。
以前のように広告費と割り切って赤字でもOKの判断での長期保有は不可。
…広島はそのあたりを徹底していますが、若干やりすぎかも。
-
803 名前:匿名さん:2012/12/12 12:03
-
金に関係なく荒波、多村は守備も良い。
ここに福留も加入したら森本、小池、金城から2人が二軍暮らしする可能性は十分あるね。
派手な補強資金ありますよって見せかけて、現有戦力にはシビアな査定やってるからバッサリ切っても不思議じゃない。
その前にトレードするかもしれないけど。
-
804 名前:匿名さん:2012/12/12 12:23
-
補強費いくらだしても、選手の年俸けちってモチベーション下げてもだめだし。バランスだな。
-
805 名前:匿名さん:2012/12/12 12:24
-
↑すみません。書くスレ間違いました。
-
806 名前:匿名さん:2012/12/12 13:10
-
サンスポ 松坂穫り
-
807 名前:匿名さん:2012/12/12 13:16
-
中村紀は2000本打ったら来年は退団だろうな。
ブランコ・筒香が安定した成績残せるなら問題児は・・・
-
808 名前:匿名さん:2012/12/12 13:44
-
>>806
日本の戻るならって話しだし
急展開した訳ではなさそう
あくまでも 松坂はメジャー優先らしいから
-
809 名前:匿名さん:2012/12/12 15:02
-
ノリもラミレスもラスト一年
-
810 名前:匿名さん:2012/12/12 23:01
-
>>792
今日の日刊にはでかでか1面でブランコ獲得ってでてた
昨日の記事はなんで 小さかったんだ
-
811 名前:匿名さん:2012/12/13 00:32
-
中島断念で枠が空いたから調査を進めてる外国人左腕もすんなり決まるのかな。
高橋も継続マークしてるのかもしれないが他の投手を獲って欲しいね。
横浜戦で成績を大幅修正していた投手じゃ活躍できないだろうし。
-
812 名前:匿名さん:2012/12/13 00:49
-
ブランコはじめ中日3外人の集団移籍を他紙にスッパ抜かれて、
日刊は終始この記事は報じて来なかったからでしょう。
正式にブランコ決まってから、1面に持って来ましたね。
-
813 名前:匿名さん:2012/12/13 01:34
-
尊敬するラミレスがとか、代理人が一緒だからとか言われてたけど、シーズン終了時点で退団を決めてたようだな。
他球団移籍の為の代理人をラミレスから紹介、残り2人にブランコが紹介。マネーゲームで芋蔓式に獲得みたいな展開か。
-
814 名前:匿名さん:2012/12/13 07:46
-
3人移籍ならこの代理人は横浜にとって一つのルートになりそう。
-
815 名前:匿名さん:2012/12/13 10:52
-
ならない、ならない。
金でしか選手を動かさない代理人のルートは『金』でしかない。
ベイを『金脈』に思わせたらルートになるかもしれないが、状況次第では中日と同じ目に遭わされるよ。。
-
816 名前:匿名さん:2012/12/14 20:24
-
啓二朗が台湾で絶好調ですね。
ここまでの成績:打率.444、出塁率.559、長打率.815
外野手争いを面白くしてほしいです。
-
817 名前:匿名さん:2012/12/15 02:02
-
↑すげえな。まぁ大卒ドラ1だしそろそろか。
ソト獲得おめでとうございます。待望の先発左腕ですね。
-
818 名前:匿名さん:2012/12/15 03:28
-
変則サイドスローの左腕で、故障持ち
藤井と同じようなタイプでしょうかね?ソト・・・
だとしたらリリーフは最低4人待機
6連戦最終日の移動日前の日曜日などでうまくローテーションの一角で機能してくれるといいのですが・・・
春先は藤井と交互に登録抹消しながら、などの調整もいいかもしれませんね
今年は三浦も開幕直後はそれでうまくいったし
ソトは待望の先発左腕だし防御率もいいので確実に勝ち星を拾えそう
効果的な存在になってくれるといいですね
-
819 名前:匿名さん:2012/12/15 06:53
-
一週間に一度の先発より、セット・アップで使った方が重宝するような気がするけど。
左のセット・アップいないわけだし。
ソト、ソーサ、山口の後ろ3人なら強力だよ。
例えば、同じ左でも藤井は、先発は出来てもセット・アップは無理だから、5回まで3点以内にみたいな形にしたら、一年間使えそうだし。
-
820 名前:匿名さん:2012/12/15 11:26
-
一時期先月末にDeNAが、阪神と同じ3年6億を福留に提示したと報道されたけど、
結局2年3億のままだったみたいね。出来高を新しく付けただけで。
こっちはマネーゲームに乗らなかったわけだ。
てっきり阪神とのチキンレースになったのかと思ってた。
お金にかんしては、現フロントは適正化されてきたなあ。
-
821 名前:匿名さん:2012/12/15 11:32
-
>821 阪神の条件を先に見てから条件を擦り寄せる戦法なだけ。次回DeNAはどれだけ条件をつりあげるか見物だね。福留は条件のつりあげを狙ってるのが見え見えだからね。
-
822 名前:匿名さん:2012/12/15 13:01
-
防御率自体が低いから評価しがたいが、対左の強みがあるわけではない。
それよりもフルシーズン投げれるか計算できないのはセットアッパーとしては致命的な気がする。
-
823 名前:090 2355 9783:2012/12/15 13:02
-
(れりあ)のアメブロにコメントしろや
(れりあ)のアメブロにコメントしろや
(れりあ)のアメブロにコメントしろや
電話しろや 090 2355 9783
電話しろや 090 2355 9783
電話しろや 090 2355 9783
-
824 名前:匿名さん:2012/12/15 13:10
-
>>822
まぁ、2年しかみていないが、毎年怪我しているからね。
ただ、重症な怪我ではないからDeNAも契約したんだろうし、チーム事情にあったポジションを任せられるにこしたことはない。
-
825 名前:匿名さん:2012/12/15 13:23
-
>>820
出来高は新しくない。
前から3億+出来高のトータル4億とスポーツ紙は書いてるよ。
適正価格は良いが獲得できなかったら意味がないわけでGMがどこまで欲しいのか分かんないね。
-
826 名前:匿名さん:2012/12/15 13:49
-
>>824
明確な故障でなく、肩に違和感を感じて離脱だからメンタル的な問題もありそうなのがね。
シーズン通しての気力・体力のタフさがあるかはセットアッパーだと重要な要素じゃないかと思う。
リリーフで機能するのも魅力だけど、先発で慎重に使った方が良いタイプかなって気はする。
左の先発、7・8回を投げれる能力、巨人戦にも通用するっていうのは足りない部分だしね。
-
827 名前:匿名さん:2012/12/15 17:17
-
何紙か見直したら、今日の記事でも2年総額3億と2年総額4億ってのの両方出てるのね。
極秘交渉とやらの時点では上積みしなかたったのか?
阪神の方は3年総額6億でどこも一致してるので確定っぽい。
17日の交渉で上積みするのか、
上積みした後でさらに阪神が出てくるか、読めないねえ。
あっちの中村GMはこれ以上の年俸交渉はしないと明言したが…
-
828 名前:匿名さん:2012/12/15 19:06
-
今のベイスターズが大物選手を補強する目的って・・・
万年最下位のチームの中に違う経験値の選手を加えることで、好い化学反応を起こしてくれる期待も込められてると思います
阪神の金本や日ハムの新庄みたいな・・・
もし福留が入ってきても、これだけ長い交渉期間で条件吊り上げてるイメージの強い選手だと逆に雰囲気悪くなりそう
いい成績残しても、それが個人プレーにしかならなかった選手は数多くいたのだし、もう時期的に是が非でも欲しい選手ではないような気がしてきた
福留の獲得資金は既存選手の「ボーナス枠」とかにしたほうがチームに効果あるのでは?
-
829 名前:匿名さん:2012/12/15 19:11
-
福留に関しては、メジャーを断念した段階から交渉スタートだと思いますよ。
今までは、とりあえず話は聞くというレベルでしょう。
成功報酬型の代理人がいると年俸交渉がもめるのも仕方ないかな。
-
830 名前:匿名さん:2012/12/15 19:17
-
福留は出塁率が高く、チームに貢献できる選手。
強くなるね。
-
831 名前:匿名さん:2012/12/15 19:38
-
ベイの若手で有望な右打者って誰かいないの?
今年のルーキーでは良いのが入ってきたと思ってるけど・・・
-
832 名前:匿名さん:2012/12/15 22:13
-
>>831
いません。年寄りばかりです。
左もゴウと荒波のみ。
だから悲しいかな、
今年のルーキーと来年の新人に期待するしかありません。
彼らが2~3年のうちに一人前にならないと
暗黒時代が続きます・・。
-
833 名前:匿名さん:2012/12/17 14:38
-
松本がウインターリーグで絶好調だよ
来季に期待
-
834 名前:匿名さん:2012/12/18 01:50
-
松本は荒波とはまた違ったタイプの、長打力もある俊足という触れ込みだったけど、打撃力が発揮できないまま4年過ぎましたね
ウインターリーグでの好調の原因が、使われてるボールの規格か打撃フォームの変化かはわかりませんが、何かのきっかけつかんでたならいいですね
-
835 名前:匿名さん:2012/12/18 02:44
-
福留もイメージが大切 金はほどほどに
-
836 名前:匿名さん:2012/12/18 11:28
-
レベルが低いだけっぽい。1、2年目の送り込まれた若手がチラホラ3割打っているし、ファーム以下って感じ。
逆に大卒4年目で送り込まれて結果出せなきゃ終わってるわな・・・・・。
2軍相手なら結果を残せるレベルなんだし、中米のウィンターリーグで武者修行したらいいのに。
-
837 名前:匿名さん:2012/12/18 15:46
-
ウインターリーグなのでレベルは高くないでしょうね
ただ、敬二郎にはいい感覚のまま日本に帰って来てキャンプやオーブン戦を迎えてほしい
中南米には辞めたルイーズに誘われて育成選手の富田がウインターリーグに参加してますね
来年は支配下登録になってほしいです
-
838 名前:DeNAファン:2012/12/19 11:53
-
福留に6億円なんぞ狂ってる!
この際、オリて、阪神に6億円で入ってもらったらどうか?
絶対に阪神内部が亀裂を起こす気がする。
来年は阪神が最下位間違いなし!
-
839 名前:匿名さん:2012/12/19 21:13
-
6億あれば 結構有力どころの外国人投手と交渉できるじゃん
-
840 名前:匿名さん:2012/12/19 22:16
-
高給の外人が活躍するとは限らないからなぁ
むしろ、金さえ貰ったらあーだこーだ言って働かない方が多い
2000万くらいの外人を30人雇えたらいいけど、制限があるし
いっそのこと中米に野球アカデミー作った方がいいかもね
-
841 名前:匿名さん:2012/12/19 22:30
-
でも中米にアカデミー作ったカープは外国人発掘が上手いけど、白人投手が目立ってるよね。
-
842 名前:匿名さん:2012/12/20 00:55
-
福留に6億って。既存の選手にインセンティブでも付けた方がまし。
-
843 名前:匿名さん:2012/12/20 01:18
-
福留いらなくなっちゃった気分
-
844 名前:この投稿は削除されました
-
845 名前:匿名さん:2012/12/20 09:45
-
福留いらねー!!
-
846 名前:GM希望:2012/12/20 09:46
-
巨人ファンですが。
横浜さんも阪神さんも福留いらないでしょ。
もう手を引くべき。こんなマネーゲームしらけるよね。
若い選手使ったほうがいいよ。
個人的には北なんかもっと使って欲しかったなあ。
-
847 名前:匿名さん:2012/12/20 10:14
-
3年契約ポジション確約時点でいらないね。来年だけいい思いさせて欲しいというならありだが、後2年は不良債権になるリスク大。チームにとって長い目で見たらマイナス。ただ来年だけならプラス。その薬の副作用は2年目から徐々にでてくるだろうね。
-
848 名前:匿名さん:2012/12/20 10:23
-
来年はプラス?どうして言い切れる?来年も福留、必要ありません。
-
849 名前:匿名さん:2012/12/20 10:37
-
ソーサの話題が出ないけどどうなの?
-
850 名前:匿名さん:2012/12/20 11:58
-
決まらないけど、話題にならないって事は他の選択肢もないだろうし、大丈夫なんじゃない。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。