NO.12900085
ドラフト情報誌
-
0 名前:匿名さん:2012/09/19 21:46
-
何を見てるー?
「野球小僧」が過渡期みたい
-
279 名前:名無し:2014/07/01 07:34
-
みんな立ち読みしているのよ。今の時期ドラフト関係の本だしても買う方は物好きだよ
-
280 名前:匿名さん:2014/07/01 12:21
-
週ベ大学野球結局楽天ブックスで買った。
-
281 名前:匿名さん:2014/07/09 08:39
-
面白そうなスレなんで上げます。
-
282 名前:匿名さん:2014/07/09 12:00
-
蔵さんのサイトも議論対象では?
-
283 名前:匿名さん:2014/07/09 18:05
-
↓以下コピペ↓
安倍の「野球人」が発売。
なお安倍が自身の雑誌を立ち上げた経緯があいさつ文の次ページの「恥を知れ」で掲載。
これによるとマスコミ関係者や球界関係者が、野球小僧・野球太郎から真ん中部分にある
「ドラフト候補名鑑」、「有望選手リスト」を切り取って球場へ持ち歩いているのを見て、
最初はうれしかったが、次第にひどくショックを受けたと同時に関係者の中には
切り取られた部分も家にありますと気を使ってくれていたが、一般の読者もこれを
やっているのを見て、このような程度しか評価されないのは編集者失格&大事なことを
伝えることができなかったと悔やんだが、雇われのライターとしてそれ以上できなかった。
よって一から自身のやりたいことだけを作る本とともに、一部分だけ切り取られることなく
全ページ持ち歩いてくれる雑誌を目指すとのこと。
(蛇足だが「ドラフト候補名鑑」、「有望選手リスト」は安倍が作成していた)
-
284 名前:匿名さん:2014/07/09 19:06
-
蔵さんの有料情報300円のやつ、
好きです。
-
285 名前:匿名さん:2014/07/10 02:23
-
アマチュア野球がベスト
-
286 名前:匿名さん:2014/07/10 12:32
-
>安倍昌彦 @abe_masahiko 19時間
かつて、ふさわしくない選手を「ドラフト候補名鑑」に取りあげて、それがもとで家庭が崩壊し、
本人も野球を捨てざるを得なくなった例がありました。
ボーダーラインを下げれば、掲載人数はいくらでも増やせます。
しかし、本人や周囲の思い違いから不幸を生んではなにもなりません。
肝に銘じていきます。
-
287 名前:匿名さん:2014/07/10 12:37
-
アマチュア野球は小関が絡んでるから好かん。
去年も元々高校生の頭数少なかったのに大社中心に指名したチームは評価低いって。w
でも中後や釜田が1位じゃないって予想は当てた。
-
288 名前:ドラクロワ:2014/07/10 13:45
-
288 :4Tp/SGlo0アマチュア野球は小関が絡んでるから好かん。
去年も元々高校生の頭数少なかったのに大社中心に指名したチームは評価低いって。w
でも中後や釜田が1位じゃないって予想は当てた。
中後や釜田って、いつのドラフト?
それにそいつらが1位じゃないことは誰だってわかるとこじゃないの?
-
289 名前:匿名さん:2014/07/11 09:25
-
>>284
蔵さんのいいよね。
月額300円は安いし、メール配信もしてくれて
丁寧だ。
-
290 名前:匿名さん:2014/07/11 12:21
-
>>283
別に切り取られないように薄くするのは結構だが、
>一から自身のやりたいことだけを作る本
こんな考えではまたいらんページ切り取られるぞ
もしくは買おうとしない
-
291 名前:匿名さん:2014/08/29 14:07
-
週ベ大学野球ってそろそろ?
例年なら8月末だけど。
本屋ですぐ無くなるからよく見とかないと。
-
292 名前:匿名さん:2014/09/14 20:45
-
そろそろかな…
-
293 名前:匿名さん:2014/09/15 00:00
-
最近アマチュア野球って出ないね。もう廃刊?
-
294 名前:匿名さん:2014/09/24 00:21
-
2014ドラフト名鑑10月1日発売
-
295 名前:匿名さん:2014/09/24 07:39
-
野球太郎のドラフト直前号10月31日発売(アマゾンより)って何かの間違いだよな。
ドラフト終わってるし。
-
296 名前:匿名さん:2014/09/24 12:35
-
昨年一昨年なんか太郎とアマチュア野球以外にもちょこちょこドラフト誌出てたのにな。
今年はホント無いね。
-
297 名前:匿名さん:2014/09/25 19:42
-
あ
-
298 名前:匿名さん:2014/09/25 19:43
-
あ
-
299 名前:匿名さん:2014/09/25 19:44
-
300 (σ・∀・)σゲッツ
300 ゲットン阻止 m(_ _)m
-
300 名前:腹たっちゃん:2014/09/25 19:48
-
でも・・・ドラフトは、一番盛り上がるよね。10年経って、この指名が良かったか悪かったか・・楽しみです
-
301 名前:匿名さん:2014/09/29 08:44
-
アマチュア野球37
10月8日発売
-
302 名前:ハンター:2014/10/10 23:05
-
安倍のいなくなった「野球太郎」てどんな感じ?
あと「野球人」てのは本屋で見たことないけどホントに出てるの?
-
303 名前:匿名さん:2014/10/11 00:16
-
>>302
元DeNAの高森勇旗がドラフト候補の球を受けたり、評価したりしているね。
以前からドラフトに関わっている人とテクニカル担当者とデータ担当者が総合的に判断している感じ。
個人的な思い入れはコーナーを設けている。
ストップウォッチャーのキビタキビオが評価しているのは良く分からんが。
-
304 名前:匿名さん:2014/10/11 08:48
-
今回の野球太郎は久々に読みごたえがあった。
このサイトの管理人や蔵さんの座談会も
本横浜コーチの小倉へのインタビューもおもしろかった。
ただこの質をいつまで維持できるかなと思う。
自分は今回くらいの記事を続けてくれれば迷わず買う。
-
305 名前:匿名さん:2014/10/11 21:48
-
そういやタイツ先生ってどこ行った?
-
306 名前:匿名さん:2014/10/12 21:08
-
どっかでアンジャッシュ渡部かちゃらんぽらん富好にコラムでも書かせてやれないかな?
その辺のエセ評論家よりよっぽど詳しそうだが。
-
307 名前:匿名さん:2014/10/12 21:16
-
たまにしかアマ野球取材に行かないその辺のスポーツ紙の記者より
ちゃらんぽらん富好の方が相当詳しいと思う。
-
308 名前:匿名さん:2014/10/13 21:55
-
プロ野球引退した人でこういう方面の仕事する人、
高森に続いて出てこないかなあ。
小関も安倍ももういいよ。
とにかく高校生取れば褒めちぎる、取らなかったら辛口の片寄った理論もうワンパターン分かってるし。
-
309 名前:匿名さん:2014/10/13 22:35
-
今回のアマチュア野球37 なんか平凡でつまらなかった
有名どころの選手だけだから わざわざ購入する必要なかった
他のドラフト雑誌買えば良かったと後悔してます
-
310 名前:匿名さん:2014/10/13 23:30
-
>>305
タイツ先生は「野球太郎」にて、ドラフト有力候補のメカニカルについて批評している。
安倍が推したオリ・伏見やDeNA・嶺井を見ていると「野球太郎」は今の形になってホントに良かったと思う。
-
311 名前:匿名さん:2014/10/14 13:05
-
>>310
タイツ先生最近太郎出てたか?
昔、中居の「ブラックバラエティ」の野球モノマネで実物見たきりかな?
-
312 名前:ドラクロワ:2014/10/14 13:15
-
タイツ先生の言ってることって、理解できる?変じゃない?
あと、「野球人」てのはどうなった?
「野球太郎」は安倍カラーがなくなったのなら買ってみようかな。
前はやたらだらだらの文章で指定された字数を何とか稼ごうという姿勢が見え見えで読むの嫌になった。
-
313 名前:匿名さん:2014/10/14 18:13
-
>>312
ところどころ理解しにくい時もあるが「○○の使い方が○○選手に似ている」と説明されれば、イメージがグンと湧くのでいいと思うよ。
-
314 名前:ハンター:2014/10/18 19:19
-
安倍さんが東海地区のローカル番組のドラフト特集に出演。
「流しのブルペンキャッチャー」として紹介されてたが、まったく知らない人には説明が不足していたはずで、「?」と感じただろう。
-
315 名前:ドラクロワ:2014/12/01 14:25
-
「野球太郎」ドラフト結果特集号を本屋で見た。
11/25発売だと。
出すのに時間がかかりすぎて、販売期を逸してるんじゃないか?
人手不足で手が回らないのか?
今までもこんなペースだったけ?
-
316 名前:匿名さん:2014/12/01 14:27
-
316
過疎スレ上げるなよ
-
317 名前:匿名さん:2014/12/05 00:00
-
スマホアプリの「週刊野球太郎」そこそこ内容濃いよ。
来年のドラフト候補もまだ数は少ないけど載ってるし。
-
318 名前:匿名さん:2015/01/14 13:31
-
「アマチュア野球」立ち読みでサラッと見たけど小関の評価相変わらずだね。
とにかく高校生取れば高評価。大社中心なら酷評。
ホントこの人何なんだか。
だから一般人が影響受けてこういう掲示板で高校生のことで荒れまくるんだよ・・・
-
319 名前:ドラクロワ:2015/02/04 14:35
-
かの「野球人」を本屋でようやく見た。
薄っぺらくて、表紙は安倍自身の捕手姿。
もう末期的症状だね。あれじゃ誰も買わないし、第2号は出ないと思う。
「野球人」も安倍さんももうおしまいだね。
-
320 名前:匿名さん:2015/02/04 21:11
-
ところが安倍の同人誌…じゃなかった野球人は一応、3号まで出てるんだぜ
しかも最新刊は先週発売
まあ店頭に置いてるところなんてめったにない
店頭で見たの創刊号だけだわ
年間5回出すのが今のところの方針らしい
-
321 名前:匿名さん:2015/02/04 21:51
-
安倍はもはや出版業界から干されてるんじゃないか?
よっぽどケンカしまくってんじゃないかなあ。
Web中心とかに切り替えたらいいのに。
有料HPでも業界には見たい人いるでしょ。
-
322 名前:名無し:2015/03/04 13:59
-
『任侠グッズ極道グッズやくざグッズレブリカ一番星』やくざバッチ極上の仕上がりでございます。是非一度画像を見てください。一万円きりました。任侠グッズ極道グッズやくざグッズレブリカ一番星を検索して下さい。宜しくお願い申し上げます。
-
323 名前:匿名さん:2015/03/04 14:22
-
野球太郎の選手名鑑がひどかった。
改悪って言葉がぴったり。
-
324 名前:匿名さん:2015/03/20 13:15
-
そろそろ「週ベ大学野球」発売かな?
-
325 名前:こんにちは,:2015/03/20 13:22
-
こんにちは,
予約します
当日商品を出しました
4-7日到着します。
よろしくお願いします
www.csc622.com
www.bandpurses.com
-
326 名前:匿名さん:2015/06/16 20:55
-
蔵建て男さんのドラフト1位12人って誰かな?
-
327 名前:匿名さん:2015/10/02 18:47
-
あてにならん!
-
328 名前:キングストン:2015/11/07 18:05
-
僕珍バカだから本を見ないと分かんな~~~い!