テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900082

巨人期待の若手と将来の構成7☆★

0 名前:匿名さん:2012/09/16 21:19
続きをどうぞ!
951 名前:匿名さん:2012/11/30 02:52
東野や金刀じゃないが少し選手を整理しないと野手の新しい芽が育たない 亀井までやる気になっちまったよ
952 名前:匿名さん:2012/11/30 04:06
亀井は他球団でもレギュラーなれなくね 原が居る限り贔屓だろうけど 打撃優先だから来季もレフトは由伸 矢野

3外国人or 大田
8松本
6坂本
9長野
2阿部
5村田
7高橋由 矢野
4藤村 寺内 脇谷 大累
953 名前:匿名さん:2012/11/30 04:22
そう思ってるのは君だけ
954 名前:匿名さん:2012/11/30 09:28
8大田
4藤村(脇谷)
6坂本
2阿部
9長野
3小笠原
5村田(中井)
7高橋
これが重量打線じゃないか?
小笠原はあと一年は必死でやると思う。
955 名前:匿名さん:2012/11/30 09:45
小笠原は再起できるなら今年兆しがあったはず
956 名前:匿名さん:2012/11/30 09:59
長野四番で賛成だけど阿部が納得するかな
957 名前:匿名さん:2012/11/30 11:57
954

逆に亀井復活を信じてるのは あなたと原だけだよw 亀井は今が本来の姿でしょ 09年は忘れた方がイイよ
958 名前:匿名さん:2012/11/30 12:13
橋本早く治れ
959 名前:匿名さん:2012/11/30 12:14
末次を思い出す 心配だ 岡崎監督の管理責任を問いたい
960 名前:匿名さん:2012/11/30 13:12
橋本も阿部軍団入ればいいのに
961 名前:匿名さん:2012/11/30 14:52
原は余計な事をする

高木京はそのままでいい。山口で失敗してるだろう。

原に利用され劣化した選手 川中、斎藤、亀井

松本には流し打ちを禁じるし、強い打球を指示し藤村もそのせいでフライが多くなった。
坂本には流し打ちを勧め、長野には(右)から(中)へ案するし。 

できる選手はいじるな。ダメ選手のみ指示しろ。
962 名前:匿名さん:2012/11/30 14:52
958が言ってるのは間違いです 09年が本来の亀井だよ 証拠にプロでも評価高い 実績ない次期にWBCにも選ばれたんだよ 
だから、彼の力をわかってないのは君だけだって
963 名前:匿名さん:2012/11/30 15:08
亀井=実績ない次期にWBC

球界にレフトを守れる名手が少なかったかららしいよ。走力、強肩、守りを評価される。
964 名前:匿名さん:2012/11/30 17:35
秋季練習は川相が指揮してました
965 名前:メイショウタツノリ:2012/11/30 18:01
高木は川口が先発と言っているだけで原は中継ぎ指向と記事にあったはず。
966 名前:匿名さん:2012/11/30 19:11
橋本は運がない・・。レギュラーは無理だね・・。
967 名前:匿名さん:2012/11/30 23:50
清武が残っていたら菅野を指名したか本人に聞いてみたい 大谷一位菅野二位を画策したかも聞いてみたい
968 名前:匿名さん:2012/11/30 23:53
清武案 サード中井 今年の村田と中井を比較してみて彼はこの補強をどう評価してるのだろうか
969 名前:匿名さん:2012/12/01 00:13
フジテレビ川口氏 バレーのメディア戦略を語る中、戦略性を持ってスター選手を育てることを考える必要がある スター選手がいなければ作っていく努力をしないといけないと発言 野球も同じだよ
970 名前:匿名さん:2012/12/01 00:45
背番号28で中継ぎ??そのうち主役になってほしいね
971 名前:匿名さん:2012/12/01 00:48
ナベツネは来季原体制は明言したが再来年はその時考えると言ったような記憶がある 連覇して更なる長期政権を作ろう
972 名前:匿名さん:2012/12/01 01:04
高木京は地味なタイプ。そんな大物感無いですよ。
こういうタイプは地道に自分の仕事してくれればいい。
田原もそうですよ。
高望みはいけないね。
余計なこと押し付けて、せっかく持った自信を失わせちゃいかんな。
うちは大物の先発きちんといるから、いらん配置転換しなくていいんだよ。
973 名前:匿名さん:2012/12/01 01:08
NHK解説時代に あまりの野球理論に森が原を鼻で笑った伝説を聞いたことがある 本当かどうか知らないけど 本当なら原も6回日本一を達成してほしい そして今の原野球を森に見て欲しい
974 名前:匿名さん:2012/12/01 01:12
小山も地味なんだけど先発しててもいい? あとサウスボーの先発が欲しい でも京介はピンチに出てくる役割かな
975 名前:匿名さん:2012/12/01 01:31
小山はリリーフ向きかと思ってたけど、先発投手として実績作りましたからね。
当然、もっと飛躍してもらいたい。
ナゴドでの吉見とのゼロ行進の投げ合いは小山すごかった。
来期はホールトンに不安を持ってるんで、小山やチャンスがあると思う。
いずれ背番号17を背負えるかもしれません。
976 名前:匿名さん:2012/12/01 01:33
杉内 ホールトンは俺も心配
977 名前:匿名さん:2012/12/01 01:35
笠原も帽子がズレる程の力投派。
好きなタイプの投手だね。
こちらも期待しています。
弟もプロ入って来たし、兄貴もやるでしょう。
978 名前:匿名さん:2012/12/01 01:37
笠原 かっこいいよね
979 名前:匿名さん:2012/12/01 01:43
小山に笠原。
左だって今村と松本がもしかしたりする。

高木京介の先発どころじゃないでしょう。あくまで危機管理の発想でしょう。
980 名前:匿名さん:2012/12/01 02:01
来年も優勝の確率たかいと思し 賛否両論だと思うけど長野に四番打たせてほしいな
981 名前:匿名さん:2012/12/01 07:53
小山は通年ローテで見てみたいな
笠原は・・・正直1軍レベルではまだまだキツそうだわな
982 名前:匿名さん:2012/12/01 15:57
丸毛は代走として活躍できるか?スズキが引退するまで待てる?待てなきゃトレード志願してみたら?
983 名前:匿名さん:2012/12/01 16:24
小山と笠原比較すると高卒より大卒の方が得みたいだね
984 名前:匿名さん:2012/12/01 17:07
河野鬼屋敷が高城に劣るわけがない 頑張ってくれ
985 名前:匿名さん:2012/12/01 18:14
笠原は一軍でボコられてもしぶとく成長できるだろう。
同期で自分より上位で入った高卒投手はみんないなくなった。
彼には何か宿っているはず。

東野クラスには自然になるだろうが、その後東野と違うかどうかは本人次第。
来年はある意味勝負だね。
986 名前:匿名さん:2012/12/01 18:24
笠原が東野みたくなれば嬉しい
987 名前:匿名さん:2012/12/01 19:11
笠原は小山に比べてもらえるチャンスが少ないね。
先発のチャンスで、KOされて2軍、好投しても2軍じゃなかったっけ?

そこ行くと、小山や江柄子は負けても何度も続けて先発させてもらえたり。
988 名前:匿名さん:2012/12/01 19:42
素人にはいろいろ不平等を感じた用兵が多々あった
989 名前:匿名さん:2012/12/01 20:00
久保 一億で更改 治るといいね 越智は難しいだろうな
990 名前:名無し:2012/12/01 20:23
菅野-久保のリレーが見たい!
勝ちのね
991 名前:匿名さん:2012/12/01 20:42
来年の松井 再来年の高濱はスーパースターになれそうかい?
992 名前:匿名さん:2012/12/01 20:43
島袋は二位指名できんかな 彼も再来年でしょ
993 名前:匿名さん:2012/12/01 20:45
辻は守備がダメなんでしょ?外野手ならどんな感じでいけますか?
994 名前:匿名さん:2012/12/01 20:47
統一球でピッチャーは育つが野球が小さくなってる 統一球でもスラッガーを名乗れるバッター出でよ
995 名前:匿名さん:2012/12/01 21:25
まーくんフリーエージェントまであと何年? 巨人は名乗りをあげよ 坂本とふたりで巨人を引っ張れ
996 名前:匿名さん:2012/12/01 21:32
>892
どちらもスターにもなれない。
普通の1軍選手じゃない。
997 名前:匿名さん:2012/12/01 21:42
992だね 高濱 松井の話だね
998 名前:匿名さん:2012/12/01 21:43
巨人スレ まとめてほしい 多すぎる
999 名前:匿名さん:2012/12/01 21:44
桑田 仁志は良い指導者になるだろ
1000 名前:匿名さん:2012/12/01 21:44
1000
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。

<< 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次のページ >>