テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900071
横浜のオフの補強
-
0 名前:匿名さん:2012/09/06 17:14
-
最下位脱出のためには 補強が必要でしょ
-
651 名前:匿名さん:2012/11/09 13:03
-
【第1回合同トライアウト参加選手】
末永真史外野手(31=前広島
星野智樹投手(35=前西武)
岩崎哲也投手(30=前西武)
一場靖弘投手(30=前ヤクルト)
木下達生投手(25=前ヤクルト)
上野啓介輔投手(26=前ヤクルト)
簫一傑投手(26=前阪神)
石川俊介投手(27=前阪神)
吉岡興志投手(26=前阪神)
松崎伸吾投手(29=前阪神)
高田周平投手(27=元阪神)
甲斐雄平外野手(24=前阪神)
野原祐也外野手(27=前阪神)
桜井広大外野手(29=元阪神)
宮本武文投手(22=前巨人)
大立恭平投手(25=前巨人)
久米勇紀投手(27=前巨人)
朝井秀樹投手(28=前巨人)
斎藤圭祐投手(22=前巨人)
土本恭平投手(27=前巨人)
福泉敬大投手(23=前巨人)
田中大二郎内野手(24=前巨人)
林啓介投手(25=前ロッテ)
松本幸大投手(32=前ロッテ)
山田秋親投手(34=前ロッテ)
山口祥吾投手(20=前ロッテ)
渡辺正人内野手(33=前ロッテ)
生山裕人内外野手(27=前ロッテ)
南竜介外野手(31=前ロッテ)
小林憲幸投手(28=元ロッテ)
小林良寛投手(33=元ロッテ)
柳田将利内野手(25=元ロッテ)
西川雅人投手(30=前オリックス)
長峰昌司投手(28=前オリックス)
甲斐拓哉投手(21=前オリックス)
柴田亮輔内野手(25=前オリックス)
丹羽将弥外野手(23=前オリックス)
古木克明外野手(32=元オリックス)
近田怜王投手(22=前ソフトバンク)
仲沢忠厚内野手(30=前ソフトバンク)
柳川洋平投手(26=前ソフトバンク)
高島祥平投手(22=前中日)
加藤聡外野手(26=前中日)
大原淳也内野手(28=前DeNA)
高森勇気内外野手(24=前DeNA)
小林公太投手(21=前DeNA)
橋本将捕手(36=元横浜)
秦裕二投手(29=元横浜
ルイス・ゴンザレス投手(29=元横浜)
市川卓内野手(26=前日本ハム)
松家卓弘投手(30=前日本ハム)
木田優夫投手(44=前日本ハム)
大平成一内外野手(23=元日本ハム)
川島亮投手(31=前楽天
有銘兼久投手(34=前楽天)
佐竹健太投手(34=前楽天)
中村真人外野手(30=前楽天)
-
652 名前:匿名さん:2012/11/09 16:47
-
横浜は後10年くらい最下位争いしといてください!
-
653 名前:匿名さん:2012/11/09 17:26
-
久本は、広島と契約したね。発表されたよ。トライアウトには、参加しなかったようだね。トライアウト組では、有銘(楽天戦力外)が狙い目かな?トライアウトで狙うとしたら、やはり中継ぎ・ワンポイントの左腕だろう。野手は目欲しい選手がいない。ただ有銘は、阪神も狙っているようなので、早めにアクション起こした方がいいね。北と土屋のトレードは、今日は発表されてないなぁ。
-
654 名前:匿名さん:2012/11/09 17:32
-
古木も元横浜の選手だし左の代打として獲得してみてはどうでしょうか?
-
655 名前:匿名さん:2012/11/09 17:58
-
中 多村
二 内村
遊 中島
左 ラミレス
一 ブランコ
右 福留
三 中村紀
捕 鶴岡
獲得の噂がある選手混ぜてスタメン作ると、
横浜じゃなくなるね。
-
656 名前:匿名さん:2012/11/09 18:03
-
>>655
個人的には、ベイスターズのユニフォームを着ていることが横浜の選手の証という考え。
なので、チームが強くなるなら全員外様でも構わないかな。
強くなったうえで生え抜き中心なら、そのほうがいいかなとは思いますが…。
-
657 名前:匿名さん:2012/11/09 18:10
-
もしこのようになって得点力が上がるのはいいこと。
ピッチャーも少々の失点でも挽回してくれるから、プレッシャーなく
思い切って投げれるし、勝ち星も上げやすくなるだろうから、自信が付いて
成長につながる。
相乗効果が生まれるね。
-
658 名前:匿名さん:2012/11/09 19:29
-
北のトレードの件 報知以外出た様子がないが ガセか?
-
659 名前:匿名さん:2012/11/09 20:26
-
>>658
フタを開けたら複数トレードで面子も替わってそう。
ブランコ、中島、西岡獲得に自信有りなら中村、渡辺放出もあり。
-
660 名前:匿名さん:2012/11/09 20:35
-
>>659
西岡じゃなくて中島じゃないですか?
-
661 名前:匿名さん:2012/11/09 20:37
-
>>659 えっ?一人も取れないやん。
-
662 名前:匿名さん:2012/11/09 20:45
-
親会社があれだとファンまでゲーム脳になるのかね?
縁もゆかりもない外様しか希望がないとは惨めだな。
-
663 名前:匿名さん:2012/11/09 21:06
-
そういえば 中村が年俸でごねていた件どうなったんだ
-
664 名前:匿名さん:2012/11/09 21:12
-
>>658
ほんとーです。
-
665 名前:匿名さん:2012/11/09 21:13
-
中日の福田は取らんのか?
-
666 名前:匿名さん:2012/11/09 22:01
-
>>655
単発なところを見ると、他所のファンなのかもしれませんが、意図的に生え抜きを除外して楽しいですか?
ゴールデングラブも獲って、打撃成績も多村選手より高い荒波選手や、
実質正捕手状態だった高城捕手、高打率をキープしていた石川選手を外して並べてもリアリティ皆無ですが。
>>658
最近、報知はかなり迷走しているのでわからないですね。
ただ、お互いに条件としては悪くないトレードでしょうから、実現の可能性は十分にあるかと思います。
>>662
勝たないチームでは生え抜き若手をいくら使っても伸びないということに気づけただけ、
横浜球団も横浜ファンもあなたよりは数段マシでしょうね。
横浜ファンは荒波選手や高城捕手、国吉投手他若手もきちんと見ていますので、ご心配なく。
-
667 名前:匿名さん:2012/11/09 23:45
-
報知は横浜関係はかなり強いよ。
内容こそ違えど、この前のトレードも報知が先駆けて記事にしていたしね。
複数トレードにしても実績があり、放出できそうな選手がいないから交渉が難航している気がしないでもない。
-
668 名前:匿名さん:2012/11/10 00:12
-
>>667
これはあくまでも憶測ですが、報道以降、一切音沙汰がないことから、
前回すっぱ抜かれた所為で大場投手が獲得できなかったとすると、
リーク犯捜しの為にそれぞれに違う情報を流したりしているのでは?とも思っています。
特にTBS時代はやたらめったら情報が紙面に載り、球団がドタバタしていた経緯がありますし。
例えば、関係者Aには北⇔土屋、Bには下園⇔八木、Cには細山田⇔糸数といった具合に伝えておけば、
どれが報道されるかで容易に判断が付きますし、判明すればその関係者を更迭するなりすれば良い話ですからね。
-
669 名前:匿名さん:2012/11/10 01:33
-
複数トレードに煮詰まりつつあるなら、直さんも候補に上がってるのかな・・・
怪我の回復次第で全盛期の動きはできないかもしれないけど、いてほしい存在なんだよな
藤田もトレードされて、マウンドに近寄って投手に声かけるタイプの内野手があまりいなくなったし、どうかトレードしないでほしい
-
670 名前:匿名さん:2012/11/10 02:41
-
完全に同意。直人は絶対に出しちゃいけない。単に戦力としてだけでなく、彼はチームリーダーとして、精神的支柱として、楽天から獲得したはず。楽天を出る時の、旧チームメイトの悲しむ姿を見て、彼がどれだけ人望があったか、わかったはず!実際ベイスターズでも、チームを引っ張ってくれている。ノムさんの最後の愛弟子。直人は絶対出したらダメだ!
-
671 名前:匿名さん:2012/11/10 03:06
-
色々な補強の話題が上がってる中、池田社長は奄美キャンプに同行してるようですね
熱気ある練習に自分も触発されて球拾いをやったりしてるらしいですが、そこにいる若手メンバー妙なに手ごたえ感じて、キャンプ不参加のベテラン放出に安易にGOサイン出さなきゃいいけれど・・・
もう完全レギュラーは無理かもしれないけど、ファイターズもセカンドの田中がメジャー挑戦、ショートも金子が衰えてるし、直さんほしいでしょうね
直さん放出して代わりに平野獲る、とか今までの横浜だったらやっちゃいそうだしな(爆)
-
672 名前:匿名さん:2012/11/10 04:13
-
気が合いますね(笑)。ハッキリ言って、平野はいらない。Bランクでしょ?しかも推定2億だっけ?補償出してまで、ジコチューの銭闘マシンは、ベイスターズに必要ありません!戦力的にも、補強ポイントとは違う。確かに守備は巧い。二遊間と外野を守れる。けど守備固め要員なら、ベイスターズにもいるでしょう。左の巧打者タイプも、今はいらない。獲るなら、右の強打者。直人は絶対必要!平野は不要!補強ならピッチャー獲って(笑)!
-
673 名前:匿名さん:2012/11/10 05:19
-
ブランコ、ソーサ、ソトの総取りが報知新聞で上がっていました。
-
674 名前:匿名さん:2012/11/10 06:07
-
北と土屋は他紙に見られないところを見ると怪しいですね。
こればもし誤報だとすると報知記事の信憑性はかなり揺らぎます。
逆に本当であれば報知に近い関係者が情報が流していることになります。
もしトレードがあったとしても、蓋を開けてみれば…という展開になりそうな気がしますね。
-
675 名前:匿名さん:2012/11/10 09:14
-
福留なしとすると
②高城・黒羽根・鶴岡
③ブランコ・中村ノリ
④石川・内村
⑤中村ノリ・筒香
⑥渡辺直・梶谷・白崎
⑦ラミレス
⑧荒波
⑨多村
外野の控えが不明ですがこんな感じか
打てる打てないの差が大きいので若手にもっと伸びてもらわないと
悪くはないがAクラスを狙える打線には物足りない(最下位脱出くらいなら投手を的確に補強すれば十分足りる)
もちろん本気で上を狙うには中島を取る必要があるが…
あとは徹底して投手補強をすればいい、投手は現状では『全く』足りない 助っ人にトレードに出戻りに取れるだけ取るべき!
-
676 名前:匿名さん:2012/11/10 10:55
-
>>668
意外とあたっていたりして・・・・
ブランコ・ソーサ・福留・(ソトほか)を取ると
確か67名になるから 2対1のトレードで八木あたりを
取って欲しいな
-
677 名前:匿名さん:2012/11/10 11:13
-
誤報も二種類。
飛ばしなのか、記事後にトレード消滅なのか、でもこれは外からは判断できないからねぇ。
消滅なら報知はやっぱりルートを持ってて強いって事になるし。
この時期は他補強との兼ね合いもあるから遅くなってるのかもしれないし、とりあえず週末は動きないんじゃないか?
-
678 名前:匿名さん:2012/11/10 11:34
-
報知が横浜に強かったのは、TBSホールディングスだったからなのかな。
監督が「スターを育てる」と言っている奄美キャンプ。
そこに24歳の北がいない時点で、トレード候補と考えるのは自然なことだし…。
-
679 名前:匿名さん:2012/11/10 11:41
-
ブランコ、心配していたけれど、
高木監督が後押ししてくれているようで頼もしいよ
「来年3月29日の開幕戦がDeNA戦(ナゴヤドーム)に決まったことで、「(高木)開幕戦?ブランコとやるのか。三振、三振や。落ちるボールを投げときゃいい」とニヤリ。
」
-
680 名前:匿名さん:2012/11/10 12:03
-
ソーサとかサファテとか本当に獲るのかな?
そしたら山口やっぱ先発転向?それとも加賀が先発に回ったりするのかな。
-
681 名前:匿名さん:2012/11/10 12:10
-
>>680
加賀の課題は対左打者。
そこをなんとかしないと先発は厳しいかな。
内側のストレートと外側のシンカーまたはシュートのコントロール次第と思います。
-
682 名前:匿名さん:2012/11/10 12:57
-
うちの世界遺産も引き取ってよ。
-
683 名前:庄司:2012/11/10 13:30
-
昨日ドラ5の阿部投手を
見てきました。
結果は見ての通り。
ストレートは常時130後半。
コントロールはバラつき有り。
即戦力とは
思えませんでした。
-
684 名前:匿名さん:2012/11/10 14:32
-
福留より中島が獲れれば1番いいんだけどね。
打線だけなら優勝できそう。
①中 荒波
②二 石川
③遊 中島
④左 ラミレス
⑤一 ブランコ
⑥三 筒香
⑦右 多村
⑧捕 高城
-
685 名前:匿名さん:2012/11/10 14:58
-
>>683
初戦のピッチングはまずまずでしたよ。
ドラ5なので、そこそこの期待でみたいかな。
-
686 名前:匿名さん:2012/11/10 15:07
-
>>684
中島とったらCS行けるよ
ショートの穴が埋まるし、援護も期待できる
投手も力を発揮できるしな
-
687 名前:匿名さん:2012/11/10 15:12
-
+福留を一応は狙っている。
-
688 名前:匿名さん:2012/11/10 15:21
-
オリックス 久々に金使ってるみたい 補強のライバル
-
689 名前:匿名さん:2012/11/10 15:23
-
巨人とのルートはオリックスより強いはず 負けるな 巨人の余剰戦力をもらえ
-
690 名前:FXの長者:2012/11/10 15:25
-
西岡、草野もとっとけ
-
691 名前:匿名さん:2012/11/10 15:49
-
≫685
何の縁もない中島が横浜に入団すると思ってるのが受けるね妄想君?
メジャーにいけない場合でも万年最下位のDeNAに行くくらいなら残留するだろ(笑)
一番あり得ない選択肢だよ。
-
692 名前:匿名さん:2012/11/10 15:56
-
オリは去年から金使ってるよ。かき集めた結果はご覧のとおりだけど。名前の通った選手にハエのように群がるだけで強くなれたら苦労しない。
あれだけ忌み嫌ってた巨人阪神中日と同じ路線とか。そんな姿勢だからBクラス集団の中でも圧倒的に弱いんだよ。
-
693 名前:匿名さん:2012/11/10 16:47
-
>>686
あり得ない妄想ばかりすんなよ。
野球ゲームでもやってろよ。
たられば君(笑)
-
694 名前:匿名さん:2012/11/10 16:51
-
妄想ではなく本当に交渉しています
-
695 名前:匿名さん:2012/11/10 16:55
-
>>693
現実では笑えないからって、
こんなところで笑わなくてもいいのにw
-
696 名前:匿名さん:2012/11/10 17:02
-
>>695
可哀想なので、暖かい目で見てあげましょう。
最近では、阪神より横浜への書き込みが多いみたいだし。
向こうでうまくいってないのかな。
-
697 名前:匿名さん:2012/11/10 18:06
-
ここのハマファンは金満補強チームになることについてはどう思ってるんだろ?
阪神ファンを蔑視することはできなくなるけど。
-
698 名前:匿名さん:2012/11/10 18:08
-
強くなればファンから文句言われなくなるよ
巨人見たいに
-
699 名前:匿名さん:2012/11/10 18:20
-
鍛えてモノになる若手も少ないし
-
700 名前:匿名さん:2012/11/10 19:04
-
まずは先発ローテを固定させろよ
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。