テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900070
広島のオフ補強
-
0 名前:広島カープファン:2012/09/04 19:33
-
来季広島補強は誰か
黒田投手が復帰するか見所
-
47 名前:匿名さん:2012/10/10 19:26
-
>>45
佐々岡で大丈夫かな?
やっぱり来季広島投手コーチに池谷公二郎だろう。
-
48 名前:匿名さん:2012/10/11 20:04
-
打撃コーチに新井宏昌氏に頼もう
-
49 名前:匿名さん:2012/10/12 09:08
-
>>46
金は無い事はない。ハジメが使わないだけ。
-
50 名前:匿名さん:2012/10/13 00:20
-
池谷はやめてくれ、破壊王じゃないか。巨人でも、崩壊させたし(笑)
-
51 名前:匿名さん:2012/10/14 09:02
-
投手コーチには佐々岡氏が有力って書いてあったけど大丈夫かな?コーチ経験なしで大丈夫?ここは小林幹英二軍投手コーチを昇格して、山内投手コーチとタック。あと打撃コーチには3人にして森笠二軍打撃コーチも昇格して、新井宏昌氏、石井琢郎氏、森笠氏の3人に。浅井は二軍打撃コーチに降格、
-
52 名前:匿名さん:2012/10/17 02:42
-
戦力外になった外国人の中だったらブラゼルぐらいしかいいのはいない。
ただブラゼルは弱点はっきりしすぎてセでの活躍は難しいかも。
彼はパリーグだったらいけるとおもう。
ネルソンなんかもいるが、カープでこれ以上外国人投手を増やす必要はないし・・・
-
53 名前:匿名さん:2012/10/17 08:41
-
新井打撃コーチ補強!
-
54 名前:匿名さん:2012/10/17 09:03
-
>>48 >>51
凄いなw ずばり的中したじゃん!
-
55 名前:匿名さん:2012/10/23 18:07
-
ソフトバンクの柳瀬をもらったらどうだろう?
広島出身(廿日市および如水館高校出身)
彼なら貴重な中継ぎとして活躍できると思うが。
今のソフトバンクには似たようなタイプが多いため、交換してくれるのでは?
-
56 名前:匿名さん:2012/10/24 02:03
-
個人的には
篠田←→細山田・吉村(De)
のトレードもありだと思う。篠田は元々横浜ファン(しかしそのとき大ファンだった石井が広島にいるので今はどうかわからないが)だし、お互い補強ポイントは抑えてる。
[DeNA;先発投手 広島;次世代捕手、長距離砲]
まあ古沢さんが強化選手にあげているのでないとは思いますが。
-
57 名前:匿名さん:2012/10/24 18:36
-
黒田投手を獲得して欲しい
-
58 名前:匿名さん:2012/10/26 18:54
-
ドラフトは、育成辻除いて野手のみの指名。
即戦力の投手は外国人もしくはトレード他での補強かな。
元中日の久本なんかうわさがあったが、どーなったかな。
-
59 名前:匿名さん:2012/10/26 20:00
-
>>58
そういうことです。
即戦力投手をトレードで獲得するしかない。
-
60 名前:匿名さん:2012/10/27 09:15
-
>>58
久本はオリックスも調査してるので
金がある分、オリックスの可能性も大ですね。
-
61 名前:匿名さん:2012/10/27 09:36
-
中東、上野、永川、梅津、迎、松本高、大島、岸本、弦本
この中で他球団が欲しがる選手いる?
松山辺りは出さないと 成立すら難しそう
FAがらみで 今江が態度を保留している。 勝負強い打撃は好きなんだけど…
-
62 名前:匿名さん:2012/10/27 09:58
-
↑左で投げるっていうだけで大島くらい。ただドラフトでまったく補強できてないので出す余裕はない。
もし逆の立場だったら編成が欲しいと思う選手を書いた方が現実的だと思うが。
-
63 名前:匿名さん:2012/10/27 10:02
-
ここに書き込んでる人たちは
マツダ商店(広島東洋カープ)はなぜ赤字にならないのか?
をまだ読んでないんだね
どうして今年のドラフトで即戦力をとらなかったのかも全部わかるのに
-
64 名前:匿名さん:2012/10/27 13:28
-
マツダ商店(広島東洋カープ)はなぜ赤字にならないのか?
-
65 名前:匿名さん:2012/10/27 13:29
-
はカープファンなら読んでおいて、損はないと思います。
-
66 名前:匿名さん:2012/10/27 13:48
-
近年カープが9月頃までAクラス争いをするけど結局そこから大失速してBクラスにおさまるのも球団による陰謀
現有戦力でAクラスに行けそうだったからこれ以上は補強はしない
したらAクラスになっちゃうから
だからドラフトでも即戦力をとらなかった
もちろん今オフのFA補強もトレードもない
-
67 名前:匿名さん:2012/10/27 19:29
-
いつ頃広島来季コーチ陣が発表されるんですか?それから西山秀二氏は入閣するんですか?
-
68 名前:匿名さん:2012/10/28 15:03
-
外野手を放出してもいいのでリリーフを補強して欲しい。
-
69 名前:匿名さん:2012/10/28 15:27
-
そう、だから柳瀬が欲しい。
-
70 名前:匿名さん:2012/10/31 09:05
-
黒田がFAになっているが広島は獲得に動かないのかな?
-
71 名前:匿名さん:2012/10/31 09:08
-
谷繁を獲得しにいかないかなあ
-
72 名前:匿名さん:2012/10/31 09:23
-
モバゲーと阪神が金満補強するみたいだし来年は最下位じゃね?
-
73 名前:匿名さん:2012/10/31 09:40
-
今のオーナーじゃ先を見てないから、投資もしない
また最下位争いに突入は免れない
-
74 名前:匿名さん:2012/10/31 09:47
-
モバゲー 福留、ブランコ(松坂、ソーサ)
阪神 藤浪、西岡、コンラッド(五十嵐、プロクター)
モバゲーの補強がエグいね
-
75 名前:匿名さん:2012/10/31 10:10
-
阪神は廣瀬も狙っているみたいだよ。
-
76 名前:匿名さん:2012/10/31 10:28
-
黒田取る努力しなよ
-
77 名前:匿名さん:2012/10/31 11:01
-
>>74
モバゲーは毎年のように大型補強してますが成績は全く上がってません。
-
78 名前:匿名さん:2012/10/31 11:16
-
思慮なき補強は無駄なだけ
-
79 名前:匿名さん:2012/10/31 19:18
-
黒田投手を獲得するべきだ
-
80 名前:匿名さん:2012/11/01 10:03
-
黒田、取れなくてもいいから取りに行って!!!努力して!!
-
81 名前:匿名さん:2012/11/03 08:54
-
フロントは全く補強やらない。来季広島最下位に、
-
82 名前:匿名さん:2012/11/03 09:48
-
最下位で良いんだって。フロントは
-
83 名前:匿名さん:2012/11/03 10:39
-
ホークスファンだが、カープは、栗原、廣瀬が故障さえしなければ十分優勝争いできると思います。
カープファンは、自己評価が厳しい。
外野にエルドレッド、丸、廣瀬、内野に栗原、堂林、菊池(ソヨギ)、安部(東出)。岩本が出るところすらないではないか。補強するなら外国人で、左腕先発、中継ぎ、外野のバックアップぐらいではないか?
-
84 名前:匿名さん:2012/11/03 10:50
-
いや、ありがたい褒め言葉ですが、ここで打っとけばという状況を打開できる打線は組めない。
やはり力不足は否めません
栗原、広瀬、丸、には無理。堂林はまだまだ、エルトレッドがその役目を担うが粗い。
そういう意味での補強は必要と見ます。
去年・今年と投手陣はずいぶん打線のせいで勝てなかったことが頭にある。
3年も続けられるほど甘くない。
補強もしないなんて投手陣をバカにしてる。
左腕は当然欲しいが、まず必要なのは
球団が「強くしたい!」と思わせるような動きを見せること
それが大事だと思ってます。
負けないこと♫ 投げ出さないこと♫ 逃げ出さないこと♪ 信じ抜くこと♫
それが一番大事♬
-
85 名前:匿名さん:2012/11/03 11:08
-
黒田への来年の年俸提示ヤンキースは10億円だそうだ。広島が努力しようが、
10億円用意しないと駄目だ。
-
86 名前:匿名さん:2012/11/03 11:24
-
黒田投手を獲得せれ、それぐらいフロントが10億円出せ。やっぱり横浜とか阪神は補強してるんだなぁ、凄い、
-
87 名前:匿名さん:2012/11/03 11:44
-
10億出さなくても5億でも来るヨ
でも出さないし、交渉もしない
それが広島
-
88 名前:匿名さん:2012/11/03 11:55
-
65 66さんのは本?
-
89 名前:匿名さん:2012/11/03 11:57
-
黒田が10億のオファーを断って 金じゃない 恩返しだ と広島入りしたら球史に残るスターになれるけど
-
90 名前:匿名さん:2012/11/03 16:35
-
5億×3年で出来高で、成績次第で総額10億位で勘弁してくれないですかねぇ。
-
91 名前:匿名さん:2012/11/03 18:00
-
阪神と横浜の補強は脅威ですよね。今のところ、カープは外国人野手一人だけ。
補強にお金が必要な時代になって久しいのに、カープだけが相変わらず渋ちん経営。
オーナーは球団を私物化するのではなく、金がないなら共同事業主を募るとか
身売りを考えて欲しい。選手とファンが不幸すぎる。優勝はおろか、Aクラスにさえ
なれないのはオーナーとフロントの責任なのは明らか。そろそろ責任を取って欲しい!
-
92 名前:匿名さん:2012/11/03 19:19
-
阪神のマートンとれんのかな?
西岡もしくは川崎とれたら、1番3番と遊撃中堅の中心線が固まる
のになあ
-
93 名前:匿名さん:2012/11/03 19:21
-
いいかげん黒田の足枷はずしてやれよ。
このままメジャーでやるのが彼自身の為なんだから。
-
94 名前:匿名さん:2012/11/03 19:24
-
ht tp://ime.nu/livedoor.r.blogimg.jp/insidears/imgs/f/b/fbd96902.jpg
-
95 名前:匿名さん:2012/11/03 20:28
-
ドラフトで投手補強をしなかっただけに
黒田投手の復帰しかない。
誠意・誠意・誠意 松田オーナー渡米しろ
-
96 名前:匿名さん:2012/11/03 20:48
-
黒田の年棒が10億くらいになるのはわかっていた話。
だから、今年は静観するといったのでしょう。
10億という数字が出てから静観と言ったのでは金のせいというのが色濃く
なるから予想が出来る段階で静観。ある意味上手いやり方。
黒田が話がしたいと言えば会って誠心誠意話をする必要があるが、この分では
声がかかる可能性自体低そう。声がかからなければ今年国内復帰の意思は
なかったといいきれる。
名実とも必要とされて戻れるのは今年あたりがラストだと思う。
今年戻ってこないなら黒田の復帰は現役選手としては不必要。
来年どんな数字が出たとしても再来年バリバリで投げられるとはそろそろ
年齢的に思えない。
前田とかよりも高い年棒になることを考えると佐々木や城島型の不良債権化
する可能性が高い。
当人も帰るなら戦力となれるうちにと言ってる以上は今年帰らないならメジャーに
骨を埋める気でしょう。
メジャーで野球人生を終えて指導者なりで帰ってきてくれた方がいい。