テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900053

広島カープの希望P-58

0 名前:匿名さん:2012/08/17 09:48
一杯になったみたいなのでたてときます
951 名前:匿名さん:2012/10/16 13:58
今江とか?
952 名前:匿名さん:2012/10/16 17:18
町田と熊澤 退任だそうだ。 んで 肝心要の カエル顔は まだヤルのか┐( ̄ヘ ̄)┌
953 名前:匿名さん:2012/10/16 18:43
熊沢とか永田とか阿部とか。
全く実績残して無いコーチ多過ぎない?

慶彦が入ったら今までいた優等生コーチ達に歪みができるだけだよ。希望と現実は違う。
954 名前:匿名さん:2012/10/16 18:53
町田より浅井だろうが。
あいつが打撃コーチをやってから年々打力
が劣化している
955 名前:匿名さん:2012/10/16 21:29
ここの誰もが思ってると思いますが、慶彦をカープへ!
監督交代はあきらめた。是非慶彦をコーチにしてほしい。
野村なら無理だろうけど。
県人のえらい人がこのスレ見てないかな。
元に言うたってほしい。
慶彦くれば上本くんもドラフトで上位指名OK。
956 名前:匿名さん:2012/10/16 23:07
合同練習初日に 野村、高アホコンビは フェニックス視察かい。 道理で合同練習に10人程度しか集まらない訳だ。てか、フェニックス組よりも フェニックスに参加してない 天谷、赤松をどうにかしてやれよ。
957 名前:匿名さん:2012/10/17 01:06
んー、まあ慶彦さんは合う合わんが激しい人じゃけえね。正田ともようグランドで睨み合ったりしよったし。
ロッテの成績が首位になったり最下位になったり激しかったんはそういうのが影響しとったかもしらんね。
広島じゃ知名度が高すぎるし、そこまで知られとらんところで気楽にやれたほうがいいんかもねえ。
958 名前:匿名さん:2012/10/17 02:33
まあコーチは実績がすべてじゃないからな。
959 名前:匿名さん:2012/10/17 04:39
元オリ新井コーチ招聘…?
960 名前:匿名さん:2012/10/17 06:13
オリックスの2軍監督だった新井宏昌氏が来季広島一軍打撃コーチにって書いてあった。
961 名前:匿名さん:2012/10/17 07:24
候補に上がっているって段階では無いの? 中国新聞にも出ていたから 規定路線と思いたい
962 名前:まさかの:2012/10/17 08:29
新井打撃コーチ!イチロー川崎そして堂林!
来年優勝やぞ!
時は来た!!それだけだ!
ついでにピッチングコーチも外部招聘すればいいと思います。
963 名前:匿名さん:2012/10/17 08:40
>>960
たまには本当の事書くんだな(笑)

新井宏昌は意外でした。外部招聘は01年の松原以来ですか。まぁ本気で変えようと球団がようやく気づいたのだと期待しましょう。
丸、天谷、安部、土生、中村憲、庄司、まだまだ木村省吾…。一年で結果出すのは無理なんで、長い目で見て欲しいが。
964 名前:匿名さん:2012/10/17 09:14
新井宏昌氏ってソフトバンクとオリックスを交互に成績不振でクビになってる人だよね。
イチローに関しては登録名考えただけで、指導したのは河村健一郎二軍コーチだし。
大丈夫なのか?コーチに向いてないとかじゃないといいけど。
まあホークスがあの時期不振になったのは小久保村松井口城島とか続けていなくなったせいか。
965 名前:匿名さん:2012/10/17 09:31
浅井はやめないのかよ
966 名前:匿名さん:2012/10/17 09:33
金銭面で折り合いがつかずまとまらなそう。
967 名前:匿名さん:2012/10/17 12:17
打撃 新井氏
内野守備走塁 石井氏
野村監督と合わせて名球会3人で打撃をよくしてほしいね。
968 名前:匿名さん:2012/10/17 15:34
投手コーチ 小林聖始
打撃コーチ 新井
バッテリーコーチ西山
内野守備走塁コーチ石井 植田二軍降格。高いるかなあ?
969 名前:匿名さん:2012/10/17 15:41
打撃コーチ同様 投手コーチも尾花氏あたりが名前でてきてほしいですね。
970 名前:匿名さん:2012/10/17 19:11
高コーチは、2軍監督をやらせたいなぁ。
971 名前:匿名さん:2012/10/17 19:43
新井コーチ受託の可能性が高いようですね。(スポニチの速報)堂林・岩本・菊池・安部等若手を更に1ランク成長させ主力に成長させて欲しいですね。期待しています。
972 名前:匿名さん:2012/10/17 20:42
月9の新ドラマはキムタクがカープファンの役らしいぞw
973 名前:匿名さん:2012/10/18 06:04
黒田投手は、前田智が、いる限り、カープへの復帰は無理らしいよ。
ヤンキースに移籍した時も、カープへの復帰をを考えたようだが、前田智がいるからやめたとか。
FAで、移籍した選手の中にも、あの人がいるからと。
ある雑誌に載ってたよ。
974 名前:匿名さん:2012/10/18 09:47
黒田投手は、前田智が、いる限り、カープへの復帰は無理らしいよ。


あのころは前田が守備走塁が満足にできなくてもスタメンででていて、足を引っ張られるのがいやだったんじゃないか?
今は代打専門だから大丈夫だと思うが・・・
前田のイメージもここ数年で少し変わったし。
975 名前:匿名さん:2012/10/18 13:19
こんな記事がありました



カープファンだけど、早くどこかの企業に買収されて欲しいもんだ
976 名前:匿名さん:2012/10/18 13:41
監督    野村謙二郎
ヘッド兼バッテリー 達川光男
打撃    新井宏昌
       緒方孝市
投手    小林幹英
       山内泰幸
守備走塁 石井琢朗
       永田利則
になりそうな気がします。
達川氏の復帰を予想していますが
チーフ兼投手で池谷公二郎氏
チーフ兼バッテリーで西山秀二氏
投手コーチに清川栄治氏
投手コーチに西本聖氏
打撃コーチにフロントの山田和利氏
などまだまだ噂があるのでどうなるかわかりませんよね。
佐々岡氏の投手コーチはなくなったというのは間違いないと思う
ピタッと話が出なくなりましたからね。
977 名前:匿名さん:2012/10/18 14:59
>>974
黒田が前田を嫌がってるのは、守備が足がとかじゃなくその昔、前田のロッカーの前にあった黒田の荷物を怒鳴り散らして蹴つり上げたのが原因!!
ほとんど修復不可能、万が一帰って来るのなら、黒田がかなりな大人の対応をする時。
978 名前:匿名さん:2012/10/18 15:40
去年はヤンキースからオファー無ければカープに戻っていた、と本人が断言していたし、常にカープの成績をチェックしているくらい。
前田様に口出しできるのは内田さんだけだよ。不仲なんていくらでもあるよ。修復不可能?お互い先が短い大人だ。そうなったらチーム第一に考えるでしょう。

その昔、隆三が入団したばかりの前田を気に食わなくて、長嶋清幸にシメさせた、っていう事もあった。孤高の天才は凡人には理解されにくい。
979 名前:鯉キチ:2012/10/18 18:42
少々金がかかっても、達川ラインで工藤公康投手コーチが実現したらなー

ノムケンの存在が薄れるからありえんけど。

も、いっそ工藤監督でもええんやけど。解説聞いてても頭ええよ~
980 名前:匿名さん:2012/10/18 19:11
高代氏は どうなるんだろうね? ノムさんに 日本一の三塁コーチと言わしめた高代氏を WBCだけで 埋もれさせるのは 勿体無いよね ノックも一流だし、是非 三塁コーチで入閣して欲しいな 永田は育成で良いでしょ。
981 名前:匿名さん:2012/10/18 19:15
問題は投手コーチ誰に就任するんだろう?佐々岡氏が有力かな?それとも外部から。
982 名前:匿名さん:2012/10/18 19:16
他のコーチが気になる
西山秀二氏は復帰するかな?
983 名前:匿名さん:2012/10/18 21:58
日ハムは強いな…あんだけ主力が抜けてこんなに強いなんて…
カープは見習った方がいいよね。
まあ根本的にチーム構成が違うって言われたらしょうがないけど。
984 名前:匿名さん:2012/10/19 00:13
希望は浅井解雇でそこに石井琢朗がはいり、守備走塁コーチに高橋慶彦が入って欲しいのだが、それはないだろうな。
投手コーチはノムケンの先輩ならOBでも外部でもいい。
ノムケンは良い采配も増えてきたが、まだまだ迷采配も多い。
その迷采配を減らせるような有能なコーチがいてはじめてノムケンは生きると思う。
985 名前:匿名さん:2012/10/19 01:15
>>973
プロ野球ウラ人脈大全とかなんとかいう本でしょ?別冊宝島なんて東スポみたいなもんだと思わないと。
裏を取らずに噂を書き並べて本一冊分の分量にして出版してるだけなんだから。巨人とか阪神とか、人気球団で噂が多いとこは
ページ数が多くて、パ・リーグのあんまり噂にならない球団のページは少ないよね?
何にも調べずに噂に自分で尾ひれをつけて大きくして書いてるだけだよ。誰と誰が仲良しって書くよりウソでも誰と誰が仲が悪いって書いたほうがちょっとでも注目されるからね。
986 名前:匿名さん:2012/10/19 05:38
投手コーチに古沢氏(OB)だそうな。 ドミニカの指導していたんだね。わすれとったわ ドミニカすら。
987 名前:匿名さん:2012/10/19 09:06
>>983
ハムは外野の守備力が高いよね。中田だけで19人、糸井も8人ランナーを刺してる。
これだけ刺されるとランナーも突っ込みにくいよね。西武と楽天もよく刺してるほうだけど。
強いのはこれだけが理由じゃないだろうけど。

パ・リーグ補殺数
1 中田翔 (日) 19
2 牧田明久(楽)9
2 秋山翔吾(西)9
4 糸井嘉男(日)8
5 聖澤諒 (楽) 7
5 内川聖一(ソ)7
5 栗山巧 (西) 7
988 名前:匿名さん:2012/10/19 11:15
黒田終戦したね。
コメント読むと来年もメジャー、とは感じられなかった。
本人はカープに戻ってきたいのでしょう。ただ、また投球は更に凄みを増し、メジャー各球団から引くてあまたな状況で帰って来れるか?
それより、カープはオファーするのか?
989 名前:匿名さん:2012/10/19 11:28
数年前に怖いもの見たさで、江本のブログを見たら
偶然、古沢って人がドミニカに行ったり来たりしていると書いてるのを見たけど
今でもそうしてたとは驚いたw
そして、江本に連れがいたのにも驚いたw
990 名前:匿名さん:2012/10/19 11:57
古沢が江本と親しいのは 江本が キチンと挨拶するから みたいな事が wikiに書いてあったね。
991 名前:匿名さん:2012/10/19 12:24
野村謙監督の下では、みんな働けないことがわかったね。
佐々岡が入閣しないのがいい証拠だ。
それより古沢氏を投手コーチにしたのはびっくりしましたね。
OBだけどもっといい指導者もいたと思うんだけど
992 名前:匿名さん:2012/10/19 12:30
>>987
確かに外野の守備力はいいけど、補殺=強肩や守備力が高いとはならない。

本当に恐れられている肩や守備力ならそもそも走られてない。
993 名前:匿名さん:2012/10/19 12:41
>>992
中田はまともに試合に出始めた去年いきなりリーグトップの11補殺、今年もトップの19補殺。強肩の上に送球のコントロールも抜群。
おそらく来年からは中田と勝負するランナーは減るだろうね。
君あんまり野球見てない感じだね。数字だけ見てどうせそうとか語らないほうがいいと思うよ。
994 名前:匿名さん:2012/10/19 14:12
>>992

佐々岡はいずれコーチになるよ。FA残留した時点で手形は渡してるはず。
995 名前:匿名さん:2012/10/19 15:09
>>993
頭も悪く野球も知らないやつに言われてもね…
996 名前:匿名さん:2012/10/19 17:37
来季コーチ陣固まる
監督、野村
ベンチコーチ、高
投手コーチ、古沢
投手コーチ、山内
打撃コーチ、新井宏昌
打撃コーチ、石井琢郎
野手総合コーチ、緒方
守備走塁コーチ、永田
バッテリーコーチ、植田
二軍監督、内田
二軍投手コーチ、小林
二軍投手コーチ、澤崎
二軍打撃コーチ、森笠
二軍打撃コーチ、浅井
二軍守備走塁コーチ、玉木二軍守備走塁コーチ、朝山二軍バッテリーコーチ、未定
997 名前:匿名さん:2012/10/19 17:37
スポニチに書いてあった。
998 名前:匿名さん:2012/10/19 18:44
>>996
朝山がバッテリーコーチ? 何それ?

てか どなたか新スレ 頼みまっせ
999 名前:匿名さん:2012/10/19 18:48
 石井は守備走塁じゃないの?永田が二軍では?てか永田はいらないんだよな。
1000 名前:匿名さん:2012/10/19 18:48
1000
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。

<< 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次のページ >>