テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900052

2012千葉ロッテドラフト

0 名前:gbt:2012/08/16 02:30
前あったと思ったのですが無かったので。今年は社長と部長が新しくなり隠密ドラフトらし~ですが。皆様の情報や予想、願望などどうぞ。
51 名前:匿名さん:2012/10/22 10:14
>>50
ウチは、そんな冒険しないよ。

ハムならやりかねないが、ウチだと東浜に行くかも怪しいぞ。
もしかしたら、誰かを一本釣り狙うかもね。
52 名前:匿名さん:2012/10/22 12:38
なんかの雑誌に強打の野手一本釣りもと書いてあったけど。
伏見、白崎あたりだったら二位なら指名してもという感じだし。
まだ北条、田村のほうがありかなーと思う。

一位 東浜
二位 田村(捕手)
三位
53 名前:匿名さん:2012/10/23 09:02
二位高橋、三位杉山という本来捕手を指名するのはどうか?
クセがない分、指導のし甲斐がありそうだぞ。
54 名前:匿名さん:2012/10/23 09:56
悪いこと言わんから北条取っときな。ショート候補で有望なのがひざ爆弾の高浜だけとかやばい。
55 名前:匿名さん:2012/10/23 12:42
47さんに同意
56 名前:匿名さん:2012/10/23 15:41
現状の個人的予想
東浜50% 一本釣り狙い50%

一本釣り候補(捕手として指名) 高橋>伏見>田村

高橋一位でサプライズでいかがでしょうか
ショートは鈴木もいますし来年が豊作なんで。
今年捕手とらないと危険です。
57 名前:匿名さん:2012/10/23 17:32
東海大甲府の渡辺もいますよ。
彼が来年の目玉でしょう!
58 名前:匿名さん:2012/10/23 22:17
1位高橋2位伏見3位田村4位下妻なら藤浪か大谷取れなくても満点ドラフトだと思う。
高橋と田村は捕手駄目でも木製への対応力があるからコンバート込で
伏見は打てる捕手、下妻はガタイも良いし伊東監督が言う捕手は高校生指名ってのに合う。
投手は藤浪と大谷、菅野以外は皆同じような毎年いるレベルなので下位で何人か指名でもいい。
59 名前:匿名さん:2012/10/23 23:42
こちらのリアルな予想を参考にしてください。
60 名前:ロッテ好き:2012/10/24 00:51
1位高橋なら伏見は必要ないかな?後田村の3位もキツイ
1位高橋かつ捕手重視を前提に希望を言うと、
1位高橋 2位田村 3位大山or伊藤 4位下妻or塗木 5位武田or水戸 6位大城 7位福田
3位の伊藤は東北学院大の伊藤です。
個人的に不可能な指名順位ではないと思います。
5位の段階で亜大の高田が残っていたら守備のうまい選手がいないので打撃の期待は出来ないものの面白いと思います。
61 名前:匿名さん:2012/10/24 13:29
東浜で競合するなら、藤浪入札を願います。
ってか祈ります。
62 名前:おれ:2012/10/25 00:29
俺も北條はなんとか獲って欲しいと思う。
もし抽選で東浜(藤波)が獲れたら、それはそれでありがたいが。
この3人の誰かが獲れた上で、評価の高い捕手(高橋、伏見、田村)
が獲れたら(できれば二人欲しい)、今年のドラフトは成功かと思う。
63 名前:匿名さん:2012/10/25 13:02
松永単独なのか東浜かまた別の単独指名か
東浜と松永が五分五分。そのほか穴で高橋、伏見、
松葉、川満はないな(外れか二位かな)

一位のみならず下位の情報もほとんどでませんね。
64 名前:ロッテ好き:2012/10/25 17:15
やりおった、正直あきらめていた藤浪にいった
65 名前:おれ:2012/10/25 17:17
藤波指名とは意外。どうなる?
66 名前:匿名さん:2012/10/25 17:19
ロッテがんばれ!
67 名前:ロッテ好き:2012/10/25 17:25
阪神に負けた・・・
68 名前:ロッテ好き:2012/10/25 17:34
ハズレも被ったか。オリックスに負けて関西に完敗しないでくれよ
69 名前:ロッテ好き:2012/10/25 17:58
松永は在京志向のようですし当ててよかった、
横浜の1位が意外でしたが、2位で三嶋や川満がいることを考えるとうまい指名だったかな?
阪神の2位は捕手なのでオリックスしだいで北条がいけそうだが、順当なら伏見かな?
もしオリックスが小豆畑にいって、阪神が伏見だったら、
ロッテのドラフトは事前情報から全く読めない状況になりそう
70 名前:おれ:2012/10/25 18:18
確かに阪神に負けた感がある。
藤波もそうだけど、北條を阪神に獲られたのが悔しい。
まあ、残ってても獲ってたかどうか分からないけど。
71 名前:ロッテ好き:2012/10/25 18:35
左腕 左腕ときて捕手は?と思っていたが、
伏見より田村を選んでくれてよかった、
今のところかなり高評価のドラフトだと思う、
後は外野の真砂 青山のどっちか取れないかな?
72 名前:匿名さん:2012/10/25 18:37
田村大事に育ててな
光星obより
73 名前:ロッテ好き:2012/10/25 18:52
4位で外野はとったが、加藤かぁ、
いい選手だけど、俊足巧打の選手なのでロッテの外野陣ではあまり需要ない気がしますね、
調べてみたが、他のポジション経験は無さそうなので、
スイッチヒッターという特色でどこまで食い込めるかが勝負ですかね?
74 名前:匿名さん:2012/10/25 20:07
今年のドラフトは、駄目だわ。

藤浪に行った事は評価するが…
田村は捕手として育成するんだろう?

4位の加藤なんて、高校生内野手二・三人取って、守備駄目なの外野に廻せば済むだろうに。

これじゃ、8人切った意味ないわ。
75 名前:gbt:2012/10/25 20:27
今年もどちらかと言えば勝ち組に入るドラフトでしたね。ただ去年に引き続き少数&育成無しには驚きましたが…。
76 名前:ロッテ好き:2012/10/25 20:36
新体制移行にかかる費用でドラフト指名予定人数が減ったんでしょうね、
まあその後他球団が指名した選手でどうしてもという選手はいないので特に惜しくは無い、
おそらく5位で杉山 宇佐美 下妻を狙っていたのだろうと想像して納得しておきます。
77 名前:匿名さん:2012/10/25 22:16
まさかの神原くん指名漏れ
5位でとってほしかった(上位指名のみ入団が裏であったのかもしれないけど)
神原くんは高校生投手の中では1番成功率高いと思っていたのに(期待値は藤浪など他の選手が上だけど)
78 名前:匿名さん:2012/10/25 23:12
馬鹿にしているのか、このドラフト。ポスト里崎はどうなったんだ? 田村が1年目から通用するとでも思っているのか? 2年連続無様な成績に終わったにもかかわらず指名は4人だけ。即戦力の5位以下はいくらでもいる。
金がないなら球団経営やめた方がよい。こんな球団の姿勢が続くことは今後とも間違いなく、西岡も阪神行きだし、ひとりでも何人でも、そ
ロッテの姿勢が変わるまでロッテ製品不買運動をしたいと思います。本気で球団経営する気がなければとっとと身売りしろ。こんな球団、応援するだけバカを見るだけ。同調者がひとりでもいればありがたいです。
79 名前:匿名さん:2012/10/25 23:28
今は違うかもしれないがうちの首脳陣は長身の左腕を好む傾向があるね。木村、トレードだけど吉見、あともういないけど那須野。
川満は新コーチに上手く育成してもらいたいです。
80 名前:ロッテ好き:2012/10/26 00:00
川満はなんで2位になったのか不思議で成績を見てみたら、
4年秋に大学生活ワーストの成績でした。
例年イニングより10少ない被安打が、ほぼイニングと同数だったので、
スカウトの評価が秋で落ちたんでしょうね、
これがおいしい指名になるかどうかはキャンプまで分かりませんが、
先発争いに食い込んでほしい、
それとポスト里崎ですが、小池が2軍で成績を残しているのに、前監督が田中にこだわって起用されてないことに気づいたんじゃないですか?
とりあえず来年は正捕手里崎 2番手小池 2軍は江村(強肩)と田村(強打)の併用ですね、
特に江村と田村はキャンプの間は1軍で伊東監督に指導してほしい、
田村は将来三塁かもしれないが、捕手ではまれば阿部みたいになれる素材
81 名前:おれ:2012/10/26 00:20
小池って、数年前の大学選抜×プロ(U-26 )の時、大学選抜に
選ばれてたな。それほどの選手だったら、もうそろそろ1軍で
活躍してほしいものだ。
82 名前:匿名さん:2012/10/26 01:14
これで里の後釜は、小池か江村のどちらかになるんだな。

あとは、西野と黒沢を選手登録して、戦力外から取ると。

その前に、選手育てるには、コーチが決まらないとどーにもならんけどな。
83 名前:匿名さん:2012/10/26 01:50
1位と3位は大成功だけど2位に地雷4位に無駄な指名だったな。
2位左腕なら伊東や濱田が欲しかった、4位で下妻や宇佐美、真砂の方が良かった。
84 名前:匿名さん:2012/10/26 01:58
4位の加藤は埼玉の高校時代はショートでした。
コンバートがあるのでは?
85 名前:匿名さん:2012/10/26 06:13
>>84
荻野で失敗してるからな~。
よほど上手ないと、勘は戻らないだろう。
86 名前:匿名さん:2012/10/26 07:32
と思ったら、今朝のスポーツ新聞で、中村ちゃんが「内野手が、もう一人欲しかった」と言ったらしいから、田村が捕手なら、加藤は最初っから内野手にするって事か?
87 名前:匿名さん:2012/10/26 14:27
外したとはいえ藤浪入札は、
未来に明るい実績を残しました。
川満・田村も1巡上の選手の獲得も素晴らしかったのですが、
自前での育成を投げ出したようで寂しい。
岡田・角中を育てた自信はないのでしょうか?
山梨学院大附の小林や、楊志館の塗木など大化けが期待できたのに。
横浜の田原や鳴門渦潮の美間を獲った球団がうらやましい。
88 名前:匿名さん:2012/10/26 15:47
指名した選手は良かったけど少数で内野手がいないのがね…
右の内野手は取るべきだったでしょう
北条は直前で取られたからしょうがないとしても、下位でも宇佐美や谷内取れたのに
89 名前:匿名さん:2012/10/26 15:48
>>87
角中は、育成じゃないけど?

今後、もう育成選手を取らないかどうかはわからないが、めぼしい選手は、ほとんど取られたんだし、無理する必要はないって事だろ(無駄に金使いたくないだけだろうが)。
90 名前:おれ:2012/10/26 22:49
思えば、角中を指名した時、四国リーグでも確か.250ぐらいしか
打ってなかったので、「なんでこんな選手を指名したんだろ?
もっと他にマシな選手いるだろ」と疑問に思ったものだが、それがまさか
首位打者にまで成長するとは、スカウトの目は大したもんだなと思った。
91 名前:ロッテ好き:2012/10/27 02:21
来年のドラフトは東海大甲府 渡辺希望です。
昨年の今あたりに1位希望で書き込んだ田村が3位で取れたので、
うまいこと2位で取れないかな?
個人的に長打は北条に負けているが、
守備と足は勝っていて、総合的に高校生内野手としては同格と見ています。
92 名前:匿名さん:2012/10/27 14:42
来年のドラフトの補強ポイントは、

・右の先発投手
・右打ちの内野手

という感じになってくるのでしょうか。
93 名前:匿名さん:2012/10/27 17:41
来年の小池次第だけど即戦力の捕手もだな
日生の小林とか
田村は捕手として育てるならかなり時間かかると思う
94 名前:匿名さん:2012/10/27 22:01
西武の銀次郎や日本ハムの近藤のように、一年目で一軍デビューした高卒の捕手はいますが、田村は捕手経験が浅いですからねえ。
しかし、田村の野球センスならディフェンス面を徹底的に鍛えれば三年後には一軍で使えるようになってそうな気がします。国際試合での木製バットへの対応力からして、打撃だけなら一年目から一軍デビューできそうですし。
95 名前:匿名さん:2012/10/31 21:50
田村を見ると、19年前にちょうどドラフト3位で指名された橋本将を思い出す。彼も1軍でデビューするまでかなり時間を要した。
ポスト里崎を、小池あたりが補えるのなら、これ以上最高なことはないけど、そうでなければ、来年のドラフトは1位か2位を大学・社会人出を指名しなくては。
まだまだ迷走している千葉ロッテ。何とかならないかなー。
96 名前:匿名さん:2012/11/01 18:29
伊東監督の手腕に期待。
97 名前:匿名さん:2012/11/03 15:18
田村は 日ハムの近藤パターンで一年目から一軍をめざしてほしい。
近藤も二年までショートで二年の秋から捕手でした。
98 名前:匿名さん:2012/11/03 15:23
ロッテは捕手で伏見より田村を優先したんだね。
99 名前:匿名さん:2012/11/03 22:44
読売は1位菅野という状況で、
2位伏見にいかなかった。
ロッテの伏見スルーは正解。
100 名前:匿名さん:2012/11/05 00:25
野球太郎の仮想ドラフトで伏見は巨人の一位。
笠原も一年前から推してたけど、実際は5位。
安部氏は見る目どうなの?
タイツ先生のが信頼できるような。

<< 前のページ 1 2 次のページ >>



必須