テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900038

●FA補強のチームはドラフトで不利にすべき!!●

0 名前:匿名さん:2012/07/15 18:58
このままでは、野球界全体が不均衡となる。
社会通念上ルールの有り方
不公平感を宿したままでの理不尽さ
子供への教育上の問題を考えると
メジャー方式を見習うべきだ。
36 名前:匿名さん:2012/07/16 21:44
「FA宣言して残留」は禁止にしろ。

FAを年俸つり上げの道具に使う行為は許さん。
37 名前:匿名さん:2012/07/16 21:45
>>35
ゴミの事?
まあ、清原江藤工藤落合広沢等、強奪しておきながらつかえなくなったらさっさと放出する血も涙もない極悪非道球団だからな。
38 名前:匿名さん:2012/07/16 22:15
使えなくなったら放出する?
当たり前だろそんなん(笑)プロ舐めてんのぉ?
それとも金本みたいな奴が量産されるのがお好き?
39 名前:匿名さん:2012/07/16 22:21
使えなくなったらというのは他球団ではまだまだ使えるが更に選手を強奪してきて本来は十分使えるであろう選手を見切るってことね。
40 名前:匿名さん:2012/07/16 22:27
どちらかと言えば選手の気持ちを踏みにじる強行指名をして、有望選手のプロ入りを遅らせた球団の方こそドラフトを不利にするべき。
41 名前:匿名さん:2012/07/16 22:30
>>39
お宅さんも不良債権で大変ですなぁ。
それを株主にツッコまれるって大笑い。
42 名前:匿名さん:2012/07/16 22:32
>>39
他球団では使えても、巨人で年俸に見合う活躍を出来なければ意味なし
むしろ他球団で使えるなら放出して正解でしょ
そこで出場機会得られるなら
43 名前:匿名さん:2012/07/16 22:33
どちらかと言えば裏金を使ったりドラフトで強引な手を使ってやりたい放題
な球団を不利にすべき。
44 名前:匿名さん:2012/07/16 22:34
>>39
君の好きな球団どこ?
そこは使えない選手を一生面倒見てるんだろうね。
違ったら君恥かくけど、大丈夫?
45 名前:匿名さん:2012/07/16 22:37
裏金だとか強引な手を使っているとかそんなことをいつも強調している人は、選手の希望をあえて無視している。
46 名前:匿名さん:2012/07/16 22:49
>>44
誰も使えない選手の一生を面倒みるとは言ってないと思いますが…。都合のいいように解釈するのは某球団関係の悪いクセですよ。鈴木を代走要因で満足してる金満球団ファンには活躍出来る場所がない、チャンスの少ない選手の気持ちは理解出来ないでしょうね。少し飽きたオモチャはすぐ捨てておじいちゃんに新しいオモチャを買ってもらおうね
47 名前:匿名さん:2012/07/16 23:01
>>45
きっと最近まで巨人に来るのが夢で年俸安くてもくる、って思っていたかったんですね。
残念ですね、裏金10億とか発覚してしまって。
48 名前:匿名さん:2012/07/16 23:09
競争相手がいるもんでね。
巨人といえども他球団と同程度の金額提示は必要だったんだね。
49 名前:匿名さん:2012/07/16 23:10
つっこまれるのが怖いと自分の好きな球団も言えなくなるのかな?
50 名前:匿名さん:2012/07/16 23:14
>>49
ゴミ売ほど選手をゴミのように捨てる球団なんてどこにもないだろ。
マジで言ってるのか?
51 名前:匿名さん:2012/07/16 23:15
阪神もアニキ、新井、城島、小林FAで補強してるがな。
52 名前:匿名さん:2012/07/16 23:19
>>46
鈴木はただの代走要員じゃないんだけど
終盤の切り札
与えられた場でしっかりと仕事をする
重宝されてる選手の1人だろ
チームで与えられた役割も考えず、誰もがレギュラーで活躍するべきみたいな勝手な妄想を押しつけんなよ
お前が選手の何を知ってるんだ?

それに若手にも十分チャンスを与えてますが
53 名前:匿名さん:2012/07/16 23:24
ゴミ売ねえ。
虚チンだとか犯チンだとか。
最後にはお決まりの荒らし用語が出てくるのは、野球ファンと言うよりネットで誹謗中傷を楽しむネガティブラーの特徴ですね。
54 名前:匿名さん:2012/07/16 23:27
>>50
全然会話が成立してないけど、頭大丈夫?日本語分かる?
>>50くんの好きな球団を聞かれてるみたいよ?
55 名前:匿名さん:2012/07/16 23:37
確かに他人が応援しているチームを批判する以上は、物陰からこそこそと書き込むだけではなく、せめて自分の好きな球団くらい言うべきですね。
まあそんな勇気ないだろうけど。
56 名前:匿名さん:2012/07/16 23:38
カープ好き
横浜結構好き
パ・リーグも好き
巨人大嫌い
なんでも正当化する巨人ファンも嫌い
57 名前:匿名さん:2012/07/16 23:38
放出せずに金払えるの?
貧球団はそれなりに助かってるだろ。
58 名前:匿名さん:2012/07/16 23:40
こんな くだらねぇ オナ◯ースレたてても何もかわらねぇよ
59 名前:匿名さん:2012/07/16 23:55
部数水増し犯罪球団のくせに他球団を貧乏扱いしないほうがいいぞよ。ちなみに巨人は赤字だぞ。ナベツネもそれは認めてるだろ。あと少ししたらソフトバンクから貧乏球団扱いされるようになるだろう。まあそれまで盟主と勘違いしてればいいさね。
60 名前:匿名さん:2012/07/17 00:02
>>56
巨人だから何でも批判するような、あなたみたいなアンチがある意味盲信的に見えるんですがね

巨人の魅力は金しかない?は?頭大丈夫?
それこそあなたがおっしゃる、「自分に都合の良い解釈」ですね
各球団の魅力は様々で、地域密着とか・スター選手がいるとか色々
それこそ広島だって広島の魅力がある
でも、そんなん選手によって考え方が違う訳で
61 名前:匿名さん:2012/07/17 00:08
広島やヤクルトもアジアから金で補強。
62 名前:匿名さん:2012/07/17 00:27
>>60
昔からある球団、地元球団だから好きというならかまわないよ。
でも球界がおかしいのは巨人という球団の頭がおかしいからだろう。元々12球団は黒字だった。赤字球団が増えた理由は堤、ナベツネの1リーグ制にしたい思惑の制度改革でしょ。
コミッショナーを子飼いにしてルール無視
今回の騒動にしても原さんは辞めるべきでしょ。清武憎さだけで残留させただけ。
まあ客観的にみていて色んな魅力がある球団だと思います。
特定球団だけの制度改革はなしにして公正で公平な制度になればいいですね
63 名前:匿名さん:2012/07/17 00:29
阪神ファンはFAがないと困る一方で、巨人だけは批判したいというジレンマで大変ですな。
64 名前:匿名さん:2012/07/17 00:43
>>62
だいたいFAもないスポーツなんてそもそもおかしいよ。 

それに今の子供はチームも選べない移籍もできないスポーツなんて
競技人口減るよ
65 名前:匿名さん:2012/07/17 00:50
>>64
私はFA賛成です
もっと選手は行使するべき。
66 名前:匿名さん:2012/07/17 00:59
野球ファンだけのこと考えればFAとかない方が良いに決まってる

しかし新規のファンや子供の競技人口増を考えたらFAとか年俸高騰って
しかたないんだよね。 チームも選べないなんてスポーツを子供は選択するか

それでも昔は野球一辺倒だったからよかったが今では通用しない。

そういう考えは野球ファンって乏しいよね、自分のひいきチームが生き延びれば
それでよいという考えが多い。 

ひいきチーム残り野球滅びる。 むしろ世界のスポーツからすれば日本の野球は
選手の意思を殺して存続してるとんでもく罪悪ある組織だよ
67 名前:匿名さん:2012/07/17 01:01
日本野球の選手ってわがままと言いうけど世界のプロスポーツから
見たら本当に我慢つよいしよくやってると思う

もっとわがままになれと言いたい
68 名前:匿名さん:2012/07/17 04:53
質問が集中していた48,51と答えた57は別人なので、48と51はアウト。
57は好きだと言っているカープスレや横浜スレでは発言していない。
単にこういうスレが大好きな輩。
69 名前:匿名さん:2012/07/17 07:29
比較的金使ってない球団名言えばつっこまれないとでも?
70 名前:匿名さん:2012/07/17 07:40
>>62
>元々12球団は黒字だった。
ここ完全に間違ってるよ。
親会社に余裕があったが正解。
71 名前:匿名さん:2012/07/17 09:33
こういう「アンチ巨人大集合」のスレはやはり人気がありますね。こういうスレの常連も早速沸いてますしね。
アンチの皆さん、せいぜい頑張って下さい。
72 名前:匿名さん:2012/07/17 10:29
野球界が不均衡でなかった時など無い
メジャーの方式を見習えとか言ってるがメジャーは日本なんかよりもっとチーム格差が大きい
73 名前:匿名さん:2012/07/17 12:07
>>71
そういうあなたもすぐ脊髄反射しますよね~
それにしてもアンチって便利な言葉ですね。
気に食わない奴はみんなアンチ。
どうやらあなたもアンチ連呼の5XqgNC9c0と同類のようですね。

あ、でも同じように便利な言葉で「信者」ってあるの知ってました?

まあせいぜい頑張ってください、二枚舌の信者さん。
74 名前:匿名さん:2012/07/17 12:32
>>73

「信者」で結構。別に貴方に「信者」呼ばわりされても反論するつもりはありません。

貴方が「信者」と思うんだったらそれでいいんじゃない。
75 名前:匿名さん:2012/07/17 20:07
>>74
あらら、あっさり認めちゃうんだ。
信者と認めたから何言っても許されるとでも思ったんですかね。
あっ、ちなみに私はアンチ巨人ではありません。

ただ、アンチ「現在の読売グループ」、そしてアンチ「球団の言う事に絶対服従な読売信者」ではありますかね。
ついでに言うなら、第二次藤田政権まではバリバリの巨人ファンでした。
くれぐれも誤解なきよう。

まあ信者をやり込めるだけじゃ何なので、このスレのお題に沿った意見を少々。

現在のFA制度では年俸に応じて金銭及び人的補償を行う事になってますが、その選択肢に次回ドラフトの指名権を加えたらどうでしょう。
例えば年俸Aランク選手ならドラフト1位、Bランクなら2位とか。

いずれにせよ、戦力の一極集中ほど白けるものはありません。
今じゃすっかり球場に行く事もなくなりましたし、映像すら観る気が起きなくなりました。
こんな「元」プロ野球ファン、結構いそうな気がするんですが、どうでしょう?
76 名前:匿名さん:2012/07/17 20:12
>>75

別にあなたにやりこめられた記憶はないんですがね。

それより貴方は私が書き込みをするとすぐにレスを付けますね。もしかして私のファンなんですね。
77 名前:匿名さん:2012/07/17 21:08
>>68
カープは好きだが松田元が金儲けのために利用する球団を手放しに応援は出来ないですね。
ファンを大事にして初めて心から応援出来ます。
こういうスレに書き込むのは、特定球団を有利にしたいがための書き込みが多数あるからですね。自球団だけがよければいい制度ではなく、もっと球界が良くなるように考えましょうよ。
78 名前:匿名さん:2012/07/17 21:10
バブルでFA導入前だった88年以前でも、巨人以外は全球団赤字だったことって今じゃあまり知られてないんですかね。
79 名前:匿名さん:2012/07/17 21:16
読売巨人軍は永遠に「不潔」です。
80 名前:匿名さん:2012/07/17 21:28
>>79
あれ>>50君ID変えたの?(笑)

ドラフト指名権譲渡とか言うけど、ドラ1とか2放棄してまでFA使う球団あるんか?
81 名前:匿名さん:2012/07/17 21:29
ないですよ。
意味ないからやらないでしょう。
82 名前:匿名さん:2012/07/17 21:37
鯉に赤字は許されない。必ずオ-ナに手当を支給するため、その様になっている。
83 名前:匿名さん:2012/07/17 22:08
>>78
西武は初めて球団経営のみで黒字と言ってるし広島も30年以上連続黒字といってるんだから赤字だったんでしょね。
広告費の名目で流動資金使って黒字だったってことね。
ダイエーにしろ近鉄にしろ年俸が球団経営を圧迫して撤退した…撤退させたのはある思惑からでしょ?
84 名前:匿名さん:2012/07/17 23:31
>>76
>私のファン

嫌味で言ったつもりなんだろうけど吹いたw
コーヒー返せ!

・・・え~っとマジレスすると、とにかく目立つんですよ。
もちろん悪い意味で。

本スレで敢えてみんなが避けてる原さんの話をしたり、みんなが知ってる若手キチガイをわざわざ晒したり。
本人にしてみたら悪気はないんでしょうが、ご自分の正義感を「こうした方がいいですよ!」とそれまで全く絡んでなかった人に押し付けてるの見てると、こっちも辛抱たまんなくなるんですよね。

あと清武氏に対する発言が代表例ですが、一見まともそうに見えて、感情的になると途端に主張がブレるんで、余計に目立ちますね。
「なんだ、本音はそっちかよ」と。ガッカリ感が半端ない分、印象に残ります。

>>80>>81
こちらも巨人ファンさん?
巨人も応じる場合は十分あると思いますよ。
昨年菅野を取れていればの話ですが、今年なんか特にそうでしょう?

「即使えるセカンド欲しいから、ウチの指名権あげる。今年はどうせ12球団OKの東浜か高校生しかいないし」って。
関西の某老舗球団あたりがすぐ飛び付くと思いません?
85 名前:匿名さん:2012/07/18 01:32
>>84
はい
巨人がFAで獲得するのは4番かエースだけだと思いますよ

平野のことですか?
いくら原財閥とは言え、30過ぎの高給取りで今年大して活躍してない&チームの雰囲気悪くする&タイプ的に希少ではない
現行のFAでさえ微妙なラインの選手なのに、ドラフト1位枠を棄ててまでとらないかと

人材が豊富なメジャーと違って、ドラフト1位枠を譲ってまで先が短い選手を取るリスクが高すぎますね
日本ではまず実現しないでしょう




必須