テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900002

2012年福岡ソフトバンクホークス ④

0 名前:hawks2012:2012/05/14 05:59
いよいよ勝負の交流戦です。引き続き応援していきましょう。
前のスレが終わったらこちらにお願いします。
651 名前:匿名さん:2012/06/05 20:04
今日はバレーボールの日韓戦を応援したほうが精神的にいいよw
野球を見るならハムvsカープを見ましょう
652 名前:匿名さん:2012/06/05 20:13
もう関係ないかもしれないがロッテも負けないな、あとKBCの明日の試合のCMのパー強力打線とか恥かしいから止めてほしいな。
653 名前:匿名さん:2012/06/05 20:14
しばらく野球楽しいと思ったことないな
654 名前:ホガ:2012/06/05 20:21
山田はエドガーへの初球が勿体なかった。
それにしても杉内はここ数年でも一番いいかもね。
ウチの投手も意地をみせろ!
655 名前:匿名さん:2012/06/05 20:27
>>651
バレーは緊迫してるから精神的にはバレーより野球をぽけーと見てた方が楽よ(笑)

悪い流れは王さんが監督時代に言ってたように誰かがホームランを打たなければ変わらない。
656 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2012/06/05 20:38
じゃあ、今週の金曜はサッカーヨルダン戦を見ようかなw
657 名前:匿名さん:2012/06/05 20:38
>>655
バレーは負けてもともとと思ってるし、今のところ勝ってるのでいいですw

明日は総選挙でも見るかな^^
658 名前:巨人杉内:2012/06/05 20:40
ホークス弱えええ
笑える・・・クスクス
659 名前:匿名さん:2012/06/05 20:43
>>658
事実を言われても困るな。もうちょとひねらないと。
660 名前:匿名さん:2012/06/05 20:44
ロッテの背中が全く見えないと思っていたらオリ、西武がもうそこまで来てる

テレビではバレーボール見てますが、一応ラジオではホークス戦聞いてますw
661 名前:匿名さん:2012/06/05 20:46
ホークスもなめられたもんだな

杉内を代えてきた。もう次を考えてる
662 名前:巨人杉内:2012/06/05 20:56
俺に戻って来てほしい?
巨人最高~
663 名前:匿名さん:2012/06/05 21:04
普通のホークスファンはもう帰っただろうが、明石、よく打った!
664 名前:匿名さん:2012/06/05 21:05
原は何考えてるんだ?
665 名前:名無し:2012/06/05 21:07
一体何で去年補強しなかったの?
666 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2012/06/05 21:14
13試合ぶりの本塁打は明日につながると信じてたい。内海は確かにいい投手。
でも今日の杉内以上の投手はいないという気持ちを持てば点を獲れそう。
667 名前:ホガ:2012/06/05 21:18
アバウト捕手、田上上げよう。本気で逆襲するなら、攻めんと。
細川・山崎じゃ流れ変わんないんやから。
扇の要をいじるしかないやろ。
668 名前:匿名さん:2012/06/05 21:19
やっとホームラン。何かがわかることを期待。
669 名前:hiroxile:2012/06/05 21:57
帆足とピントは最低限ローテを守ってくれる投手と思ったんだけどな。甘かったか。

田上は上がってきてほしい。終盤ビハインド時の背水の陣的な攻撃の時等で使えそうだし。
670 名前:匿名さん:2012/06/05 21:58
もうそろそろマジで監督休養とか考える必要あるんじゃないですかね?
671 名前:匿名さん:2012/06/05 21:59
これだけ監督が何もしないんだから 選手同士がサインを出し合えばいいと思う
例えば、打者がヘルメットのツバをさわったら、スクイズをするよとか
ユニホームの袖をさわったら、エンドランするぞとか 鼻をさわったら 盗塁しても
いいぞって合図をだすとか 試合をやっているのは、選手だから そういう
勘が冴えてるハズ まあ監督がちゃんとサインを出すなら  アレなんだけど
672 名前:名無し:2012/06/05 22:00
>>670
さすがにそりゃあないだろ。何せ去年日本一監督なんだぜ。
673 名前:匿名さん:2012/06/05 22:17
去年の戦力なら誰が監督しても日本一になれた気が…
今年は秋山の腕のみせどころだったのに…
674 名前:匿名さん:2012/06/05 22:18
>>672
西武みたいになりたくないんだが
675 名前:名無し:2012/06/05 22:29
>>673
そうですか。
けどさあ、去年は秋山監督が選手のモチベーションうまか引き出してたように感じますがどうですか?
676 名前:匿名さん:2012/06/05 22:47
こんな結果になりそうで今日はあえてゲーム見なかったけど
やはり予想どおり駄目だったか・・・・・・
たとえゲームに負けても、杉内だけは打ってほしかった。
でも最終回の明石には意地を見た気がする。
今年はだめでもいつか誰か杉内が泣くくらい打ってほしいし
誰か杉内相手に完封で勝ってくれる投手が出てくることを期待して
もう寝る。
677 名前:匿名さん:2012/06/05 23:16
入場者数が激減すれば、監督休養説も浮上するかも?
やっぱり連敗ストッパーになれるピッチャーがいないと厳しいよね。
678 名前:匿名さん:2012/06/05 23:20
途中までしか見られなかったけど結果見たらまた負けたのか。
3、4、5番ここまで駄目だとどうしようもない。
外国人野手と投手、最低1人ずつは獲って欲しい。
故障者だらけだし何より弱いんだから補強をするのはある意味当たり前。
679 名前:匿名さん:2012/06/06 00:24
帆足はどうなってるんですかね。
やはり投手陣が若いだけに実績があるリーダー格が必要。
摂津は先発は昨年だけですからね。
680 名前:匿名さん:2012/06/06 00:57
今年はとことん落ちればいいんじゃないですか?
何が足りて何が足りないのかを把握する1年にしましょう。
そういう意味では残りシーズンは一軍二軍は2、3週単位くらいで
4、5名を常に入れ替えるシーズンにしましょう。
いろんな選手を色々試してもいいんじゃない?
だって今の状態では過去に実績ある選手ですらまともな成績を残せない
程度の人間が一軍を構成してるんだから。
681 名前:匿名さん:2012/06/06 01:00
こういう時期は足搦みでムードを変えるのが一番じゃないかねぇ
この状況では、そうそう連打や長打は見込めないからなぁ
もう少し切迫感は欲しいところだよね。
682 名前:匿名さん:2012/06/06 01:49
15イニングぶりのヒットってw
やっぱり野球は投手だな
絶対的なエースもいないし、後ろも不安定
勝てる要素がない
683 名前:匿名さん:2012/06/06 02:00
昨年から戦力ダウンした事を差し引いても秋山の采配が酷すぎる。
例えば何故あんな頑なに初回から本多に送りバントさせるんだ?
昨年のように内川が好調で投手陣のリレーで逃げきれるならわかるが
今年は内川もあまり調子良くないし、1点取ったからといって投手リレーで逃げきれる投手陣でもない。
今年は今年のチームにあった采配をしないと。
他にも選手の使い方やコメント聞いていて理解出来ない事は多いが
何かを変えないとこの雰囲気は簡単に変わらないと思う。
684 名前:埼玉の鷹:2012/06/06 07:36
昨日は
①ノーヒットノーラン阻止
②久々のホームラン
③山口の無失点記録阻止
自分としては、これだけで満足してしまったことが情けない
685 名前:匿名さん:2012/06/06 07:39
秋山はアーチストだったのだから、西武のおかわりのような選手を育てて欲しい。
内川の技術も素晴らしいが、おかわりのような圧倒的なホームランが見たい。
柳田はおかわりのようにはなれないのか?
686 名前:匿名さん:2012/06/06 08:59
ジャイアンツに4-1で快勝。
神内 6回3安、自責点0
打っては18安打。本塁打:田ノ上
3安打:柳田、山下
2安打:カブレラ、中村、李、田上、牧原
・・・ファームの交流戦の結果・・・・
こんな試合を見たいよ。
でも18安打で4点って、こういうところは1軍と同じ
687 名前:匿名さん:2012/06/06 09:00
ほんとあほとしか言えない展開が続く。
去年優勝したのは戦力がそろっててみんな調子が良かったから。
しかも、今年は育成の年とか思いたいけどそうでもないしどうにかならないかな。
若手は使わないし毎試合のように吉川を使って負け試合みたいにしか思ってないしいつも同じパターンだしそろそろ頭使えよ。
688 名前:匿名さん:2012/06/06 09:37
使えるレベルの若い選手は使ってる方なんじゃない?
明石や江川はもう若手じゃないけれど・・・
あとは中村くらいか?
689 名前:匿名さん:2012/06/06 10:28
>>686
大事なトコで点を取れなかったけど打線は振れてましたね。
相手の小山は球に力があって厄介かな?って思ったけど、
一本調子で球も高いのでウチの選手はフルスイング出来てました。
このタイプの投手は得意なんですよね。
690 名前:名無し:2012/06/06 10:43
>>683
今が踏ん張り時ですよ。
691 名前:匿名さん:2012/06/06 12:01
何日間、勝っていないのか調べてみたら…13日間だった。
692 名前:匿名さん:2012/06/06 13:11
>>691
確かちょうどキャプテンが登録抹消された時からかな?
693 名前:匿名さん:2012/06/06 15:51
>>692
ヤフードームの広島戦以来ですから、仰るとおりかと思います。
694 名前:匿名さん:2012/06/06 16:27
昨日に限らず初回のバンドオンリーの攻撃はどうにも納得が出来ない。昨年みたいに馬原、ファルケン、森福と後ろが盤石なら僅差を逃げ切る意味でいいけど。それにバスターエンドランとかバリエーションを増やしたほうが相手も嫌がると思うのにその後に内川の早打ち凡退が多くて余計萎える。
695 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2012/06/06 16:42
先制点を大事に取りに行きすぎ。昨日の初回だって調子のいい時なら明石の盗塁後
無死2塁から送りバンドしてた(1死3塁で内川)時期もあった。アウトになるケースを恐れるあまり盗塁が減った気がするんだけど
気のせい?
696 名前:埼玉の鷹:2012/06/06 18:14
明石どうしたの?
697 名前:hiroxile:2012/06/06 18:21
新垣、内川にチームで出産祝いの勝利をプレゼントしてほしい。もちろん長く我慢してるファンにも勝利を見せてほしい。
698 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2012/06/06 18:21
埼玉の鷹さん

明石は巨人の藤村の三遊間深いあたりを追いついて、投げた後(セーフ)に腰を押さえてました・・・。
699 名前:埼玉の鷹:2012/06/06 18:23
くろさん

ありがとうございます。

唯一期待できる選手だったのに・・・
700 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2012/06/06 18:27
今日も足が速い部類の今宮が出て、すぐ送りバンドでしたか。1番本多の方がいいかなあ。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。