テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900001

交流戦の優勝予想スレ

0 名前:匿名さん:2012/05/12 09:20
今年もパリーグだと思う。個人的にはオリックスが優勝と予想。
19 名前:匿名さん:2012/05/23 21:46
5000万ぐらい被災地に寄付しろ。
20 名前:匿名さん:2012/05/23 22:04
>>17 試合展開知ってもんなぁ~。とくに巨人や。杉内とかは貧打のチーム相手に闘志向き出し過ぎやろ。
21 名前:匿名さん:2012/05/23 22:20
これから対戦する巨人vsパの上位3チームが見物
22 名前:匿名さん:2012/05/23 22:25
セが弱いとかパが強いとかそんなもん気にもならんねぇ~。
自分の1チームが勝ってあとのセが全滅すりゃ、こんな好都合なことはない。
何で同一リーグのヨソのことなんか心配するんだか。
セしか見ないファンだけど、ここはパには大いに張りきってもらおうじゃない。
って感じ。
23 名前:匿名さん:2012/05/24 12:47
>>22
落合も言ってたね。
24 名前:匿名さん:2012/05/24 16:03
闘志向き出し巨人の連勝を止める球団ははたしてあるのかなぁ~?
25 名前:匿名さん:2012/05/24 19:52
澤村1.40
杉内1.22
内海1.78
宮國1.34
ホールトン3.79
ゴンザレス1.93

マシソン0.53
高木 康0.00
星野0.00
福田1.35
山口0.00

西村1.89

控え
久保、東野、越智、金刃、小野、一岡、笠原、ロメロ

育成
今村、松本、田中、林 イー豪、 そして来季管野 
中日超えw さらに言うと結構若いメンバーが多い。
26 名前:匿名さん:2012/05/24 21:29
今のままだと巨人
27 名前:匿名さん:2012/05/24 23:12
巨人はパリーグと戦う、パリーグは広島横浜阪神と戦う、この差は大きい
28 名前:匿名さん:2012/05/24 23:35
巨人はロッテ・ハム・楽天の三連戦をイーブン以上の成績で抜ければ、
セ初の優勝の可能性は高いと思う。
逆にそれ以下だと>>24のいうようにパ優位かなと。
29 名前:匿名さん:2012/05/24 23:36
>>25 一年間試合して防御率0、00で終わる投手ってありえない。
30 名前:匿名さん:2012/05/25 02:24
他は恥ずかしげもなくやりかねんが、
巨人は交流戦で優勝したからって胴上げやビールかけするわけじゃあるまいし、
交流戦優勝なんてそんなもん、後からオマケで付いてくるもんだ。
31 名前:匿名さん:2012/05/26 12:50
5000万ぐらい被災地に寄付しろ。まだつめあと残ってるやろ。
32 名前:名無し:2012/05/26 23:19
まだハムが有利かなと。瀕死のヤクルトとまだ四つある。
33 名前:匿名さん:2012/05/27 21:38
巨人だね。強いは。
それより、広島、ヤクルト、横浜は弱すぎ。
セ・リーグの足を引っ張ってるよ。
34 名前:匿名さん:2012/05/27 22:27
現状の巨人が先制点取れば逆転するのはかなり難しいな ただ巨人断然有利じゃあない
ロッテ日ハムにも可能性あり
35 名前:匿名さん:2012/05/28 00:08
巨人が有利な感じですけど、リーグ別では今年もパが大幅に勝ち越しそう。
36 名前:匿名さん:2012/05/28 00:08
巨人が交流戦優勝したら5000万被災地に寄付したら最高やで~。それぐらいせなあかんわ。どうせ独り占めやろ。
37 名前:匿名さん:2012/05/28 13:03
セの1.2位の巨人と中日が交流戦で1.3位。
セのBクラスのヤクルト・広島・横浜が10.11.12位って
差が開くばっかりだね。
セから優勝チームが出たら嬉しいけど、複雑な部分もある。
38 名前:匿名さん:2012/05/28 13:50
セ・リーグの下位3球団と、パ・リーグの下位3球団との差がありすぎるね。
39 名前:匿名さん:2012/05/28 22:19
8 名前:くろ ◆XksB4AwhxU[] 投稿日:2012/05/12(土) 22:36:29 ID:ZFzjcl5g0
交流戦に強い我がソフトバンク。先発のコマは足りんけど、逆に交流戦は最大で4連戦というのも
ソフトバンに有利に働くのでは?
40 名前:匿名さん:2012/05/28 23:29
オリックスが絶対に優勝する
41 名前:匿名さん:2012/05/29 00:53
>>39 働いてますか?
42 名前:匿名さん:2012/05/29 01:40
だんだん大金注ぎ込んだ成果出てるしので、きっと巨人が優勝すると思う

嫌なんだけど・・・優勝したなら、復興にあてて~
43 名前:匿名さん:2012/05/31 07:05
巨人か中日が優勝だね。やはり昨年よりパは弱くなってる。
44 名前:匿名さん:2012/05/31 07:25
反日かな。
45 名前:名無し:2012/05/31 07:51
総合だとパが今年も上回りそう
セやメジャーに大量流出しても、まだパが上。
DeNAや広島あたりが毎年足ひっぱるからとかいうけど
パはスタート時はひどかった楽天を抱えてる。
だけどその楽天はそこそこ勝ててる
セは奮起しないと文句ばっかりじゃ見苦しいよ
46 名前:匿名さん:2012/05/31 12:14
>>42 5000万ぐらい被災地に寄付するべきやな。
47 名前:匿名さん:2012/06/17 09:19
張本がサンデーモーニングで「パのいいピッチャーが抜けましたから。
全部アメリカにいったりねぇ」
巨人が杉内、ホールトンを引き抜いたから、とさすがに言えんかったな。
さすが張本、こいつはプロ野球界の癌。
早くしね!
48 名前:匿名さん:2012/06/17 09:21
↑おまえが癌。しねとかぬかすなカス
49 名前:匿名さん:2012/06/17 09:47
今年こそはセ・リーグから優勝チームが出るんじゃないの
俺の予想は読売
50 名前:匿名さん:2012/06/17 11:22
5000万ぐらい被災地に寄付しなあかんわ。
51 名前:匿名さん:2012/06/17 12:38
強奪ゴミ売球団ファンが必死だな。
ゴミ売はこの世から消滅しろ!
52 名前:匿名さん:2012/06/17 13:27
アンチの必死さは凄いなwww
53 名前:匿名さん:2012/06/17 14:11
48や52のボケの所から、今オフは強奪しようかね。
そもそも出て行かれる方によっぽど問題あるのに、来て頂いてる巨人に罪なすり付け。
こういうやつらは痛い目あわせないとな。
ボケアンチから強奪してやるのが1番。
54 名前:匿名さん:2012/06/17 14:33
「この世から消滅しろ!」とか、
ついにありえない事まで喚き始めたな。

この世から先に消滅するのは大ボケtO4IawP.0と確実に言えるのだが。

いや~~、これだからボケアンチってボケナスなんですね。
55 名前:匿名さん:2012/06/17 18:37
そうね、巨人のインチキ的な優勝!
パリーグの岩隈、ダル、杉内、ホールトン、誰もいないなかでの優勝!

それにしても、交流戦でMVP取るとなぜ次の年スランプになるだあー
打者は特に
56 名前:名無し:2012/06/17 19:11
広島が西武の岸に強い理由。誰か教えてくれ。
ここ二年ナゴヤドームでサヨナラホームランが交流戦で多い。西武。ロッテ。楽天。来年はどのチームかな?
57 名前:匿名さん:2012/06/17 20:29
それだと、他のセが優勝してもインチキってことかい!?

インチキアンチはボケだから何度でも書いてやるが、出て行かれる方が悪いわけよ。
ダルなんて年俸が払えなくなって困って、逆に売って大儲けしてるんだから、なお悪どい。
58 名前:匿名さん:2012/06/17 21:18
日本ハムもダルの売却代金を寄付すれば偉いんだけどね。
59 名前:匿名さん:2012/06/17 22:29
>>47
ワロタ
60 名前:匿名さん:2012/06/19 13:53
巨人が優勝したからこのスレ終了。あと被災地に寄付やな。
61 名前:名無し:2012/06/19 20:11
交流戦の盗塁の数。
巨人は17で実は去年は19。最初のオリックスとホークスにやたら仕掛けた記憶がある。
ホークスやオリックスの盗塁阻止率の低さは前から指摘されていた。
ロッテやハムは数が少ないのは打線の繋がりか
62 名前:匿名さん:2012/06/19 20:50
盗塁成功率のデータが見たいね。
巨人は企画数も多いとは思うけど。
長野&坂本のダブルスチールは本当にシビれた。
あれで優勝確信しても良かったくらい。
63 名前:匿名さん:2012/06/19 21:06
交流戦だけではないが、巨人の今期の盗塁 

59試合 38成功、11失敗

成功率は12球団で1番高い。
パリーグには、レギュラー捕手がいないね。
64 名前:名無し:2012/06/20 20:52
今日の結果パ・リーグが一つ勝ちが多いらしい。
ただパ・リーグの中継ぎや抑えが終盤失点することが目立った。
西武はカード別で負け越しは巨人と広島だけ。
岸が全く通用しない広島に二人やられ。巨人との四試合。すべて終盤に失点していた。
65 名前:匿名さん:2012/06/20 21:10
巨人は最高だろ
パ・リーグも弱くなったな、いやうちが強すぎるだけか
66 名前:匿名さん:2012/06/20 23:37
パリーグの各チームは弱くないよ。
どのチームもそれなりに強い。
捕手は弱かったけどね。
67 名前:匿名さん:2012/06/22 17:42
>>66 里崎は強肩やろ。
68 名前:名無し:2012/06/24 07:08
来年はパ・リーグの本拠地から始まる。
来年はパ・リーグのような気がします。
ただパ・リーグの抑えはどこも不安。サヨナラ勝ちはセ・リーグが多いかも

<< 前のページ 1 2 次のページ >>



必須