テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12899992

福岡ソフトバンクホークスPart.21

0 名前:匿名さん:2012/04/23 17:39
千賀滉大が支配下登録。背番号“21”ですね。続きをどうぞ。
551 名前:匿名さん:2012/05/04 21:32
ヘッドとかそういうのはどうでもいいけどちゃんと打って出塁してくれ。
明日は絶対勝つんだぐらいの気持ちでかかってほしい。
552 名前:ホガ:2012/05/04 22:07
>>546
そうやよね?!
気合い入ってたら自然とついついやっちゃうんやよなぁ(笑)
最近は冷静で現実的な子がホント増えてきた。オレは中畑タイプやからよう分からん…。
寒くてもやる。
553 名前:匿名さん:2012/05/04 22:46
しかし巽のあのボンクラ投球されてたら
周りも集中力きれるわな ハッキリ言って
かえときは一回だったな( ̄ー ̄)
悪い時の新垣以下のノーコンだろ巽は
戦力どこかもう解雇用員だな
554 名前:匿名さん:2012/05/04 22:59
プロは生活と選手生命をかけてプレーする。 
選手生命を脅かすプレーはさけるべきで、ヘッドスライディングより
配球読みや、バッティング技術を高める事に専念するのがプロと思います。
阪神の平野がファールボールをフェンスに激突し、あわや首の骨を折るかと
思われるプレーをしたけど、称讃する方もいるけど、自分は絶対反対!
その打球を取れば優勝という場面でも平野のようなダイビングキャッチは
すべきじゃないと思います。 
そのようなプレーを称讃する人は、本当の野球ファンじゃないと思う。
555 名前:匿名さん:2012/05/04 23:00
巽は次にチャンスはもらえないかもしれませんね。
ファームで鍛え直しです。

かやまは初登板を無難にこなしましたね。
ストレートはなかなかキレを感じました。
次はもう少し厳しい場面で見てみたい。
556 名前:匿名さん:2012/05/04 23:02
訂正です。ファールボールを追いフェンスに激突の間違いです。
557 名前:匿名さん:2012/05/04 23:13
巽は特徴のないピッチャーですね。
直球はそこそこで、変化球も精度が低くキレも並で、武器になる球がない。
西武の西口タイプという触れ込みでのドラ1だったけど、その片鱗すら
感じさせない今日のピッチング。
ファームでもう一度プロで生き残れる方法を考えないと、ただのファームの
ローテーションピッチャーで終りそうに思う。 頑張ってほしい。
558 名前:匿名さん:2012/05/04 23:25
>>554
ヘッドスライディングや平野のようなプレーは、あとで自分が後悔しなければいいんじゃねぇの?

あと長谷川はセンターポジション剥奪していいかもね。
嫌いじゃないが、毎年成績を出していないにも関わらず、ずっと出続けることでちょっとだらけてきている。
福田や江川にポジションを奪われ、そこで気づいてくれればいい。
559 名前:匿名さん:2012/05/04 23:35
>>558

長谷川は隔年の感がありますよね。
2009(.317)→2010(.255)→2011(.293)
2010年はセンターの代わりがいなかったので使われましたが、今は他の選手を使ったほうが良いかもしれません。
守備もよくありませんし。
560 名前:匿名さん:2012/05/04 23:41
>>559
別に隔年でもない。
打ったのは2009年だけ。
去年も最後の一ヶ月ぐらいでぐんぐん成績が上がってきただけ。
それまでとことんチームに迷惑かけてきた。

それはずっと長谷川を監督が使い続けてきたおかげ。誰かに変えられてもおかしくない成績なのに。

それを今年は自分のバットで恩返しするのかと思えば、何なんだよこの成績…って感じだな。
そこまで監督も甘くないんだというところを見せてほしい。
561 名前::2012/05/04 23:42
>>558
今の状態の長谷川をスタメンで使わないでほしい。
打順2番とか意味不明だし。
福田や中村にもチャンスをやってほしい。

あと多村が帰ってきた時に長谷川をスタメンに残して江川を外すのだけはやめてほしい。
秋山監督は長谷川をやたら使いたがるから少し心配です。
562 名前:ホガ:2012/05/05 00:08
>>554
いい加減しつこいからラスト(笑)
考え方は理解できるし、正論やと思うけど、自然に出てしまうぐらい集中してる選手に対して、
ファンも自然に拍手を送ってしまうもんやと俺は思う。
小久保の言葉を借りれば、一緒に生きるってやつか…。
スポーツは違えど、F1レーサーなんて常に死と向き合いながらやっとるやろ?

性格とか、そんな表面的なモンで片付けられたら選手もたまったもんじゃないわい。
もちろん怪我なんて誰にもしてほしくないし、1人でも長く野球人生送ってもらうのが理想やけどね。
563 名前:匿名さん:2012/05/05 01:04
>>562
“一瞬に生きる”でしょ!!
一緒に生きるって誰とだよ!!(笑)
カッコイイこと言ったつもりだったんだろうが残念だったね。

だからそのプレーで大怪我したって、野球ができなくなったって、あとから自分が後悔しなかったらそれはそれでいいんじゃないの?

長く選手生活をすることも大切だけど、たった一年、二年やっただけでファンの中に深く刻まれていれば、それだけで素晴らしい選手だと俺は思う。
564 名前:匿名さん:2012/05/05 02:30
巽はこのままだと戦力外通告くらいそうですね
565 名前:匿名さん:2012/05/05 04:25
巽は、ほんと機会を与えられ続けてきたのに自分自身で、
そのチャンスを掴めない選手というイメージだなあ。
今年も、このイメージで終わっちゃうのかなあ。
今年が最後の覚悟で生き残りを賭けて、再度自分で
チャンスを掴んでほしいなあ。
昨日の内容じゃあ、もう期待しない。
566 名前:匿名さん:2012/05/05 05:05
現状なら2番は長谷川より今宮の方がマシだと思う。バントの上手さからいっても
567 名前:匿名さん:2012/05/05 05:42
マリンで井口のセンターライナーをとった
福田の守備は、見ていてほんと鳥肌もんでした。
なんで福田を先発で使ってやらんのかなと思う。
江川も昨日のゲーム見た限りでは結構センターできますね。
長谷川のいいときを思うとまだ期待したいけど
たしかに現状は、はずされてもおかしくないですね。
568 名前:匿名さん:2012/05/05 07:33
>>567
自分も長谷川より福田を使ってほしいんだがそのプレーの時に肩を痛めたみたいでスタメンで使われないみたい。
569 名前:匿名さん:2012/05/05 07:44
秋山監督と高山コーチのコメントを聞く限り巽はもう当分チャンスはなさそうだな。
正直大卒4年目であんな投球しか出来ないとなると今オフはそろそろ危ないかもしれないな。
自分も巽には昨日の投球を見てがっかりさせられた。
それなら先日初登板した千賀や川原や武田辺りにチャンスをやった方がよっぽどいいと思った。
570 名前:匿名さん:2012/05/05 08:10
なんか巽批判多いけど、ストレートも変化球もコントロールも
いいもの持ってるなと思った。
もう少し我慢して使ってやると、いい投手になるよ。
571 名前:東京のホークスファン:2012/05/05 08:21
>>570
私も同感です。特に打者高須にカウント1-3から投げたストレートは凄かった。
572 名前:匿名さん:2012/05/05 08:33
巽…
さすがに擁護できないな~
大卒のドラ1投手としては、
田中総司いらいの残念な子やない?
巽の担当スカウトは責任とれって言いたいよ。
573 名前:ホガ:2012/05/05 08:36
>>563
しまった!(笑)
しかも肝心要のところで。フォローありがとう!

巽より打線や。
574 名前:匿名さん:2012/05/05 08:43
福田スタメンでないねははファインプレーした時に肩を打撲して、監督が無理させてないらしいですよ
575 名前:匿名さん:2012/05/05 09:07
ありがとうございます。
やはりそうでしたか。プレーの後、肩押さえてましたものね。
普通、接戦であんなビッグプレーがでるとチームに元気が出るんですが
あのまま逆転できなかったのは勢いがまだないのかと思いました。
576 名前:匿名さん:2012/05/05 09:53
>>570
俺もそう思う。
昨日は巽より打線でしょ!!
昨日みたいな時に打線が引っ張らないといけないのに…。
あれが田中とかならまだわかるが、ヒメネスに抑えられてどうすんのよ!

とにかく1、2番。
今年はここが全く機能してないから弱い!
四球選ぼうよ…。
577 名前:東京のホークスファン:2012/05/05 10:48
>>576
1,2番が機能しないのは本多という2番のスペシャリストを
1番に上げたから。
それが回りまわって長谷川にまで悪影響を与えたのだから
首脳陣にも責任がある。
578 名前:匿名さん:2012/05/05 10:52
いろんな意見を見ても、やはりウチのスレのリーダーはホガさんだと思いました。
私も激しく同意。
577さんのような未だに杉内に過敏に反応したり揚げ足とったりする人達をうまくまとめてくれてる。
579 名前:匿名さん:2012/05/05 11:07
>>577
明石が一番というのもどうかと思うが…。
みんなが2番2番言ってるのは、去年成績残したからでしょ。

川崎がいなくなった今、一番を任せられるのは本多しかいないと思うが…。
あの足を活かせるのは、やっぱり一番じゃないと!
川崎に変わって選手会長なんだから、引っ張っていかないと!

本多、明石の1、2番は間違ってない。
ただ本多の意識の低さ。
出塁することをもっと意識すれば、自ずと打率は上がってくる。

その本多がいなくなった今、任せられるのは長谷川しかおらん!
ただ長谷川はちょっとだらけすぎ。
580 名前:匿名さん:2012/05/05 11:10
>>578
リーダーとか…馬鹿じゃねぇの?
別にまとめてほしいとも思ってないし、賛成する気もない。
ここは掲示板。
自分が言いたいことを言って、誰かが反論する、それでいいやん!
581 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2012/05/05 11:16
いやあ、もう「巽はあんなもん」って思ってたら、さじ投げるやろ。秋山監督や投手コーチが厳しいのは
まだ期待してる・・・もしくは昨日の期待が相当高かったからじゃないかな?
582 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2012/05/05 11:21
ところであまり話題に出ないけど、嘉弥真使えそうですね。
583 名前:ホガ:2012/05/05 11:28
>>580
こんなコメントするのもおこがましいが、好きにやってくれ。
584 名前:Sh:2012/05/05 11:34
しつこいけど、戸村に3連敗は喫したくない!
585 名前:匿名さん:2012/05/05 11:40
>>584
そうだな。
ヒメネスや戸村に零封される打線はちょっと情けない。
586 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2012/05/05 12:04
自分も真剣なファンやけど、うまくまとめられんですみません。
587 名前:匿名さん:2012/05/05 12:23
ホガさんの言いたいことは分かりますよ。
ヘッスラするぐらいの山崎の"意気込み"を買いたいってことでしょ。
それがヘッスラ自体の賛否に論点が刷り変わったから困惑するでしょうね(笑)

本多は自分がやらないかんと意識し過ぎて空回りになってる気がする。
井口、城島が抜けた後の松中みたいに。

ヒットも大事だけど、四球も増やして出塁して、足でカバーする。
まあ本人が一番分かっているんでしょうが、気負わずもっとシンプルに一番打者の仕事に徹すれば。
588 名前:hiroxile:2012/05/05 12:25
巽に代わり中西1軍昇格です。
589 名前:匿名さん:2012/05/05 12:25
今本多は、一番打者という壁にぶつかっている最中だな。
590 名前:匿名さん:2012/05/05 12:28
久しぶりに書き込む 
本多はマーク自体きつくなってるのもあるでしょ。
去年個人的にMVPやってもいいんじゃないかってくらい大活躍してるし
591 名前:匿名さん:2012/05/05 13:15
今宮2番です。
かつハセベンチで江川センター。内川ライト。レフト松中という。やめてほしいわ。
レフトがね・・・
多村帰ってきたら江川センターだけでで丸く収まるんですが。
592 名前:匿名さん:2012/05/05 13:35
打ちたい気持ちがはやって、ボールを振って戸村を助けてますね。
593 名前:匿名さん:2012/05/05 13:57
今宮三振でよかった。ダブルプレーがこわかった。送りバントでもよかったぐらい。
594 名前:匿名さん:2012/05/05 13:58
ほんとストライクほとんどないじゃん
今宮にしてもペーニャにしても
全部ボール振ってるし
595 名前:匿名さん:2012/05/05 14:11
松中は2005年のようなフォームに戻したね。
少しずつ芯に当たるようになってきたが、まだちょっとアッパースイング気味。
596 名前:匿名さん:2012/05/05 14:12
なんか相手を楽にさせてるね。
困るわ。
もうレフトの某打ち上げ職人さんどうにかなりませんか?
597 名前:匿名さん:2012/05/05 14:14
松中は戸村との相性の良さで先発起用らしい。
結果三振と左飛じゃね。
守備と打撃を考えたら交代してほしい。
598 名前:匿名さん:2012/05/05 14:31
今日の審判は広いな…。
599 名前:匿名さん:2012/05/05 14:32
松中は今季こんな成績がで終るなら、そろそろ進退を考えないとね。
松中本人は球団や監督の自分に対す扱いに相当不満を持ってるようだけど
ファンからすれば当然の処遇と言うより、成績からして、まだ厚遇されてるように思う。
600 名前:匿名さん:2012/05/05 14:41
>>599
そりゃそうだろね。
内川やカブレラやペーニャなど、松中が守るポジションに補強が多い。
松中ばかりに試練を与えすぎ!

そして守備を無視した補強ばかり。
大砲をたくさん獲得するくせは、王さんの好みだな。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。