テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12899992

福岡ソフトバンクホークスPart.21

0 名前:匿名さん:2012/04/23 17:39
千賀滉大が支配下登録。背番号“21”ですね。続きをどうぞ。
501 名前:匿名さん:2012/05/04 18:36
巽心配ですね。援護頼みます。
そういえば本多今更ですか。。。
たぶん楽天戦よりと思ってたが治りそうもないということなのか意外とこれでも行けると思ってそうしたのか全く意図が見えません。
早く治して帰ってきてださい。
502 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2012/05/04 18:49
巽は初回は変化球でかわしすぎたけど、2回からストレート中心の配球でよ
くなってきたことないですか?
503 名前:匿名さん:2012/05/04 18:51
巽、いいボールはあるんだけど
もう少しバッターに向かっていく強い気持ちが必要かな
それといまひとつの慎重さ
まあ、センスと経験ですね。
ほんといいボールはあるだけにね
504 名前:匿名さん:2012/05/04 18:54
打てないホークスきちゃったよ・・・援護しろ!!
505 名前:匿名さん:2012/05/04 18:58
ほんま頼りにならん1、2番やな
なんとかせんかい!!
506 名前:匿名さん:2012/05/04 19:01
「全て球種は1軍のレベルに満たないからコンビネーションで何とかして欲しい。」ピッチングコーチのコメントが高卒2、3年目のレベルですよね…。

一応大卒ドラ1だよね。しかも何年目?
507 名前:匿名さん:2012/05/04 19:14
4年目社会人。。
そんなコメント残すぐらいなら違う選手出せばいいのにまったく・・・・
援護する気があるのかーーー
508 名前:匿名さん:2012/05/04 19:18
巽は一軍では無理だね。 テンポ、制球、気迫すべて一軍レベルじゃない。
山崎も制球が悪いのに、ムダ球を要求するから四球を出す。
直球は良くなってるけど、他は入団以来進歩がない。
今日は捨てゲームになりそう。
509 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2012/05/04 19:19
507、そのコメント誰?


斉藤コーチは「一球、一球は素晴らしいので自信を持って投げてほしい」と言ってたらしいけど
510 名前:匿名さん:2012/05/04 19:24
頼む。せめて高谷とか細川にリードさせてくれ。
リードもいい加減すぎる。
511 名前:匿名さん:2012/05/04 19:25
押し出しはないな。

これはまた2軍行きですかね。
経験をつませるようなレベルじゃないから他の選手試した方がいいですね。
512 名前:匿名さん:2012/05/04 19:27
巽は最低7回迄投げさせるべき。 
200球になっても最低限の義務を果たさせて、二軍に落とすべき。
今日のお客さんは高い入場料を払って、こんな試合を見せられちゃ
踏んだり蹴ったりだね。
513 名前:匿名さん:2012/05/04 19:31
ペーニャだけなのか?ちゃんと打つ奴は。。。
みんな調子悪いんすけど・・
山田でうまくいったからちょっと調子に乗りすぎたのかもね。
千賀といい巽といいまだレベルには達してないのかも。
なんかこの先不安だ。
514 名前:匿名さん:2012/05/04 19:32
>>509
日テレプラスなんで斉藤コーチですよ
1球1球素晴らしいものは持ってるけど…。
まだ全球種が1軍のレベルには達していないとゆうコメントだったと思います。

解説の柴原が小久保の守備にはコメント出来なかったのには笑いました。
515 名前:匿名さん:2012/05/04 19:35
山崎のリードのせいかどうかよく分からないけど
たしか、この間も山崎でしたよね。
細川のリードでどうなるのかみてみたいですね。
516 名前:匿名さん:2012/05/04 19:38
吉川かぁ。
完全に捨て試合になったな。

連戦の疲れもあるのかもしれないが、打つ方も頑張ってほしいですね。
かやま投げないかなぁ。
517 名前:匿名さん:2012/05/04 19:39
オープン戦の時細川じゃなかったっけ?
にしてもホークスじゃないよ。。ヒメをそんなに苦手にしてないのに打線が完全に湿ってる。
ペーニャ以外やる気があるのかって思ってしまうような試合。(勝ち負けとかそういう前の問題)
518 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2012/05/04 19:41
515さん

ありがとうございます。

一球、一球は素晴らしいけど勝てない投手ってよくいますね・・・。


巽って大場タイプか・・・。
519 名前:匿名さん:2012/05/04 19:44
山崎が受けると、どのピッチャーも球数が多い。
変化球ばっか。
盗塁刺すときのモーションめちゃくちゃ遅すぎ。
ワンテンポためるあの動きは何なんだろうと思う。

いいところがないんだよな~。
長谷川と一緒で何一つ特徴がない。
520 名前:匿名さん:2012/05/04 19:51
リードのことはプロじゃないからわからないけど、山崎は制球定まらない投手に変化球要求しすぎな気がする。
千賀のときもそうだったが。

その点、細川は投手の調子が悪くても制球が悪くても、いい球種を軸に頭を使ってリードしてるように思う。
521 名前:匿名さん:2012/05/04 19:51
この代打策はいいと思う。
打てる打てないは別にして、こういう時は早く勝負をかけなきゃ!
522 名前:匿名さん:2012/05/04 19:52
ノーツーからそのバッティングはないだろ
松中!!
523 名前:匿名さん:2012/05/04 19:55
山崎はよく球を見失う。
あれは最後までしっかり球を見てない証拠。
524 名前:匿名さん:2012/05/04 19:55
松中は打ち上げ花火のように、ポンポン打ち上げるね。
525 名前:匿名さん:2012/05/04 19:55
さすが松中。
打ち上げるのが多い。
ホームランでさっさと終わりたいという気持ちが相当おありのようで。
526 名前:hiroxile:2012/05/04 19:58
かつてのドラ1巽・・・。
その年のドラフトは今のところ下位指名の攝津と金しか戦力になってない。(攝津だけでも大きいが)
同期の他の選手達の成長に期待。

さて飲みに行くとしようか。
527 名前:匿名さん:2012/05/04 20:01
代打松中は有効だと思ったが、あのカウントからあんな打球だとちょっと絶句してしまう。
528 名前:匿名さん:2012/05/04 20:03
松中はキャンプの時に、ずっと打球を上げる練習をしていたから何でだろう?と思っていたんだけど、あの練習が変にくせついてるな。
打球が上がらないからそういう練習させてホームランを…というコーチのアドバイスが間違ってたな。

じゃなくて左中間に強い打球を打つイメージを持たなきゃ!
529 名前:匿名さん:2012/05/04 20:07
明石は捕手からの送球をポロポロ良く落とす。
長谷川と松中はファームで再調整させた方がいい。(カブレラと入れ替えで)
中村、李を昇格させて、仲澤をファーム。
530 名前:ホガ:2012/05/04 20:10
山崎のキャッチングと泥臭さはチームナンバーワンやと思うが。
細川は絶対ヘッドスライディングなんかせんやろ。
531 名前:匿名さん:2012/05/04 20:12
ハセは別にいい。ハセは打順に戸惑っているだけのようだから打順を戻せばいいんだけどそれにしてもほかに1,2が候補にいない。
福田とか仲澤とかそういうのを代わりに出せばできるけど現状松田を1にして明石2とかしかバリエーションがない。

松中をカブか多村と入れ替えでいいと思う。
532 名前:匿名さん:2012/05/04 20:18
ヒット5本で5点
かたや6本で0点
なんなんだこれは
533 名前:匿名さん:2012/05/04 20:21
>>531
打順に戸惑っているって言う時点で、長谷川には情けなく感じてくる…。

今まで全然仕事してないくせに、プレッシャーの少ない下位打線で落ち着こうって思ってる事が腹立ってくる!
自分で引っ張るんだという気持ちをもっと持ってほしい。
534 名前:匿名さん:2012/05/04 20:30
長谷川は7番8番打ってた時も打てませんでしたけど?
それからヘッドスライディングはアマチュアのプレーで
プロとして恥ずかしい事と思います。(怪我のリスクもある)
イチローは完全否定してるし、一流選手はまずしないでしょう。
535 名前:匿名さん:2012/05/04 20:35
李はどうなんでしょうか?
2軍では活躍していますが1軍でどうなるのでしょうかね?
ヤクルトの中村みたいに活躍できる選手を見つけないとハセとかが甘えて打たないからもう少しだけ誰かを上げてほしい。
松中とりあえず落としてくれ。ただ打ち上げ花火してるだけじゃどうにもならない。
536 名前:匿名さん:2012/05/04 20:37
今宮なんですが結局眠ったままでちょっとがっかりです。
537 名前:匿名さん:2012/05/04 20:38
なんだか締まらない試合だね。
千葉、札幌と長距離移動を重ねた疲れが顕著に見てはとれるけどね・・・
538 名前:匿名さん:2012/05/04 20:39
というか、チーム全体でフォアボールが少ない。
繋げるという意識がなさ過ぎ!
日ハムは多分、倍以上あるんじゃないかな。
だからああやって大量得点できる。

俺はず~っと言ってんだけどね…。
539 名前:匿名さん:2012/05/04 20:42
嘉弥真だしてくれ。使ってみたいね。
ヒメは変えるみたいだからここから逆転望む。
流れを一気に変えてくれ。これじゃ移動が大変なのはわかるけど情けない。

なんか吉川って最近夏場に男子学生が暑いから袖を上げているような服に見えて仕方ないんですけどww(言ってることわかります?)
短いのかな?
540 名前:匿名さん:2012/05/04 20:43
修正甲藤です。
541 名前:匿名さん:2012/05/04 20:49
明石や今宮は来た球ドンで対応している状態だから。
そろそろ配球や狙い球も考えなきゃいけないね!
特に明石は嶋に上手くリードされている。
542 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2012/05/04 20:59
多村の復帰っていつだろう・・・
543 名前:ホガ:2012/05/04 21:03
>>534
ヘッドスライディング恥ずかしくないやろ?!(笑)
イチローは教科書じゃないよ。
野球はかっこ良さだけじゃできないよ。
544 名前:匿名さん:2012/05/04 21:09
イチローは置いといても、一塁へのヘッドスライディングには俺も反対。
怪我のリスク回避もプロの心得だと思う。
545 名前:名無し:2012/05/04 21:10
>>538
日ハムには相性いいから勝てると思うよ。
546 名前:匿名さん:2012/05/04 21:15
>>543
高校野球をやっていたから気持ちが入ってる時に自然とヘッドスライディングになるのはわかります!

イチローの言い分は怪我のリスクもあるし普通に駆け抜けたほうが速いしプロとして格好良くない。
彼らしいと言えば彼らしい。

関係無いけど。
数年前草野球で足から一塁へスライディングした時は周囲はシーンとしました。
547 名前:ホガ:2012/05/04 21:19
まぁ考え方は人それぞれやからね。
リスク回避しててレギュラー獲れる選手はエエけど、そうじゃない選手はどんなところでもアピールしたいんだと思うよ。
その気持ちはよう分かるし、伝わってくるからオレは好きやな。
548 名前:匿名さん:2012/05/04 21:20
今日は今シーズン最低な試合だな~。
みんな全然やる気ない。

巽じゃなくて、打線が最低!
もっと本多と長谷川がしっかりしないといけない!

本多、松田、長谷川、内川が特に引っ張らないといけないんだから。
549 名前:匿名さん:2012/05/04 21:24
少なくともファーストへは
ヘッドより駆け抜けたほうが速いとは
ほとんどの人が言っていますね。
それが分かっていてもヘッドをやるのは
自然と体がそうさせるのか、なにか考え(よく分からんけど)があるんでしょう。
自分は駆け抜けてほしいと思うけど、自分でもやってましたね。ヘッド
550 名前:匿名さん:2012/05/04 21:32
なぜヘッドスライディングの話になっているのやら…。
そういうのはもう性格だから。

そんなことより、山崎や長谷川には何か一つ長所を伸ばしてほしい。
特に山崎は守備だろう。
後ろに逸らさないために何度も何度も守りの練習したり、取って投げるまでのスピードをもっともっと研究したり。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。