テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12899937

広島カープの希望 P-56

0 名前:匿名さん:2011/11/26 18:05
2012シーズンに向け「破天荒」でスタートした野村カープ。黒田や新外国人などの補強はどうなるのか。見殺さない打線に変貌できるのか。皆さんで議論しましょ。
951 名前:匿名さん:2012/05/17 21:24
良く解ります。1軍として恥ずかしいのは、東出、丸、松山、これらの
交代要員を探して、トレードしたらどうですか。
952 名前:匿名さん:2012/05/17 22:16
対楽天に4-1で勝ち。ニックが調子を出し、好調だね。これに本来の栗原が居たらなー。
953 名前:匿名さん:2012/05/17 22:48
丸、松山、白濱あたりがようやく一軍で定着したことで、他の二軍の選手が昇格を本気で狙うようになれた。松山はまだしも、丸を出すわけない。
東出も残留条件がトレード拒否みたいだったし、この成績でエラーも多いのに厚遇されているのは残留したから。
二遊間は不動と言えば聞こえがいいが、競争相手がいないということ。去年の方が安部をスタメンにしたり采配に余裕が感じられたが今は全くそれがない。一番結果を欲しがってるのが監督じゃ、選手はやる気なくなるよ。
954 名前:匿名さん:2012/05/19 08:41
今日は日ハムの斉藤祐と野村の対決。実力もないのに、人気だけが
先行する投手をカープは叩け、野村がんばれ。
こういうことに成らないかな。
955 名前:匿名さん:2012/05/19 15:28
>>944

白濱、一軍定着とか言ってますけど石原、倉が故障した時にチャンスだったのに全く成長がありません。会澤にも同じこと言えるけど。
石原が戻ってくると捕手2人態勢に戻るでしょう。
956 名前:匿名さん:2012/05/19 18:06
やはり野村が勝ったね。1-0でカープの勝ち。梵の本塁打の1点だけの勝。
957 名前:匿名さん:2012/05/19 21:28
そして誰もいなくなった・・・カス以外。
958 名前:匿名さん:2012/05/20 12:01
今日は日ハム武田勝だね。エース同士の対決。はてさてどうなるか。
テレビが楽しみですね。前田健やってくれよ、楽しみに待っている
からね。1点取った方が勝ちかも。
959 名前:匿名さん:2012/05/20 17:43
なんと無様、4-0から9回に逆転されるというざま、何故4点差でセーブがつ
かないから、サファテをださないというルールを作るのか。
勝は完全に勝つ、セーブがつかなくてもでいくべき。
勝っておれば8回はミコライオ、9回サファテ、という約束を外人としているのか?
野村監督の統率力は全くない、即座に辞表を出すべき。
960 名前:匿名さん:2012/05/20 17:50
抑えの役割=セーブの付く場面での登板
これが顎ケンの野球マニュアルなのです
961 名前:匿名さん:2012/05/20 18:15
今日は、監督と大野の責任
今村をそのままいって打たれたほうがよかったよ。2死なのに
なぜかえたのか?頭からサファテでいかないときめたときから
同点になるぐらいまで今村でいくぐらいの覚悟がないなら
はじめからサファテでいけよ。野球を何年やってるんや。
一度気持ちをきった選手をなげさすとこうなる。
962 名前:匿名さん:2012/05/20 18:24
8回ミコライオ、9回サファテで上手く行けばいいが、最近失敗が多い。
きょうは今村でなく、最初からサファテで行くべき、それが勝ちの道ではないか。
顎ケン外人に遠慮しているのか、セーブが付かないからと言って。
馬鹿馬鹿しい!当分カープは見ないことにする。低能顎ケン。
963 名前:匿名さん:2012/05/20 18:43
多分9回サファテでいったとしても4点差でなぜ無駄にサファテなのか?と叩かれてただろう
結局みんな顎ケンのやることなすこと気に食わないだけ
964 名前:匿名さん:2012/05/20 19:11
>>963
確かにそうやって4、5点差でもサファテを使ってた頃に監督を批判してた馬鹿なやついたよね。

監督からすればしっかり勝ちたいからサファテを使うことは間違いじゃないのに。

ファンももう少し勉強した方がいい。
965 名前:匿名さん:2012/05/20 19:22
そういう馬鹿な奴もいるが、①交流戦のぬるい日程②明日休み③今日の試合展開
(8回まで1点差、ブルペンでは今村ではなくサファテが準備してたはず)を考えると
頭からサファテで良かったのでは?と個人的に思う
それで負けならチームも納得するはず
966 名前:匿名さん:2012/05/20 19:49
今年広島優勝出来ますか
967 名前:匿名さん:2012/05/20 19:53
もう野村監督には今季限りで退団して来季新監督に山本浩二氏で決まりじゃん。
968 名前:匿名さん:2012/05/20 20:13
>>965
楽天戦で連投、1日おいて昨日今日。ここは野村じゃなくてもサファテはもってこんよ。
964の言うとおりどんな采配しても非難しかしない。
特にYCuGD3jY0なんて「今村をそのままいって打たれたほうがよかったよ」って云って
今村でやられたら「今村をそのままいくのはおかしい」って白々しく云うだろうけどな。

これまでずっと思っていたけどYCuGD3jY0の書き込みは度が過ぎる。
>>535 :名無しさん:2012/04/22(日) 14:53:35 ID:YCuGD3jY0
>> 栗原 どうせ打たないんだから打たなくていい
>> 四球か死球狙え それか故障しろ
969 名前:匿名さん:2012/05/20 20:16
>>968
後半部分同感
なんか毎日試合に対する愚痴ばかり一日に何度も見せられてる気がする
970 名前:匿名さん:2012/05/20 20:31
>>965
全く同感、8回までは1点差だから、サファテが準備していただろう。
3点入っても、勝つには、心の準備のあった、サファテを出すべきであった
だろう。急遽今村に切り替えるのは愚策そのものである。
考えてみれば、CSにはいるには、勝率5割ならば、概ね結構。
ここを考えて、勝てる試合は必ず勝つ、という心構えで臨むべきだろう。
カープの勝てる試合は、5分程度しか無いんだから、休養させるとかの
心配はない。
わたしは顎ケンが、セーブのつくときにサファテ、ホールドのつくときに
ミコライオ、ときめて彼らを甘やかせて居るのではないか、若しくは彼ら
から要求されて居るのではないか、と邪推する。
971 名前:匿名さん:2012/05/20 21:20
そもそもの話として、マエケン97球で代える意味がない。中東がチャンスでも無いのにツーアウトで代打出たが、何で?今日は完投しなきゃいけない。
そんなにローテをマエケン頼みで回さなきゃならんか?中4日でバリントンなら喜んで投げるよ。マエケンは中6日で完投するのが理想だろう。
先日のミコライオ抑え事件で更にノムケンはサファテに気を遣い過ぎているんだろうが、セーブポイント以前に早くも4敗している。
更に配置換えもしにくいし、ノムケンには辞めて頂いて、統率力のある内田に交代してもらおう。
972 名前:匿名さん:2012/05/20 22:15
>>971
ノムケンはサファテに気を遣いすぎている点がある事はたしか。
●野村投手が8回投げてもう1イニング投げたら、新人投手「初の完封」
 と名誉が授かった所、1-0で勝ったから良かったが、わざわざサファテに
 9回をなげさせた。
●誰か(失念したが)9回までなげて、前日サファテが救援に失敗したものだから、
 ミコライオを9回に締めとして、投げさせて救援失敗したとき、イザコザ
 が有った気配がある。
 これからは、ミコライオは8回、サファテは9回と決まったようだ。

これらの気配からして、顎ケンの統率能力が無いことをつくづくかんじた。
973 名前:匿名さん:2012/05/20 22:35
9回今村で間違いないと思うけど、今村が大誤算だった。
先発投手陣は、しっかり駒もいるし、登板間隔をあけて
完投できるならしてほしい。
974 名前:匿名さん:2012/05/20 22:35
9回今村で間違いないと思うけど、今村が大誤算だった。
先発投手陣は、しっかり駒もいるし、登板間隔をあけて
完投できるならしてほしい。
975 名前:匿名さん:2012/05/20 22:57
今村も獲得失敗の選手だったってことだよ。
今の希望は身売りしかない。
976 名前:匿名さん:2012/05/20 23:16
あごけんのせいで今村も自信喪失してる。
いい球投げてるのに「投げ方がわからなくなってる」とか言い出す始末。
977 名前:匿名さん:2012/05/20 23:45
いまだに思っているけど、今村は先発として2軍で鍛える投手。
978 名前:匿名さん:2012/05/20 23:57
今村は1軍ですぐに先発で結果が出なかったんで、まずは短いイニングで1軍レベルに慣れてもらおうということで中継ぎやらせていたけど、いつのまにかチーム事情で今村以上の投手がいないということでそのまま中継ぎに・・・
結局これもその場しのぎの人事でプランもへったくれもない。どういう風にしたくて今村をとったのか構想がない証拠
のむけんの一番嫌なところはその場しのぎの目先の一勝の為のやりくり
だから何年後に期待ができるチームにならないところ
979 名前:匿名さん:2012/05/21 05:30
今村バッシングが加速しているが、今日だって梵がバカこいてなければ三者凡退、サファテ温存、日ハムに連日完封勝ち…だったはず。
確かにエラーで脆くもっていうのはあるが、あれで野村みたいな投球術覚えたら末恐ろしいピッチャーになる。今はチームとして代償高いが、かけがえのない経験を積んでいるんじゃないか。堂林もしかり。
980 名前:鯉幟。:2012/05/21 05:37
監督交代。このさい公募して素人の人に監督をしてただいたほうが
もっと良い結果が出るように思う。このまま監督を続けていても基本的
に素養がないわけだから今までの繰り返しになる。チームの基礎なんか
出来ない。選手もあほらしくてやってられないと思う。負ければ選手の
責任ではかわいそうである。ミスは現場の雰囲気に左右されて起こること
もある。話題性からも試験的に素人監督の采配を観たいものである。
981 名前:匿名さん:2012/05/21 08:33
今村は期待の高卒ドラフト1位入団のまだ3年目の選手。
普通の球団なら将来先発の柱になれるように育てるよ。
それが便利使いのリリーフみたいな扱いで10年目のベテランのような使われ方をしている。
能無犬には将来を見据えたビジョンも構想もない。
こんな監督は一刻も早く辞めさせるべき。
982 名前:匿名さん:2012/05/21 11:08
セーブがつかない場面でも西村を登板させ、勝利を掴む原監督。
セーブがつかないとサタフィを出さないで、逆転負けする野村監督。
阪神和田と広島野村、どちらがバカか?
983 名前:匿名さん:2012/05/21 15:27
サファテは昨年と違い、解説の北別府の言うように、球に切れがなく、持ち球
はストレートとフォークしかない。
フォークのコントロールがないから、ボールが先行するとストレートに頼らざ
るを得ない。そこを狙われるて打ち込まれる。
図に書いたようなものだ。
今回の様に、突然救援させるでなく、慎重にウオーミングアップさせて、登板
させなければならないのでは無いか。
984 名前:匿名さん:2012/05/21 16:18
いや中国新聞でもあるが4点差なのに守備固めをしなかった監督の責任。
ニック→木村
堂林or小窪→たくろー
キムショーなら梵の送球も余裕で取っていただろう。そんなに難しいショートバウンドではなかったし。
985 名前:匿名さん:2012/05/21 18:41
その通り。普通のワンバウンドだったね。
986 名前:匿名さん:2012/05/22 17:31
今日はソフトバンク左腕の山田先発、オーダーは左を避けるかな。
DHを前田智にするかな。
987 名前:匿名さん:2012/05/22 18:27
もうダメだ!
野村監督、辞めろ!いい加減帰れ、
988 名前:匿名さん:2012/05/22 20:12
まー、適当にやりなさい。
前の日ハム戦をひこずっている。
日ハム戦は一生懸命見た、挙句の果てが考えられない敗北。
今日も真剣に見たら腹が立つ。
989 名前:匿名さん:2012/05/22 20:21
今日も左右病か。結局オープン戦で
ノムケンが絶賛してた松山、会澤、迎は使いもんにならんな。
990 名前:匿名さん:2012/05/22 20:36
5月18日は大竹が2軍で投げた。投手が多すぎて、間を空けないように
という配慮かしらんが7回投げさせている。(7回1失点)
大竹は比較的安定していると見る。
ミコライオとサファテに疲労が有ると見る人もあるが、先発が安定しておれば
完投させばいい。ミコライオとサファテに気を使う必要はない。
991 名前:匿名さん:2012/05/22 21:14
この期に及んで、「石原LOVE 」復活かよ。しゃくれ、やけくそやね。
992 名前:匿名さん:2012/05/22 22:01
いっつもこの球団はFA始まったから…市民球団だから…って言い訳ばっかり。あんたらプロ野球球団なんだろ??金が無くて勝てないって思うなら他に譲れよ。そんな言い訳してもファンは納得しないぞ。Jリーグみたいに成績不振で監督更迭にならんかな。
993 名前:匿名さん:2012/05/22 22:47
今日も無様な試合でしたなあ…
994 名前:匿名さん:2012/05/22 23:06
松田オーナーが勝ちに対してぬるいと激を飛ばしました。お前が一番ぬるいんじゃ。
995 名前:匿名さん:2012/05/22 23:15
野村監督休養
高コーチを代理監督昇格
緊急補強で打撃コーチにOBの山本一義氏招聘
フロントの山田氏を内野守備コーチへ配置転換
2軍打撃コーチから1軍打撃コーチへ森笠氏昇格(山本氏の補佐)
1軍の町田・浅井氏を2軍へそれぞれ配置転換

監督・高信二(代理)
ヘッド・緒方孝市
投手・大野豊、山内泰幸
打撃・山本一義、森笠繁
守走・山田和利、永田利則
バッテリー・植田幸弘

監督(二軍)・内田順三
打撃・町田公二郎、浅井樹
投手・小林幹英、沢崎俊和
守走・玉木朋孝、朝山東洋
バッテリー・熊澤秀浩

今年はこれで残りをのりきれ
結果がでないようなら来シーズン新体制へむけて動けばいい
996 名前:齋藤舞子ファンクラブ:2012/05/23 00:05
今年は6連勝堂林スタメンだけで終わったな。もう来年に向けて若手を使おう。土生、菊地、安倍を使おう。岩本はどーなん?最近2軍の試合もチェックしてない自分がいる。今村は球が速いのに撃たれるな。フォームの問題かな…次は内田監督でええと思いますよ。
997 名前:匿名さん:2012/05/23 00:18
ちょうどきりがいいのでカープスレも統一したら
998 名前:匿名さん:2012/05/23 00:23
>>997
そうじゃね。建てて。カープ再生への道でええと思うよ。それか逆襲のカープで建てて。カープファンは仲良しだからね。1つにしよう。
999 名前:匿名さん:2012/05/23 00:41
「カープ再生への道」ええね
それでいこうか
1000 名前:匿名さん:2012/05/23 00:41
1000
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。

<< 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次のページ >>