テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12899931
北海道日本ハム その5
-
0 名前:東海のFファン:2011/11/21 23:45
-
僭越ながら立てさせていただきます。
-
801 名前:匿名さん:2012/11/04 10:49
-
↑しかしお前引ずるなー
-
802 名前:匿名さん:2012/11/04 11:25
-
チームの嫌がらせ体質に嫌気がさして
選手がどんどん出ていくね。
-
803 名前:匿名さん:2012/11/04 18:34
-
吉井コーチ「監督と全然うまくいかなくて」って退団の理由語っていたけど、それはまずいよ。
残された選手の志気にも影響する。
飛ぶ鳥跡を濁さずで、黙って辞めるのが筋。
-
804 名前:イケメン ◆8w0l0h9wJk:2012/11/04 18:43
-
え?糸井ちゃんポスティングなの?
まずいって認めたら。田中はどうしようもないけど。
ハムはポスティングに寛容だから糸井を出しかねない。
-
805 名前:翁:2012/11/04 19:49
-
“疑惑の判定”については、様々なご意見がございますが、その影響
云々は関係なく、日本ハムの健闘に拍手を送りとうございます。
目に見える結果に繋がらない事も多かったですが、各選手とも持てる
力を精一杯出し尽くしたという印象で、清々しさがありました。日本一
にはなれませんでしたが、その部分を補ってぜひまた来シーズンも日
本一に挑んでいただきたい。
オフになると少々心配な動きも出てまいりました。田中、糸井のメジャ
ー挑戦に加え、主だったコーチも次々と退団。よりよくなるには、現状に
甘んじてはいけないとはいえ、コーチの退団が多すぎる印象です。
これがチームとしてワンランク成長するための所謂“生みの苦しみ”で
あり、つまらない人間関係や感情の行き違い、誤解などでない事を祈り
ます。
大谷の先行きは不透明ながら、2位以下もいい選手を指名できています。
また、今後外国人の補強やトレード、FAなどもありましょうから、2013
年に向けたチームづくりに、これから注目していきたいと思います。
-
806 名前:匿名さん:2012/11/05 09:47
-
日ハムに何が起こっているのか
-
807 名前:匿名さん:2012/11/05 12:08
-
ヘッドに牛島を入閣させると…
この人事も危ういな。
牛島の方が栗山より現役時代の実績が数段上で、牛島は年齢的にもまだ監督が狙える年齢。
その牛島が栗山の下に付くの。
牛島監督の栗山ヘッドならわかるけど、上手くいかない可能性の方が高い。
-
808 名前:匿名さん:2012/11/05 12:12
-
「最強の24歳になります」「2年目のジンクスです」とか口だけ野郎の
背番号18番は来年も2軍だね
-
809 名前:匿名さん:2012/11/05 12:14
-
>>807
栗山さんより実績が下でヘッド格の人なんかいるか?この二人は気心知れてるみたいだよ。
-
810 名前:匿名さん:2012/11/05 12:32
-
まぁ、吉井コーチのような「監督と全然うまくいかなくて」なんて捨てぜりふ吐かれて、内部のイザコザ見せて嫌な気持ちにさせないようにしてくれるなら何でもいいよ。
-
811 名前:匿名さん:2012/11/05 12:39
-
牛島さんは投手コーチとしては、とても優秀だと思う。
ヘッドコーチはわからんけど。
-
812 名前:匿名さん:2012/11/06 19:04
-
賢介、いままでありがとう。
メジャーに行ってもがんばってくれ。
期待してるぞ!!
-
813 名前:匿名さん:2012/11/06 20:09
-
WBCメンバーに日ハムから吉川や増井ではなく斎藤が選ばれたが
なぜ、吉川や増井ではなく斎藤を選出したのかが疑問だね?
-
814 名前:匿名さん:2012/11/06 21:18
-
吉井コーチ、そして今は無き小林コーチが今の日ハムの投手陣を築いてくれた。
吉井コーチがいなくなられたのは不安ではありますが、牛島コーチも投手コーチ時代は優秀だったお方です。
他のコーチ陣はどうするのでしょうか?
-
815 名前:匿名さん:2012/11/06 22:32
-
>>814
はははは
なんだかなぁ
テキトーな方ですね
-
816 名前:匿名さん:2012/11/07 04:59
-
栗山と牛島とは上手く行くでしょう。
この2人現役時代から仲いいよ。
牛島が監督なった時に栗山氏をヘッドでよぶつもりだったららしいが球団に反対されて実現しなかったみたい。
牛島氏は都合上と言っていたけど。
今回は逆になったけど、投手は任せると思うよ。
-
817 名前:匿名さん:2012/11/07 09:51
-
栗山監督は孤独だったはず よく頑張った 新しい布陣を期待してます
-
818 名前:匿名さん:2012/11/07 09:52
-
815さん 小林を忘れずにいてくれありがたい 優秀なコーチでしたから
-
819 名前:匿名さん:2012/11/07 09:53
-
牛島招聘は嬉しいね 中日も監督にすればいいのに
-
820 名前:匿名さん:2012/11/07 10:21
-
山田GMのイメージ 札幌のブーイングのイメージを払拭するには栗山色をもっと全面に出すしかない
-
821 名前:匿名さん:2012/11/07 10:23
-
797さん マジネタ?? でも中田はますますカープにいるべきだと感じました
-
822 名前:匿名さん:2012/11/07 15:34
-
斎藤の開幕投手だって それで日ハムは儲けたんだからいいじゃない
-
823 名前:匿名さん:2012/11/07 18:32
-
大谷が獲れれば日ハムでは開幕投手だな。
-
824 名前:匿名さん:2012/11/07 19:01
-
糸井 ポスティングにしたら日ハムは儲かるのになぜ認めなかったのかな 戦力ダウンはダルビッシュも同じだろ
-
825 名前:匿名さん:2012/11/08 17:15
-
栗山は原と仲良しだし 北海道は巨人ファンも多い 吉村 村田 斎藤ら原派のコーチを揃え栗山色を出したらよあ
-
826 名前:匿名さん:2012/11/10 19:57
-
阪神平野FA行使!
-
827 名前:匿名さん:2012/11/13 23:06
-
土屋が 出されるようだぞ
横浜に トレードで
-
828 名前:匿名さん:2012/11/13 23:24
-
>>827
でも、北篤とトレードならおいしいぞ。
-
829 名前:匿名さん:2012/11/14 07:46
-
なせ?
-
830 名前:匿名さん:2012/11/14 16:15
-
土屋がトレードになりましたね。期待してたので少々もったいない気もするけど、土屋あたりを出さないと良い選手は獲れないんだろうね。
おそらくは八木、糸数で模索してたはず。他球団の評価が予想以上に低いとゆうこと。
-
831 名前:匿名さん:2012/11/14 20:31
-
横浜は八木を狙ったけど 拒否させて土屋になったと
思っていたけど ハムファンの評価は違うの?
-
832 名前:匿名さん:2012/11/15 01:23
-
八木は年齢的にもあまり期待されてない感じはある。でも、戦力としてはある程度の目処も立てられる投手。
土屋の場合、期待されているというよりも、若手左腕ということで放出に驚いた。土屋の移籍で、吉川、乾よりも年下左腕がいなくなりましたし
-
833 名前:匿名さん:2012/11/15 22:25
-
平野にいって欲しいね
-
834 名前:匿名さん:2012/11/15 22:32
-
ハム セカンドに平野 いい案だね でも金出すかい?
-
835 名前:匿名さん:2012/11/16 00:06
-
平野は全くいらない!西川で十分だ!
-
836 名前:匿名さん:2012/11/16 14:46
-
絶対平野は無いでしょう。
1軍投手コーチに黒木の記事が本当ならいいけど。
ヘッドコーチは未だ決まってないみたいです。
白井さんか水上さんで決めてほしい。
-
837 名前:匿名さん:2012/11/16 17:13
-
大谷断念!!!
-
838 名前:匿名さん:2012/11/16 19:52
-
栗さん、平野好きそうですね
-
839 名前:匿名さん:2012/11/16 22:34
-
育成のハム、平野はない、だって若くて有望な
セカ候補が三人もいる。
-
840 名前:匿名さん:2012/11/16 23:03
-
稲葉結婚してよかったね!
来季大暴れしてくれ
-
841 名前:匿名さん:2012/11/17 01:11
-
平野を獲得するのは別に構わない。賢介移籍、小谷野、金子の手術次第で内野が一新される可能性もあり得るなかで、レギュラークラスの内野手を補強するのは間違いではないと思う。
西岡を獲得してほしいのが本音だけどね。
さて北を獲得できたけど、これは素直に嬉しいね。紺田コーチがどう育てていくかも楽しみ。
-
842 名前:匿名さん:2012/11/17 01:34
-
報知の牛島ヘッドは誤報だったのかな
-
843 名前:匿名さん:2012/11/17 02:08
-
最近の報知はジャイアンツの記事以外は信憑性を疑う
-
844 名前:FXの長者:2012/11/17 06:24
-
村田、加藤は来年ブレイクしてくれ
-
845 名前:匿名さん:2012/11/17 10:05
-
平野はいらないだろ。2-3年で内野世代交代。来年も上位で内野手指名するのかな?打の新外国人獲得するのかな。
-
846 名前:匿名さん:2012/11/17 22:12
-
報道では大谷 感触良さそうに感じた
-
847 名前:匿名さん:2012/11/17 23:45
-
>>846
お父さんには感触が良さそう。
-
848 名前:匿名さん:2012/11/18 12:03
-
よそに行きたい選手を指名して、ポスティングで儲けるために指名してるんだろう。
牛や豚じゃあるまいし、いい加減に拒否してる選手の指名はやめたほうがよいでしょう。
ああ、売名行為で宣伝になるだけで満足なのか。
-
849 名前:匿名さん:2012/11/18 13:23
-
莫大な金注ぎ込んで有名選手集めるのも一つのやり方だし、選手を育てあげてポスティングで売るのもまた一つ。それが経営だろ。じゃなきゃ人気低迷のプロ野球球団なんかやっていけない。そんな事も分からず、ただ感情的に今回の件を非難してるやつはほんと頭悪いね。話のレベルが低い。
-
850 名前:匿名さん:2012/11/18 13:42
-
みんなが850さんみたいに考えたらいろいろ納得できるのにね
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。