テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12899931
北海道日本ハム その5
-
0 名前:東海のFファン:2011/11/21 23:45
-
僭越ながら立てさせていただきます。
-
301 名前:匿名さん:2012/02/09 20:48
-
1田中(セカンド)
2陽 (ショート)
3糸井 (センター)
4中田 (ライト)
5スレッジ(ファースト)
6稲葉 (レフト)
7小谷野(サード)
8大嶋 (D H )
9大野 (キャッチャー)
こんな打線が私の理想です。
-
302 名前:匿名さん:2012/02/09 21:06
-
大嶋くんは最近調子いいですな。
昨日は植村の三球目初スイングでホームラン、
そして今日は2安打、将来が期待される選手の一人ですね。
たしかにDHもあり得るかもしれません。でも「捕手」とか
やらせてみたいです!!
それよりドラフト7位で開幕1軍はとても珍しいことです!!
ですが投手陣の若手はもう少し補強したほうがいいかなと思いますね。
運天ジョン・クレイトン選手らも調子上がればきっとうまくいきます!(中田はOK)
榊原・金森らは去年はまずまずだったので、榊原は2010年の新人王時の
ピッチングを戻してほしいですね。
>>300さんへ、
う~ん、陽は外野が合うと思いますがね・・・、外野だとすれば
ライト稲葉・センター糸井・レフト陽でいかがでしょう。
話を戻しますが大嶋がほんとにキャッチャーになったら大野や鶴岡らとの
レギュラー争いになりそうですね!!中嶋バッテリーコーチ兼捕手も
候補に挙がってるようです。捕手争い激しくなりそうですね!(大嶋が捕手にならなくても)
とにかく若手頑張って下さい!!
予想は1位西武・2位日ハム・3位楽天と予想します!!
始め2位はSBと予想しましたが先発3人抜けたのでBクラスに一応して見ました。
Aクラス入り期待してます!
-
303 名前:匿名さん:2012/02/09 22:00
-
陽は外野手向きですかね。
確かに稲葉に外野を守らせるのも
年齢的にも負担掛けたくないし
スレッジの外野も上手いとは言えない
中田・糸井は外野のポジション確定
だと思います。
稲葉・スレッジに外野を守ってもらい
稲葉・スレッジファーストも有り
ショートが金子が筆頭なのが
悩みどころです。
攻撃的なら陽をショートにコンバートしたい
大嶋のキャッチャー見たいけど打撃力を
かってDHが良いかと。
まぁ名前挙げなかったけど
2年目ホフパワーにも期待してるし
陽をショートにコンバートしたほうが
良い打線が組めるかなと思いました。
-
304 名前:匿名さん:2012/02/09 23:30
-
大嶋は変化球の対応が出来るかがカギ。まずは、打者として経験を積む事が大事。夏頃に上で活躍出来れば。
-
305 名前:匿名さん:2012/02/10 07:40
-
ソフトボールは当たっても痛く無いからな
硬球は当たると痛いよ
本番で死球を喰らって痛み覚えて、野球の怖さを知ったらコイツ終わりだろ
元々インコース打てないし
-
306 名前:匿名さん:2012/02/10 13:13
-
ダルがいなくなり、菅野には逃げられ、ソフトボール出身の打撃以外は全く使いものにならない選手を話題しないと話題がないのも寂しいですね。斉藤祐ちゃんどうしているの?
-
307 名前:匿名さん:2012/02/10 15:06
-
>>306
他のチームはどんな話題あったっけ?
中畑が目立ってるくらいしか知らないけど
-
308 名前:匿名さん:2012/02/10 15:15
-
今年はやっぱり二番は陽なのかな?
足が速くて、バントはできるが空振りが多くて攻撃パターンが限られちゃうんだよね。
本来は1番タイプだろうが、賢介2番ももったいないし、右相手なら今浪も面白そう
だけどやっぱり陽しかいないか?
-
309 名前:匿名さん:2012/02/10 15:19
-
ヤクルトなんてピッチングマシンが壊れた、くらいだぞ
-
310 名前:匿名さん:2012/02/10 16:16
-
>>300
陽を何のために外野にしたのか考えてますか?
>>308
陽は6番あたりに自由に打たせるのがいいと思います
しかし2番を固定できないのもあれなので、2番が有力だと思います
監督が変わり、独自の打線をつくるかもわかりませんし、昨年のをそのままもありえるかもしれません
4番はどうあるべきなんでしょうか?
-
311 名前:匿名さん:2012/02/10 18:51
-
スターティングメンバーで悩めるんだから
ファイターズ打線も期待できますよね
私は金子の後釜は陽に期待してたので
陽のショートが下手とも思わなかったし
現状を考えたら外野手は
中田・糸井・陽だと思います。
現状ならファースト&D H も
稲葉・スレッジだと思います。
けど大嶋が打撃センスがあり
D H で使いたいとなった場合
ファーストは稲葉かスレッジになり
どちらかがスタメンから外れます。
なんか、もったいない気がして
日ハムには内外屋守れる器用な選手
沢山いるしスターティングメンバー本当に
楽しみです。
栗山監督が田中は3番を打たせたい
と以前言ってましたが攻撃的
1番糸井とかってありますかね♪
-
312 名前:匿名さん:2012/02/10 22:28
-
>>311
そこに杉谷とかも使いたい
うれしい悩みですね
-
313 名前:匿名さん:2012/02/10 22:31
-
スレッジの愛称は”おかえりくん”で決まりだ。
-
314 名前:匿名さん:2012/02/10 23:30
-
smcxfd3.0
巨人ファンがハムスレにようこそ。
-
315 名前:匿名さん:2012/02/10 23:41
-
313さんへ
すいませんインカムの付け方
わからなくて・・・
確かに小技が使える選手も必要
ですよね。杉谷にも去年のドラ2西川にも期待しちゃいます。
足で、かき回すのもファイターズ野球
ですよね♪
大嶋にはスターティングメンバーを
悩ませるぐらい今後も活躍して
欲しいですね。
-
316 名前:匿名さん:2012/02/11 16:57
-
佑ちゃん初登板で場外弾浴びる^^
-
317 名前:匿名さん:2012/02/11 17:30
-
ポンハムファンには悪いが、斎藤が打たれると、ちょっぴり嬉しい
-
318 名前:F優勝:2012/02/11 21:45
-
大黒柱のダルが抜け即戦力ピッチャー補充なし。皆若手の成長を期待しているが誰ものびてこなかったらダントツのビリ。なんでSBみたいに大物の外国人を補強しないのか。リスク感覚全くないのかFのフロントは。
-
319 名前:匿名さん:2012/02/11 22:15
-
ソフトバンクこそ若手がのびてきているのに、ただ金を使って穴を埋めてるのがもったいないとおもうけどな。
-
320 名前:匿名さん:2012/02/11 22:49
-
札幌ポンハムこそ若手がのびてきてないのに、入札金を使って穴を埋めないのがみっともないとおもうけどな。
-
321 名前:吉公:2012/02/12 00:02
-
補強に大量の資金をつぎ込むのは、あまり気が進みませんね。
イーグルスには申し訳ないですが岩村、松井を補強しても下位争いすることもあります。
ファンの気休めのために数億を投じるのは…。
>>318さんの意見の「若手が伸びてこなかったらダメ」も「外国人が前評判どおりの活躍をするか不明」も似たような意見に思います。
それならば、数億かけて外国人が外れるよりも、少ない資金で若手が成長することの方が望ましいとおもいます。
-
322 名前:匿名さん:2012/02/12 15:29
-
大体、ダルの資金が入るのが遅かったから、大物はいなくなったわけで・・・
外国人はどのポジションを取るの?
立派な考えがあるならいいですけどね
-
323 名前:吉公:2012/02/12 15:47
-
吉川がまたもパーフェクトピッチ!さらに中島もマルチ安打!
この2人は、今シーズンの楽しみだけに嬉しいですね。まだ2月ですが、今年は期待しています。
逆に中村は、阪神のドラ1ルーキー伊藤のヒットを皮切りに捕らえられてしまいました。
元々立ち上がりが不安定な投手でしたし、そこをどう改善していくのか?
-
324 名前:匿名さん:2012/02/12 16:06
-
阪神ファン
-
325 名前:匿名さん:2012/02/12 16:08
-
>>324
すいません間違いました!
-
326 名前:匿名さん:2012/02/12 17:31
-
>>323
ブログやTwitterとかはやってますか?
-
327 名前:匿名さん:2012/02/12 18:54
-
中島良いですね♪
昨日の試合は3安打
今日は2安打
同じ福岡出身の賢介から打撃について
アドバイスもらった様だけど
日ハムの若手育ってますね♪
レギュラーを慌てさせる若手が出てきて欲しいね。
中島は内野手だから楽しみ。
-
328 名前:名無し:2012/02/12 20:24
-
中田スレッジ稲葉田中糸井らを中心にした攻撃型野球すれば優勝できるんではないか?と思いますがね。
-
329 名前:匿名さん:2012/02/12 22:48
-
>329
甘すぎだろ、統一球でそんなに簡単にいくわけない。
いままではダルで相手のエースに勝っていたから上位にいけたけど
今シーズンは相手がエース級ならほとんど負け覚悟。
プラス マイナスは滅茶苦茶デカイ。
仮に多少 統一球に慣れても、そんなに打てるわけない。それに打線なら
西武やソフトバンクの方が上でしょう。
-
330 名前:匿名さん:2012/02/12 23:51
-
吉川投手良かったなー
この小嶋とかいう阪神の投手いいなーとか思ってたら吉川の方が一回り速くてワロタ
-
331 名前:匿名さん:2012/02/13 02:04
-
道民の冷酷さはガチ
-
332 名前:匿名さん:2012/02/13 10:19
-
中島がいいね
杉谷と二人でもっと競り合ってどんどんレベルアップしてほしい
西川と谷口にもどんどん上がってきてほしい
-
333 名前:匿名さん:2012/02/13 11:17
-
>>330
吉川は開幕1軍当確でしょうね。
そろそろ森内が観たいです。期待してます。
-
334 名前:匿名さん:2012/02/13 14:27
-
231 代打名無し@実況は野球ch板で sage 2012/02/13(月) 13:42:10.92 ID:Z2LG6w590
ニッポン放送 ショウアップナイター
@showup1242
広島東洋カープと北海道日本ハムファイターズは、ファイターズ多田野数人投手、飯山裕志内野手とカープ赤松真人外野手、岸本秀樹投手の交換トレードによる移籍について合意しました #npb #carp #fighters
10秒前 - 12:06 モバツイ / www.movatwi.jpから
-
335 名前:匿名さん:2012/02/13 14:31
-
思いっきりガセ情報だった
すまん
-
336 名前:匿名さん:2012/02/13 19:37
-
それガセだったのか…
まあまったくメリットないねと思ってたけど
-
337 名前:匿名さん:2012/02/15 10:26
-
楽天・石山編成部プロスカウト「柔らかい。ボールをちゃんと呼び込んでいる。打つことに関して、違和感はない。ファームで経験を積めば、かなり打つのではないか」
西武・亀井スコアラー「バットを振れている。いい打者なのは間違いない。開幕戦の相手だし、オープン戦の生き残りで彼の打席を見て判断していく」
ソフトバンク・高島スコアラー「新人らしからぬ雰囲気がある」
ロッテ・八島スコアラー「これまで、野球の左投手を見てきていないのではないか。いい打者になる素質がある。楽しみな打者」
-
338 名前:匿名さん:2012/02/15 10:43
-
森内は中継ぎタイプ?
-
339 名前:匿名さん:2012/02/15 10:58
-
武田勝や摂津のように中継ぎスタートでゆくゆくは先発転向が理想な気がします。
-
340 名前:匿名さん:2012/02/15 12:19
-
宮本賢の2011年のサイド転向は失敗だったのか?
-
341 名前:名無し:2012/02/15 19:13
-
>>334
ガセぬかすなやアホ!
-
342 名前:F優勝:2012/02/15 21:52
-
ナムユンヒ選手の入団テストはどうなったのでしょうか?
-
343 名前:匿名さん:2012/02/16 13:58
-
サイド変更で成功した例はあるのかな
江尻、糸数、など
-
344 名前:匿名さん:2012/02/16 14:44
-
斎藤打たれたな
-
345 名前:匿名さん:2012/02/16 17:16
-
斉藤君は今日の印象では昨年から進歩が少ないように見えた
多田野選手の方が数段良く見えた。
次回に期待かな、
開幕は無いな~
-
346 名前:匿名さん:2012/02/16 17:18
-
斉藤はどこまで反省のない人間なのかな、ラミレスの出ていない横浜ベイスターズ打線に簡単に4点もとられ、逆転されても意にかんしていないようでは今年もダメだな。ダルが愛想をつかしたのもよくわかるよ。
-
347 名前:匿名さん:2012/02/16 21:04
-
今はいろいろ試す時期だから打たれてもいいと思うけど
そこから対策立てればいいんでしょ
それにイニング数も少ないし
今年の斎藤は結構いけると思うよ
-
348 名前:匿名さん:2012/02/16 22:02
-
ホフパワーが左ひざ痛で帰国しました
-
349 名前:匿名さん:2012/02/17 11:06
-
再来日の予定も未定だと
へたすりゃこのまま帰ってこないかも
今から新外国人の獲得は結構厳しいだろうな
-
350 名前:匿名さん:2012/02/18 05:26
-
大嶋もってるわ
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。